- 1二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:50:33
- 2二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:51:23
回游泳者トップ出力だからね
- 3二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:51:43
どうやろ
あのときとは呪力量が違うっぽいけど - 4二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:52:28
そうだよ。出力に全振りして術式がバニラなのにそんだけ強い
- 5二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:53:18
こいつのフィジカルはだいぶバグってるよ
- 6二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:54:16
羂索が選んだ受肉体でNo1の出力だしそりゃ強いけど防御力に呪力量が加味されるなら0の時と比較にならん気もする
- 7二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:55:05
とはいえ背中同士ぶつけた時はぶっ飛ばした上に乙骨はめちゃめちゃ食らってたからな 出力にそんな差あるとも思えんし
- 8二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:56:04
呪力量は減ったけど防御力はそんな変わらんと思うわ
- 9二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:56:06
石流が遊雲使ったらどうなるんだろ…
- 10二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:56:51
游雲が石流の強化に耐えれんかったら0の乙骨刀みたくなりそう
- 11二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:56:55
特級を出力で凌駕する男が弱いわけない
- 12二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:57:00
覚醒前の真希ですら花御がぶっ飛んで腕えぐれてたんだよなぁ... 頭おかしくなりそう
- 13二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:57:35
呪力量違うくらいでそんなに防御力変わるのか?
- 14二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:58:28
- 15二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 20:59:10
特級呪霊を領域直後で半壊させるの頭おかc
- 16二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:00:21
無限呪力の秤に石流より出力低い鹿紫雲が殴る蹴るでもダメージ通せるんだから、特別上昇するわけではなさそうだな
- 17二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:01:11
基礎でゴリ押しの究極系みたいな感じよね
- 18二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:52:56
- 19二次元好きの匿名さん22/11/28(月) 21:56:50
実は術式がただのバニラと見せかけて実際バニラなんだけどおかげで呪力出力用の蛇口が二つになってるとかないかなコイツ
- 20二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:47:03
パンチ以外にも特大ビームもあるしなあ
- 21二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 06:51:02
漫画を見れば分かるけど遊雲で殴られた跡はずっと残ってたから軽いアザ程度で済んでるわけでもないけどな 映画は知らん
- 22二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 07:01:26
反転使わなかったから残ってるだけじゃない? 仙台編はダメージ受けるとそのたびに反転で回復してたっぽいけど
- 23二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:18:01
ウスラビ喰らった後乙骨と殴り合いできるのすごすぎる
- 24二次元好きの匿名さん22/11/29(火) 17:35:29
マジレスすると単眼猫のノリで威力の描写が普通に上下するから余り考えすぎてはいけない