- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:43:08
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:43:23
かっけー
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:44:17
- 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:44:56
- 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:45:28
- 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:46:17
塗装したんか、メカメカしくてええな
- 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:47:17
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:48:11
- 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:49:13
小型ゾイドは手元に置いとくと愛嬌あっていいわ
- 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:49:36
- 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:49:46
メタリックきれいやわ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:51:07
- 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:51:53
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:52:49
イベントやってんのな
- 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:54:04
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:54:44
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 16:56:06
- 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:10:48
- 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:13:28
塗装も超合金っぽくて好きだけど撮影センスがいいな
- 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:34:16
ガンスナイパーいいよね・・・
- 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:36:29
こんなとこに上げるには勿体なさすぎるな
- 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:37:05
メタリックかっけぇ
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 17:39:23
Twitterにも上げてるやで~(^ω^)
ガンスナイパー(飛行ユニット装備)
改めガンフライヤー
レイノス及びストームソーダーの
配備数増加に伴い予備役となった
プテラスのパーツを流用した試験機体
本来陸戦機体であるが限定OSによる
コアの高出力で飛行が可能となった
<a href="https://twitter.com/hashtag/ZAOD9TH" target="_blank">#ZAOD9TH</a>
<a href="https://twitter.com/hashtag/ゾイド" target="_blank">#ゾイド</a> — ユーCO (GGaburi_hobby) 2022年12月18日 - 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:01:09
あにまんにこんなガチのモデラー趣味ニキおるんか
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:05:06
製作途中は?
- 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:09:11
晒し?
- 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:20:16
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:22:27
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:24:02
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:25:52
- 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:28:30
- 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:29:45
- 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:31:05
旧大戦でゼネバス帝国が使った改造飛行イグアンカーディナルを参考に開発してそう
- 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:31:55
あれ随分プラモのレベルが高いな…!
- 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:35:53
- 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:37:29
作ってんのすごいわー
- 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:38:10
3Dプリンターいいなー
なんでも出来そう - 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:54:37
- 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:56:13
フロストイグアンなー(^ω^)
イグアン飛ばすならゴドスもいけるやろ
(いうてこいつらは一時的やけどな)
あいつらいけるならガンスナイパーでも
いけるんじゃね?
限定オーガノイドシステムでコアの出力上がってる
ってブキヤの説明書にはかいてたし(^ω^)
- 40二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 18:57:54
- 41二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:04:56
- 42二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:08:19
- 43二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:25:13
- 44二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:28:52
- 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:45:24
- 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:00:49
すごいスレを見つけた
武装ポッドにウィングをつけるのはアイデアだなあ
ガンスナイパーもデススティンガーもシリンダーが明るい色でアクセントになってるのが好き
スレ主さんまだ居たら教えてほしいんだけれど、メタリック塗装はどうやっているの?
自分も金属塗装やってみたいけど、やっぱり動かす前提だと塗膜強度とかが気になって
発色はやっぱり黒下地からの重ね塗りなのかな
プライマーとかトップコートも使ってます?
質問ばっかりで申し訳ないけど、やっぱり上手い人の話を聞いてみたくて - 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:02:57
- 48二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:06:39
ケーニッヒウルフほしいなぁ。サンプルは出てたけど発売までは時間かかりそうだね
- 49二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:13:14
写真やとかなりきれいやけど
実物やとちょい雑ではあるんや
とりあえず素組みして可動で干渉するとこは
さきにヤスってクリアランス確保がええな
最悪塗装後でもええけどね
ワイの場合(特にバンダイ以外)は
組み立ての前にランナーで洗うのがオススメ
離型剤落とせるからね
でもってヤスリかけるときは
サフ吹かずにそのまんまつや黒するなら
3000番くらいはかけたほうがいいかな
サフ吹くなら1000くらいでいいと思う
でヤスリかけたらまた洗うのがええよ
パーツクリーナーでもいいけどね
ホムセンで500円せんくらいでPS対応のが売っとるよ
で塗装はサフ1000-1500してから
つや黒してからメタリックやね
つや黒やなくてつや白とかつやグレーにしても
色味の明るさ変わっておもろいと思う
下地をつや有りにするのが大事やで
- 50二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:15:03
- 51二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:36:54
- 52二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:38:41
素組みに、少しオリ設定加えたいぼく
ランナー塗装で楽しい
HMMゾイドいいよね - 53二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:50:17
いえいえ気にせずやであとはそやね
薄め液を強いやつにすれば
乾燥もはやいし食いつきも良くなるな
ワイのお気にはフィニッシャーズのピュアシンナー
光沢で仕上げたりメタリック使うときは
これで薄めてるわ
サフのときはガイアのプロユースシンナー使うといいゾ
こっちは光沢には向いてないから
サフとかつや消しカラー吹くときならええとおもうよ