高杉晋助について教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:18:53

    もともと自分は万事屋推しだったから高杉はなんとなくでしか見てなかったけどあにまんで人気あるっぽいから見返したらかっこいいなって思った
    ぶっちゃけみんな的にはどんな感じなの?
    自分は語彙力ないからまあかっこいいキャラだねくらいしか出てこない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:20:54

    桂よりまともな人間

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:25:30

    誰よりも真面目であるが故に道を踏み外した人
    悪事をはたらきながら善事をはたらく革命家

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:31:18

    周りの人(幼馴染、鬼兵隊の部下、先生)から愛されまくってるな〜って
    人生の運は悪いけど対人運はいい 周りの人に恵まれてる

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:35:42

    物語全部見直すと正論しか言ってないしファインプレーしかしてない人
    そもそも銀魂世界が天人の植民地でみんな苦しい思いしてるから高杉がいてくれてよかった

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:42:59

    必要悪

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:45:41

    >>2

    ヅラの評価よ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:46:34

    >>4

    元ネタもそんな感じ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 20:57:29

    ルックス声性格体型全てにおいて好み
    作中の立ち回りもいいね 初期〜物語半ばの悪役時代も狡猾で強くて好きだし終盤の味方になってからも今までは利己的な面が目立ったけど仲間のために戦いたいっていう気持ちが現れてて心情変化が伝わる
    推定29年間の人生、いろんなことがあったけど最期の最期は笑顔で満足そうに逝けて辛かったけど嬉しかった志半ばで殺されるとかじゃなくて安心した
    地獄で銀さんを待ってるか赤子に生まれ変わったかはわからないけど作者が高杉は先生が殺された時もうすでに死んでるようなものだからあいつを死に方で判断しちゃいけない、生き方、武士道で判断すべきって言ってるの見て最後の結末はぼかした理由が分かった

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:01:58

    ギャグやらない主人公と因縁のある敵っていう印象から、ライバルポジというか銀さんのifルートみたいな印象にイメージ変わったな
    生きててほしかった

  • 11122/12/17(土) 21:04:25

    >>2 >>7

    なるほどw確かにヅラはやばい

    >>3

    あー確かにそうだね 動機が先生を奪った世界への復讐だしね

    >>4 >>8

    元ネタの人もそうなのか 高杉の周りの人いい人だよね

    >>5 >>6

    やってきたことは認められないけど高杉みたいなキャラは銀魂世界には必要だね

    >>9

    すっごい長文!愛が伝わるよ

    >>10

    対比構造がうまいよね わかる生きてて欲しかった

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:12:36

    悪の道を進む都合上狂人にならざるを得なかった常識人かと思いきやツッコミ知らなかったりやっぱり銀魂らしい狂人

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:28:52

    紅桜篇で銀時が紅桜とやり合うのバカって言ってたくせに自分も近代兵器から地球破壊爆弾までやり合う

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 21:46:14

    ジャンプ一かっこいいダークヒーロー

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 22:29:42

    子安武人のハマり役

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/17(土) 23:18:36

    中二病はネタかと思ってたけど3Z見る限りあれが高杉の素

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:41:54

    ジョルノみたいにちゃんと戦略立てるんだけど戦略立てた結果自分がボコボコにした方が早いって結論が出て自分がボコボコにするタイプ
    頭のいいゴリラ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 08:46:38

    >>13

    あの時の銀さん、攘夷戦争の後遺症でメンタルガッタガタ、糖尿病一歩手前で身体もガッタガタっていう超デバフ食らってたし…


    刀一本で戦場で暴れてる全盛期を知ってる高杉から見たら、「あの状態で戦うとかバカか?」って思っても不思議ではない

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:32:43

    悪事を働きながら善事を働くってのがまんまその通りで
    やってきたことは大罪なんだけど高杉がいなきゃ攘夷志士として無実の人が幕府に理不尽に殺された人が大勢いてその人たちが今の鬼兵隊になってたりする

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 09:54:29

    多分銀魂世界に歴史の教科書があったら高杉はあたかも悪人みたいに描かれるけどどっかの歴史学者が高杉のこと研究したら実はあの時代には必要な人だった、むしろ迫害されている攘夷派の英雄ってなって賞か何か取りそう

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 11:25:56

    あ━性癖に刺さる人は刺さるんだろうなって感じ

  • 22122/12/18(日) 16:36:08

    >>12

    銀魂世界に溶け込めてる時点でまあ異常だな


    >>13 >>17 >>18

    戦闘力はチートだね 呪術ならゴリラの領域


    >>14

    どっかの動画でそれ言われてたな


    >>15

    子安さんが演じたキャラランキングでいつも上位だもんねいい声だわ


    >>16

    まずファッションセンスと言語センスが中二病だな


    >>19>>20

    歴史を作った英雄だよね


    >>21

    実際ガチ勢ファン多い

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:14:56

    現代は色気あるけど攘夷時代は色気より喧嘩っ気

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:20:11

    銀時の喧嘩親友

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:29:03

    鴨先生に恩ある近藤を裏切っていいのかみたいなこと質問してて高杉からみたら真選組のトップは近藤さんだと認められていたようで嬉しかった
    自業自得なんだろうけど近藤さんは蔑ろにされやすいから

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:37:33

    何気にコミュ強 源外、神威や春雨、上にもあるように鴨太郎とのとの交渉とか
    ジンニキみたいな通訳いないと会話通じないタイプかと思ったらまあポエマーではあるけどきちんと自分の話術だけで自分自身のテリトリーに引き込めてる

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:03:17

    自分も昔からなんでかよくわからないけど一定の人気あるキャラだな〜と遠目で見てたんだけど
    FINALあたりの連載終盤を見てから改めて見直すとキャラの良さがわかった気がする
    土方とは別の角度で主人公の対になる存在というか

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:46:35

    純粋な疑問なんだけどテロが成功してたらどうなってたの?国取るとか言ってたから高杉政権が始まってた?

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:39:36

    >>28

    政治のない無法地帯が広がってたと思う

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:46:05

    あくまで天導衆(≒虚=松陽)を表に引っ張り出すとこが目的の人だしね
    壊すだけだとはずーっと言ってるから、別の方向から見ると無責任な人ではある。本人に自覚はあるんだろうけど

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:00:35

    3Zは誇張してるけどやっぱりこの人どこかズレたとこあるよ

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:08:42

    >>28

    政治自体は高杉やる気全くなくて喜々一派がやる予定じゃないかと思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:46:55

    破壊が全部終わったらどうするつもりだったんだ
    あと世界を壊すって具体的にどういう状態にするの?死柄木みたいに更地?
    割とその辺わからず高杉が光落ちしてしまった 高杉本人もその後についての計画あったのかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:55:52

    残念ながらメタ的に考えても高杉の野望はどうやっても叶わないからな あにまんで高杉完勝ifとかでみんなで妄想するしかない

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 07:51:12

    >>33

    将軍殺して政治崩壊くらいしか考えてなさそう

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:45:06

    ベジータ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:50:18

    あにまんに一人凄い強火がいるなって印象

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:52:12

    >>37

    ああ、うん…色んなとこで見掛けるね

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:53:17

    い い 歳 し た 厨 二 病

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:01:16

    この世に存在する全てを超越して美しい人
    自分にとって生きる希望 どんなに辛いことがあっても顔を見たら吹き飛ぶ ああ生きなきゃと持ち直すことができる

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:10:02

    >>37

    >>38

    >>40

    この流れギャグみがある

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:35:21

    >>37

    これ同じ人がやってんのかな…俺の考えすぎかな…って思ってたけどやっぱりいるよね強火な人

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:44:13

    >>40

    >>9

    いらっしゃった ほんと高杉好き杉だね

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:54:06

    セリフに全部27歳ってつけたらガチのギャグキャラになる人

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 20:17:05

    初めて見た時20歳から20代半ばのイメージだった
    ファッションセンスと口調からなんとなく 
    コミックで読んだけど作者も20代って言ってたしでも読み進めていくと攘夷戦争が10年前でそん時に鬼兵隊総督やってるからマジでこの人何歳なのって思いながら読んでた でも質問コーナーとかで攘夷戦争考慮したら銀時たちはアラサー超えてますよね?質問あってまさか⋯って
    そして映画公開で銀時27歳って知ってじゃあ高杉も同じくらいじゃん そこそこいい年いってんなと
    4人の中で一番精神が変わってない 作者が松陽殺された時高杉も死んだようなものって言ってたから高杉の時はもう止まったままなのかなってだったらあの中二病も納得

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:01:56

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:09:53

    高校2年生でも中二病はいない?

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:14:00

    >>47

    いるね ああそうか 松陽死んだ時中2じゃなくて中二病って言いたいのか

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:34:31

    >>46

    攘夷戦争が十年前だから、大体17くらいだね。

  • 504522/12/20(火) 21:39:11

    >>48

    そういうことです わかりづらくてすみません

    中二病が治らないまま年を取ってしまったから27歳でも中二病拗らせてるのかなと

    まあ中二病はネタに過ぎないってのが正解だと思いますが

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:46:18

    全てに対して怒っていた人。
    師を殺した幕府に怒り、師匠より自分たちを取った銀さんに憎み、多くの友を殺した攘夷戦争を憎み、それでも変わらない世界を恨み、そして何もできず、まだ生きている自分に対して一番怒っていた。
    だから、この腐った世界を壊すと宣言していた。自分含めて全てを壊そうとしたから、結末が『生まれ直し』になったんだと考えている。破壊の後には、『再生』が待ってるからね。
    松下村塾の三人組の中で『過去』担当のキャラだと思ってる(銀さんは『現在』、桂は『未来』)。
    一本芯の通ってて、銀魂を味わい深くするキャラだから好き。完結まで見届けないと、キャラ評価が大分分かれる。

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:47:30

    >>24

    銀時の喧嘩友達・ライバル的な解釈の人たまに見るけど基本的にそれは土方の役割じゃなかったか?

    高杉は「主人公のかつての仲間の美形悪役(ポエマー気味)」といういつの時代も常に一定の需要があるポジション

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:50:44

    >>52

    物語終盤と攘夷時代は完全に銀時の親友ポジに躍り出たからね そこを言ってるんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 21:51:01

    >>51

    これめちゃくちゃわかりやすい 天才

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:00:23

    本人たちは腐りきった腐れ縁みたいな認識じゃなかったっけか

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:00:36

    >>51

    「怒り」が原動力よな 他の攘夷2人もそれなりにキレてはいるんだけど高杉はダイレクトに怒りを出していくタイプ 攘夷時代も銀時のいじりにマジギレして銀時ボコってたし

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:03:08

    >>52

    親友って言うほど素直な人たちではないので個人的には

    >>55がしっくりくる

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:05:39

    子安武人が演じた好きなキャラランキングとかハマり役キャラランキングで持ち前のルックスと知名度でいつも上位にいるけど子安本人はラジオ聞く限りあんまり思い入れないっぽいのが辛い
    子安さんは演じたキャラで押さえておくべきキャラっていますか?って質問に対してエビルとか好きなキャラあげた後あとはもう大体でいいって言ってた

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:06:32

    攘夷とかいう、言葉で定義するのが一番難しい関係
    大体この人のせいで難しくなってる

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:08:07

    顔のいいマダオ 銀時長谷川とはベクトルの違うろくでなし

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:08:24

    >>58

    そりゃ子安ほど色んなキャラやってる人ならね

    悪役の気持ちはよく分かるんですみたいなことをジョジョのラジオで言ってたな

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:10:12

    >>58

    あんまり声優さんに求め過ぎるなよ…

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:12:00

    あにまんにおける高杉ファンってどんくらいいるの?
    Twitterとpixivはいっぱいイラストとか小説見かけるけど

  • 645822/12/20(火) 22:13:59

    >>58

    自レス失礼 誤字訂正

    子安さんは演じたキャラ→子安さんが演じたキャラ

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:18:27

    >>58

    息子はわりとお気に入りっぽいからいいことにしてやれ

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:21:34

    >>65

    息子は高杉かっこいい!!色気ある!!ってめっちゃテンションアゲアゲで言ってた

    子安も高杉は純粋で不器用 先生を思いすぎてああなってしまったって言ってるあたりキャラに対する解析度は完璧

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:26:45

    >>58

    そりゃ仕事なんだし全部のキャラに思い入れあるわけじゃないだろう

    そのラジオ聴いてないけど子安は御大将好きそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:28:41

    >>58

    何だかんだ行って、重要な役どころではあるけど、全体を通して…登場した回数が少ないからね…。5、6年くらい(もうちょい少ないか?)出ないことザラだったし。


    >>66

    声優さんは、役と向き合うせいか、キャラへの解像度が高い人多いよね。石田さんとかも、役に対しての解像度高いし。

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:29:27

    最近だと異世界おじさんとかノリノリだな子安
    俺はもとうとう異世界転生物の主人公だ!とかコメント出してたの笑った

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:30:54

    >>68

    ご本人も全シーン合わせても1クール出たかどうかわからないって言ってた

    登場回数えたけどほんとに少ないね アニオリでファンサで出たとか最後のシーンちらっと出るだけみたいなのが多い

    一国傾城篇あたりからようやく銀時との対立構造が出て洛陽決戦篇で復活してからようやく出番増えた

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:33:01

    90年代80年代は子安が若気の至りでガンガン活躍してた頃 銀魂やってた2000年代2010年代は子安が落ち着き始めた頃だからイベントとかもあんまり出ない
    最近が珍しいんだよ息子のためかはわからないけど2020年代に入ってたからまたどんどん出るようになった

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:34:42

    >>63

    銀魂ファン兼高杉ファンは結構いる

    高杉単独のファンは少ないかもしれないけどいる

    過激派ファン1人

  • 73二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:36:21

    >>69

    出番としては超短いけどグリリバと鬼滅に出たぞ!って話してたの好き

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:36:27

    高杉過激派ファンの正体ってなんなの?>>42さんもおっしゃってるけど一人なのか複数人いるのか

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:36:44

    子子安94年生まれだから新訳紅桜が中学卒業したくらいのタイミングか
    その年齢で父ちゃんがジャンプ漫画であのポジションの役やってたらテンション上がったんだろうな

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:38:39

    >>75

    マジで羨ましいわ光樹さん 自分の父親が高杉の声やってるって そりゃ高杉ファンにもなるよ

    前世どんな徳積んだらあの人の息子になれるんだ ラジオで家庭環境もすっごい良さげなの分かるし

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:39:18

    いつの間にか濃厚な子安スレに

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:39:57

    高杉役に決まったっていつ聴いたんだろうな
    私だったら嬉しくて死ぬわ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:39:59

    >>76

    家庭環境良いかな…

    女関係だらしないから緑川に泣きついた話とか聞くぞ

    流石に今は落ち着いてるんだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:40:20

    このレスは削除されています

  • 817622/12/20(火) 22:41:08

    >>79

    え、そうなん!?ラジオしか聞いてない新参ファンだから知らなかった 一回週刊誌すっぱ抜かれたのあれ嘘記事だったのかと思ってた

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:53

    >>74

    文体似てるし一人だと思うよ

    高杉好きすぎてキャラ貼るスレあったらとりあえず名前あげてるだけの人だろうし正体ってほどのもんでもない

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:41:54

    >>74

    わからん 少なくともこのスレにいる

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:44:03

    >>77

    子安がキャラ濃いからな

    乙女ゲームのラジオで堀内さん塩沢さんとトークしてるのがニコ動にあるけど全員癖強いな〜って思うわ

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:44:48

    >>74

    二次元以外カテ、その他漫画カテ、ジャンプカテの好きなキャラあげるスレとか銀魂スレに必ず出てくる高杉について狂った長文を投稿する人

    文体は高杉が世界の中心みたいな感じ あと作品の内容よく覚えてる

    こういうシーン、シチュ教えてみたいなので必ず高杉の該当するシーンを貼る

    こんな感じ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:49:52

    フィギュア欲しいけどもう売ってないんだよな⋯
    もともと発売した時も抽選だったらしい
    いっぱい作って再販して欲しい

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:51:53

    >>79

    マジでグリリバと仲良いんだな 銀魂にもグリリバでてたけど高杉と関わりなかったからな

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:14:10

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:14:36

    高杉子安さんの面白いエピソードはマダオ役の立木さんがトイレの鍵が壊れて出られなくなっちゃってそれを沖田役の鈴村さんと銀時役の杉田さんと救出したエピソード

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:37:12

    >>86

    中古でしか売ってないんだよな⋯しかもめっちゃ高い 発売当時学生だったから買ってもらえなかった

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 10:43:31

    どちらかというとこのスレにいるだろう高杉ファンの方々に聞きたいんだけど実写映画版高杉はファン的にアリだったの?ナシ?

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:08:02

    >>91

    本音言っちゃうとアリなところとナシなところがある

    映画見に行ったけど横顔とか雰囲気はああ高杉っぽいねってなる でもちょっと老けすぎ 高杉って27歳くらいでしょ? 30後半から40行ってる人じゃないと演技力的に問題あるだろうけど子安も高杉決まった時40くらいだったしでももう一声顔の若々しさを出して欲しかった 生脚と雰囲気で黙らせにきたね 脚はすっごい綺麗だった 

    顔はコスプレイヤーさんが一番似てると思う 映画公開した時コスプレイヤーの「はやちん」が高杉のコスプレでインタビュー受けてたけどマジで高杉がいるって思った

    まとめると顔は惜しかった、もう少しぴったりな人を探すか化粧でどうにかならなかったのか?演出とか雰囲気は良かった

    まず高杉みたいな顔の人この世にいない しかも芸能人の方っていう制約付き 

    三白眼爬虫類顔のミステリアスなイケメンってもしいたら自分もその芸能人にハマってるはずだし 相当時間かけて化粧とか特殊メイクしないと出せないと思う コスプレイヤーさんはすごいよ

    個人的には高杉役は綾野剛で予想してた

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:48:47

    >>91

    申し訳ないけど監督は高杉が好きっていうよりは堂本さんが好きなんだろうなって思った

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:59:03

    この世に存在する全てを超越して美しいって言うくらい心酔して夢見てるのにまさかの実写化予想が綾野剛でなんか笑った
    案外冷静でちょっと好き

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:10:41

    >>27

    土方は銀さんにとって「大事な人を失っていない自分」、高杉は銀さんにとって「もう一人の自分」て感じ

    鏡合わせと背中合わせ

  • 96二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:11:24

    高杉大好きネキ(ネキじゃなかったらごめん)が面白すぎてこのスレは離れられない

  • 979222/12/21(水) 16:42:16

    >>94

    >>96

    ありがとう あとネキであってる

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 16:56:11

    実写に関しては銀時も小栗旬だから年齢うんぬんはまあ仕方ないわ
    実際20代であんな複雑な役できる若手俳優はるろ剣の時の佐藤健クラスの掘り出し物じゃないと無理だ

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:18:52

    ネキに認められたはやちんと綾野剛すごい
    見てきたけど確かにイケメンだし雰囲気あるね

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:26:05

    >>92

    銀魂実写化のときは何も予想してなかったから、ネキの語りはなるほど…そういう考え方もあるのか…ってなる。堂本くんの足が綺麗だったのすごく共感できる。

    何となく堂本くんの高杉でイメージが固まってたけど、ネキに言われると綾野剛の高杉も色気がありそうだし、見てみたいな。

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:12:39

    ネキは高杉好き!ってのもあるんだけどそれと同時に色々考察したり研究してるんだよな
    質問OK?ダメだったら消す ネキは高杉の存在いつ知ったの?

  • 1029222/12/21(水) 20:27:01

    >>101

    たまたま買ったジャンプが「音楽なんて聴きながら受験勉強なんてできると思ってんのか お前は!もう切りなさい!」(高杉初登場)回だった

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:31:31

    自分も初めは高杉ノーマーク また子推しだったから高杉も意識して読むようになった 正直男として高杉に勝てる要素がない また子の回想で助けたの見てホモになりかけた 相変わらず高杉はキャラとして好き また子が一番だけど

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:18:54

    >>102

    めっちゃ古参ファンじゃん


    実写はな⋯まあ銀魂ってそもそも実写化が難しいだろうからね

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:45:56

    ネキを見てると銀魂世界の鬼兵隊にいそうだなと思えてくる

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 22:53:29

    >>105

    また子をもっと高杉ガチプにした感じだもんな

    それに銀魂キャラらしい、いい意味での電波キャラ

    ギャグキャラでいそう もうネキは鬼兵隊の船乗ってるでしょ

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 23:59:43

    高杉はおもしれー男だしネキはおもしれー女だからこのスレはおもしろい おもしろきこともなき世をおもしろくできるスレ

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:40:04

    綾野剛がストレートヘアーのカツラ被ったらまんま高杉だね

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:32:50

    銀魂舞台化してほしい 個人的に実写は演技力と演出
    舞台化は顔の似てる度合いと音楽が肝だと思ってるから
    舞台化で高杉に似てる人見てみたい

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:35:15

    >>109

    ちょっとスレチになるけど実写と舞台で求めているものが自分と真逆すぎて面白い

  • 111122/12/22(木) 12:44:18

    >>109

    >>110

    全然スレチじゃないです むしろ興味あるので舞台化実写化についてもどんどん語ってください

    いろんな高杉の印象聞けて嬉しいですありがとうございます。

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:38:36

    じゃあもう少し語ろうかな もともと舞台好きでいろいろ見に行ってるんだけどやっぱビジュ似てるな〜ってのが先行する
    あと銀魂ならコスプレパフォーマンスとかコスプレで踊って見たみたいなのもあ、似てるし踊り上手いって人結構いる

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:28:37

    どっかのスレで高杉は漆黒の意思の持ち主って言われてて高杉とジョジョどっちも好きな自分としてはあーなるほどってなった

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:29:41

    >>109

    舞台は好きだけど、2.5次元はあまり詳しくないので、ミュになった銀魂はちょっと気になる。

    ネキは高杉役をしてほしい俳優さんはいるの?

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:37:17

    このレスは削除されています

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 20:46:43

    この人のおかげでヤクル○とヨーグルト好きになれたから感謝してる

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:07:52

    >>115

    お亡くなりになっとるが

  • 118ネキ22/12/22(木) 21:12:03

    >>114

    >>117

    本当に申し訳ない 亡くなってるって知らなかった

    第二希望は忍たまの舞台で綾部喜八郎演じた大谷誠さん

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:20:58

    どちらのお顔も見てきた 目力すごいね
    ネキ的には高杉役には目力大事にしてほしいのかな

  • 120二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 21:45:40

    銀魂ってそういえば舞台化したことないのか
    いつかやってほしいな ミュージカル風に歌う高杉は笑っちゃいそうだけど

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:10:56

    ギャリック砲は腹よじれるくらい笑った

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:48:23

    同じ文ステならポール・ヴェルレーヌの人がいいな

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 13:04:27

    みんなに質問 高杉って悪役なの?
    中には悪役じゃないって人もいたから気になった
    自分は初登場〜将軍暗殺篇まで悪役
    それ以降はライバル兼親友だと思ってるんだけど

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 15:47:54

    >>123

    途中で立ち位置変わるのはそうだと思う

    後半はライバル兼親友…あくまで「元」親友かな?

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 16:01:16

    >>123

    悪役 ライバル 親友 いろんな要素が合わさってるからなんとも言えない 人それぞれの解釈があるキャラって感じ

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 20:07:19

    改めてイケメンよな 芸術的な美しさがある

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:00:35

    今度の銀魂後祭り子安さん来てくれたら嬉しいな
    高杉の生アフレコやって欲しい

  • 128二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:04:13

    この人考察しようと思えばめちゃくちゃ考察しがいあるな

  • 129二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 07:27:17

    銀ノ魂篇ガンギマリすぎでしょ

  • 130二次元好きの匿名さん22/12/24(土) 18:55:47

    改めて映画見ると子安の演技で泣く

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています