- 1二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:34:17
- 2二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:35:32
オリジンってそんな昔からいたのか……?
- 3二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:36:26
アマテラス族やらかしたからディスペクターの親玉おこなの?
- 4二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:42:20
こんな一族の始祖名乗ってるアマテラスめちゃくちゃヤバい存在なのでは
それと結婚してラブラブになってるボルバルは何なんだマジで - 5二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:44:40
- 6二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:44:45
オリジンは過去の存在ってことは覚えてたけどそこまでなんだ…
- 7二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:47:03
FT好きとしてめっちゃ気になる
- 8二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:47:03
オリジンって名前通りオリジナルな存在で第1弾よりもはるか昔からいた存在らしいしなぁ。
- 9二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:47:39
もしかしてアマテラスって相当やべーやつだったのでは?
- 10二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:49:11
- 11二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:49:45
アクア・ブレイド君そんなヤバいやつの一族だったのかキミ…
- 12二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:53:09
最近の公式背景ストーリーに人気があることをようやく理解したのかデュエチューブでも色々情報落としてくれるし今までぼんやりしてた設定の細部が見えてきて嬉しいんだ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:53:47
3マナ2000にしては大仕事すぎる
- 14二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 18:58:13
とりあえず今回のフレーバーをざっくり纏めてみようと思う。
前提として今回のデッキは「蒼狼の一族が五元龍神を倒して文明を作る話」みたいだ
文明を生む話に国生みの神の名を使う綺麗なフレーバー誇らしくないの? - 15スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:00:52
- 16二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:01:05
ボルバルマスターズと揶揄された氷河期を作り出しデュエルマスターズを終わらせかけたやつ
- 17スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:03:36
- 18スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:06:25
- 19二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:07:19
逆にオリジンが台頭出来る様になったんじゃない?
- 20二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:07:44
つまり王来編ラスボスの目的は本来の超獣世界を取り戻すこと…?
- 21二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:08:24
この辺に漫画じゃなくてゴッドの方の創造神アダムとかも関わってきてほしい
- 22スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:09:22
- 23二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:09:59
こう考えるとオリジンってあれでも全然真価を発揮できてなかったのかな
- 24スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:11:44
- 25二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:12:38
- 26スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:13:31
それからイザナギとイザナミの種族ですね!!!!!!
サムライとナイトが入ってますがこれはどういうことですか!!!!!!!!!!!!!!
もしかしてこの2種族の起源はここなんですか!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! - 27二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:14:33
- 28スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:14:34
ちなみに王来篇ラスボスの目的ですが、アニメと漫画のジェンドルの言動から察するに「ヤバい五元龍神全員と自分を合体させて最強!!!!!!!!!!!!!!」かと思われます。
- 29二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:14:41
新章ではオリジン再登場しそうだなぁ。(今回の新規は構築済みデッキらしいから)
- 30二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:15:28
龍魂珠「お前たちの超獣世界って、醜くないか?」
- 31二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:16:49
魔道具を作り上げた仙界の術師ミロクがスターロイド/オリジンならサムライ起源説はワンチャンある
- 32二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:18:49
これ初期の謎のオーロラが発生する前の話なんだよね?
- 33スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:19:14
魔導具が仙界製でありクロスギアや魔弾がどこで作られたか明確でない以上「イザナギイザナミがサムライとナイトの起源」はかなりあり得る線だと思います。
デュエマはこういう部分ふわっとさせてくれるので何でも妄想し放題ですね! - 34スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:20:21
- 35二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:20:48
まえにどっかでジェンドル=切札JOEとか言われてたな
- 36二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:20:58
王来編始まった時から思ってたけど全体的に今年平成だな……
- 37二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:25:29
ボルバルさん大丈夫?嫁さんが明らかにオリジン側の姫とかそんな立ち位置になってますよ?一般無双竜騎で釣り合います?
- 38スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:26:16
今年は滅茶苦茶平成ですね!
ジオウを副読本にすることでスター進化が英雄を鎧として纏うデザインなのもスッと受け入れられますしあちこちジオウなので受け入れやすくなります! - 39スレ主ウィズダム21/11/01(月) 19:27:14
アマテラスは今回「蒼狼の一族」が示唆された上で「蒼狼の始祖」なので滅茶苦茶ヤバいですね!
- 40二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:29:15
背景ストーリー的には一般合体ドラゴンのはずのボルバルもそのうちトンデモスケールな背景盛られそう
- 41二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:30:33
イザナギイザナミはなんでサムライ/ナイト持ってるのかわからんな
戦国武闘会の後にオリジン侵攻してきたのもたまたま穴が空いたせいだけではない関係がありそうだな
やっぱりミロクってろくでもないこと企んでないか? - 42二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:32:39
- 43二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 19:34:23
死にかけの一般アマドラとアスドラの合体だったはず
- 44二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:15:46
- 45二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:25:11
- 46二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 21:29:28
みんながキリコで出すっていうデザイナーコンボを使わずにこれを元にガイアッシュ刃牙を作るっていう結論に至らないか心配
…もちろん使い分け出来るんですよね? - 47二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:42:33
各文明のオリジンの特性=五大龍神由来と考えると
ヴォルジャアク=高度な技術力を持ち、発明品は火文明の文化水準を押し上げた
アークゼオス=脳筋であり、力こそ全ての価値観を光に広めた
モルナルク=貴族的で高貴な精神を闇に広めた
バラフィオル=呪術とかオカルトに詳しかった
クリスド=水オリジンがやたらグロいことになった原因?
みたいな感じになるんだろうか
- 48二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:47:29
蓄積されたハンドのFT的には、五体で争い合っていたら蒼狼一族に敗北した→なので五身一体になってリベンジしに来た
なのか?? ディスペクター化してる時点で更なる黒幕もあり得なくはないが - 49二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:49:13
- 50二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:50:09
- 51二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:55:44
- 52二次元好きの匿名さん21/11/01(月) 23:58:33
- 53二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:14:09
炎龍神「ヴォル」ジャアクってことはさ、紅神龍「ボル」ケーノ・ドラゴンや「ボル」メテウス、「ボル」シャック、「ボル」バルザークとかってそういうことなんかな……
同じように考えると黒龍神モルナルクは黒神龍にモナーク
地龍神バラフィオルはアース・ドラゴンにフィオナ
海龍神クリストはポセイディア・ドラゴンにクリスタル・コマンド・ドラゴン
天龍神アークゼオスは冠詞はアポロニア・ドラゴンやエンジェル・コマンドっぽいけど名前の方は何だろう? - 54二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:14:44
煌龍サッヴァークとか?
- 55二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:33:45
このレスは削除されています
- 56二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 00:51:02
どんどん設定明かされるにつれてどんどんわからんことが増えていくな
オリジンが何故消えて文明の特徴が全く違うものになったんだろう
というかそもそも超獣世界におけるドラゴンって一体どういう存在なのか - 57二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 07:24:35
かっこええな
- 58二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:26:13
ボルバル君はキングだから行けるやろ
- 59二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 08:34:40
- 60二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:41:13
いろいろと気になることが多すぎるな
- 61二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:44:28
そういやなんでボルバルの嫁がアマテラスになってんの?
- 62二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:46:06
- 63二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 16:51:18
- 64二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:31:29
- 65二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:34:08
- 66二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:34:58
- 67二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 17:52:09
- 68二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 18:22:46
- 69二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 19:59:09
- 70二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:29:30
アマテラスもサムライナイトオリジンだったし実はサムライとナイト最古クラスの種族だったのか?
- 71二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:30:55
ポセイディアドラゴンはオリジン時代のクリーチャーだったのか
インフェルノゲート開けたらなんか出てきたぐらいの情報しかなかったがこれで色々分かったのかな? - 72二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:51:40
- 73二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:35:10
証拠はないけど五大竜と五元神と◯神龍が無関係ってことは無いと思うんだ
- 74二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:39:00
楽しみ
- 75二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:41:58
ジョーも長くなってきたし背景ストーリーも強大すぎて次どうすんのって感じになってる(ジャオウガが逃走したからそれがあるかもだけど)しあるかもしれん
- 76二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:05:41
シノビそんな事故みたいな感じで異次元に封じられた可哀想な存在だったのか……
なのに世界守る為に命を賭して協力してくれるとかカッコ良すぎる - 77二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:05:59
五元龍神とかってどこまでわかってるの??
- 78スレ主ウィズダム21/11/03(水) 12:17:54
- 79二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:41:09
デモハンの完全上位互換で草
- 80二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 15:54:45
コートニーさんってロストテクノロジーをうっかり再発見しちゃった市井の人みたいな感じなんかな
別に本人はレインボーでも何でもないのにマナに原初の姿を取り戻せるのすごいんじゃない?? - 81二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:42:48
言われてみると確かにヤバいことしてるな……