- 1二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:53:53
- 2二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:54:40
相性は陀艮がかなり有利?
- 3二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:55:28
ダゴンは成長後からってことでいいんだよね?
- 4二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:55:38
うん
- 5二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:56:32
外から鹿紫雲が勝ちそう、陀艮ちゃん戦闘経験少ないし
- 6二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:56:38
海水を電気分解して毒ガス発生させたとしても多分呪霊には効かないよね
- 7二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:57:02
スレ画の水バリアで体をある程度守りつつ、領域で押し切れば陀艮が勝ちそう
- 8二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:57:07
彌虚葛籠外でも領域を中和しながら動けるなら鹿紫雲
動けるないから陀艮 - 9二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:57:45
カシモの強さがいまいち分からんから難しい
イメージだと体術とかでカシモが勝ちそう - 10二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:57:58
必中効果凌げても無限に湧く式神なのは変わらんからなー
- 11二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:58:07
陀艮の術式って具体的に何だろ?精製した水を媒介にした式神術?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:58:47
必中無効にしても空浮きながら式神延々と飛ばしてくるのはキツイな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:59:15
呪霊は呪力で肉体を回復できるし、頭狙われなければ陀艮ちゃんがいけるんじゃないか
ただ鹿紫雲はフィジカルのゴリ押しも強いからなぁ… - 14二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 18:59:32
鹿紫雲の領域対策は簡易領域のみだししんどそうだな
赤血操術にも相性有利取れるし、意外と水属性強いな - 15二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:00:11
滞空して延々と水と魚で削りゃ勝てんじゃね?
近づかれても水の防壁あるし - 16二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:00:17
- 17二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:02:37
マジでイメージなんだが陀艮は電気呪力になんだこれは!?ってびっくりしてる間頭を必中雷撃で貫かれて死にそう
呪霊の弱点なんかジジイまで呪術世界生きた鹿紫雲知り尽くしてそうだし - 18二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:03:22
鹿紫雲が戦ったのが秤とパンダだもんな
ダゴンも秤には苦戦してパンダには圧勝だろうし
難しいなー - 19二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:03:22
陀艮って海水に設定出来るんかな?
- 20二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:04:04
ダゴンちゃんは赤ちゃんだからな
爺ちゃんには戦闘経験から負けそう - 21二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:04:57
呪霊にも電撃は必殺並に効くと思うけど、1回殴らなきゃいけない所が物量で押して来る陀艮と相性が悪い、あとはあのパパ黒でも躱すことを選択したダイオウグソクムシ式神をどう攻略するか
- 22二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:15:35
水、物量、滞空、呪霊、必殺領域とか諸々で陀艮有利だと思う
それを体術やら経験でひっくり返せるは完全に個人のイメージになっちゃうし - 23二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:16:20
領域展開前に電撃で焼き切れるかどうか
- 24二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:17:51
- 25二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:24:48
- 26二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:26:41
水属性の相手なんていくらでも戦ったことありそうだからな〜
水属性で驚くなんて赤ちゃんの脹相じゃないんだから普通に対処しそうなイメージがある - 27二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 19:27:38
一応移動にも使える
- 28二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:04:34
いくら戦闘経験豊富といっても自然呪霊並みの相手と戦うことなんてそう滅多にはないとは思うけどね
- 29二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:06:31
鹿紫雲の強さも分からんが陀艮の強さも分からんな
直毘人・七海・覚醒前真希・伏黒・パパ黒の集団戦で勝てるキャラなんてほぼいなさそうだしな - 30二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:13:16
水属性貴重って言っても炎属性も作中で3人くらいしかいないし草属性なんか1人だぞ
このへんはそこそこ見たことあるんじゃない? - 31二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:15:20
- 32二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:18:18
- 33二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:19:01
- 34二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:23:08
- 35二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:32:41
五条が生まれてからレベル上がったんだし400年前は今より術師や呪霊のレベル低いでしょ
鹿紫雲は400年前のがマシとか言ってたけどあの時点でモブとしかやってないからあんまり当てになる台詞でもない
鹿紫雲と石流は上澄みだからスカウトされたんだろうし、上限が鹿紫雲たちだと考えると現代の一級まとめて翻弄できる陀艮レベルはそうそういないと思う
万象だってのりとし押し流すくらいは水出せるのにそれでも「恵の万象の比じゃない」って言われてるから陀艮の出力は相当だと思われる
- 36二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:36:00
400年前つってと鹿紫雲と石流しかでてねぇしなぁ
五条が生まれてから平安から落ちてたレベルが盛り返してきたって設定だし
鹿紫雲が400年前の方がマシだったっつってたけどレジィの発言的に羂索がわざとプレイヤーに実力差つけた可能性も考えられるしそもそも狩った40人がいつの時代のやつかも言われてないし
- 37二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 20:39:55
カシモが電撃攻撃するにはまず一発殴らないといけないから水の防壁で防御できるダゴンの方が有利そう
- 38二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:44:21
最新話見た感じ簡易領域って一定ダメージまで必中無効のバリアみたいなもので普通に動けるからタイマンならバリアを剥がされる前に倒し切るって感じなんだろうな。
- 39二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:48:37
陀艮に関しては石流とかの方が有利に出れそうだよな
- 40二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 21:52:40
自然呪霊、仙台、鹿紫雲(術式なし)って大体同格なんかね
葛籠だけの鹿紫雲と領域使えなそうな黒沐死が必殺領域絡む勝負になるとキツイイメージあるけど - 41二次元好きの匿名さん22/12/08(木) 22:38:14
伏黒って恵の方ね
パパ黒が参戦する以前に領域持ちの恵が来なかったら領域ですり潰されて全滅してたのは七海の言葉からも確実
パパ黒みたいな規格外はおいておいて、恐らく一級のなかでも上澄みで領域対策持ちでもある直毘人でもタイマンでは勝てないから、領域持ちじゃないやつがタイマンでキツいのは明らかじゃない?
だから鹿紫雲もキツイと思う