- 1二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:28:19
- 2二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:32:05
呪術の天井って他作品と比べると結構控えめに設定されてると思うから他キャラと戦った時そこまで無双しなそう
- 3二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:32:43
- 4二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:33:32
戦闘力18000のベジータですら地球を吹っ飛ばせるわけだから
この時の悟空なら普通に圧勝できると思う - 5二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:33:39
ピッコロ大魔王時点の悟空相手でも余裕で負けそう
- 6二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:38:45
このときのフリーザ様が妥当だろ。悟空にビンタされてた
- 7二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:38:47
このときの悟空の戦闘力300万だぞ
- 8二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:39:52
宿儺の指2000本ぐらいならいい勝負しそう
- 9二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:40:09
- 10二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:41:52
- 11二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:42:33
- 12二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:42:42
悟空が油断してるところに不意打ちすればワンチャンあるか?
- 13二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:43:09
- 14二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:43:16
鏖殺の限りを尽くしてつまらんなとなってドラゴンボールの世界に入ってしまった宿儺かな。フリーザ様と気が合いそう
- 15二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:43:48
- 16二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:44:03
- 17二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:44:07
どう考えてもドラゴンボールageのスレやん
- 18二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:44:59
- 19二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:45:05
- 20二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:45:10
- 21二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:45:59
- 22二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:46:04
タオパイパイで十分
- 23二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:46:17
ドラゴンボール序盤の月は現実の月とは違って空に浮いてるでっかい玉だぞ
宇宙で呼吸出来ない悟空があっさりたどり着いてる - 24二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:46:35
悪いけど鬼滅キャラ程度なら中堅でも皆殺しにできる作品結構あると思う…
- 25二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:47:07
いくら竜魔人が強くても月破壊できるとは思えないし、戦闘力換算すると下手したら300ないくらいじゃないかなダイって
- 26二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:47:27
ラディッツで既に山脈吹っ飛ばしてんだよね
- 27二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:48:02
- 28二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:48:43
そう考えると竜魔人ってめちゃくちゃヤバそうな物言いしてたわりにそこまで強くないのな
- 29二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:49:02
正直亀仙人の月破壊を強さ描写に含めるのはどうかと思う
アレできるんならピッコロ大魔王とか爆力魔波で島ご と悟空吹き飛ばすぐらい余裕だろうし - 30二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:49:10
- 31二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:49:54
- 32二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:50:26
亀仙人だってその気になれば、月を消し飛ばせるんだぞ
地球の中で戦ってる作品と攻撃力の差が大きすぎる
超で悟空無防備でレーザー光線効いたけど、あの武器だって遥か彼方の宇宙から軍団で来れる技術力があるフリーザ軍の武器だし、不意打ちでも無理じゃないかなあ - 33二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:50:58
呪術廻戦とか鬼滅の刃とかさすがに戦闘レベル自体が違う作品と比べるのは不毛だろ…と思ったら不毛すぎてジャンプ作品全体で考えるスレになっとる
まあそりゃそうか - 34二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:51:07
最初の天下一武道会で残像拳出してるんだからな
天空×字拳でも何メートル飛び上がってるのよ?
この時点ですでに大半のバトルものの描写を上回ってるのが見て取れる - 35二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:52:16
- 36二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:52:44
- 37二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:53:09
もしかしてドラゴンボールキャラってみんなめちゃくちゃ強い…?
- 38二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:54:08
比較的近年のジャンプで考えるならトリコなら悟空倒せるんじゃない?
コラボ企画のとき殴り合ってたし - 39二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:55:12
殺せんせーってどんなもんかと思って調べたらマッハ程度じゃん
そのレベルでDBキャラ相手にイキるのは無理だろ… - 40二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:55:23
でも両さんはフリーザもベジータも攻撃がきかんと驚いてたし…
- 41二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:55:30
- 42二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:56:14
気を読み取る索敵が割とインチキしてる
- 43二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:56:39
- 44二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:57:09
ギャグ漫画のキャラにドラゴンボールキャラが勝てない(極一部除く)のは公式のお墨付きだからね
- 45二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:57:17
- 46二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:57:27
- 47二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:58:23
- 48二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:58:39
- 49二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:58:47
- 50二次元好きの匿名さん22/12/07(水) 23:59:45
- 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:00:48
- 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:03:50
- 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:04:43
このレスは削除されています
- 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:05:30
ドラゴンボールの戦闘って
天下一武道会編:気孔砲で舞台消滅させたからビル破壊レベル
ピッコロ大魔王編:最大火力で首都吹き飛ばしたから都市破壊レベル
サイヤ人編:山脈程度の破壊は当たり前、最大火力で地球を消せる
フリーザ編以降:惑星破壊が当たり前レベルに、上空から下に撃ち下ろす攻撃は制限がかかる
ってレベルだぞ
現状のワンピースだと個人レベルで出せる破壊力は都市破壊にまでは達してないから
ピッコロ大魔王以降だと歯が立たないものと思っていい
- 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:07:29
弱者の鏖殺をし尽くした宿儺がスレ画のフリーザとマコラみたいに味見代わりに対戦したらどうなるかな
- 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 00:11:00
- 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:34:52
- 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:36:11
どうかと思うって実際に作中でやってる描写を無視してまでDBキャラ下げたいわけ?
- 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:37:14
>>45はさすがに冗談だと思うけど、勝てないからって拡大解釈しだすやつっておるよな
- 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:38:27
- 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:40:31
斉木楠雄と殺せんせーはファンの声がでかい典型例ってイメージあるわ
実際に放り込んだらラディッツにも消し炭にされそう - 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:42:10
逆に今の漫画ってそんなにパワーインフレしてないのかな?惑星をホイホイ壊せるようなキャラとか出てきてないし
- 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:43:29
- 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:46:24
国どころか都市破壊程度のキャラが最強とか言われてるのが大半だからかなり弱っちくなっちゃってると思うわ今の漫画って
星壊せるような破壊描写に鳥山明クラスで説得力持たせられるかというと無理だからだろうけど
- 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:46:42
だから惑星破壊レベルの火力を持つDBキャラ相手に無理言うなって
ソシャゲのコラボやスパロボみたいなお祭りゲームとかのクロス物では話の都合上で
パワーバランスが調整されることもあるけど、
破壊力のスケールが違い過ぎる作品を無理にクロスさせても興ざめになるだけだぞ
- 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:46:57
といってもフリーザ編までなら切断系の技が上位格相手でも通じる(気円斬とか)から先手領域展開ならダメージは通るかもしれない
- 67二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:47:27
- 68二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:48:43
- 69二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:48:56
これは露骨なツッコミ所用意してスレ伸ばす手法だな
- 70二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:51:30
- 71二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:53:22
挙げられる作品やキャラが軒並みナッパ一人に全滅しそうな面子ばっかだし上で言われてるように本気でDB舐めてるかあえて弱い作品ばっかり挙げてるかどっちかだよなこれ
- 72二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:54:19
勝負成立させたいならまじで宇宙規模の闘いとかウォームアップで惑星壊したようなキャラじゃないとキツいぞ
地球破壊程度なら全然足りない - 73二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:54:51
あとDB世界じゃ戦闘力に差がありすぎると特殊能力が効かなくなるんで、
概念系能力ではめ殺しできるってのも安易な考えだぞ
DBで格上に効いた特殊能力って言えば時間停止と魔封波ぐらいじゃないかな?
それでも魔封波は正面から使えば魔封波返しされる危険性が高いし、
ギニューの人格入れ替えもフリーザに対して使ってないから格上に通じるかは怪しいところがある
だいたいDB世界にもアクマイト光線という概念系攻撃があったりするんで、
そっち方面に対して必ずしも無力とは言えないと思われる - 74二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:55:20
- 75二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:56:31
概念系なら〜とか言ってるチェンソーファンの子はアクマイト光線がフリーザやセルには効きませんってはっきり明言されてるの知ったら発狂しそう
- 76二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:58:28
この掲示板ちょくちょくDBキャラが他作品に無双するスレ立ってるな
アメコミと特撮相手にやってた時は物凄い罵り合いになっててある意味見ものだったけど - 77二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 01:59:25
まぁアックマンがフリーザたち殺せない以上概念能力とかも無効だわな
- 78二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:00:32
前に建ってた似たような○○で悟空に勝てるの?スレだとメドローアみたいな消滅呪文なら当たれば勝てるって言われてたけどな
- 79二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:02:12
ゴテンクスが強引に力技で次元破壊して精神と時の部屋から出てる以上、そいつらが何かやっても「はあっ!!」でぶち破られるだけだろ
- 80二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:02:30
メドローア系は破壊神の破壊エネルギーを耐えたから一概に言えない
- 81二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:02:31
技の性質の問題なのになんでクリリンの強さ云々にすり替えてんだよ。ヤジロベーの剣で大猿ベジータの尻尾切れんだぞ
- 82二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:03:52
フリーザ編悟空なんて誰持ち出せばええんや眼鏡なしフルパワー斉木あたりか
- 83二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:06:11
DBだと気合でエネルギー波を消し飛ばしたり、スーパーサイヤ人3以上だと
気合で空間に穴を開けて封印空間から脱出したりするんで、
戦闘力(気の大きさ)でほぼ全てを解決できるんだよな~
それどころか修行で強くなると自然と読心術使えるようになってたりと、
戦闘力を大きくした副産物で特殊能力が勝手に生えてきたりするんだ - 84二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:07:23
全盛期オールマイトと桃白白はどっちが強そう?
- 85二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:07:29
- 86二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:12:43
桃白白は初期亀仙人より強いはずだし、オールマイトに月破壊できるのかって話になるな
- 87二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:13:21
…なんかドラゴンボールが今の作品だったらクッッッッッッッソ文句言われてそう
- 88二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:13:40
- 89二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:14:49
- 90二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:16:37
今のところ挙げられてるキャラ全部まともに考察したらろくに相手にならないのばっかなんだけどちょっと不甲斐なくない?って思っちゃった
いやそれだけ悟空が説得力のある強さしてるから仕方ないけど - 91二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:19:15
まずDB作中に出てくる特殊能力って大概チートで悟空達はそれを普通に対処してるからな……
魔人ブウとか能力モノだとしても加減しろ莫迦ってレベル - 92二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:21:02
まあ週刊連載漫画なんてライブ感で読むもんだし、作者もライブ感で描いてるものだからね
それに当時は読み捨て感覚で先週や先々週の分を読み返したり整合性を突き合わせるなんてこと
する人も少なかったし、それにもまして読者がその感想をネットで言い合うことなんて
できなかった時代だったからね
だいたい話の整合性についてはDBはまだマシな方で、
キン肉マンとか北斗の拳とか男塾はどうなんだよって話で
- 93二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:22:46
拉麺男いいよね…
- 94二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:27:43
このスレでイキってるチェーンソーマンとかブリーチの世界、魔人ブウ一人放り込んだら終わるよなマジで
- 95二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:30:52
こうして見るとドラゴンボールってほんとレジェンドなんだな…
作品としてはもちろん、キャラの強さ面でもジャンプで追随できてる作品ってほとんどない - 96二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:33:13
- 97二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:34:33
肉で思い出したけど完璧超人始祖とザ・マンとかもやっぱDB終盤のキャラ相手だと雑魚なんかな
- 98二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:39:29
作中描写的に防御面最強っぽいペインマンが高温の部屋で刺突食らったら破裂とかのレベルの戦闘してる時点でお話にならないかな…
他の面子も結局リングで完結してるプロレスバトルだし、フリーザやセルの相手できるような強さじゃないよ
- 99二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:40:01
コズミックアーマーに入ったスーパーマンなんてなろう含めてもほぼ無理やろアレ
- 100二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:42:25
アメコミ勢はちょっと相手が悪すぎるな…
- 101二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 02:47:25
当時のアメコミとか他作品にマウント取るために強さ持ってた節あったろ多分
- 102二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:03:07
- 103二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:12:59
- 104二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:17:31
というか別の会社の他作品含みますなんていう二次創作の作者でも中々やらないような事を本気で言ってるのがアメコミだしな
- 105二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 03:28:46
他作品に勝てるけどアメコミはまあ無理だなって流れになるようなスレ本当によくあるんだがやってるの同一人物か?
- 106二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:03:55
- 107二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:04:38
なんで強さじゃなくてキッズ人気の話を…?
- 108二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:23:53
- 109二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 09:48:52
他作品を貶したりsageする行為はよせ…
- 110二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:14:39
宿儺にしろなんか勝手に比較されて雑魚判定されてるダイ大とか鬼滅のキャラにしろ、そもそもの戦闘規模の違う作品持ってきて悟空やフリーザには勝てない!ってやるのほとほと不毛だなってこのスレ見て思った
いやDB好きには面白いんだろうけど
- 111二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:18:36
いや、DBと鳥山明がバトル漫画におけるレジェンドなのは間違いないんだし、それに対して敬意払うのってそんなに変か…?
- 112二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:04:36
小説カテとかその他漫画とかの他カテでも見かけたなこいつは悟空に勝てるの〜系のスレ
- 113二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:54
敬意払うのがおかしい訳じゃ無い、鳥山先生とDBがバトル漫画のレジェンドなのは疑いようのない事実
でも「DBというレジェンド作品を使って他作品貶しても文句言われないだろ?」って考えのゴミが暴れてる事が問題なんだよね
クロスオーバースレなら両作品に敬意を払うのは当たり前だしそこに偉い偉くないは関係ない、レジェンド作品だからって他作品を馬鹿にしていい理由にもならないし、一方的に蹂躙して「この作品DBのサブキャラにも勝てない雑魚ばっかじゃん」とかがしたいならクロスオーバースレを名乗るな、『DBキャラによる他作品蹂躙・愚弄スレ』とかで建てとけって事
- 114二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:28:26
レジェンド作品に敬意払うのと、レジェンド作品のインフレパワーバランスで他作品のキャラを見下しまくるのとは全く別の話やろという…
- 115二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:06:31
領域内に入ったら微塵切りにできる可能性はあるけど
遠距離保たれた負け確 - 116二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:05:09
上にもあるように悟空VSスレは他カテでもたまに見かけるけどだいたい似たような流れになってるんだよな…
- 117二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:49:41
斉木は作品外の現実世界に干渉して読み切りなのに7回も本誌に掲載されることができるぞ
- 118二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:23:53
これがよく分からん。旧作は旧作だし自分が好きな作品もそうだけど自分が好きなキャラと同じジャンプ作品と絡め合わせたらどうなんかなとかそれだけで深い意味はないけど。そもそも原作では叶わない妄想を吐き出して色々考察出来るのが醍醐味なんだし。
- 119二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 23:54:34
スレタイトルせめて悟空じゃなくてピッコロだったらまだ色々考察入れたりの議論できたんじゃないか?ちょうどいい強さやんピッコロ。
- 120二次元好きの匿名さん22/12/09(金) 00:15:00
まあ同じバトル物だからと言って作品のリアリティレベルやスケール違うの同士を
無理矢理比較しても興ざめになるだけだからね
例えばはじめの一歩のベストバウトの一つと言えるリカルドVS伊達を読んだ後で、
「でもこいつら特殊部隊に襲撃されて銃で撃たれたらあっさりシヌよね」
って感想持ったとしたら、そいつの頭はかなりおかしいし