ホラー系で良いのありますん?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:34:41

    ホラーブームがくると信じていながら中々こないホラーブーム
    洒落怖も寂れて久しく、新たな怪談の供給を求める日々
    そこでふとこの小説投稿サイトが溢れる中でおススメのホラーなぞないかとお知恵を拝借させていただきたく
    ・小説
    ・SS
    ・やる夫系
    このあたりで新旧問わずおススメがあれば聞かせて下さいな
    本当に怖いのは人間ですオチはワガママですがご遠慮で

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:37:19

    (もう来た後なんでは…?)

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:39:23

    >>2

    次のを求めてやす

    2021年「裏世界ピクニック」「見える子ちゃん」などなど

    ホラー要素作品がアニメ化されると聞いて

    裏バイトも人気だし、これはくるぞ!とワクワクしてましたが

    どうにも凪

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:41:08

    今盛り上がってるホラー系コンテンツって、白石監督とかのホラーを茶化したヤツだから逆風だよね

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:41:09

    あ、SCPは個人的には嫌いではありやせんが
    どうにも火種になるのでそっとしておいてくださいまし

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:43:05

    最近見た映画のきさらぎ駅は案外面白かった

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:43:08

    おすすめ

    オカルトちゃんねる【連載版】残酷な描写あり 怪談 現代 男主人公 オカルト ホラー チート 掲示板風ncode.syosetu.com

    色々オカルトホラーが入ってる

    人間が怖いオチというか「人間の生霊」が災いを成してたり、妄念じみた憎悪で呪いを敢行したりすることもあるけど生身の人間が一番怖い、ってのはなかった気がする

    まあ好みじゃない話は飛ばせばいいのでセーフセーフ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:43:15

    個人的には文字で想像するホラーというのが一番恐怖を煽ると思ってやす
    読んだ後のあの恐怖
    慣れ親しんだはずの家の廊下すら怯えさせる

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:43:51

    >>7

    これはこれはありがとうございます

    早速ワクワクさせていただきたく

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:49:12

    最近のならやっぱり禍話が強いんじゃないか?
    ツイキャスでの配信がメインだけど禍話リライトって文字起こしもされてるし

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:52:07

    >>10

    禍話とはお名前からして期待できますな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:56:10

    ゴーストハント
    ホラー系ミステリーの名作だ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:57:43
  • 14二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:58:22

    最近は電子書籍も活発となり色々出ていますし

    ここで今一度ホラーが流行ればと思っております

    みさきは購入させていただきやした


    >>12

    ほー、ホラーミステリーというジャンルもあるのでございますなぁ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 22:59:02

    二次創作でもいいならツイステホラーとヒプマイホラーのusers入り調べてみると良いかも、趣旨違ったらごめんな
    ヒプマイホラーだと四四って人のがいい感じにぞわぞわした、多分原作知識無くても読めると思う

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:05:47

    何年か前に師匠シリーズを読み返してびっくりした
    自分が読んでた頃よりずっと話数も増えてたし
    何よりも師匠が日本刀で幽霊ぶった切ってた

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:10:41

    スレ画何これ、折れた傘を畳んで天井から吊るしてるように見えるけど

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:18:08

    傘より奥の女の方が気になる
    何の写真だろ、映画?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:37:09

    これは「ゆるコワ」ですわ

    主人公一行が関わるとゆるい安心安全系ホラーになるが主人公が関わっていない時はガチホラーで話数も700話越え

    人間が怖い系もあるっちゃあるが(主人公一行とか主人公一行とか)幽霊とかが怖い系ホラーもまあ充実しているんで

    特にとある島で起きた惨劇事件は主人公サイドが関わっていない視点の時は読み応えのあるガチホラー

    ゆるコワ! ~無敵の女子高生二人がただひたすら心霊スポットに凸しまくる!~R15 残酷な描写あり 青春 ミステリー 怪談 サイコホラー ライト文芸 部活 最強 廃墟 未確認生物 呪い 都市伝説 心霊 SAN値が53万 ざまぁ ネット小説大賞九ncode.syosetu.com

    あと同作者の「殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!」はタイトルこそ緩いけど中身はガチホラーで読んでてひょえってなった

    なんかテンプレハーレムクズ勇者一行で和風ホラーやってみましたみたいな内容だし主人公である怨霊の名前の由来は貞子のハリウッド版の名前だ

    殺されて井戸に捨てられたチート怨霊がイケない勇者とハーレム美少女達にコワーイお仕置きイッパイしちゃうゾ!R15 残酷な描写あり 悲恋 スプラッタ ダークファンタジー ヤンデレ グロ ゴア チート スローライフ ざまぁ 勇者 聖女 ハッピーエンド ネット小説大賞七感想 復讐 ハーレムncode.syosetu.com
  • 20二次元好きの匿名さん22/12/05(月) 23:54:31

    オカルトちゃんねるに続いておすすめ

    山内くんの呪禁の夏。R15 残酷な描写あり 青春 二宮杯 現代ファンタジー 田舎の旧家 夏休み 呪術/オカルト 狐 神 殺人事件 呪禁師 男装 オレっ娘 ボーイッシュ 恋 和モノ布教し隊ncode.syosetu.com

    全体的に青春ボーイミーツガールだけどホラー部分はマジで怖い

    怪異とグロを合わせてのホラー、入念な下調べのオカルトは本当に怖い

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:06:47

    実体験系の話が個人的には好きやね
    あくまでも実体験として語ってる創作怪談が好きや

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:08:12

    これいいよ

    怖さは個人的にはあんまりだけど単純にすげー面白い

    オカルトマニアのぼくっ娘と陰キャオタクな先輩のラブコメホラー(仮)ncode.syosetu.com
  • 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:11:24

    >>10

    禍話のリライト持ってきたぜ

    他のみんなも分母になってくれると嬉しいな

    https://note.com/hashtag/%E7%A6%8D%E8%A9%B1%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:11:41

    ええやん

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 00:12:52

    洒落怖の小さくなる影はなんか好き

    小さくなる影 - 洒落怖kowaihanasi.ghostmap.net
  • 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:35:10

    おお、おお、沢山ありがとうございます
    ホラーはいいですよなぁ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:51:29

    このレスは削除されています

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:55:03

    巣食う物だっけあれも好き

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 09:57:00

    掲示板に投稿された系のホラー話なら割と読み漁ったんだけどなぁ
    それでもよかったら紹介できるんだけど

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:00:42

    掲示板ホラーなら進撃のホラースレ一つ目がなかなか出来良かったっけな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:09:43

    昔は色々集めてやしたがパソコンぼっこれて断絶おきたのが辛いですから感謝

    やる夫系では

    やる夫が怖い話をするそうです

    やる夫が怖い話をするそうです - YaruyomiYaruyomi でまとめさせて頂いている「やる夫が怖い話をするそうです」の作品ページですwww.yaruyomi.com

    これが好きだった記憶がありますが10年以上前なので今読んでどうかはわかりゃしません


    >>27

    ホラーならなんでもありがてぇでさぁよ

    とりあえず頂いたものは時間はかけつつ全部いただきやす

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:11:26

    ホラーを書くのは頭を使うんだ…。並の作家では面白くならないんだ。

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:13:10

    ホラーは実質ギャグマンガだったりするしな。

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:15:26

    >>32

    ただお化けが出てうわーじゃ誰も怖がらないしね

    なんか不気味さが必要で、変にラノベノリだとキャラに目が行くから登場人物は薄めに

    だけど誰が誰かわからないようにしないと話が進められないしって

    よく考えると難しいな、これ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:23:38
  • 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:45:58

    >>35

    面白い

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:51:47
  • 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:21:29

    みんなホラー好きやね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:23:23

    新耳袋1~10巻は知ってる?
    中山市朗さんの本とか…。

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:25:37

    >>39

    実話怪談系は小説っぽくないからスレ主にはどうなんだろう。

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:38:03

    >>1見るにネット上に投稿されてる小説を紹介して欲しいのでは

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:41:32

    いえいえ、まぁまぁ皆々様のホラーの情報交換などしていいただけりゃそれで嬉しくなりますよ
    ホラー好きという方との触れ合いもしてこなかったもので、こうも色々あるのかとワクワクさせて貰ってます

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:44:50

    ええ、それとこれは愚痴ではないと言いつつ愚痴なのですが
    ホラーやオカルトを看板に掲げていたまとめサイトがいつの間にか普通に面白ネタまとめサイトに変わっていくのを観て
    ああ、ああ、悲しいものですなと思っておりましたので
    本当に嬉しい気持ちで胸がいっぱいですよいと

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:16:57

    進撃のホラーはこれはなかなか良作ですなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 19:19:24

    5chが廃れちゃったしなかなか創作ホラーを見つけにくい時代だ
    体験談風のものがアップされにくくなったのは世知辛いなって

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 21:58:57

    進撃のホラー面白いよな


    んー…ホラー系で面白いと言えば一応FF4の読む動画二次(格キャラ元ネタとわりと別物化してる作品なので原作知らなくてもあんまり問題ない気がする)だけど「かいんたちの夜」シリーズ第二弾「幽霊編」が結構良質なホラーしてた

    あと同作者の「3年T組甲冑先生」もホラー編ガチで怖すぎて初めて読んだ時ちびるかと思ったけどホラー編までいくまでが長いので興味ある人は検索してくれたらと

    富士子武丸は間違いなく天才だぜ

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:49:27

    ホラー人気は根強いよ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:13:13

    ライトホラーは好きだけど本格ホラーとか無理だから映像系はあんまり得意でないが「ことりばこ」はネットで見かけたとき面白かったのでTUTAYAで「コトリバコ」あったので借りてみてみたらくっそつまんなすぎて構成下手くそ過ぎてびびったなあ…

    2chの怖い話「コトリバコ」|恐怖の泉俺、暇なときにまとめサイト見てる者です。俺自身霊感とかまったくなくて、ここに書き込むようなことはないだろうなぁって思ってたんですが、先月あったホットなお話を書き込もうかと思いここに来た次第。xn--u9jv84l7ea468b.com
  • 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:17:33

    洒落怖系は文字の良さの塊だからなぁ
    末期は、まあ、色々な意味で悲惨なことになってたけど惜しいコンテンツだった

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:19:03

    漫画の裏バイト好きなんだけどな

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 12:57:02

    裏バイト好き
    作中で説明はいらんけど単行本でこっそり明かしてくれるともっと好き
    意味不明なのがいいのはわかるけど

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 14:21:23

    ホラー漫画

    主人公はホラー話を聞いてレポ風漫画にする漫画家なんだけど、他人事な筈の恐怖がじわじわ侵食してくる感覚が和ホラーな感じで好き


    コワい話は≠くだけで。 / 景山五月(漫画) 梨(原作)
    コワい話は≠くだけで。 / 景山五月(漫画) 梨(原作)最新話:第1話 2022/08/03更新。再生(累計): 13。 全話無料。 ひょんなことから怪談を集めることになった一人の漫画家。日常のすぐそばにある闇や恐怖、その収集の果てに行きつく先とは―――!?seiga.nicovideo.jp
  • 53二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:21:39

    >>52

    これいいよな

    梨氏の関わってる作品だと一番好きかも

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 15:41:02

    漫画だと僕が死ぬだけの100物語とか

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 19:29:02

    山の神様系好き

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:03:28

    マイナーだけど面白い洒落怖コピペとかもいいよ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:15:23

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:59:16

    シリーズもの中盤の話だからあれかなと思ったけどよく考えるとここだけ切り取って見ても普通に出来良いからいいかなと思ったので紹介させてほしい

    「3年T(テラ)組 甲冑先生 第11回前編「学園の怖い話」」

    一応FFシリーズの二次創作だけどFFシリーズ知らなくてもキャラが設定も性格も原作と違いすぎるから問題ない

    いやもう本当に演出凄い怖いホラーとして純粋に出来が良い

    コメントつけて見てても初めて見たとき怖すぎてちびるかと思った

    未だにコメント無しで見れないふじっこは絶対天才どうやったら個人制作でこんな怖いの作れるのさ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:12:39

    >>15

    二次創作系ならとうらぶホラーもおすすめ

    刀剣男士自体が付喪神っていうオカルト存在なのでホラーとの相性抜群

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:49:27

    二次創作ホラーってわりとあるのね
    そういえばはるか昔にハルヒのホラーSS読んだことあった

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:12:05
  • 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:25:22

    やる夫で学校の怪談は面白かったような
    スーファミのゲームを題材にしたやつだったかな

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:26:34
  • 64二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 10:10:37

    おお、ありがたやありがたや
    週末にじっくりとどれも楽しませて貰わねば

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:35:18

    >>63

    ええやんけぇ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 14:36:53

    秘封霖倶楽部

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 15:54:55
  • 68二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:29:13

    三津田信三もオススメ
    どこの家にも怖いものはいるから読むのを勧める

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 23:54:47

    色々あるんやね

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 00:19:19

    >>66

    東方知識いらないシリーズで面白いよね

    生き人形と地獄刻が好き

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:30:05

    保守兼ねて>>58の続き

    因みにホラー編はあと2話続くんだが話のタネがわかってても怖いのってやっぱ才能だと思うんすよね

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 09:45:55

    ホラーゲームもいいぞ

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 14:24:38

    ホラーゲームといったら呪怨は制作する時に収録していない音が入ったりとかお祓いいくハメになったとか色々聞くけどマジなんだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/10(土) 21:01:43

    >>73

    マジだと嬉しいけど話題作りかな

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 08:37:53

    保守込めて>>71の続き


    ところで紹介できるホラー小説はここで大体紹介し終わって思いつかないのだけれど自分(というか兄妹や親?)が体験した実際にあった奇妙な話心霊ネタ系の話を語るのはありなんだろうか?

    別スレでも書いたことある話なんだが

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:29:49

    ええんちゃう?

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:48:43

    では実話系怖い話で身バレ防止の為具体的にどこの何年代の話なのかどこ舞台なのかは省略するがあったこと自体は実話っていうか自分の体験談?

    まず自分が15の時両親が離婚するまでは自分はある田舎の村のじいちゃんばあちゃんが建てた一軒家で暮らしてたし親父殿は再婚相手と今もその家で暮らしている
    そしてその家の斜め後ろは墓だった
    まあ二階が二カ所あったりでまあ20以上部屋があるくらいのサイズの家で車庫も家と別の建物であってじいちゃんばあちゃん親父お袋自分の他に兄と妹という家族構成で兄は2歳上で妹は5歳年下だ
    そして幼い頃は二階の廊下前の部屋が寝室で兄と自分と母と父で共同の寝室だったのだが自分が4歳の時の事だった
    いきなり兄貴が夜中に叫んだんだ「そこに○○がいる!」って
    何がなんだかわからなくて飛び起きると兄は廊下を指さしながら怯えてなんか幽霊女の特徴を告げるんだ
    でも霊感0な自分にはただの廊下にしか見えないし何も見えないし何も感じない
    だけど兄は怯えているしなんかいると言ってるし気味が悪くてな…御陰で映像系ガチホラーは駄目になってしまった
    それから暫くして小学生くらいに上がると兄は昔霊感少年だったことは気のせい扱いして本人の中では昔幽霊が見えていた事は黒歴史になったようだ
    でマジで怖いっつうか奇妙でぞわぞわ話はここからが本題
    兄が「そこに○○がいる!」って幽霊女の特徴叫んで騒いだ時から約20年くらいが過ぎた頃だった
    ある日妹が言ったんだよ
    「あの二階の廊下…おばけ屋敷の100倍怖かった」って
    そしてそこで妹が見たという幽霊女の特徴をぽつりぽつりと語り始めたんだ
    自分は兄が「そこに○○がいる!」って夜中騒いだ事件のことはよく覚えていたがその騒いでた幽霊女の特徴まではさっぱり覚えていなかったが母親は違った
    なんと妹がそこで見たって言う幽霊女の特徴は兄が昔騒いだ幽霊女の特徴とぴったり一致していたとさ
    兄が夜中に叫んだあの時妹はまだ此の世に生まれてもいなかったのにね
    妹は兄と7歳歳が離れており妹が物心ついた時には既に兄にとって霊感少年だった過去は黒歴史だったから妹に話すはずがないんだあそこで見た幽霊女のことなんて
    あの二階の廊下は霊道だったと聞いたけど他にもあそこにいたらそういう体質だと色々感じてしまうらしいけど
    なんていうか奇妙な話だろ?

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:30:15

    こわー

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:44:23

    兄貴の野郎は当時四歳だった俺にトラウマだけ植え付けといて本人はさっさと霊感少年だった幼少期を黒歴史としてなかったことにしやがったからな…
    兄貴の霊感少年エピソードは兄貴3歳ぐらいが全盛期だったらしく母親や今は亡きばーちゃんに色々聞いたけど「そこに○○がいる!」って深夜叫び出し事件のインパクトが絶大で他のエピソードは忘れた
    あの格好つけがわざわざ自分の黒歴史を妹に語るわけねーし自分も妹に兄貴夜中に叫び出し事件のこと話したことなんてねーしうちの親父は自分同様霊感0な上に幽霊なんて信じてねーしあれを妹が知ってるわけがねーんだよ…だってまだ生まれてなかったし
    因みにうちの妹だがおばけ屋敷とかで怖がる姿全く思い浮かばぬくらいクールでしっかり者かつエリートな奴でな…見た目だけなら「幽霊とか何非科学的なこと言ってんだ」とか言いそうな感じに見える子だ
    そんな妹が自分にとってはただの何の変哲もない廊下が「あそこお化け屋敷の100倍怖かった」と告白したこと自体も自分にとってはホラーだったゾ
    やめろよそりゃ自分には何も見えないし感じないけど4歳の時のあれ見えないからこそトラウマなんだよ
    何もない廊下指さしながら「そこに○○がいる!」って言われても何もないからこそ気味が悪かったんだ

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 12:23:11

    あと母親が人面猫見た話と有名な心霊スポットだった自分が高校の時部室の旧体育館で起きた奇妙な話の2本実体験系ホラーネタあるんだけど聞きたい人はいるだろうか…?

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 16:49:30

    聞きたいぜ

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 23:50:53

    これは実際に母がそれに遭遇したという時から10年くらい経ってから聞いた話だ
    妹が「あの二階の廊下…おばけ屋敷の100倍怖かった」って告白した日かその次の日くらいだったかね?
    母親が何故猫を嫌っているのかの理由を話し始めたのだ
    それは両親がまだ離婚する前田舎の家で皆で暮らしてた…自分が中学生だった時の事だ
    当時うちではジャンガリアンハムスターを飼っていた
    一匹目が死んで迎えた二匹目のハムスターは「スタツ」という名だったのだがそれはそれは人なつっこく愛嬌のある可愛らしいハムスターでな珍しい事に母もこのハムスターの事は気に入っていた
    がこのハムスターは家に迎えて半年もせず死んでしまった
    どこからか侵入してきた猫に食い殺されたんだ
    で自分は当時スタツが猫に殺されたという事以外よく知らなかったのだが母親が言うにはその猫は前からどこからかうちに侵入しては狼藉を繰り返していた奴らしい
    頭が良い奴らしくてな一向に捕まらない
    腹を立てた母親はなんとしてもこいつを捕まえてとっちめてやろうと思って侵入経路を洗い待ち伏せをしたんだそうだ
    そしたら待ち伏せた先に現われたその猫の顔は……オッサンだったそうだ
    猫の顔ではない…完全に人間の中年のオッサンの顔だったそうであんまりな事に母親は思わず「ぎゃあ~!」と叫んでしまったそうだ
    そしたら次の瞬間にはそのオッサンの顔だった人面猫は猫の顔に戻って母親に振り返りそれからしまったというように逃げ出したんだそうだ
    それがトラウマになってそれ以来母親は「猫は禁止! うちで猫を飼うのは認めない」と猫嫌いになったわけだが…猫派の自分としては悲しいところである
    因みにスタツ死後もうちはハムスターを何匹か飼ったんだが結局母親が可愛がってたハムスターってスタツだけだったなあ

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 01:08:48
  • 84二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 10:36:46

    >>83

    おお! 

    いいねこういうの好き

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:19:36

    後ろの正面カムイさん!

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 17:54:47

    高校生だった頃通ってた高校に噂話があった
    部活棟っていうのかな?部室が並んでるところに幽霊が出たみたいな話があってそれを友達から聞かされたときはふーん…って感じで話半分に聞いてたけど卒業してからふと通ってた高校についてネットで調べてみたら昔に事件があって高校で亡くなった人が居るらしく(学校バレしそうだからぼかす)もしかして幽霊はその人なのかな〜と思いつつそのことはすっかり忘れてた
    体験談のレス見て思い出したので吐き出し

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 01:20:06

    学校で亡くなった人かあ…
    ……そういや親父はじいちゃんばあちゃんの養子なんだが親父の実の母親は親父が生後2ヶ月の時に自殺してるらしいんよなあ
    …あの家で見たっていう幽霊女の正体実の祖母じゃねえだろうな…?
    いや…まさかな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 02:50:22
  • 89二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:12:43

    ノンフィクション学校であった奇妙な話

    あれは自分が高校二年生の時の事だった
    当時うちの学校では新体育館と旧体育館の二つがあったのだからこのうち旧体育館のほうは有名な心霊スポットだった
    当時の部長曰くなんでもここで一晩過ごせばどんなに霊感無い人間でもなんらかの霊は目撃するとか
    いや別に見たくねえよとホラーは小説読むのは好きだけど体験したくは無い派の自分は思いました
    そして旧体育館は当時自分が所属していた演劇部の部室であり運動部はグラウンドや新体育館を使っていたので旧体育館を部活に使用していたのは演劇部だけだった
    まあ別に霊を目撃したりとかは無かったが実際奇妙なことは色々あったね
    怪談話していたら実際にひんやりするスポットが出来たりとか
    自分が近寄ったら誰も触っていないのにぐいっと腕引かれたように後輩が不自然な形で後方に蹌踉めいたとかまあそんな感じだ
    その中で一番奇妙だった事件が発生したのはまあ部活の最中のことだ
    いきなりセンパイの1人がケタケタ笑いながら二階まで走り出したんだ
    わけがわからないからおっかけていくじゃん?
    そしたら端のほうに座り込んだセンパイはケタケタ笑ってて白目むいてやんの
    でとりあえず保健室に運ぼうとしたらまるで意識がない人間みたいにずっしり重かったんだよ
    その先輩別に太ってるわけでもなかったんだがね
    まあその後は保健室に運びなんか部活終わる時間くらいの時には多分センパイも目覚めたとかそんな感じだった気がするがケタケタ笑ってるのに気絶している人みたいにずっしり重くなってるのは見てて不気味でしたね
    尚自分はこれまで出会った霊感があると自称している人(学校の同級生とか他校の寺の息子とか)には揃って「あんたは霊の方から逃げてくタイプ(霊に嫌われるタイプ)だから安心しろ」と太鼓判押されているからか(?)自分がいない時の部活中のほうがもっとそういう奇妙な事件発生率高かったらしいけどそっちは自分の目で見ていないから本当かふかしているだけなのかどうかは知らん
    てかすっげー不気味だったなあってだけで別に霊が原因かどうか幽霊が実在するかどうかは半信半疑なのだが実際此の世には科学で説明のつかんわけわからんことは起こるので霊にしろ霊じゃないにしろやっぱり自分から心霊スポットに近寄るのは碌でもねーなと思いました
    まる

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:46:34

    保守

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:19:39

    SF作家のホラー作品
    それだから割とロジカルな感じでそこまでホラー感はないかも
    裏世界ピクニックあたりに雰囲気は近い気がする

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:41:46

    >>68

    刀城言耶シリーズ好きだわ

    個人的には「首無の如き祟るもの」がおすすめ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:44:10

    >>52

    これコミックのおまけのQRコード飛べた人いる?

    オニオンだからか繋がらない

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:51:48

    実話(ではないんだろうけど実話っぽく書かれてる系の)ホラー好き

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:55:39

    変化球だけどこういうのはどう?
    商品ページのリンク貼るのはまずいかも知れないから検索して
    カバルの箱の秘怪
    MATH-GAMEのフォルダ1

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:31:47

    >>93

    電子書籍だから自分は持ってないけど多分単行本の一番後ろにおまけ掲載されてる♯連絡事項のやつじゃない?

    「QRコードをそのまま載せられる機会があれば〜」みたいな一文あるし

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:20:06

    阿澄思惟出てる?

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:23:11

    実際に奇妙な体験したり実母が人面猫見たり色々してる身としてはそれが幽霊なのかは不明だけど科学で判明出来んよくわからんことも起こることはあるので実話っぽく語るホラーは7割は作り話だろうけど3割くらいはマジなんじゃないかなって思ってる
    …自宅と部室が心霊スポットってどうやって避けるんですかねえ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています