- 1二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:01:14
- 2二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:02:55
見るだけで嫌な気分になる奴来たな…
- 3二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:03:45
生々しい嫌さがあって読む度にげんなりするやつ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:43:57
語りから過去から締めくくりまでずっとクズな主人公が生粋のクズだったと言うことしか分からない話
- 5二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:44:56
- 6二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:46:59
懐かしいな対魔忍エミール
- 7二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:51:10
そうかそうか。つまり君は、そんなやつなんだな。
結構だよ。君の集めたやつはもう知っている。
それに、今日また君がどんなに蝶を取り扱っているか、ということを見ることができたさ。 - 8二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 12:55:09
Dizとかいう先駆者が居るからハードルが低いんだよなぁ
- 9二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:01:05
普通に主人公、クズじゃね?ってなるやつ……
- 10二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:09:30
逆にここまでクズなのに何故エーミール本人を害そうとはしなかったのか…
- 11二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:11:45
被害者面だの若い頃はヤンチャだっただのを綺麗に表現するとこんな感じになるんだよな
- 12二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:13:38
- 13二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:15:44
- 14二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:16:40
題材にしては文章が普通にうめぇ!
- 15二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:17:46
客観的に見ると主人公がクズなだけなのに
その主人公の視点で語られてるからなんかエーミールの方が悪い奴っぽい印象の描かれ方してるのも
モヤモヤポイント高い - 16二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 13:48:04
読んできたら続きが無くて下半身の鎮め所に困ったのは俺なんだよね
- 17二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:24:24
何なら授業でも「ぼく」が善良な被害者でエーミールが悪として読むのが正しい読み方みたいに習った気がする
- 18二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:25:30
自分に優れたやつに嫉妬して普通に盗難してしかも普通に壊す
…駄目だ!擁護できるところが一つもない! - 19二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:28:42
- 20二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:34:10
態度というかそもそもやってる事がイカレてるんだよなぁ
- 21二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:35:15
- 22二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:35:34
普通に窃盗と器物損壊はクソだろ
私がエーミールだったら死ぬまで口聞いてやらない - 23二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:37:00
留守中に大切にしてる持ち物を盗まれた挙句壊されてるんだぞ
- 24二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:37:03
- 25二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:38:06
こんなに酷いことはしないけど、何かで怒られたときに相手を無理やり悪者にして自分を正当化する気持ちは正直経験がある
- 26二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:38:17
問題は学校でそこまで教えてないパターンが散見されることなんだ…
- 27二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:39:21
最後の1行は余計なお世話だよ!
- 28二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:42:51
読んで普通に「エーミールかわいそ…」とはなった
バラバラになった蝶を直そうとした痕跡があるのがいたましいのよ - 29二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:45:44
- 30二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:46:16
- 31二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:47:17
- 32二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:48:14
- 33二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:49:39
エーミールの落ち度はコムラサキの批評くらいだぞ
- 34二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:51:07
この話を学校でやる中学生ぐらいって
まだ相手が公式に謝ってきたら内心どう思ってようが許さないといけない
という大人の押し付けルールが辛うじて残ってる年齢だから面倒なのよな - 35二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:52:24
- 36二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:52:35
- 37二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:55:43
言われて当然の所業ではあるけど諸々のリスクを考えると皮肉は悪手
言われて当然の所業ではあるけど - 38二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:57:23
登場人物が日本人じゃない時点で日本の感覚でモノを測ろうとしたらダメだなって思った
エーミールが「いいよいいよ」なんて言ったらその後の賠償でエーミールが不利になっちまうような裁判大国だったりしたらあの態度も当然だし - 39二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 14:59:13
- 40二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:00:46
そもそもこいつら2年くらい疎遠だからな
- 41二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:02:24
- 42二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:03:07
問題の解答でエーミールは僕に友情を感じていたから『そうか〜』の発言をしたってあったのが納得いかなかった
倒錯しすぎだろこの子の友情 - 43二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:03:13
- 44二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:06:21
- 45二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:06:44
- 46二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:06:55
- 47二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:07:31
主人公はクズ!という感想で終わるのは勿体無いよね
「少年の日のおもいで」というタイトルから分かるように主人公は少年時代を振り返られるような大人になっても後悔しているし当時の罪悪感を覚えてるんだ
子供の時の過ちが永遠に付き纏ってるんだよね - 48二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:08:04
- 49二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:08:35
- 50二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:09:57
- 51二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:11:42
そもそも文学って勧善懲悪物じゃないよね
良し悪しを説くものじゃなくて人の醜さとか罪とかを描くことに価値があると思うんだけど
アニメとか漫画みたいに主人公がクズで痛い目見てないからダメみたいな読み方は違うんじゃない - 52二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:13:51
人の思ったことを浅い感想呼ばわりする奴が国語の教師やってたら嫌だな
- 53二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:14:25
- 54二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:15:07
- 55二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:15:34
- 56二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:16:38
コムラサキの件だけは"僕"に同情する
そりゃ二度と見せんってなるししばらく疎遠になるわ - 57二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:16:40
- 58二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:16:43
でも。それをされても仕方がないからな…
- 59二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:17:30
読んだ側が「こいつクズだな…」という感想を抱いたんだから人の醜さや罪を描くことに成功してるって事だ
- 60二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:20:34
- 61二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:24:11
お前の言いたいことは分かるけどやれないのよ普通は
- 62二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:24:30
謝ったんだからいいじゃん的な考えは嫌い
- 63二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:26:51
正しい正しくないという話は道徳であってこれは文学なんだよね
悪人がひたすらいい思いするのに善人はただただ苦しむ展開もあり得る
世の中の不条理さとか美しさとかそういう概念的•抽象的なものを感じたり、自分たちに置き換えて考察したりするためのものなんだ
- 64二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:28:37
罪悪感と言うより「バレたらヤバい」って気持ちの方が強かった気がする
そうじゃなきゃ盗んだ蛾をポケットに隠して潰したりなんかしない - 65二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:29:30
- 66二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:30:22
苦労して作り出した自慢のコレクションを盗んだ挙句バラバラに破壊する
後日謝りに来てかなり質の悪いものを詫びとか言って渡そうとしてくる
まぁ……そら絶縁ものですわ…… - 67二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:30:52
主人公のやることは極端なんだけどなんだか生々しいんだよな
読んでいてこっちも気持ち悪くなってくる - 68二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:33:09
- 69二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:35:02
高橋健二が頑張ったからじゃないっすかね…
- 70二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:35:19
- 71二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:35:51
おっPTAか?
- 72二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:36:03
エーミールは悪くないが人の恨みを買うタイプ、そこら辺をこの事で学んでないと将来何時か背中刺されそう
まあ「僕」はそれ以上に落ちぶれそうなダメ人間なんですけどね - 73二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:36:51
日本人には舶来ものを無条件で礼賛する傾向があるからだよ
- 74二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:39:56
完全に自業自得なのに「私」と標本の話してる時に不機嫌そうになるなよ
- 75二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:44:28
そもそも登場人物の誰かを批判するために読むものではないからね
悪いのは「僕」で確定してて、そのうえで失望されて謝罪すらうまくいかない取り返しのつかない失敗の気持ち悪さや、大人になってからでも引きずる後悔などの感情の重さなどを感じ取る作品
素直な気持ちで読むと「僕」に感情移入するように構成されていて、一瞬キツイ言葉で皮肉を言って友情を突き放したエーミールに反感を覚えてしまうのも面白い作品 - 76二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:44:36
現実ならぼくほど真摯に謝りに来ないけどな
- 77二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:44:55
犯罪者である「ぼく」の態度が気に入らない
そこに尽きる - 78二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:45:56
フランダースの犬も本国の人は「こんなので感動するとかバカじゃないの戦えよ」みたいな感じらしい
- 79二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:52:05
やったことは悪行だけどぼくが悪とは思えないんだよな
もちろんエーミールも - 80二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:52:39
- 81二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:54:30
なんで自分の大事なコレクションを破壊した輩を許さなきゃならんねん
一方的な被害者のエーミールからしたら寛容を求められても困るよ - 82二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:55:44
ぼくが生々しくてリアリティあるのにエーミールが無機質でファンタジーなキャラだからより気持ち悪く感じるのかな
ぼくの行動には納得できるけどエーミール側の発言にはツッコミどころが多いし最後まで彼の心情は明かされずに終わるという - 83二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:56:07
終始ぼく視点だからまずぼくに感情移入してしまうわ
それでもあれはアカンが - 84二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:57:18
謝ったから許せなんてないと思うが一体何が見えてんだ
- 85二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 15:58:06
- 86二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:01:24
悪行だと直球すぎるし少年の日のおもいでとかいう綺麗なタイトルからのドス黒い展開っていうのも狙ってるんじゃない?
- 87二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:02:18
悪行って言うほど計画的な犯罪じゃないから読んだら拍子抜けしそう
- 88二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:04:01
忍び込んだのがマジでなぁ
- 89二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:05:42
- 90二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:07:37
- 91二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:09:02
むしろ、謝っても許されないことがある、が主題といってもいい
- 92二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:09:02
子供なら単純な善悪のほうが分かりやすいからなおさらエーミールの言い分に共感しそう ここで言われてる後悔とか普通に「僕」が勝手に大事な蝶を壊したせいだし
- 93二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:11:36
少年の日の対魔忍か対魔忍の日のおもいでに改題しろ
- 94二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:12:38
- 95二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:12:43
- 96二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:16:01
- 97二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:17:04
単にお前のコレクションは知ってるし雑に扱ってるのは目に見えてるって皮肉だろ
- 98二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:17:05
- 99二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:20:46
- 100二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:23:58
まあ、大人びてようが所詮ガキだ 後距離置いてるのは優秀だから嫉妬してるのだと思う
- 101二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:24:23
みんな国語の授業の時もこれぐらい語っていればな
大人になってこんな掲示板で語り直すことになるとは思わなかったろう - 102二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:25:23
結局自分で標本を破壊してるのも
決別のつもりになってエーミールに指摘されたまんまな性質が見えてしまっているのが皮肉なのだなぁ - 103二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:26:56
- 104二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:28:23
- 105二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:29:18
ポケットの中にはヤママユガがひとつー♪
- 106二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:31:19
おいおい、一番大事な「こころ」が入ってないじゃん
- 107二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:34:21
- 108二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 16:36:15
ああ、無情とかも結構印象に残ったな
- 109二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:42:39
- 110二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 17:57:29
主人公はもちろん悪いことをした
ただ、エーミールが被害者という特権を振りかざして主人公を傷つけるような皮肉を言ったのも事実なんだ
あとこれを勉強するのは小学生の時、つまり「謝ったら素直に許してあげましょう。それが出来る人は素敵なひとです」と言われてる時代
素敵な人とか良い人なんて損なだけだろ、なんて風にひねくれる前の子供がこれを読んでるんだから、エーミールにモヤモヤする人がいるのも当然だと思う - 111二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:23:25
子供の頃に見た盗んだ蝶のイラストは地味でこんなもん欲しがるんかいな、と思った。
教師は特に綺麗ではないけど珍しい模様してるからこその価値って言ってたっけ。 - 112二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:24:36
- 113二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:25:26
- 114二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:27:13
原文のドイツ語だと蝶と蛾を区別する言葉がないとかは聞いたことあるからそのせいかな?
- 115二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:27:37
今の子供って「標本」って趣味にどれだけ理解があるんだろうか
- 116二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:28:05
- 117二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:30:18
ガチ犯罪を犯した奴が皮肉を言われて傷付いた!と言われてもな…
- 118二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:30:20
百歩譲ってエーミールにも悪い点がありましたねって教材にするとしても皮肉>不法侵入&窃盗&器物損壊になるのはわけわからんわ
- 119二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:33:20
- 120二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:41:40
結構衝撃的な話だったな
子供心にズシリと来た - 121二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:42:05
蝶を壊した馬鹿ガキがか?それこそ浅い感想だな
- 122二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:43:51
昆虫はよー分からんけど、コレクション収集家が自宅に侵入されて盗んで破損させた奴に嫌味言ってもまぁしゃあないわな……。
エーミールが例え望まなくとも彼らの知り合い間には話は広がるだろうから、「ぼく」が如何にやべぇ奴かは噂になるやもしれん。 - 123二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:48:03
一度壊れてしまったものはもう戻らない的な話だと思っていた
標本も信頼も - 124二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:51:37
本当に合理的なら警察沙汰にするんじゃねと思わんでもない
- 125二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 18:58:21
- 126二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:04:27
やった事のインパクトがデカいからどうしてもイメージがね…
- 127二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:04:48
- 128二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:05:26
片端から破壊するの想像したら草
- 129二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:08:38
2コメの「は?」にこれほど共感できるのあるか?
- 130二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 19:27:02
- 131二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:13:39
殴ったり報復したらエーミールのが悪くなるし怒りを飲み込んでそう言う人なんだなって切り捨てるしかないしエーミールは大人な対応したと思う
- 132二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:24:18
エーミールが皮肉言う事すら封殺しようとしてんの草生える
- 133二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 20:26:26
あにまん民じゃないんだからさぁ
皮肉の一つ許してやれよ - 134二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:10:15
皮肉言うだけに留めてる時点でエーミールは器でかいよ
- 135二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:21:28
エーミールは僕を軽蔑したわけだから器がでかいかと言われると違うんじゃないか
全く許してないわけだしな - 136二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:32:18
- 137二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:34:47
プラモに置き換えりゃ分かりやすいんじゃね
- 138二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:37:56
- 139二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:51:25
- 140二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:55:19
まぁ通報しろって言ったってガキの諍いとして流されるのがオチだし、被害が素人には良く分からん昆虫の標本だから大人がしゃしゃり出てきた所でエーミールに取って特に益になる話にもならんのよな。
痛烈な嫌味で済ませたのは適度な落としどころではあるけど、「ぼく」が十数年たっても引きずる精神的ダメージ食らったのでエーミールは思わぬ成果を上げたわけだ。特に欲しくもないかもしれんが。 - 141二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:55:28
- 142二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 21:59:30
何というか誰も幸せにならない
かと言ってどん底の不幸になったわけでもない微妙なライン
ジメッとしたイヤ~な空気で終わってモヤモヤする作品だよね - 143二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:02:05
ちょっと俺がお前の持ち物で一番貴重で再入手も難しいもの壊してから謝るから快く許してくれよな
- 144二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:03:31
- 145二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:03:59
- 146二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:05:34
大人になったエーミールがこの一件をどう思ってるのか気になる
しっかり覚えて根に持っててもすっかり忘れきってても「僕」にダメージ入りそう - 147二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:06:03
自分が悪いことしちゃったときの気持ちをよく思い出せる話
- 148二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:06:09
エーミールも100点満点の行動をしたわけじゃないしなんなら復讐より口撃の方が効果的と踏んでやってそうではあるが、それでもだいぶ大人の対応だろアレ
- 149二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:07:06
「自分が悪い」と思った時ほど人は他責思考に逃げがちだからね
主人公に感情移入してるとエーミールこのやろう! ってなるのかもしれん - 150二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:07:16
大人の対応と器がでかいってのは別物だぜ
- 151二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:09:11
反対意見に対してギスギスと雰囲気悪く口論してる奴らが子供のエーミールの器がどうの語ってるの草生える
- 152二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:09:28
この作品でエーミールの嫌味なところ、ちょっと傲慢なところを
描写しているのがポイントにならない?
エーミールが優しくて人格者だと『僕』の行動が100%悪いとなるけど
上記で書いた嫌なところを描写することで『僕』があの行動をしてしまったのも
ほんの少しだけ同情出来るところとか - 153二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:10:55
子供目線だとそう見えがちけど、大人になって考えるとエーミール悪くなくね? ってなるのが道徳の教材たる所以じゃないのかこれ
確かに嫌味な奴だけど部屋に侵入されて宝物壊されて皮肉も許されないほどの悪人なんかエーミール生える
- 154二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:11:41
このレスは削除されています
- 155二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:14:29
エーミール君は普段から相応言動してると敵を作って自分が損するから気をつけようね
ぼく君はちょっと真剣に叱られるべき。まあ結果的には叱られるよりダメージでかかったけど - 156二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:14:47
大事にしてるフィギアを不法侵入されて盗まれた挙句壊されて、
その後管理も杜撰で埃被ってたり汚れたりする作品すら違うキャラクターのフィギア持って来て
許して
って言われた感じだろ?無理だわ。絶対ぶん殴って「帰れ!」って怒鳴る - 157二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:15:55
殴ったらあかんよ、殴ったら殴った方の過失割合でかくなるもの
だからこうしてグッと堪えて皮肉を言うのだ
どうせ弁償も期待できねえし - 158二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:16:22
許してないから器が大きくないって言い出したのはお前じゃん、大人びた子供が喚いたりせず許せないにも関わらず表面上は冷静に大人の対応したから器が大きいと感じたんだよ
大人が謝ってる子供に対して君はそう言う奴なんだねって言ってたら器デカいななんて言わないよ
- 159二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:16:25
確かエーミールに謝罪して嫌味を言われたたら
僕が心のなかで逆ギレする描写無かったっけ? - 160二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:17:09
クズだの犯罪者だの罵倒されたりキレられたりした方が「僕」の心境的には楽だったんだろうな
大人びた優等生のエーミールはそんな短絡的手段を取らず冷淡に「僕」の卑劣さを皮肉ったことで「僕」に大人になっても残り続けるダメージを負わせた(負わせたかったのかはわからないけど) - 161二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:18:01
そもそも教材として書かれた話じゃねえんだからなんかモヤモヤする〜!!!も正解の一つよ
- 162二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:18:48
- 163二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:19:05
皮肉言うのはいいよ
つかエーミール本人にその権利は十分あるだろ
小遣いも少ないだろうに子供ながらに頑張って集めて大事に飾ってたコレクションの中でもめちゃくちゃいいものぶち壊されてんだぞ
ただその皮肉を言った事実を正しいことだと言うのは違うだろって
皮肉を言うのは人の感情として当然だけどそれは正しい行いではない
- 164二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:20:24
ぼくの方がエーミールを軽視してるよね
- 165二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:21:40
以前エミールが事細かにコレクションを語る際に「ぼく」はこいつ嫌な奴だなと内心思っていた。
距離を置いていたのも一緒にされたくないという心理はあったんだろう。
今回の一件で自分が引き起こした事態と君はそういうやつだったんだなという嫌味に「ぼく」自身が何の反論もすることが出来なかった。
嫌な奴と内心思っていた相手から軽蔑される自分という人間の価値を認めざるを得なくなった。それは大きいと思うの。 - 166二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:30:52
エーミールも嫌なやつと捉えられがちだけど「非の打ちどころのない、模範的な少年」であることは僕も認めてるからな
だからこそ同じ子供から見て「あいつ気持ち悪い」ってなってるだけで
そもそもあの時のエーミールの胸中では様々な感情が渦巻いてただろうにそれを押し殺してギリ皮肉で済ませたんだから十分大人だろ
立場が逆なら僕は殴りかかってる - 167二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:33:11
文才凄いな。
- 168二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:36:30
謝ったんだから許せよ、は暴論だよ
エーミールは作中冒頭から皮肉っぽいけど自分のコレクションを盗んだ挙句に壊されたらそりゃ皮肉の一つや二つ言いたくなるでしょ
寧ろそれで済ましてるのは子供にしてはできすぎだと思う
- 169二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:40:40
技術的に拙いだけで決して雑に扱われたコレクションではないしエーミールもそのことに関しては分かった上で揶揄してる所はあると思う
- 170二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:42:00
逆にあのシーンのエーミールの気持ちを考えると可哀想すぎるだろ
やっとの思いで手に入れた貴重な標本がいつの間にか壊されてて、必死で修復しても直せなくて、犯人と名乗り出てきたのがほぼ眼中外の雑魚コレクターで、挙句にそいつに「僕の雑魚コレクションあげるから許して」って言われるんだぞ
エーミールに何か落ち度があるとすれば「聖人として振る舞えなかった」ぐらいだろ - 171二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:44:25
- 172二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:44:48
あのシーンのエーミールはまだショックの渦中にいることを忘れてはいけない
殴られた傷がまだ痛むうちから加害者を快く許せる人間など大人でもそうはいない - 173二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:47:31
- 174二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:51:25
- 175二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:54:17
エーミール、本当なら親や周りに「あいつが僕のコレクションを盗んだ上に壊した」って言いふらしても仕方ないくらいなのに皮肉を言うに留めた
「ぼく」はそれが温情ある対応だと分かっていたけどプライドが傷つけられて大人になるまで引きずった
大切なものを盗んだ犯人に寄り添えなんてことは言えないし、エーミールは「ぼく」に最大限譲歩したと思う
でも弱い人間としては「ぼく」のエーミールに許してほしいっていう甘えに共感できてしまう時もある…って感じ - 176二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:55:04
- 177二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:57:10
残念ながら他人の物が欲しいという衝動を理性で抑えられない子はいるからな
僕もエーミールも変にリアリティがあるせいで一層後味というか読後感悪いんだよな
日本の子供にとって馴染みないのなんてコレクションが蝶の標本なことと人の名前くらいだろ - 178二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:58:39
- 179二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 22:58:58
個人的には好きだからこそヤバいと思ってても取り返しがつかないことをやって結果的に好きだったことが嫌いになる感じがリアルで物悲しかったな
- 180二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:01:20
大人になっても蝶のコレクションを見てしかめっ面になるぐらいには引きずってるからな
- 181二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:03
普通に自分の溜飲を下げるための主人公のプライドを傷つける皮肉を言ったんだろ
- 182二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:31
良くも悪くもエーミールが『僕』と同じ土俵に立たずに中途半端な罰で済ませたから議論が起こるのかな
『僕』を許せない人は『僕』がやったことに対して充分な罰を受けてなくてモヤるし
エーミールの態度がなんだかな…と思う人はたぶん怒りを爆発させるでも完璧に不満を飲み込むでもない"大人な"態度にモヤってる
『僕』が子供じゃなくて大人できちっと器物損壊で法的な罰を受けてたりエーミールがもっと子供らしく怒っていたら読後感は良かったのでは
議論が起こる時点で考えさせられる良い作品、とも言えなくもない - 183二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:04:41
罪悪感を覚えてる相手に対して一番キツい罰は「罰を与えないこと」だよ
例えば殴ったり酷く罵倒したりせず皮肉を言うだけで留めたりね
そういう意味ではイヤな意味で大人ではある
もちろんエーミールはそれをする権利はあるんだけど
皮肉で済ませたのは別に寛容とかではないとオレは思うよ
- 184二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:07:09
語りが成長した「僕」って前提で読むとこいつ後悔はしてても全く反省してねぇなってなる
- 185二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:08:33
- 186二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:09:05
- 187二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:09:18
あああと、誰かを許さないってのは案外しんどいもんだよ
その許さない相手とそれきり縁が切れるなら別だけど、近所に住んでたり同じ学校に通ったりで縁がきれないと本当にしんどいし面倒くさい
親の仇レベルに深刻な恨みでもありゃ別だけどね
なので「許す」ってのは大抵相手の為じゃなく自分の為にやるもんだよ
まぁやるもやらぬも自分の勝手で他人からとやかく言われることではないけど
- 188二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:09:58
- 189二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:10:14教材名:少年の日の思い出 選択式課題を軸に展開する 主体的で対話的な学び【兵庫県】神戸市立舞子中学校の国語『少年の日の思い出』の実践事例をご覧いただけます。動画の視聴が可能です。|TEAChannel by 公益財団法人 日本漢字能力検定協会teachannel.kanken.or.jp
とりあえずパッと出てきたやつ
……アクティブラーニング信仰そろそろ消えねえかなあ
- 190二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:12:20
- 191二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:31:53
ドイツの原作じゃ主人公には「ハインリッヒ・モーア」っていう名前がちゃんとついてるのに、没入感を高めるために「僕」表記にしてるあたりホント邪悪な翻訳
- 192二次元好きの匿名さん22/12/11(日) 23:41:43
他責思考なんて言ってるが主人公に対して憎悪すら感じるレベルで感情的になる人が現れるけど実際子どもの頃に似たような経験でもあったのか?
そのポジションがぼく側かエーミール側かはともかくとして - 193二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:31:12
ガキの頃に盗みはいけないということを親から教わってなかったバカガキってことしか思えなかったな
幼稚園生の頃クソガキの俺でも理解できてたことだし
盗むだけならまだしも大事な標本ごと破壊してるからそりゃエーミールに皮肉も言われるわ
ぼくの心に傷を残した?
破壊されたエーミールの方がずっと傷ついてるんだからエーミールのことを軽視しすぎ - 194二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:32:54
嫌悪抱く人もまあそこまでクソでか感情移入できるな怖〜って感じ
- 195二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:33:46
なんで少年の日の思い出はまともに語れないのかなあ
僕は悪いし、僕の方が悪い、とした上でエーミールも完璧でもなかったよな、って話のどこに「僕を許せ・は悪くない」「エーミールはクズ・どうでもいい」なんて言葉が入ってるのか
エーミールは被害者だが、その味方をしたって全部許される絶対正義にはならないだろ。それこそ、当のエーミールだって何でもは許されない - 196二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:34:34
ガキの頃エーミールクソだと思ってたわ
クソというか他人だからというのも含め底知れない怖さがあった - 197二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:35:56
なんだかんだ僕に感情移入しまくってたんだが
ガキってあんなもんじゃね? - 198二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:36:02
なんで謝ってるのにこいつは許してくれないんだ!って逆ギレ思考になってるのほんとリアルだわ
どう考えてもやったことがやったことだし
被害者に完璧さを求めてるところもこのスレで見えてるけど、やられた本人の精神状態的にもそんな完璧なイカれ聖人ムーブなんて到底できるわけもない - 199二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:36:24
主人公側なら自己嫌悪や同族嫌悪で治るけど、エーミール側は大人になってPCに張り付いて過去の出来事について「主人公はクズ、エーミールは大人」って延々と悪態ついている嫌な生々しさがある
- 200二次元好きの匿名さん22/12/12(月) 00:36:55