エアリアルがヤバいのかスレッタが特別なのか

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:44:54

    両方に何かしら仕込まれてそうでわからなくなってきた
    エアリアル自体は4号が乗ったときみたくスレッタが乗ってない状態で普通にパーメットスコア上げても問題ないんだよな

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:47:18

    エアリアルの性能フルで使えるのはスレッタくらいな気がする
    姉妹適性みたいな

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:50:24

    >>2

    プラモデルの説明書にもそんな感じの記述があるらしいね

    普通のパイロットでも扱えるがスレッタが乗ると他の機体と隔絶した性能とかなんとか

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:51:58

    エアリアルと会話できるのは、エアリアルの人格を認め共に成長してきたスレッタだけな気がする

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:52:11

    スレッタはエアリアルの生体端末

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:54:32

    スレッタ自身だけでも普通にエース格の実力あるし
    エアリアルはほぼド素人のミオリネが乗っても問題無く動作は出来るっていう操作性の良さは証明されてる

    ただそれだけで納得できない話も多いのよなぁ…特にガンビット

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 21:56:40
  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:01:32

    >>6

    ガンビットはガンドでパイロットが直接操るものだけどルブリス系列はAIがパイロットと機体の間に挟まってるからそのAIがビット操作してスレッタはそのAIにパーメットリンクしてあれやってこれやってってお願いしてる立場だろう。

    それはそれとしてそのAIは通称エアリアルくんだけなのかビットそれぞれに専用のが積まれてるのか、そしてそのAIには自我があるんじゃないのか? あるとしてそれは本当に人工物なのか? あたりが疑わしい点。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:07:07

    モビルスーツを自分にするから齟齬がデータストームになり脳みそをやられる
    最初から他人として扱い他人に「お願い」すればノーリスク

    ただそれをモビルスーツにやれるのは分別の付かない子供くらいなので仮想的な人格を付与することで他人にする、なのかなあ

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:07:43

    要するにエストとダッカスと。

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:09:06

    >>6

    スレッタ自身もエース級ってのはどこから判断した?

    スレッタ良くも悪くもエアリアル、というかGUNDフォーマットありきな上本編でエアリアル以外に乗ったのは授業の時のデミトレーナーくらいだから判断しにくいと思ったが

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:13:42

    >>9

    家族家族家族とプロスペラが洗脳しまくってるのはそのためなんかなって思う

    スレッタがエアリアルを家族だと思い込むからエアリアルの中の人もスレッタを家族だと考えて力を貸す

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:14:41

    >>9

    スレッタが「家族」としてエアリアルのAIを育成した、みたいな

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:19:37

    >>12

    >>13

    前日譚小説抜きに考えてもこの作品の家族は概ね呪いで、呪いを行使するのは魔女。だったら家族という呪いで魔女の機体が動くのは筋が通るよね


    >>11

    ダリルバルデ戦の読み合いと、あと9話もあの状況で実はスレッタ全く負けると思ってなかったりする


    水星で人命救助してたにしては勝負どころの読み合いが鋭すぎない……?

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:31:39

    エアリアルが望んだからスレッタが生まれたならスレッタだけに心を開く理由もわかる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:35:27

    >>11

    メンタルが先に限界に行ったけど目隠しトレーナーで最終的にはわりと動けてたからそれなりの技術はあるような気はする

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:45:17

    4号君が試乗した時、相性良さげだったのはエアリアルがスレッタの彼氏認定してたから?
    ミオリネが乗った時は単なる闖入者だったからポンコツ作動したまでで、今乗るともしかして違う挙動するのだろうか
    ミオリネ、モビルクラフト操縦時はそんなにポンコツでもなかったし

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:30

    ミオミオが乗った時も4号くんが乗った時もガンビットは作動してないんよな
    スレッタが乗った時だけ
    これが示す意味とは…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています