遊戯王そうは読まんやろスレ

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:39:38

    (エルシャドール·フュージョン)
    神の写し身との接触

    (アルマートスレギオー)
    天装騎兵

    自分がいや読めるかって特に思ったのはこれ
    当て字でも難読でも読めんってなったものは何でも可

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 20:42:25

    読ませる気ゼロでしょ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:11:05

    古いカードながら「光と闇の竜(ライトアンドダークネスドラゴン)」もわりと「えぇ…」って感じな読み方だよ
    いや読めはするけどわざわざ英名で読むやついないだろ的な意味で

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:12:25

    かなり昔の難読カード
    人造天使
    増幅する悪意
    読めるかな?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:17:36

    鉄獣戦線そのまんま読んでた 

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:17:44

    滅びの爆裂疾風弾

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:18:30

    VFD

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:20:20

    >>4

    マリスの方は覚えてる

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:21:14

    単純に読めない
    ユベル-Das Abscheulich Ritter
    ユベル-Das Extremer Traurig Drachen

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:22:09

    >>4

    ちなみに

    人造天使(シンセティックエンジェル)

    増幅する悪意(ぞうふくするマリス)

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:22:37

    >>4

    じ、じんぞうてんし……

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:22:53

    神の写し身との接触本当好き

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:23:23

    ダスアブシェリッヒリッター
    ダスエクストレームトラウリヒドラッヘ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:24:09

    そもそも濁点と半濁点が潰れて区別がつかない
    英語としてはアブソーブの方が自然
    のせいでwikiですらずっと勘違いしてた吸光融合くんの話か

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:24:15

    機巧の連中

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:25:25

    >>1

    その辺はもうレッドアイズの黒炎弾をブラックメガフレアと読むような感覚だから読む読まないの次元に無い気がするんだよな

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:25:39

    双穹の騎士(ジャックナイツ・パラディオン)アストラム
    機界騎士(ジャックナイツ)の時点で大概だけどアストラムはルビ無しで読める理屈が無い。

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:26:13

    レッドアイズやブルーアイズはまだ読めるけどそれ以降のドラゴンってたまに無茶振り感ある名前が多い

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:27:31

    夢幻崩界
    夢幻転星

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:27:42

    これはコイツ
    聖書由来とか知らんわ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:27:45

    このレスは削除されています

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:29:00

    イラストも名前もすこすこ、使ったことないけど

    https://193tcg.com/upload/save_image/YGlSPFE-037.jpg193tcg.com
  • 23二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:33:21

    >>20

    「神の子の代理」Vicarius Filii Dei

    数字部分の和の獣の数字666からのビースト

    知らなきゃわかるか!

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:40:25

    >>23

    これそんな理由だったの!?

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:41:01

    マインドクラッシュ発動!
    手札に…   …(読めない…)…が有りますか?…

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:45:08

    >>25

    昔友達と遊んでたときこれで「はいww正式名称言えてないから無効で~すwww」って煽られて喧嘩になった

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:46:48

    マギストスとかいう読みが同じなのに漢字がバラバラの集団

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:47:46

    ……?

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:57:37

    てっきり爆導索にサイクロンみたいなスレかと

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 21:59:49

    せめて天使騎士やろー

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:16:21

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/02(火) 22:20:59

    このレスは削除されています

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 02:06:01

    わだつみ……かいしん……

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:52:21

    黄金狂(エル・レイ・コンキスタ)エルドリッチ

    黄金狂と書いて征服王と読むのは中二心くすぐられるカッコ良さ


  • 35二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 09:58:17

    天霆號-ネガロギア-アーゼウス
    なんなら漢字もどうやって読めばいいかわかんない

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 10:00:15

    >>35

    あえて読むなら

    てんていごう アーゼウス

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 11:17:38

    >>33

    わだつみは一応常用の読みだから……でもルビ振られてなきゃ、かいしんと読んじゃうよね。

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:48:19

    >>37

    それうながみって読むんすよ…

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:50:25

    外国語だとフリガナってないだろうから日本語って面白くて好き。

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:54:56

    >>3

    だよな!

    名前が漢字でルビが英語なんて……いた……

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:57:24

    「けっそくゆにてぃ」はわかる
    「ゆうじょうゆーじょー」ってなんだよ
    ヒャダインの曲かよ

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 12:58:45

    超魔導戦士がパラディンなのもよくわからん

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:02:19

    >>42

    あれは『超魔導剣士』←肩書き 『ブラックパラディン』←名前 だから……

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 13:12:16

    不知火どもの微妙なずらし方がムカつく

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 18:56:32

    >>18

    思い浮かばないけど……なんかいたっけ?

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:14:03

    >>44

    訓読みさせるのおしゃれだなって思ってたのに、武部だけ当て字っぽくてずっこけた

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:18:39

    >>41

    遊戯&城之内で友情=この二人って意味だと思う。

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:20:28

    >>38

    マジか?マジだ(驚愕

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 20:26:42

    >>46

    武士(もののふ)と物部(もののべ)と物部(もののふ)でかけてるからいうほど当て字じゃないぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています