- 1二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:08:11
- 2二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:13:10
5色ってのもあるせいか使いづらい印象
- 3二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:14:26
月並みだけどとりあえず5色土地と5色マナファクトを増やす
- 4二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:15:15
第1管区の勇士みたいな多色をサポートするカードを入れる
- 5二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:18:45
均等5色よりかはマナ関連の緑を中心にメイン3色+タッチ2色で組んだ方が丸いと思う
- 6二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:21:46
(ところでそもそも統率者は通常のMtGとは全く違う遊びというのは把握してるよね?)
- 7二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:21:58
5色って派手だけど
何かするなら5色使うコンボじゃないと
他の色の組み合わせの方が綺麗に回るってジレンマがあるよな - 8二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:24:52
なんで初心者が5色に手を出したんや…
- 9二次元好きの匿名さん22/12/14(水) 23:26:39
「固有色のせいで使いたいカードが使えない!」ってことにはならないのでセーフ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:16:47
- 11二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:17:35
カード初心者ではないんだろう?
- 12二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:19:48
実は時の一掃だけ抜いてしまえばジェガンサが相棒にできるデッキ来たな
- 13二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:20:32
- 14二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:23:07
- 15二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:26:47
まずは土地、安く済ませたいならタップインになっちゃうのが痛いけどまずは安定を優先して
苦痛の虹に入ってないのだとまずは《祖先の道》と《興隆する〇〇》、そしてタップイントライランド(一覧は検索してね)を集めるのがいいかも
アンタップインで良質な土地を選ぶと一気に高くなるのがつらいよな - 16二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:31:29
ありがとうございます!検索してみます!
- 17二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 00:40:52
5色カードが比較的多いスリヴァーかドラゴンに寄せて、モロフォンとかジェガンサ辺りの5色をサポートしてくれるカードを積むとか?その場合ジャレッドをジェネラルにする理由は自分で考えてくれ
あるいは土地も5色好きに積めるようになったことを利用して迷路の終わり軸にするって手もある - 18二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 02:04:41
ジャレッドそのままで多色カード連発するコンセプト残すならフェールス・ロキーリク将軍とか彩色の宇宙儀とかあってもいいかもしれない
- 19二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 06:16:15
5色デッキは5色だからって理由だけで袋叩きの憂き目に遭うこともあるのが辛いよな
というわけで詰め込める即死コンボたくさん詰め込もう(ゲス顔 - 20二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 08:53:24
万能サーチにもなる白日の下には安くて結構強いと
裏ワザみたいな使い方も多いカードなので調べると楽しい使い方が色々出てくると思う - 21二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:03:01
どれくらいのレベルを目指すんだ?
- 22二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 09:48:13
マナ周りはちゃんとしたいので数千円級の高いやつは無しでも印鑑シリーズとか友なる石のようなマナアーティファクト、遥か見のようなランパン系はデッキに十数枚はいると思う
不屈の自然/Rampant Growth - MTG Wikiwww.mtgwiki.com - 23スレ主22/12/15(木) 10:00:23
- 24スレ主22/12/15(木) 10:02:30
- 25スレ主22/12/15(木) 10:05:24
- 26スレ主22/12/15(木) 10:07:26
- 27二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:12:51
- 28スレ主22/12/15(木) 10:33:28
- 29二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:43:17
- 30二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 10:53:31
MTGAの5色統率者には彩色の灯籠とか入っているけどどうなのかな
- 31二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:15:18
5色統率者だからストラクに入ってるモンだと思って言及しなかったけど入ってないのかよ灯籠
- 32スレ主22/12/15(木) 11:19:47
- 33スレ主22/12/15(木) 11:20:56
- 34二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:26:20
- 35二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:32:14
- 36二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:32:26
- 37二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:43:10
- 38二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:43:55
す ぐ 買 っ て き ま す !!!
- 39二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:45:28
- 40二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:48:19
- 41二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 11:52:18
5色デッキガチるならフェッチデュアランは確定だし、デッキによっては無色マナでも問題ないから墳墓なんかも入ってくるからな
あとそもそも晴れる屋は若干高い - 42二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:14:16
2,3色土地が特に多く入る5色はどうしてもね…下手にケチると土地事故を起こしかねないし
あと晴れる屋はコラムとかは読むけど買うのは少し高いから急ぎやよっぽどでなければ後回しでいい - 43二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 12:15:46
ちなみに基本高いだけで晴れる屋が最安値のパターン自体はあるしそもそも晴れる屋にしかマトモに在庫がないカードもあるから脳死で避けてるとそれはそれで損するぞい
- 44二次元好きの匿名さん22/12/15(木) 22:19:39
そういえば聞き忘れてたけど1のデッキ予算はどれくらい?
シングル1枚に何円超えたらアウトとかある? - 45二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 08:12:36
- 46二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:50:26
じゃあ採算度外視のお高いのでも特にほぼ必須級なカードから
・魔力の墓所(Mana Crypt)
・魔力の櫃
・厳かなモノリス
マナを伸ばすカードでも特にぶっ壊れで1対1の普通のルールでは禁止なやつ
モノリスは上二つに比べたら若干使いづらいからデッキを選ぶけど無限マナ出すコンボ有り
- 47二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 11:55:58
5色使えるなら波止場の恐喝者も有りだね
統率者だとみんなエンチャントやアーティファクト(遊戯王で言う永続魔法)をたくさん出すのでその分コイツ出すだけでとんでもない量のマナが出せるようになる
《波止場の恐喝者/Dockside Extortionist》[2X2] 赤R | 日本最大級 MTG通販サイト「晴れる屋」波止場の恐喝者/Dockside Extortionist | 7,500 円 | 在庫 4点 | コスト (1)(R) |www.hareruyamtg.com - 48二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 12:11:24
ケンリスと違って色拘束キツいタイプの5色統率者でも無色マナファクト必要なの?
- 49二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:07:56
太陽の指輪とか魔力の墓所くらいなら入れといて損は無い
あとはデッキの方向性次第
大型の呪文を沢山叩きつけたいなら無色マナ源でも役に立つし
まあでも、無色マナファクトよりも土地伸ばすカードとかの方が優先されるのは確か
- 50二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:08:52
すいませんルールの初歩的な質問なんですがインスタントって発動は何時でもいいんですよね?
- 51二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:12:12
- 52二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:13:04
- 53二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:13:59
- 54二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 15:29:38
ゴメン調べ直したら>>51の内容ちょっと間違えてたわ
インスタントは(優先権があるなら)正真正銘いつでも唱えられるけど、呪文や能力の使用時・解決時の優先権の移動を微妙に間違えて覚えてた
呪文や能力が解決した場合に最初に優先権を得るのはターンプレイヤーだけど、呪文や能力を使用した直後の場合は使用したプレイヤーに優先権があるみたい
(ターンプレイヤーが呪文や能力を使用した直後の優先権はターンプレイヤーにあるし、非ターンプレイヤーの場合は優先権は非ターンプレイヤーにある)
後者は普段ほとんど意識しなくていいけど、直前に使ってスタックに乗ったままの呪文や能力とコンボしたいときに問題になってくるね
遊戯王のチェーンは交互だからその辺混同注意
- 55二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 16:39:09
5色使うなら、白から各種万能除去が採れるから少なくとも剣を鋤には入れたほうがいい
1マナで撃ててほぼどんなクリーチャーも問答無用で消し去れる上に何回も再録してるからかなりお安く買える(バージョンによってはメチャクチャ高いけど) - 56二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:34:43
エターナル用のコモンは需要に対して供給が多いせいか性能の割にかなり安いよね
- 57二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 17:36:10
- 58二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:23:39
統率者の基本
・単体除去など1対1交換はアド損なので数を絞り軽率には切らない
・対戦相手もライフも多いのでオーバーキル気味に構築する。無限コンボが一番楽だが、強いのでレベル低めの卓には使いにくくなる
・テンポが悪いと辛い(自分のターン1回につき対戦相手のターンが2〜3あるので)が、動きが鈍いと見逃されやすいので漁夫の利を狙える
・マナは大事。100枚中半分くらいマナ関連で埋まるのは普通 - 59二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:40:37
- 60二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 19:41:29