(二次創作)Persona4 the 幻想入りについて語るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:53:19

    ニコニコ動画で投稿されているペルソナ4(the Golden)と東方Projectのクロスオーバー作品である

    『Persona4 the 幻想入り』シリーズ(さつきさん作)について語るスレでございます

    https://sp.nicovideo.jp/mylist/44976746?sortKey=addedAt&sortOrder=desc

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 21:55:47
  • 3二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:06:08

    1話から8年経って未だに大体1〜2ヶ月に1話投稿されてるの本当に凄い
    本人曰くゾンビ状態らしいし失踪するとか(ネタも含んでると思うが)言ってるけど凄い

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:14:53

    レベル1で幻想入りってそうそう見ないから新鮮だったな
    番長と言えばスーパー高校生で天然で面白いやつってイメージがあるけど
    社会経験したり東方キャラと関わり合って成長していくのがいいよね…
    最初本当に色々弱かったのに今めちゃくちゃ強くて頼もしいから感慨が凄い

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:18:28

    最新話が投稿されてからめちゃくちゃピエロの正体が気になる
    予想してるのは2人なんだけどどっちでも違和感ないから確信を得るのが難しいんだよな

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:20:40

    後書きシリーズ見てると毎回毎回コミュ制度再現した過去の自分恨んでて気の毒だけど正直笑う
    でも確実にコミュやってる分ストーリーに厚みが出てると思うんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:25:13

    この作品といえばこの32話のイメージが強い

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:31:07

    調子乗ると眼鏡のレンズが光るの好き
    最近はピエロだったり失明だったりで忙しいから全くできてないけどどっかでまたやんないかな

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:33:58

    >>7

    いいよね…高い編集力と演出力の暴力で見せつける人間讃歌

    決着も落とし所良くてすき

    編集力の爆発といえばこっちも好きだな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:38:00

    初期の頃の大人になるってのは車の後部座席で寝る立場から車を運転しなくちゃいけない立場になることみたいなやつが好きだったわ、台詞じゃなかった気がするけど

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:46:41

    >>7

    レベルが上がって使えるペルソナも増えてなまじ強くなってきた頃に幽香に容赦なく恐怖を思い出させられるんだよね

    痛みは孤独の辛さに比べりゃマシの精神から

    どっちが怖いとかじゃないって切り替えからの

    burn my dreadを添えた「本当の勇気は恐怖を知った上で乗り越えることだ!」

    でこっちはブチ上がり

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 22:54:14

    好きなシーンとかある?
    個人的には66話に出てくる集合無意識から大衆の考えを読める敵に対しての
    「お前は幾千の虚言に満足し、その内側にある真実を見過ごしたんだ」

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/16(金) 23:09:33

    次回からコミュ編3始まるけどop楽しみだな
    コレやったらヨシツネも使えるようになるし2ほど重い展開にはしないとも言ってたし気楽に見れそうかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています