- 1二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:17:57
- 2二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:20:28
本編見ても全く脈無しってわけじゃなかったんだよなぁ……
- 3二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:21:53
- 4二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:22:18
今さらな上に現状大事にしてる物を強引に奪おうとして評価をダダ下がりにする芸を見せてくれたな
- 5二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:23:33
剪定できなそうなミオミオ
- 6二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:23:38
ミオリネ「(パパに)信頼されてるのね」
シャディク「されるように頑張ったんだよ」
ここも思い返してみると相当なバッドコミュニケーションなんだよな - 7二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:26:10
ミオリネのほうがヤマアラシだからどうにもならないからな
シャディクのほうもダメージが入らないようにヤマアラシになるしかないし - 8二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:27:51
- 9二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:29:28
あのやらかしなければ価値観の違う昔からの友人って枠だったのにわざわざ敵対するというね
- 10二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:30:20
会社の設立に横槍入れてくるまではなんとも思ってない訳でも無かったんやろけどな
なんか遠回りして余計なことしてたやつがおったせいでな - 11二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:32:23
シャディクがグエル応援してたなんて知らないだろうし
御三家という立場を除けばミオリネからシャディクへの好感度はそんなに悪くも無い
本音出さない性格が趣味に合わんとこはあるだろうが - 12二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:33:45
会社経営もあるからミオリネのほうがキャパオーバーして
シャディクを切った感があるんだよな - 13二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:34:01
- 14二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:35:25
- 15二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:37:18
中の人(Lynnさん)は反比例してシャディクのことが好きなのが…
たしかにモテるけど自分だけに一途イケメンとか女性に人気あるよな - 16二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:37:35
- 17二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:39:11
- 18二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:40:51
- 19二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:41:30
- 20二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:41:49
- 21二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:42:39
- 22二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:43:11
モノローグとか無いからキャラの心情はどうとでも解釈出来るというか
どう解釈しても大丈夫なように話が作られてる気がする - 23二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:44:26
「なにが決闘よどいつもこいつもっ、私は会社の付属品!?ふざけんな!!」
「俺は違うよ」
「じゃ、あんたはホルダーにならない訳?」
「ああ、興味はない」
ミオリネの問いかけが悪かったのは確実なんだが、ミオリネは多分ここで失恋したと思ってる。
その後のやり取りで確かに「良かった。グループの人間とは結婚したくない」と言ってるけど、スレッタも一応グループの人間なので(結婚する気はないにしても)嘘というか強がりでしょ
興味はない、はバッドコミュニケーションだったんだよ……プレイボーイらしく「君には興味ある」と言うべきだったんだ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:45:20
- 25二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:47:45
スレッタから見て仲良く見えるくらいの関係ではあったからなミオリネとシャディク
- 26二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:52:45
- 27二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:55:24
- 28二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:56:24
要はもっとわかりやすい話し方しろってことだからな
お互いに
たぬき見てみろ、あいつ結構ドストレートだったぞ - 29二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:58:34
ホルダーになることを宣言する、だと流石に恋愛にはならんと思う
ホルダー制度をぶち壊す、ならアリ - 30二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 22:59:50
- 31二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:02:49
- 32二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:04:26
9話冒頭の会話でいうと、ミオリネは何かを求めてたけど受け入れてくれそうな回答は二つの方向があると思う
一つはよく上がるように、ホルダーになる、かつ、トロフィーとしてみない
もう一つは、ホルダーにならない、上で、ミオリネを守る、どっちでも良かった、とは思う。
両方とも親父の意図は外していると思われるから。
ただ、下はぶっちゃけ作中の人物では現状ほぼ無理。(デリングを上回る必要があるため)
上は、スレッタが意図せずなしたようなことで、こっちはシャディクも可能だったはず。
ただ、立ち位置からは一歩踏み出す必要があって、シャディクにはできなかった。
って感じだと解釈しました。
ついでにいうなら、あの時点でシャディクに強い期待を寄せていた、とは思えなかったけど、一番期待していた、とは思うかな。 - 33二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:05:25
- 34二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:05:36
- 35二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:06:31
- 36二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:07:48
- 37二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:08:09
6話の「私は寛容な花嫁なの。少しの浮気くらい許すわ」が、シャディクに対しての心構えだった可能性は切ないな
シャディクが9話冒頭の時点で女囲んでたの事実だし - 38二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:08:10
ミオリネの本音はホルダー制度ぶっ壊して欲しいだけど
それをシャディクに背負わせるつもりは無かったって捉えることも出来なくはないけどね
結局ミオリネの本心は示されてないから分からん - 39二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:10:44
まあミオリネがずっと救いを求めていたけれどそれを誰にも言えなかったのは間違いない
だからこその1話の展開なんだろうし - 40二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:12:50
今週本編でその薄氷が割れたばっかだししゃーない
- 41二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:15:50
ラジオ見て無いからどんな言い方が分からんけどツンが出てるって言い方ならそんな真面目な心情では無い気もする
- 42二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:16:53
- 43二次元好きの匿名さん22/12/06(火) 23:17:51