「シャイニート、DCカップで頑張ってる人って凄いよね」

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:16:11

    「なに悟りを開いてるの」
    「だって、私全然上がれてないんだもん」
    「どれくらいなの?」
    「勝ち負けを繰り返してなんとか17」
    「ここからが本当の地獄ってところね?」
    「うひぃ、ダイヤ上がる気力も足りない私には未知の世界」
    「石は諦めてるの?」
    「まぁー、二日分のデイリーくらいの量になるからね」
    「なるほど、そこは気を楽にしてると」
    「そうそう」
    「今使ってるデッキはどんなんなの?」
    「えっとちょっと待ってね……」

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:19:49

    「60枚勇者ウィッチクラフト」
    「へぇ、60枚デッキ。なんで芝刈り入れてないん?」
    「60枚デッキVSになったら事故札になりそうかなーって思って……」
    「うーん、そうだとしても入れる価値があるカードだと思うけど」
    「そうだよね、わかる」
    「勇者とウィッチクラフトを混ぜる利点は?」
    「勇者側の装備魔法投げて破壊みたいな妨害ができたりするところかな? あと、足りない制圧性能高めること、うららポイント増加とか」
    「ふむふむ、ウィッチクラフトの通常召喚の効果は?」
    「相手ターンに使うことで割り切る」
    「……事故らない?」
    「アラメシア来たらなんやかんやで強いよ?」
    「流石のギミック力」

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:21:50

    「そもそもなんで60枚デッキにしたの?」
    「ルーンコワイ」
    「あぁ、これはデッキ破壊された人の目だ」
    「魔法使いだけだね!」
    「はいはい、でもウィッチクラフト側にルーンに強く出れるカードなんてあったっけ?」
    「個人的な見解もあるけど……ないわけではないと思うの」
    「ほう、どうぞ」
    「いくよー」

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:23:33

    ウィッチクラフトといえばあの子か

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:24:03

    「里でルーンに勝つよ!!」
    「でもこの前混ぜ物系ルーンで魔法使い出されて負けてたよね」
    「召喚ルーンは無理かも……」
    「おいおい」
    「とはいえ、刺さる相手にはバッチリはいるから今回もお世話になってるよ、里!」
    「他に制圧札があると輝くタイプね…」
    「そうそう、ちょっと手札に駄目押しできてほしい!」

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:26:46

    「エクスペクトパトローナス!」
    「惜しい、ムだよ」
    「ムかぁ、とにかくこのカードでリカバリーできるかなぁって思って」
    「除外された魔法を拾い集めると?」
    「そうそう、決まったら楽しそうじゃない?」
    「それで判断してない? アルケミック」
    「う、ひ、否定できない」
    「わかりやすい」
    「とにかく、こういうカードでどうにかやりくりできたらなぁって思って頑張ってる!」

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:28:39

    「ウィッチクラフトの宿命はうららに弱いこと!」
    「これ、怖いよね」
    「だから確実にアド損にならないように効果を通したいね!」
    「指名者とかは基本」
    「うららポイントの増加も大切ね!」
    「ふと思ったんだけど」
    「なに?」
    「あれ入れないの?」
    「あれって……」

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:31:27

    「EXほぼ不要でドローするカードがピットレくらいなら強金とか」
    「……ありかも!」
    「おい」
    「いや、これは確かにいいと思うよ。ただ……」
    「ただ?」
    「ヌトスサンマイナインデス」
    「あーURだからね」
    「だから、ヌトス飛んだときにドラパニの火力が減りそうで怖いの」
    「そこはもうドローしたカードで頑張るしか」
    「そうなるかぁ、そうなるよね」

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:33:36

    「ウィッチクラフトに後攻を捲る能力は」
    「んんんんん、なんとも」
    「サンダーボルトを入れるとか」
    「事故りそう」
    「後攻のことも考えないと駄目よ、アルケミック」
    「うぅ、後攻での巻き返しを考えるとやっぱり入れた方がいいのかなぁ、色々」
    「調整することね」
    「はーい」

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:37:01

    「マスターヴェールの圧はなんやかんやで強いんだけど、ヴェールさんだけだと勝てないのも悩みなのよね」
    「圧倒的打点問題」
    「それを解決してくれたりするのが勇者ギミックって感じなの!」
    「OCGでは使えないけどね」
    「イリガルさんでお茶濁すのは勇気いるね……それはそれとして、勇者ギミックとウィッチクラフトはそこそこ噛み合うの!」
    「ほむほむ」

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:39:22

    「旅路の効果で装備魔法持ってこれるからウィッチクラフトの弾にできる!」
    「弾にしたあとは装備すると」
    「そうそう!」
    「で、相手ターンにも使えるように装備を少しだけ増やすと弾がまた補充されると」
    「うんうん!」
    「なるほど、いいコンボじゃない?」
    「でしょ!」
    「初手にドラゴパックが来なければ」
    「そこはもう、60枚の圧でごまかすしか!」
    「なるほど、来ないようにするのね」
    「そういうことっ」

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:41:52

    「グリフォンライダーはパワーを感じるわね」
    「さりげなく運命の旅路で持ってくるときは手札でダボついてる魔法カードを利用したりするって動きもできたりするからなにかと便利なの!」
    「運命の旅路の説明じゃ?」
    「そこから回収すること多いんだもん」
    「なるへそ」
    「グリフォンライダーさんは……強いね! 紙の純勇者でも使いたい!」
    「我慢しなさい」
    「うぅ、わかってる」

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:44:39

    「ハイネさんは強いけど攻撃力2400が少し気になったり!」
    「地味に突破されやすい数値よね」
    「バイストリートで破壊耐性あってもやや心もとなかったり、打点が足りなかったりするけどなんだかんだで大切なひと!」
    「まぁ、デッキの切り札よね」
    「……でも、手札にきたら困る!」
    「出す手段が限られるからね」
    「デモンストレーションで呼べるのはよっぽど運がいいときだからね」
    「しゃーなしってやつ」

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:47:27

    「私が使うとなぜかアルルが手札に来ないの」
    「マギストスでニンアルル使ってないからじゃ?」
    「あっちは装備効果が強いから」
    「SSされないけど強いって言うのはいいわね」
    「まぁ、それは置いておいてなんやかんやで起死回生の一手になったりするのがアルルよ!」
    「バウンスは強い」
    「なかなかいいかんじに打点もあるから奥の手よ!」
    「演出あるウィッチクラフトでもあるわね」
    「うん、いいよね」
    「わかる」

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:49:03

    「エクストラ使わないデッキだと強いよね、ドラパニ」
    「二枚除去とかに化けるのは優秀ね」
    「ガンガン使いたいわ!」
    「潔いわね」
    「ふふふふふ」
    「妨害札を増やしたいという意思を感じるわ」
    「まぁね~」

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:52:21

    「というわけで、アルケミックのこういうデッキもあるよコーナーでした!」
    「デッキ紹介にしてはいい加減?」
    「まぁ、気にしない。それにしても、ちょっと目眩が……」
    「へっ、なんでよ」
    「デュエルにエナジー吸われてる感じ……」
    「む……」
    「……シャイニート?」

    「そ れ は ! 素直に寝なさーい!」
    「ひぃんごめんなさーい!?」
    「身体共に健康に、楽しくデュエル、よ!」
    「わ、わかりましたー!!」
    (おしまい)

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 20:54:11

    金満で謙虚な壺はダメなん?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:13:34

    >>17

    「言われてみれば!」

    「ハッとすること多いわね、アルケミック」

    「まだまだデュエル力が未熟なのかも……」

    「ほしいカードを直接加えるカードってことを考えると、確かにアドが大きいわね」

    「ダメージ半減ものんびり頑張るウィッチクラフト的には問題ない……なるほど」

    「まだまだデッキ調整できそうね」

    「うん、いっぱい調整できるかも!」

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:14:29

    今の環境だと捲りはサンボルよりも拮抗勝負3積みした方がいいと思う

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:17:33

    >>19

    「モンスターに対する妨害とかが多かったり伏せるカードが多いのを考えると良さそうと感じる場面は多め……」

    「うぅ、色々悩ましい!」

    「デッキ構築で悩むのも楽しみのひとつよ、アルケミック」

    「まだまだ私は未熟者だからね……知識とか吸収しないと!」

    「ま、無理しないように頑張ればいいんじゃない?」

    「体調には気を付けます!」

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:22:04

    ウィッチクラフトって全員魔法使い族だけど属性やステータスバラバラなおかげでスモワすごい良さそうに思えるけどどうだろう?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:33:35

    >>21

    「プシュープスプス」

    「あぁ! アルケミックの頭がパンクした!」

    「え、えっと、調べてみたところ誘発で持ってきやすいのはうららとやしきとPSYフレームγだった」

    「ちゃんと頭でもの考えてる? おっぱいで考えてるでしょ」

    「なんで!?」

    「まぁ、ひとつだけあってるものと考えるとなんやかんやでサーチできるのは多そうね、魔法使いのみ共有が多いもの」

    「手札のハイネをうららにできたり、わらしにできるのはありかも?」

    「うぅ、頭がいたいよぉ」

    「アルケミックには使いこなせるかしら?」

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:37:56

    >>22

    「ちなみにハイネから水遣いもいけそうね」

    「あがががが」

    「耐えられない計算にアルケミックの頭がやばいことに!」

    「と、とにかく被らなきゃいいのね。メモメモ」

    「本当に大丈夫かしら…?」

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:44:52

    スモワに関わってこないGは減らして良いかもわからん
    60枚デッキのG誘発引きづらくて弱いし

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 21:49:33

    「60枚デッキは奥深いわね」
    「Gがないと満足できない身体になりつつあるから、Gを抜くの怖い……」
    「それエンディミオンの時も言ってたわね?」
    「でも、好きな誘発を加えられる手段があるなら、確かにやってこないかもなGをきれいさっばり抜いちゃうのはありなのかも!」
    「そこはアルケミックの裁量に委ねられるわね」
    「うう、頑張らないと」

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:05:26

    「……なるほど?」
    「早速試してるのね」
    「アラメシアへのアクセスがとっても簡単になるのはメリットかも!」
    「魔法使いまばらの特権ね」
    「これは新発見! いままで苦手意識あったスモールワールドだけど、なんとなく強さを感じる!」
    「それはよかったわ」

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:06:38

    60枚デッキって採用モンスターの数必然的に増えるからスモワいい感じになりやすい気はする

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:10:25

    >>27

    「除外魔法使いが増えるから多めに積んでるパトローナスの弾になったりするのもありがたい!」

    「なるほど、大量除外をアドに」

    「うんうん、今度頑張ってみようかな!」

    「無理はしないでよー、のんびりできなくなるから」

    「気を付けます!」

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:11:25

    G抜いたら直後にアダマシアや魔術師と連戦してるから間違いなく監視されてる(アルミホイル)

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:12:03

    >>23

    このスモワをグラフにしてくれるサイト見やすくて便利よね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:13:38

    スモワって裏側除外だった気がするんだけどパトローナス使えるのか…?

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:21:54

    スモワなどで裏守備で除外したやつはパトローナス使えないよ(それがモンスターだとわからないため)

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:28:24

    「アルケミックー?」
    「エアプサラシマシタスミマサン」
    「慣れないカードだからって、間違った知識を広めたら駄目よ」
    「うう、気を付けます……!」
    「裏側を再利用したいなら、サイフレームΩでも使わないと駄目よ」
    「それ使わないと、表側にならないんだよね、気を付けないと」
    「ごめんねは」
    「ごめんなさい!!!」

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:30:08

    裏側除外触れるΩは何かおかしい

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:34:49

    Ωは除外されてるカード1枚なので戻せる
    パトローナスはモンスターカードと指定されてる
    裏側除外は非公開領域のためそれがモンスターカードかわからないため戻せない ややこしいね
    使えたら強金で飛ばしたミレニアムアイズとかからもアド取れたのにね仕方ないね

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:47:38

    >>29

    「なんていうか、来てほしくないときに来ちゃう敵っているわよね」

    「そういうのはもどかしさを感じるけどしょうがないとも割りきれ……ごめん、やっぱ悔しい」

    「感情的ね、そういうの嫌いじゃないわ」

    「気持ちは持ちようだからね」

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/13(火) 22:49:38

    >>34

    >>35

    「裏側回収になると原初の種とか欲しくなるかも?」

    「例えが古すぎる」

    「昔のカードならではの回収の緩さ!」

    「そういうの知ってるのにミスするのね?」

    「うるしゃい」

    「反省は」

    「しーてーまーす!」

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています