許可とか展開話 Part22

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:49:52
  • 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:52:11

    2

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 13:54:54
  • 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:00:04

    保守

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:18:52

    >>3

    忘れてました。ありがとうございます。

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:29:38

    ウマ娘で母子関連どう扱うのかはちょっと気になる
    父子は結構いる(マルゼンーチヨノオー、ルドルフーテイオー・ツヨシ、タキオンースカーレット、ギムレットーウオッカ、ライアンードーベル・ブライト、キングープリンセスの6組。代役や理事長を入れるともう少し増える)が母子は今のところ1組もいないし
    (シービークイン)ーミスターシービー、(ベガ)ーアドマイヤベガ、シーキングザパールー(シーキングザダイヤ)、エアグルーヴー(アドマイヤグルーヴ)、(ハギノトップレディ)ーダイイチルビーあたり

    ベガがエッセンス分割されたみたいに割り切りそうだけど

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:36:18

    タキオンの家族について、オークスを勝った祖母と桜花賞を勝った母がいると明言されてるのは、アプリ内で母子3代クラシック制覇の話をするための布石なのかもしれないしそうじゃないかもしれない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:36:42

    立て乙。
    メインストーリーは地続きで時系列通りやっていくだろうけど、会長世代もあまりどのメディアでも主役級の扱い受けてないんだよね。
    ミスターCB主人公にして映画化とか小説家とかやりそうではあるけど。

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:37:08

    その辺は父子と特に変わらず実装しそう、変に縛り付けて出せないのなんてデメリットでしかないし
    とりあえず活躍馬多いエアグルーヴに期待

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 14:55:24

    そういえばエアグルの母はスクールやっててブリュスクマンはそこ出身だという話がありましたか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:14:59

    >>10

    アドマイヤグルーヴもそこ出身になる可能性…?

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 16:56:08

    地方馬が今後実装される可能性ってどうなんだろう

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 17:14:33

    地方から来るならまずはメイセイオペラ辺りから来るか?

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:01:57

    >>13

    知名度的には申し分ないね。

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:33:17

    メイセイオペラはアリでしょうね。地方馬はウララという(イレギュラーではありますが)前例があるので…


    問題はウララと同じ方式にした場合、あの偉業を再現できないことですが…地方編作ると他の子達できないし。

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:56:24

    >>15

    メイセイオペラって戦績いいんじゃなかったっけ?

    ウララは異次元だから被らないと思うけど。

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 19:59:56

    >>16

    戦績は申し分ないんですが


    「地方所属」で「中央GⅠを勝つ」を今のゲームのシステムでやるの無理じゃね?と。

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:02:26

    中央入学はしてるけど実家通学とかにすれば問題なくない?せっかく設定上寮生活は任意なんだし

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:31:42

    地方ダート系はまだ許可取りやすいだろうしどこを選ぶかだよな
    芝に比べたらまだまだ未発掘だし今後の追加も期待出来る

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:38:59

    >>17

    なるほど、イナリは転校したって形だったね

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:41:07

    >>20

    オグリもウララもだっけか

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:49:50

    >>21

    ウララは最初からURA所属じゃなかった?

    ユキノは進学と同時に上京って感じだった希ガス

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:51:22

    >>20

    ウマ娘に当てはめるなら、「地方トレセン学園所属の状態のまま、中央のGⅠに出て勝つ」なので…育成だとやりづらい気がする。


    逆に言えばゲーム以外のメディア展開ならやりやすいしおいしい題材だと思うんですよ。それこそコミカライズなり小説なり。

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 20:54:17

    >>23

    まあハルウララがんばる!やシングレみたく

    地方が描かれる場合はメディアミックスだろうな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:34:02

    メイセイオペラの場合、何かの事情、例えば親族の病気で実家を離れられなくて基本地方のトレセンにいるけど定期的に中央のトレセンに来るとかだったらいけるかも?
    wikipediaに馬主さんの病気の話があるし、そこと絡めてストーリーが作れるのでは?

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 22:59:31

    メイセイオペラは是非とも欲しいところ
    ただライバルのアブクマポーロの現在の馬主が黒い噂多くてなあ……クラブ費の未払いで裁判起こされてるし、こっちは素人目だとちょっと実装難しそう

    馬主さんの病気の話(ドーベルシナリオのような)とか、話題は尽きないのでメイセイオペラ本人だけの物語に上手く調理してくれそうだけど

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:26:30

    >>26

    確認しました。


    見た感じで言うと、フェスタの育成シナリオみたいな話になりそうですね。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:34:34

    地方ウマ娘を地方所属として実装なら地方ウマ娘用育成シナリオを作るしかないのでは

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:36:39

    原理原則の話するなら、97年のダートグレード成立以降は中央のG1大井のG1といった分類自体が成り立たないので
    中央所属のメイセイオペラでも極端な話問題はない

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:03:52

    地方レース増やした以上地方編実装はあり得ない話でもないんでしょうが、問題は既存との兼ね合いよな

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:02:10

    地方馬なら、ロジータ来て欲しいんだよね。ホーリックスのJCにも出走して、前哨戦のオールカマーでオグリキャップと走っている。

    来年からダート大改革なんで、それに合わせてシナリオ変更があれば入り込める余地はあるんじゃないかと思ってる

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 01:03:34

    >>31

    ロジータはなんか川崎トレセンで生徒会長やってそう…

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:36:54

    地方トレセンの話は面白そうと思う反面、アプリに入れるとなると難しいんですよね。

    コミカライズとかでやるのが丸そう。アプリに実装するとなると難しそうですが

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:38:14

    NURがあるから地方所属シナリオもつくれそうだけどそうなったら地方ごとの重賞以外のレースも作らなきゃいけないから容量凄いことになるな…

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:14:12

    1700万DL来たな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:15:10

    大分ペース落ちましたが、それでも1700万か。すごいっすね

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:16:58

    地方海外の展開は新シナリオと予想
    つーかシナリオの元ネタがパワプロである以上海外編とかパワプロもやってるんだからそうなるでしょう

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:26:27

    スマホ買い換える時ROMどんだけいるかな…

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:24:57

    >>35

    いろんなイベントやコラボが新規につながるんやと思う。

    まぁウマ娘の場合はアプリがすべてじゃないが。

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 14:35:17

    >>37

    あれだな

    地方レース場実装でダート組登場したように

    海外GI勝者や地方所属はまとめて登場というのも有り得るか

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 15:01:04

    アプリがメインストリームなのは一種事実だとは思いますが、メディアミックスコンテンツですからねあくまで

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:04:28

    >>41

    資金源ではあるけどね。

    10年スパンで設計してるし、1年目の爆破はマジで想定外なんやろうな。

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:06:10

    なんだかよくわからないが凄い

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:13:24

    さらっと中山馬主コラボ継続してるやんけ

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 18:33:01

    >>44

    オールシーズンコラボするという鋼の意思。

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 19:24:57

    >>43

    高柳さんはコスプレ衣装な安っぽさがあったので、生地や細部を普通の服飾に見えるものでやってほしい

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:03:46

    いつまで着るんだこれ?
    期限書いてないけど無期限ではないでしょうし。2023年中ずっと着るってなったらアレですが

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:04:22

    …夏服と冬服両方のデザインがある…オールシーズンやる気なんですか…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:25:29

    夏服まで用意してるから8月まではほぼ確実にやる
    まあそこまで来たら丸々一年この制服だと思うけどね、別に誰も困らないし

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:33:44

    そういやツイッターで見たけどAT-Xの来年1月の番組表にうまゆるが13話以降も継続して載ってたみたいね
    17話まであるという事は2クール確定という事なのかな?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:34:48

    >>43

    防寒が気になるわあ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:37:12

    >>50

    3月くらいまでやるとしてトプロアニメはうまゆる終わってからかな?

    3期は早くても再来年辺りかね?

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:42:47

    うまゆる 2022.10~2023.3?
    舞台 2023.1~
    RttT 2023春~
    スタブロ 2023春~
    中々、隙のないメディアミックス攻勢
    アニメ3期までの間もシングレとスタブロの連載がある
    なんというかエンジンかかってきた

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:46:48

    トプロアニメが全12話とするなら20234月~7月かな?
    その後もどっかの世代で配信アニメやるならアニメ3期は既出だけど早くて再来年以降と予想してみる
    どの世代やるか全然わからんけど、少なくとも2期のように大量に新規が来るなら許可取りやキャラデザ・声優決めなどで時間かかるだろうし

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:47:48
  • 56二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:48:07

    アプリ内でも時系列動いてる感じだし、どんどん協会とズブズブになって行くし、ワクワクしちまう。

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:50:11

    >>54

    流石にクラシック描くのに12話はない。

    BNWの誓い同様、3話くらいと思う。

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:53:32

    うまゆるが2クール目行くっぽいからトプロのアニメも思ったよりかはボリュームあるかもしれんし、その辺は配信来るまで分からんね
    個人的には5話くらいかとは思うけど

