- 1二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:19:02
- 2二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:20:16
そこ含めてデッキの構築センス問われるだろうね
- 3二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:20:52
赤単にデドダム入ったらもう終わりだよこのゲーム
- 4二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:20:52
カツキングは汎用過ぎてデッキ乗っ取るからな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:22:00
例えばフェアリーライフで同じこと言ってると考えれば自分が何言ってるかわかりそうなものを
- 6二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:22:14
- 7二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:26:20
- 8二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:27:25
デュエマに汎用カードはない論者がきたな…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:27:42
あにまんに有識者がいるわけないやろ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:27:44
高いとかもっと気軽に再録してくれってのは思うけどあれは嫌だこれも嫌だで金も知恵も何も差し出さないやつに誰が勝利を授けてくれるというのだね
- 11二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:29:11
文字通りどんなデッキにも入るカードが存在してるゲームってそもそもほぼないだろ遊戯王のGとうららくらいしか知らん
- 12二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:30:22
使わなくても勝てる構築は作れるけど使った方が強い場合のが多いのは確かなんだよなあ
- 13二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:31:05
これが1が挙げてる有識者()のサンプルか
- 14二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:32:40
強いデッキ作りたいならそれ相応の対価払えよな
- 15二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:32:44
デドダムは多色デッキを組む時の汎用でカツキングはドラゴン軸の汎用だろ?
カジュアル回す時にもほしくなるわ - 16二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:33:04
- 17二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:34:12
- 18二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:35:17
汎用も読めんのか……
- 19二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:36:08
- 20二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:36:28
まだ高いから買いたくないみたいなやつ誰もおらんのに誰と戦っとるんや…
お気持ちじゃなくて特定の色のデッキには高い確率で入るんだから汎用やんけ!って言ってるだけやし - 21二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:37:07
- 22二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:37:30
こんなデッキ組みたいなー、ならこれ採用するかなーで出て来やすいのが汎用だろ
なんにでも入るカードは汎用じゃなくて必須パーツだ - 23二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:40:00
~汎用性とは~
1.そのカードが様々な用途に使えて便利なこと
2.そのカードが多くのデッキで採用できること
―DMwikiより
↑これを汎用の定義とするなら、デドダムやカツキングは「汎用カード」で間違いないと思う。
同じくネイチャーとかReライフとかTTTも汎用カードだね。
でも勘違いしちゃいけないのは「汎用カードを持って無いとデュエマが遊べない・勝てない」ってことでもない事。
1の言った赤単速攻や青魔道具はまさにその例って感じやね。 - 24二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:40:58
カツキング1枚でゲームを決められると思ってるなら過大評価もいいとこなんだが…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:41:45
エナジーライトもフェアリーライフも汎用じゃなかったんか……知らんかったわ
- 26二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:42:45
カジュアルデッキのカツキングあるあるカツキングバスターミラダンテしてる方がメインプランより強い
- 27二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:45:59
どんなムーブが強いかなんて対戦相手で変わるから当たり前なのでは…?
- 28二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:46:59
- 29二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:48:52
- 30二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:49:08
汎用カードの基準を「デッキテーマやカラーに関係なく4積みできてそれが環境レベル」ってのにすればデュエマに汎用カードは存在しない
まあそんなことアホしか言わんだろうけど - 31二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:49:18
デュエマに文字通り「全デッキに入るカード」を求められても困る
これも汎用じゃないあれも汎用じゃないと他TCGの基準で語られても知らない
該当TCG内で比較して多岐に渡る採用率があればそれは汎用と呼ばれて然るべき
それこそカツキングとかが汎用と言われてるのは採用率の前にそれ一枚で「マナ基盤」「補充」「除去」「防御」「チェンジ元」と極めて役割が多い=汎用的だからって話でもあるの忘れられがち - 32二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:49:32
ブレイズクローは汎用か?
- 33二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:50:20
ハヤブサは一時期デュエマのデッキは39枚+ハヤブサマルなんて言われてたことはあったけどハンゾウは出た当初から入るデッキ選ぶぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:50:51
- 35二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:51:41
速攻デッキの汎用って言わないのw?
- 36二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:52:37
ブレイズクローは速攻の必須パーツだろ何言ってんだ
- 37二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:52:57
文明問わず入るカードならパーフェクトネイチャーがあるけどどのデッキでも入る訳じゃないしなぁ
- 38二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:53:41
- 39二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:53:56
仮にデドダムが赤単だったら強いか?
- 40二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:54:09
草
- 41二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:57:26
- 42二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:58:29
- 43二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 12:59:01
- 44二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:00:16
メタビートだと思うんですけど(凡推理)
- 45二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:00:50
あれはもうメタビ…
- 46二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:02:17
赤単が速すぎるだけで白単も十分速攻でしょ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:02:27
- 48二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:03:09
デドダムカツキングが汎用カードかって話はもう終わった感じ?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:04:48
赤単速攻にしか入らないブレイズクローは速攻専用でいいでしょ
汎用じゃない - 50二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 13:07:26
コントロールにも入るし多色のドラゴンデッキなら採用検討できるカツキングは汎用でいいわ
デドダムも専用の侵略デッキからコントロールやループワンショットと汎用性高すぎるし汎用でいい - 51二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:01:41
- 52二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:05:03
デュエマのシステムで全てのデッキに入るなら汎用通り越して万能って名乗るべきだろ
- 53二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:08:55
やはりブサマル…ブサマルは最近はともかくすべてを解決する…
- 54二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:17:24
てか思ったけどデドダムカツキングが汎用かどうかをハッキリさせたとして
何がしたいの? - 55二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:18:51
カツキングが凡庸なわけないだろイカれか?
- 56二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:35:09
デュエマで必須パーツ目指すなら文明がそいつだけでも発動できないと駄目だからな
ハヤブサマル、ネイチャー、あとトリガー狙いでクロックとか?
大地がもし生きてたらトリガー狙いで入ってたかもしれん - 57二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:38:02
- 58二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:39:17
- 59二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 14:46:27
名推理やモンスターゲート使うデッキじゃない?
- 60二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:06:10
個人的にカード全体の汎用性の平均値に対してどれぐらい上回ってるかを数値化したらうららGと同じぐらいになると思ってるよ、あの酒の過ちで作られたような汎用三人衆は
- 61二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:29:47
- 62二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:33:37
- 63二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:42:32
- 64二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:44:05
- 65二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:50:21
この前の日本選手権はウララよりイシズだったかティアラメンツのカードの方が採用率高かったぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 15:51:41
- 67二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:05:10
- 68二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:08:12
デドダムカツキング汎用じゃないは流石に逆張りが過ぎる
- 69二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:12:40
なんの生産性もないクソみたいなスレ
カツキングデドダムが汎用だろうとかなろうとそれで何が決まんねん - 70二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:18:08
それこそ汎用だったらどうなんだよとかイライラしてる奴がいるのが答えだよね
本当にどうでもいいんならそんなイライラする必要なくない? - 71二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:21:48
デュエマらしい民度のスレ
※個人の感想です でいいんじゃない - 72二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:24:59
デドダムカツキングとかいう基地外ホイホイ
- 73二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:28:00
言うほど今カツキング環境か?
- 74二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:29:08
まぁアドバンスはガイアッシュ覇道とオービーメイカーの熾烈な殺し愛だからカツキング大活躍中ではある
つまりいつも通り - 75二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:44:48
デドダムとカツキングは汎用カードじゃないってことにしないと汎用カードすら持ってないキッズが自分を保てないんだ!
あにまんでは汎用じゃないってことにしとこう - 76二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:52:02
- 77二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 16:54:38
会話の内容はどうでも良くてただゲートルーラーの名前出したいだけの冷やかしだから相手しない方がいいぞ
- 78二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:28:32
俺は61でその後のやつは別人だからゲは置いておくとして「システムの違いを考慮」が曖昧すぎて意味わからないからお前の中ではそうなんだなとしか言えないんだけど
- 79二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:31:24
- 80二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:36:15
- 81二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:39:25
- 82二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 17:52:41
- 83二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:03:49
- 84二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:07:39
デュエマ視点でもTブレイカーの価値が下がったからなんやねんってなるしデュエマもやってないぞ
- 85二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:09:00
どっちもないならないでゲームはできるんだよ
その色のデッキだと使わない理由の方が少ないだけで
まあ値段相応かは別に便利なカードだよね - 86二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:11:27
ありとあらゆるデッキに採用されるレベルじゃないと汎用名乗れないならこの世に汎用カードはない
- 87二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:11:59
- 88二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:13:43
- 89二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:16:20
- 90二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 18:16:36
もうワンピースのドンカードレベルだな汎用名乗れんの
- 91二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:21:01
お前の意見ずれてね
- 92二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:23:03
mtgの土地も全部に入らんから名乗れないわ
- 93二次元好きの匿名さん22/12/02(金) 19:52:26
汎用であるかないかで
だから何なんだよ