- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 10:58:22
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:01:11
サイコシステムとかいう実験中に唐突に目の前から消えた機体
一体どこ行ったんスカね… - 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:17:51
カミーユの存在は類を見ないしこれ以降出なかったな…なんだっけギャザースタイムだっけか
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:19:03
エンジェル・ハイロウは凄くオカルティックなのに科学的なのが怖い
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 11:28:54
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 12:01:25
シロッコもそうよな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:01:39
個人的には裸ではなくチラリズムこそ魅力的みたいな感じだ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 13:07:17
ガンダムのオカルト展開凄いワクワクする
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:56:17
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 14:56:26
あの世界でのリアルと非リアルがうっすら隣り合わせしてる感好き
- 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:20:00
あくまで模型誌の企画だがジュピターゴーストもゴテゴテなロマンと得体のしれない不気味さが共存しててたまらねえ
『MG小林誠版THE-O=GEO①』さて、今日からMGジオ制作開始です。某所でMGジオ作品募集っていうのがあるんですが、期限は3月まで。もし3月になったらアウト!だとしたら、さすがにもう間に合い…ameblo.jp - 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 15:26:52
そんなオカルト満載の宇宙世紀にあって
本人もオカルト要素ゼロで乗せたパイロット達も全員オールドタイプなのに驚異の活躍とパイロット生還率を誇る
宇宙世紀世界最高クラスの英雄機F90 1号機
そんなマネしているコイツが一番オカルトとか言ってはいけない - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:49:03
設定のぶっ飛び具合で殴り合う福井先生と長谷川先生ェ…
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:50:52
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:08:00
ネオ・ジオングの高次元設定、なぜかガンプラの説明書が初出だと思ってたがナラティブに伴って出てきたんだっけか
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:26:55
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:34:32
というか宇宙世紀の方がアナザーよりオカルトだよね?
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:38:53
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 08:44:55
エスパーが出てくる事自体はSF作品としてはよくある展開だぜ
ガンボーイのタイトル時点からエスパー登場は検討されてたぐらいだし
ただ、ガンダムが戦記物と捉えられてアナザーでは遠慮がちになってると思う