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:58:17

    >>57

    ようつべ公開って点でも1クールは流石に採算とれないよね。

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 20:59:49

    今更だがメインストーリーでローレル絡みがとばされたということは
    メインストーリー作ってただろう2020年(下手すると2019年)には
    既にスタブロの構想自体はあったんだろうな

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:07:38

    >>60

    4章でローレル匂わせあったからその4章が作られた時からいたのかもしれない

    シングレやってるオグリもラストランだけだったし

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:21:38

    メインストーリーはメディアミックスとの連動考えられてるのだな
    メディアミックスあるからテイオー、オグリ、ローレルはカット。
    2期でサブ側だったマック、ライスに焦点あてて第1章~第2章
    第5章~最終章で4年前の1期のリメイク?
    そうなるとメインストーリー第2部、RttT、3期はどういう配置の仕方になるのだろう

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:23:08

    >>62

    第二部がこのまま時系列通りに行くならオペ世代からスタートにはなるのでトプロでは無くオペかドトウに焦点が当たりそうか?

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:32:03

    >>63

    順当に考えるならクラシックメインのRttTではスポットライトが一切あたらないドトウか…?

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:34:18

    >>64

    トプロアニメと世界観共有する可能性もなくはない。

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:35:12

    順番通りにやって主役がシリアス続投ならドトウになる
    他は別チームで結果出してるしチーム乗り換えをするとは思えないし

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:40:16

    >>66

    流石にシリウスは続投しないんじゃないんですかね

    メンバー増えすぎだし、ほぼスピカ化してるし

    ここで仕切り直しの機会逃すと後が苦しそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:45:26

    >>67

    俺もシリウスが続投はないと思う。

    あるとしても2部で主役になるチームに強豪として立ちふさがるとかそういうポジションな気がする。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:47:34

    >>67

    自分も言っててシリウス続投はあんまり思ってない

    ただ2部自体がまるで不明だから否定も肯定もできるもんじゃ無いからどっちの線もあるとは思ってる、少なくとも何一つ有力情報が無いからね

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 21:55:44

    一番しっくりくるのはオペが2部1章の主人公って感じだよね。
    配信アニメの方は明らかにトプロ軸だし、アニメで掘り下げられなかった部分をメインストーリーで補完するっていうのは1部でもやってたし。

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:01:44

    そもそも年代順でやるのかすら不明だしな ここから一度戻すかも知れんし進むけど飛ばすかもしれんし
    シリウス続投だとチーム多くない?ってなるし変えるならトレーナーの名前がプレイヤーとシリウスとでまた被るけどいいの?ともなるし1番楽なのはパラレル設定か

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:04:42

    とても今更なんだけど3冠馬って……シービー・ルドルフ・ブライアン/ディープ・オルフェ・コントレイルで分けられるね。
    まぁコントレイルはカウントできないか。

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:19:39

    コンちゃんは初年度3冠馬出すかもしれないしブライアンより短命かもしれない
    未知数過ぎるのよ

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:37:40

    >>73

    ナリブ以降の三冠馬は流石にお預けかなぁ……。

    余りにもシービーが音沙汰ないからなにかデカい動きがあるんじゃないかとも期待はしてるんだけど、ウマ娘ってあまり三冠をデカく扱わない印象がある。

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:39:01

    別チームのシナリオだが、何故かゴルシがいそうだな
    それか、二部のシナリオ終わってから再度ゴルシに視点が当たるか

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:43:24

    今月にあるだろうぱかライブで2部の発表が無かったらアニバまでお預けかな
    確かスズカの章の発表が去年あったから少し期待してるけど

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 23:16:08

    ぱかライブの情報でないですね…

    去年は12/20にあったけど、今年はもう少し遅いのだろうか

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:28:43

    今のガチャが12/20に終了。となると、次のガチャは20〜28で、そこからイベントになるのかな。

    となるとぱかライブは12/26?

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 00:57:23

    今のガチャ終了前にやるのかな
    と思ってたけど、それだと告知遅いか

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:33:28

    >>75

    ゴルシの性格的にチームを変えるとは思えないけどなぁ

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 07:34:15

    >>78

    次のガチャがタマ枠?

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:06:59

    >>81

    恐らくはそうかと。ぱかライブはどうするんでしょうね

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:09:20

    >>81

    来るか…!ツインターボ…!

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:38:18

    >>83

    この時期のターボ師匠といえば…

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:38:54

    >>84

    ツインターボの先頭はここで終わり!

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 10:39:23

    中山競馬場のコラボ服、普通に可愛いからゲーム内でも実装してほしい

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:40:10

    ぱかライブ告知今日の18:00解禁だと思う。

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:58:40

    他のスレを見るとヘリオスとかタルマエとか予想されてるけど次のガチャはなんとなくマーベサンが来る気がする

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:05:20

    >>80

    1人になってもチームに残り続けたアニメはまあはい。

    メインストーリーはシリウスのグループサポカが使えるという謎。

    他のキャラも媒体毎に微妙にキャラが違うからな

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:38:37

    >>88

    マベサンはローレルコミカライズ関連と合わされそうな気がしてる

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 13:49:09

    2000年代の世代の登場キャラ見て、ふと思ったけど
    04年~07年の世代は牝馬しか登場してないのな

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:23:52

    そういやメディアミックスやメインストーリーで「チーム」ってあんま活かされてないな。
    別時代のキャラが1つのチームにいる関係で一度に活躍できるのが現状2人までで、別にチームじゃなくて友達でも成立する。そして主役が終わった或いは主役じゃないキャラは持て余す傾向。
    …いやまあ、野球やサッカーとかと違って原作が競馬でチームを活かすってなったら、相当、題材が限られてくるわけだが…

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:27:58

    >>92

    チームって言うか馬の”群れ”をチームって言い換えたという感じだと思う。

    シリウスも自分の舎弟たちを群れって言ったし。

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:32:03

    同じ部活のメンバーって感じじゃないですかね。
    ある程度同じくくりになるのが重要っていうか。

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:32:50

    そりゃ競馬が題材なんだから活かす必要無いしな
    特定のキャラを勝たせるためにチームメイトは相手のレース中妨害に専念するみたいなのするわけにいかんしアオハルみたいな距離別でやるぐらいのが限度だろ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:38:42

    >>82

    ぱかライブだけど恐らく21日じゃないかな。

    KIRARI MAGIC SHOW解放されるし。

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:01:34

    >>87

    ドンピシャやん

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:06:29

    >>91

    2004〜06は牡馬で強いのが社台系列クラブと金子さんとこに特に偏ってて、2007は現状3歳牝馬戦線だけで古馬と牡馬が事実上ノータッチに近いんで……ダイワメジャー、メイショウサムソン、アドマイヤムーンあたりの実装が来ないことには広げようがない気もする

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:08:21

    なかなかに謎な面子ですが…新規はなさそうかな。
    文言的に新育成シナリオでも来る?

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:09:06

    >>98

    そのあたりはまだ触れない気がするんですよね。


    まず前半やってからじゃない?

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:37:44

    キタサンの中の人連続かな?
    衣装違いもキタサン濃厚か?それともグラス3着目?

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:38:01

    >>99

    ワンチャン日本ピロウィナーありえるけど

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:49:47
  • 104二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:51:47

    実装のローテって 新規→新規→新衣装(既存キャラ) って感じだから次新キャラじゃない?って思うけどそれだとイベントストーリーが1月の上旬になっちゃうんだよな…

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:56:10

    >>103

    エアグルーヴ&チケット(父トニービン)

    ジョーダン(父父トニービン)


    スペ&スズカ(父サンデーサイレンス)

    ダスカ(父父サンデーサイレンス)


    ギムレット&マヤノ(父ブライアンズタイム)

    ウオッカ(父父ブライアンズタイム)

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:57:28

    >>104

    いつもそうでは……?

    次ガチャ更新20日でそこから7日8日ぐらい(今回は31日まで伸ばすかも)で別衣装ガチャ&イベストで問題ないじゃん

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:58:37

    >>105

    おお、やっぱり血統別か

    匂わせ嬉しいね

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 18:59:03

    >>106

    去年の正月イベは年末開始だったからその事言ってるんじゃない?

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:07:52

    >>108

    ガチャ更新しない限り次のガチャ何日までかわかんないしそれでも普段とそう変わらんタイミングでイベントも始まるだけなんだから何も問題なくない?何を気にしてるのかわからん

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 20:42:38

    >>103

    血統チームっぽいですね

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:43:24

    ここんところまた「金子さんが許可を出していない」前提のスレ立ってますね。わかる訳ねえだろ本人かサイゲが漏らしたんじゃなきゃ

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:51:20

    最近は特に活発だけど夜になると妙な金子さんアンチが湧くんだよね
    結構前の夜中にパチンコには本当に金子さんの馬は出てないのか検証してるスレで暴れてスレ潰してた覚えがある

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:53:04

    正直あの手のって戯言と分かっててもメンタル削れるんでやめてもらいたい…見なきゃいいんですが。

    こういうの黙らすためにも一頭先に…いやダメだ。「遂に許可取らずに出し始めたか」とか宣い出す。

    無視するしかないですね

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:04:13

    それはともかく、ウィナーズレディの衣装もありますし、だいぶ良好な関係築けてそうで何より。

    …しかしウィナーズレディの夏服、中山だと9月くらいしか着るアテないんじゃ

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:41:18

    >>113

    現状見て無許可とか言い出すのはただのアンチか対立煽りじゃないかな。

    ロブロイシナリオで実装濃厚になったから余計にそういうのが沸いたのかね。

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:43:42

    >>115

    あれだけならなんとでも言えますのでこちらからはノーコメントで。迷惑なことに変わりはありませんが…。

    純粋にサイゲが「今出すタイミングじゃない」と思ってるだけと思っておきます。先に2000年代前半やるでしょうし。

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:44:20

    明日はウィナーズレディコラボ。春川さんがくるらしいですね。
    そういえばさんま御殿にも出るらしいですね?

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:44:44

    lynnさんMCだとちょっと新規ウマ娘期待してしまうな。

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:16:21

    春川さんといえばボリクリ役だけどその日ボリクリ産駒走るのかな
    ヤマニンゼストみたいにまだ3歳馬もいるからぜひ見てみたい

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 01:19:26

    >>119

    調べたら1日1頭ずつ計2頭出走予定だけどコラボ時間中のレースじゃなかった

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 09:05:55

    >>117

    さんま御殿やけに声優呼ぶよね

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 10:05:36

    >>115

    流石にあの匂わせで実装濃厚ってのは言い過ぎでは?

    ステゴとか散々匂わせやってたし今までと変わらん程度じゃない?

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 11:56:51

    >>121

    なんかちょくちょく呼んでますね。

    心なしかウマ娘声優そこそこいるっていう。


    大橋さんもいるみたいですね。

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:56:22

    >>122

    シナリオの前後の流れや演出観てるとあそこまで過剰な匂わせ必要ないと思う。

    出すつもりでやってると考えるのが自然。

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 13:57:09

    過度な期待は禁物だよ
    まあ過度な否定も良くないが

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:10:24

    サイゲというかウマ娘チームの渉外担当の手腕次第ですね。もう話ついてるのかもしれないし…

    そういやそろそろ春川さん登場かな?

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:11:09

    >>121

    やたら呼ぶけど、和氣さん回で断れよ発言は完全にあかんかったな

    その後はそういう発言しなくなったけど

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 14:17:53

    >>127

    あれさんまさんのお家芸では……?

    その後ウマ娘の説明受けて世界観の話広めたり実際の競馬の話と絡めたり普通に話してたぞ

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:18:41

    やっぱタッパあるから映えるな春川さん…

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:24:55

    >>128

    お家芸と知ってる人はそうだと理解しても、オーディションを受けて1役掴み取るのが大変な声優さんに簡単に断れよ言うのは普通に失礼なんよ

  • 131二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:28:59

    さんまさんについてはネットニュースで「さんま激怒!ウマ娘声優に『断れ』とクレーム』みたいな悪い切り取り方されたからそれだけ見て言ってる人も多いと思う
    内容観たら普通にトークしてたんだけどね

  • 132二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 15:45:43

    前後の流れ切ってそこだけピックするから失礼なこと言ったみたいにされてるけど偏見→説明→納得→興味というよくあるウマ娘を知らない人からの変遷に至るまでの一連の流れが凄い綺麗なんだけどそこには触れないもん

  • 133二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:01:23

    まあその方が耳目集めますからね良くも悪くも

  • 134二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:21:18

    あの回の話する人同じ声優の松本梨香も一緒になってイジってた部分は一緒にさんまとオチつけたとこ含めて無かったことにするからな、こういうのウマ娘のガセネタと一緒で記事タイトルだけで話してそれ聞いて鵜呑みにしての負のスパイラルになるんよ

  • 135二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:26:52

    ぶっちゃけオタクとバラエティ番組(お笑い)ってのは水と油な部分がかなりあるんで、ウマ娘が出るからといって気軽に見ないほうがいいっちゃいい

  • 136二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:30:18

    インサイドのディープ匂わせの記事見たけど
    「金子真人氏はゲームが嫌いでウマ娘に限らず全てのゲームに許可を出していない」とかいう、ググって即デマと分かる言説も根強く消えないな

  • 137二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:34:25

    >>122

    ロブロイシナリオ読んで感じたのはこれまでの匂わせとは次元が違うレベルで強調されてるなって。

    これまでの匂わせって、シナリオの中でサラッと触れて、そのウマ娘にとって必要な話の成り行きで出て来たって感じでしたが、今回のロブロイのシナリオのシニア正月のは、ロブロイ側からすれば触れなくても良いような内容なんですよね。ロブロイとの会話が終わって急に場面が変わって(それもロブロイシナリオなのに誰もいない部屋という謎の場面)に変わって、豪勢なBGM何流れ初めて…で最後に暗転して『すごい衝撃を受けちゃって』というその言葉をまさに強調するような演出だったんですよね。これがシニア有馬記念の井崎先生オマージュの話だけだったらこれまでの匂わせかなってなりましたが、ロブロイシナリオをわざわざ割いて『ここまでする必要ある?』というレベルの話をされたら何かしら動きがあったのかもしれないと考えるのが妥当かなと思いますね

  • 138二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:38:38

    >>136

    それ暗に「コーエーテクモとかセガとかは許可取らずに出してる」って言ってるようなもんですがいいんですかね…


    まあ例の判例あるから例え許可なかったとしてもあっちには言えないでしょうが

  • 139二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:38:54

    >>122

    ステゴのやつは前にシルコレの女王がリスグラなのかステゴなのかというのは見たな

    確かに>>137にあるロブロイシナリオと言いナカヤマシナリオと言いディープ関連の匂わせはかなりどストレートに来てる感じは受ける

  • 140二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:46:48

    >>136

    それいつの記事?インサイドでロブロイシナリオで匂わせたやつの記事見てきたけどその文面見当たらないけど

  • 141二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:49:55

    >>140

    いや、記事そのものではなくコメント欄の話だ

    流石にコメ欄はここには貼りたくないのでここまでにしてほしい

  • 142二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:55:51

    >>139

    あれ結局ナカヤマシナリオでリスグラ要素出す意味無い&そもそも香港負けてるから違うんじゃ無かったっけ?


    匂わせなんて他にもあったって言う人いるけどロブロイ持ってて言ってるのかツイとかの一場面だけ見て判断したかで全然違うんだけどロブロイ持ってて言ってるのかな?

    ディープ匂わせはナカヤマの時にもあったけどそれとは比べものにならないぐらい差があるだけど

  • 143二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:56:23

    ラモーヌみたいに直接名前が出るレベルの匂わせじゃないなら許可取らなくてもできそうですし…
    やっぱ確定って言い切ることは出来ないなって思いますね。

  • 144二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:57:55

    >>141

    ああなるほどねコメントのほうかありがとう

    前にもそういう記事見かけたからまだ言ってる記事あったのかと思った

  • 145二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 16:57:58

    >>142

    前にここのスレだったか、リスグラの名前出してる人はいた気がする

    自分はあれステゴだとは思うけど

  • 146二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:01:33

    今回の匂わせは明らかに気合い入れてて違う、けど来るかどうかは確定では無い
    そんだけよね、少なくとも今までと違うのは明らかだからいつもの匂わせでは流せないけどいつ来るかは分からないから〇〇の時来る!みたいに判断するのは早いよってだけで

  • 147二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:03:47

    今後の示唆とかかもしれませんが、それにしても単なる匂わせにしては尺が長い的な感じなんでしょうか。引いたけどまだちゃんと見れてないのでアレですが

  • 148二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:06:02

    なんかもう当たり前かもだけど実際そこから来るまでずっと議論続きそうね…

  • 149二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:07:55

    >>147

    それはもう聞くより早よやれとしか言えない

    もうどの辺りで言うかまで書いてる人いるから今更ネタバレとか無いかもだけど文面だけで判断していつもので流してほしくは無い

  • 150二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:11:29

    >>149

    それもそうですね。

    とりあえず1周します

  • 151二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:26:53

    来年のアニバはどんな新ウマ娘が来ると予想してる?

  • 152二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:31:43

    >>151

    登場済み冠名持ちはいくつか来ると思う

    先行公開もあるなら5.6人くらいだろうか?

  • 153二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:33:34

    順当に行くなら2000年代前半あたりの登場済冠名から?

  • 154二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:35:07

    ローレルの漫画でもキャラ増えそうだな〜

  • 155二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:47:07

    2023年全体で20人くらいは増えるだろうか…30人だとかなりのペースで出さないといけないし。

  • 156二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:51:32

    >>155

    今年が15人くらいだったはず(ラモーヌは去年カウント、厳密にはモンジューもだが今のところ最終章くらいしかいないので外す)なので…


    20人となるともっとハイペースになりますかね

  • 157二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:56:35

    2周年までには追加10人と予想。予想だけならタダだし大きく出るぜ
    追加内容は平成の2000年前半がメインどころな気はする、昭和頃の追加はラモーヌ世代あたりからチラホラありそうか?ぐらい

  • 158二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 17:59:59

    皆忘れてるかもしれんが、キタサンブラックのシナリオのステゴの匂わせも相当だったと思うよ?

  • 159二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 18:06:02

    逆に90年代はスタブロあたりで追加があるくらいか。よく見るとそこそこスカスカな世代はあるけど。

  • 160二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:25:58

    今回の馬主協会とのコラボもそうですが、ウマ娘チームの渉外担当の方々には頭が下がりますわ。

  • 161二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 19:43:24

    >>159

    タイキブリザード(ローレルに条件戦で勝利、マヤの有馬の2着、マベサンの宝塚の4着)は来そう

    あとはスタッフが媒体はわからんけど「ライスシャワーのその後を描きたい」と語ってたけど、ダンツシアトルはどうだろうな…タイキブリザードの同父で宝塚でワンツーフィニッシュしてるんだが…

  • 162二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:21:56

    >>161

    タイキ冠だからブリザードはありそうですね。ブリちゃん呼びでもされるんだろうか。


    年2〜30人は追加しないと残弾ヤバいと思うんですが、サイゲの引き出しにどれだけ眠ってるか次第感。あと作るリソース。


    現状のタクトやラモーヌくらいの情報量だと作るのにどれくらいかかるんでしょう。文字情報は先に作ってるはずだから…

  • 163二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:30:06

    ロブロイシナリオで匂わせが凄いって言われても史実ロブロイもプイに関わってるんだからそりゃ濃くなるよね
    ロブロイが影が薄い呼ばわりされたのもプイに負けたのが理由の一つだし
    何より英雄って異名を持ってるんだから影が濃くなるわ

  • 164二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:38:22

    >>163

    史実で一緒に走りはするけど世代2個下だから育成の範囲ではまるで絡みないぞ

    12月デビューでその頃はまだブラックタイドの弟ぐらいの認識が多かったし初詣から夏合宿までの期間で騒がれてたような事は無い

  • 165二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:49:30

    >>163

    今までと比較してダンチって話やろ

  • 166二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:34:07

    アニバまであと2ヶ月…長いようで気がつけばもうなってるんだ

  • 167二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 01:55:37

    匂わせをしたところですぐに実装するとは分からんからなガハハ

  • 168二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 03:27:20

    ・・・ディープ許可をとれてないんじゃね?何かしらあったりして許可取り消しになったか
    許可をとれてないから金子氏のディープとカメハメハの匂わせをしてるような・・・

    初期の生徒会の設定ってエアグルーヴが副会長じゃなくてもともとディープが副会長の設定だったんじゃね?三冠だし・・・
    ディープの初期の声優ってたしか?

  • 169二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:33:16

    >>168

    声優変更なんて実例いくらでもあるし初期とか関係ないやろ

  • 170二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:53:22

    >>169

    そのエアグルーヴとディープの声優が被っているのだが・・・他のキャラに差し替えなら分かるが都合よくキャラ設定と声優が変わるか?

  • 171二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:15:11

    >>168

    そもそもアレがディープって公式は一言も言ってないんですが

  • 172二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:23:27

    >>168>>170

    その結論に至るロジックが意味不明すぎるんだが……

    まず匂わせが許可取れてない許可取り消しというのが因果関係が謎だし声優降板なんて実装済みのキャラだとテイオーオグリなんかの事例あるのにそれを根拠にするのは無理がある

    しかもディープ副会長説はあくまで仮説で仮説を根拠にするなとしか(そもそもあのキャラがディープとも明言されてない)

  • 173二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:30:35

    何度も言われてるけど許可取れないし実装も無理って根拠と許可は既に取れてるからこそ匂わせしまくってるって根拠はどちらもないので…結論を急ぎ過ぎるのは良くないかと

  • 174二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:34:55

    まあ確かに初期PVで推定ディープが会長とブライアンの間にいることも考慮すると
    ディープ初期副会長説と初期生徒会三冠説はかなり信憑性あるね
    少なくともエアグルーヴが初期から副会長だったってのはなさそう

  • 175二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:39:19

    エアグルーヴの声優が仮ディープだから設定も引き継いでが根拠だとオルフェが栗東寮長設定になるんですがそれはいいんスかね?

  • 176二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:44:02

    >>175

    普通に有り得る範囲だな…

    ビビりで舎弟ってのがまず二次創作の産物で

    実馬はステゴ産駒らしい俺様気質な暴君だったし。

    初期PVではウララのルームメイトはユキノで、今とは設定違うことは分かるし。

    オグリと会長がスケートしてることに比べたら違和感ない。

  • 177二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:46:37

    じゃあキンカメもタキオンもグラスとダスカの性格になるな

  • 178二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:50:41

    そのあたりは当時のサイゲの内部でも覗かない限り分からないでしょうからアレですが。

    そのあたりまとめた書類なりデータなりはまだ保管してるのかな。

  • 179二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:53:04

    あの4人、公式は全く名前出してなくて、あくまでユーザー推定だったはずなのに…いつの間にやら確定事項みたいに扱われてましたね。よくあることですが。
    名前当てクイズの正解率からみればさもありなんというところでしょうか。さすがにマルゼンスキーのはしょうがない。

  • 180二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:56:10

    確定情報からの仮説ならまだわかるんだけど仮説からの仮説はもうただの妄想だからな
    こういうのが最終的に拡散されてデマに繋がるんだろうな

  • 181二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:56:33

    >>177

    ほー、タキオンの中の人は元々、ダスカ担当だったのか…

    史実の親子、ウマ娘での先輩後輩間でのスライドか…

    …やっぱ声優変更は何かしら考えてやってるのかな

  • 182二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:58:54

    この辺り払しょくするためにサイゲは何かしら声明を出してほしい反面、守秘義務とか考えるとおいそれと言えないのがもどかしいところ

  • 183二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 10:59:09

    そういやディープ副会長説を異常に嫌う人をたまに見かけるけど
    正体はCP厨ではないかという下衆の勘繰り

  • 184二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:01:54

    >>181

    グラスを都合よく無かったことにするのはやめて差し上げろ

  • 185二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:03:38

    >>174

    テイマクの間に挟まる絶景ちゃん

  • 186二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:03:46

    >>182

    サイゲ側から何か言えるわけない案件過ぎる

  • 187二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:07:41

    >>184

    割とキンカメがグラスの性格でも合うのよね

    実馬はどちらも穏やかな性格。

    あとグラスの性格もアプリリリース前は腹黒疑惑あるおっとり系で今とは違う。

  • 188二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:07:49

    >>183

    いくらなんでも責任をCP厨に押し付けるのは頭アルミホイル案件だと思われるが…

  • 189二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:23:08

    >>159

    サクラチトセオーはどうなんだろね

    ローレルと同じサクラ冠。ローレルとは対決はしてないけど。

  • 190二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:30:36

    まあ箇条書きすればなんでも可能性はあるわな
    そんな事言ってる人がいるから初期無許可説にも可能性云々言っていつまで経っても消えないんだろうけど

  • 191二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:44:53

    この話はキリがないからこの辺りで…次スレか

  • 192二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:45:24

    >>186

    それはまあそうなのですが


    粛々と出してもらうしかない

  • 193二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:57:53

    >>191

    実際来るまでずっと続きそうだしな…

    もう次スレなの速いね

  • 194二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:02:39

    最近は夜頃には馬主アンチみたいなのがスレ建てしてたりするし2周年間近で新規実装へ対する期待不安でピリピリしてるんだろなって感じはする

  • 195二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 12:04:42

    >>193

    しょうがないところではあるんですがね。

    最近は週一くらいのペースで立ててる気がします。



    >>194

    気持ちは分かるんですが、変なスレ立てはいかんですわ。

  • 196二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 14:52:50
  • 197二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 15:04:00

    埋めましょう

  • 198二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:13:30

    埋めます

  • 199二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:38:41

    埋め

  • 200二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:39:09

    終わり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています