ミオリネって親父そっくりだよね

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:41:30

    あんたは信用出来ない!なんか文句ある!?とかダブスタにならんようには気を遣ってそうだけど圧力の掛け方が親父そのまま継承してる公式友人0女

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:42:22

    血は争えないのは意図的に描写してるね

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:44:16

    声優さんも、ラジオで親父そっくりって言ってるね

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:46:20

    ということはデリングも体重あずけて「遊びじゃないんだぞ」(穏やかな表情)とかやってたかもしれない!?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:47:11

    いうてデリングのキャラは現段階だとよくわからないところ多いよね

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:47:15

    行動力や決断力とかの良い所も継承してる辺り本当に親子
    ……花婿さんは母親とあんまり性格似てないな?

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:48:56

    >>6

    将来こうなる可能性

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:49:18

    >>6

    それ以上はいけない

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:49:19

    子世代はみんな大なり小なり親世代からの呪いを受けてるな
    とりわけ実子のミオリネとグエルは性格面でもそれが見える

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:56:36

    >>4

    嫁とラブラブだった可能性もあると思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:57:19

    >>6

    スレッタはむしろなんでああ育ったのかが謎過ぎるくらい純粋で良い子過ぎるんだよなあ。プロスペラ仮面置いといても水星の大人優しかった描写はないし。

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:57:46

    >>6

    オカンの若い頃を思い出してみよう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:58:15

    >>11

    カチューシャから素直になる電波が発信されてる説

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:58:16

    何か意図的にそういうレンブラン親子が似ている描写入れてるっぽいから、一周回って実は血が繋がってないんじゃないかとか思えてくる

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 10:59:50

    >>10

    元軍人だから戦えるし、もちろん男なので

    若かりしデリングってあにまんで語られる禁止カードミオリネそのまんまの存在だったのかもしれない

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:02:23

    逆に母親似のポイントはどこなんだろうかね

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:02:40

    これでミオミオのお母さんがどこかスレッタに似てる人だったらちょっと面白い

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:04:04

    >>15

    冗談や非肉抜きに英雄だった可能性

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:07:28

    >>5

    鉄面皮っていうか内面を悟らせないっていう感じだよね

    最近はミオリネに融資したりしたし根は娘と同じで厳しいけど優しいんじゃないかな

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:09:35

    表面的にはスレッタもミオリネも親に似てる(あくまでそれぞれが子供に見せてる顔)で内面はまあ…わかんねえな

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:11:41

    似てはいるけどまんまトレースしてるんじゃなくて違う部分もあるの好き

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:16:54

    >>9

    特にグエルとミリオネは親の長所も短所も受け継いで、そこから成長して行く物語としてかなり丁寧に描かれてる気がする

    シャディクやチャランは別のミッションがありそう

    主人公が一番謎なんだよ…

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:28:45

    母親は容姿がそっくりだったと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:30:06

    >>22

    「自立した人間になる」とかなんじゃないかなぁ


    スレッタを見ると「お前はまだ生まれたばかり」ってUCのセリフを度々思い出す

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:32:33

    >>22

    スレッタはまずまともな人間かすらわからんからな現状

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:34:03

    >>25

    2話で捕まったとき色々と検査されてるはずだから多分人間ではあると思うんだが……正常な生まれかはかなり怪しくなってきている

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:35:14

    よっぽど高度な技術を持ち出さない限りは、生身の人間を前提にした何かっぽいね

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:36:28

    それこそ4号みたくガワだけ整えた可能性はある
    ガワを今のスレッタに変える必要性が見つからないので与太話にすぎないが

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:36:40

    まぁクローン説が濃厚だとは思う
    学園に送り込むために調整したエリクトクローン

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:36:41

    >>15

    ・ミオリネを男にする

    ・ミオリネに戦闘能力を与える



    「それ若かりし日のデリングじゃね?」は盲点だった

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:39:28

    親出てるキャラだとミオグエは似てるとこあるなと
    スレッタシャディクは親の人となりがまだよくわからん
    ラウダはうーん

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:41:31

    ジェダーク家は粗暴で不器用って感じは遺伝してると思う
    立場がある限りは体裁を整えることに腐心するけど失うと本性が出る

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:43:34

    >>30

    若かりしデリングは足がきれいないい男か、多彩な足技で魅せる男だったのかも

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:45:01
  • 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:46:29

    >>23

    ミオリアママは儚げな美女そう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:46:53

    ごめんミオリアじゃなくてミオリネだった

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:48:03

    今のミオリネってパートナーのスレッタや色々忖度無く言い合える地球寮の面々がいるから丸くなっているけれど、この先出世して何らかの理由で対等に言い合える仲間たちがいなくなったらまんま女デリングが出来上がるよね

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:51:46

    まぁミオリネに子供が出来たら同じムーブしそうではある
    本人は父親と同じ事はしないように正しい事をしているつもりで嫌われる

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:56:27

    堅物軍人と病弱美女の恋愛結婚は大好物なのでそうだったら嬉しい

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:56:44

    >>37

    女デリングルートもありそうだけど、今まで友達0だったミオリネにとってスレッタと地球寮はかけがえのない存在すぎて

    失った理由によっては復讐鬼になりかねない

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 11:57:13

    >>40

    つまりデリングとプロスペラの悪魔合体だな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:01:37

    スレッタがダメですよ!って言ってくれるからセーフ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:02:48

    何だかスレッタが生きててもディアナ様みたいに看取られるイメージしか湧かないんだよな

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:08:30

    >>26

    いつも一緒にいるミオリネが違和感感じてないし、食事シーンあったり肌の出たドレス着たりしてるから少なくとも生身の人間ではあると思う

    クローンとかバイオテクノロジーの産物である可能性はまだあるけど

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:22:37

    他者との関係で力の勾配の度合いが全然違うのにそっくり言うのもな
    ミオリネの行動基準は私は王だじゃないしできない
    そもそもデリングの描写が全然少ないし

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:34:59

    つまりシャディク×デリングの可能性があるということか

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:38:35

    >>39

    相手はいいとこのお嬢様で周りからは政略結婚だと思われてるけど実際はバチバチの恋愛結婚であってほしい!!

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:42:19

    >>38

    わざと嫌われることが目的とかならともかく

    今までの描写から見ると自分がやられて嫌だった事を相手にはしないでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:44:47

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:45:04

    >>19

    一歩も踏み出せないシャディクに厳しいミオリネ

    一歩踏み出してきたミオリネに厳しさの中の優しさを見せるデリング

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 12:45:35

    >>48

    >>49

    モウヤメルンダッ!!

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:08:22

    今の所描写が少ないだけで実はデリングもミオリネのために動いてる可能性もあるからな
    ミオリネがスレッタのために行動したように

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:11:19

    >>52

    その場合だとどちらかというとデリングとヴィムが似てる事になるのか

    相手の為を思ってるつもりでも相手の意志を無視してる点で

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:12:36

    確かになんやかんやレンブラン親子も似てるなって思えるところがそこそこあるし、デリングもミオリネが地球寮を社員にした時のようなノリで独断と善意でやってる説は捨てきれないな

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:17:01

    >>54

    地球寮がミオリネと会社やるメリットってあるか?逆も然りなんだけど。善意って言われるとウーン?だわ、スレッタが懐いててコキ使えそうな丁度いい人材達以外にミオリネ視点での考えが今のところ思いつかない。

    地球寮側は仮にもグループ総裁の娘の会社だからアーシアンの地位向上とかはあるかもだけど、ガンダムで目を付けられるのは嫌だしやりたくないとはマルタンが言ってたわけで

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:19:03

    ミオリネグエルは親の悪い所継いでるは良く言われるけど
    人に暴力はダメだ→温室ボコォだったり
    無理矢理決めすぎるのはダメだ→ガンダム情報集めだったり
    それぞれ努力は見えて好き

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:25:42

    ダメなとこ出た時に容赦なくブーイング飛ばしてくれる地球組の存在が重要になるんだろうな

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:27:26

    駄目なときは指摘するし信じる時は信じるからスレッタは良いセーフティーネット

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 13:59:07

    >>57

    兵器にするしないの時もミオリネ自身は文句が出ようが兵器の方が良いと判断したから兵器でと強行しようとしてたし

    力を手に入れる前でホント幸運なんだよな

    力を手に入れた後だったらあれ完全に兵器で強行してデリングルート一直線だし

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:11:12

    >>59

    ヴァナディース機関にGUNDフォーマットの兵器化を推し進めた?原因であるオックスアース社とはその辺真逆だよな地球寮は

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:25:31

    デリング奥さんがストッパー役で生きている間は上手く行ってた、ベネリットグループのトップになったのも奥さん守るため、とかだと娘が親父の人生トレースしてるみたいで怖いな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:32:42

    スレッタを失ったミオリネがデリング説はなんか悲しいけど好き

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:34:07

    逆にいえばスレッタが側にいることでミオリネはデリングとは違う未来を掴めるんだろう?信じてるからな

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 14:34:07

    >>61

    >>62

    ハッピーに行くなら「お前は失うなよ」なのかねぇ



    ……スレッタの延命のためにGUNDを完成させるミオリネ?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 15:08:54

    >>39

    この場合、絶対最期にミオリネが「あの人を許してあげて…」とか言われてるやつじゃん…

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:59:07

    >>64

    これだと色々言われてるスレッタクローン説やアニメでガンド技術の呪い扱いが綺麗にまとまっちゃうから怖い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています