- 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:06:49
- 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:07:26
- 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:07:42
具材統一部員か?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:09:12
- 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:12:28
具材統一パ!?
- 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:19:06
>>1はパンが乗ってるから少なくとも下手クソ部員ではないな…
- 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:20:05
- 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:22:06
見栄えはともかくみんな美味しそうじゃないか🤗
- 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:22:23
上のパンは無くても問題無い所か、事故を考えると捨てる方が良いのが悪い
- 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:27:46
- 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:45:48
- 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:47:17
ただのパンじゃねぇか!
- 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:49:41
これをサンドと言い張る勇気
- 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:50:03
多分大半の人は下手くそ部か具材統一パのどちらかに所属してるよな
- 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 13:54:48
選択肢狭くない?
- 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:01:00
- 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:26:53
- 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:45:07
- 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 14:54:41
考察あったから置いとく
これに関しては少し考察があって、たぶん"食材ごとに+の評価点と-の評価点がそれぞれ振られていて、完成時に乗っている具材の評価点を合計し、-の評価点が一定を下回ると最終評価が落ちる"みたいな仕様になっているんだと思います。
本来は食材を組み合わせることで-の評価点を打ち消し、それに加えて調味料による補助的な範囲での評価点の調整が行われているのですが、統一パだと調味料による補助的な調整しか作用しないため、より多く食材を乗せると同系列の-の評価点(肉系の食材なら脂っこさなど)がどんどん積み重なり、結果として食材を乗せないほうが評価が上がっているのだと思います。
引用元:具材統一パ研究スレ 2皿目 レス番113
具材統一パ研究スレ 2皿目|あにまん掲示板ここはサンドイッチの具材統一について研究するスレです。皆さん、自分の好きな具材統一パを作りましょう!画像は基礎練習用のポテサラ統一です。bbs.animanch.com - 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:33:39
具材の割にクソ高い剣刺さってて草
- 21二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 15:52:45
- 22二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:52:37
- 23二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:53:55
- 24二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 19:57:06
- 25二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:50:26
- 26二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:55:47
- 27二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:56:19
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:00:37
- 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:53:31
こんなものペパー先輩に見せるな!隠せ隠せ!
- 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:01:40
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:04:14
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:09:18
それでもペパー先輩なら優しくサンドイッチ作り教えてくれるはずだから…
- 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:35:42
大丈夫ですペパー先輩!ちゃんとひでんスパイス使ってます!
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:25:07
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:51:51
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:01
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:17
上のパンがはじけ飛ぶことがあるから
- 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:55:57
サンドしなくてもサンドウィッチ判定されるから
- 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:00:11
子供の頃オープンカーが無性にかっこよく感じたりしただろあれだよあれ
- 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:31:23
サンドイッチを成功させる一番の方法が上のパンを投げ捨てることだから
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:44:37
オープンサンドもパンで挟んでないのにサンドイッチの仲間ヅラしてるからセーフ
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:33:54
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:41:58
サンドウィッチの上のパンは投げ捨てても問題ない扱いされることが多いが、実はしっかりとこぼし判定としてカウントされてる
最初に指定した具材の組み合わせに応じてこぼしていい具材の個数が決まっていて、余りに具材をこぼし過ぎるとパンを捨てたことにより評価が下がる可能性があるので注意 - 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:44:51
おにぎらずとオープンサンドをおにぎりとサンドイッチとして数えるんは女々か?
- 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:47:15
知らない情報が知れたけど具材こぼした時点で作り直しほぼ確定してるからパン捨て安定すぎる…
- 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:53:59
凄い、普通に美味そう
- 47二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:00:36
- 48二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:46:15
そういうオードブルかと思ったわ
- 49二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:49:58