- 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:14:47
- 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:17:35
- 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:18:31
その辺の禁止は開発面倒くさくなるんでぶん投げたって意味合いも強いからそんな柵が無いMDでは次やらかすまで生き残れるんじゃないか
デスフェニはディバインの死で話終わってるし勇者もここまで枚数減れば脅威度は相当下がる - 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:19:24
- 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:20:36
真面目な話デスフェニとグリフォンが使えなくなると先行が相当キツくなるというかスクラッシュ+トライハートにかなり上振れでバロネスって盤面になるから強い事は強いけどそれで先行を渡すのは怖過ぎる
- 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:22:11
たとえ明日からアナコンダグリフォン禁止になってもフェリジットとレスキャがいれば色々出来るから大丈夫
- 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:22:15
クシャ勢来る前に規制されたらきついけど、まぁ流石にないとは思う
- 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:25:16
グリフォンは水遣いと引き換えで逝く可能性は無いでもないけど、どれも紙ほど暴れてないからどうなるか…
紙で暴れた実績あるからこそこっちでは現状で良い感じの規制出来てるし - 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:31:06
煙玉バロネス、後はツインソートライヒを構えるくらいかな。
流石にアナコンダと勇者がどっちも死ぬ、とは考えたくないね。てか外法も来てるし、これ以上勇者を規制することにはならないと思う。
もしそうなったら…
罠をガン積みした構築にしようかな。鉄壁とか。 - 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:31:46
いっそ皆既日食とか誘発積みまくる後攻スケアでもいいかもしれん
- 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:37:27
- 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:40:33
グリフォンもアナコンダもいつ死んでもおかしくないカードではあるから覚悟くらいはしておくのがいいと思う
というかそいつら居なくともあの環境で地雷デッキの立ち位置持ってたスケアクローは十分強いから安心していい - 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:41:03
- 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:42:40
出張組が規制されまくったらサイキックの汎用ぶち込んでみるかなあ
- 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:43:11
そもそもそんなに見ない……
- 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:44:14
- 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:44:14
なんかスケアクローの話ここで聞いていると幻影勇者の生まれ変わりかと思った
- 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:46:28
- 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:49:06
- 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:50:51
- 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:51:10
- 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:53:53
高いし紙だと同期のせいであまり活躍出来なくてデータが少ないから組むハードルが高いな
- 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:56:25
- 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:57:42
勇者とD-HERO入れるとスケアクローが引けなくなる確率が気持ち高いせいでレスキャ入れてる純構築に近い方が安定していると感じてしまう
- 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:58:28
そうか?前にここでスケアクローレシピ貼ってるスレとかあったけど大体アナコンダデスフェニに勇者いれてない?
- 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:59:41
いうてアナコンダは生存ルート入ってる気がしないでもない
デスフェニは規制のおかげでそれほど色んなデッキで見かけなくなったし、今後やってくるティアラメンツはアナコンダ規制よりもまずテーマカードの規制を優先してくるだろうし - 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:00:50
純には純の強みがあってそれを否定するつもりは無いがアナコンダとデスフェニは先行盤面を整える意味でも入れてる人は多い気がする
- 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:02:32
デスフェニ出すと返しでスケアのSS効果温存しながらトライヒハート出せるのが偉いのよね トライヒハートなら完封できてた対面もあればデスフェニなら着地狩りして終わってた対面もあるし一長一短よ
- 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:18:18
- 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:56:26
デスフェニの素材ってやっぱ皆ディナイアルなの?
マスカレアナコンダデスフェニの盤面から相手ターンにドローガイ蘇生
相手の行動を見てトライヒとアストラムとアポウサとヌギャー様から選んで出す
って動きが強いからドローガイを入れてるんだけど - 31二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:02:19
見ないのはパックの抱き合わせの人気の差もあると思うわ
ルーンは抱き合わせがラビュリンスだから元々ラビュ組む予定だったし!って引いた人が多そうだけど
スケアクローはヴァリアンツと覇王龍って極端なカードだもの… - 32二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:05:06
先日DCで旅路をうさぎで割って通常召喚してきたスケアクロ―を強脱で返したらさらに素引きしてたフューデス打たれてキレたわ
- 33二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:32:16
- 34二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:37:54
- 35二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:45:04
発動しないとかできたのか、知らんかった
- 36二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:47:12
勇者新規来る時にグリフォン事前規制されそう
- 37二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:58:41
ここに来てリンク主体の構築の柔軟性が光る。そんなデッキ。
ハリラドンもできた。勇者も取り込む。鉄獣とも組める。
中々完成度が高い。紙だとお安くなってるのもいいよね。
レリーフトライヒ様集めようかしら。¥300で売られててびっくり。 - 38二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:00:33
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:08:23
今の強みとは違う部分で強化もされてるからなぁ
紙の方の規制でもそれなりにちゃんと強いからそこまで規制に怯えてない感じある - 40二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:15:49
MD未実装カードが揃いも揃って有能揃いだから安心して組めるね
- 41二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:15:57
- 42二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:26:54
だから滅びた……(正月から制限)
- 43二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:28:45
MDにクシャトリラ来て勇者に今以上の制限が無かったら7軸デッキとしてやばいものが出来上がってしまう
- 44二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:34:00
DCの結果だけ見るならむしろアナコンダは寿命縮まってると思うが
金付近に魔術師先行ワンキルが居るのと烙印には必ず入ってるEX枠だし(出すかどうかは別として)DCを受けての改訂はかなり危ないと思う - 45二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:37:00
ツインソースケクシャディファング全部最強だからアナコンダやら勇者が死んでもその枠に新規入るだけだからノー問題
- 46二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:39:20
最近のテーマではすごいまともに強い形でリンクテーマしてるわ
- 47二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 23:43:56
個人的にはディスクガイもありだとは思う
自分のターンにデスフェニとアナコンダ破壊しておいて相手ターンにクロシープのリンク先にデスフェニ出せばディスクガイ蘇生して2ドロー
低攻撃力のクロシープを残す必要があるから裏目もあるけどね - 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:07:57
MDではずっと先になるだろうけどグリフォン禁止前提の勇者新規が来たらその時に勇者出張は外す事になるかもしれない
- 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:27:23
トライヒハートは何枚必要でしょうか?
現在、トライヒハートが0枚でそれ以外のスケアクローのURは3枚持っています - 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:31:10
ターン1付いてないのを活かすのと、コイツでしか攻撃できないと考えた方がいいから最低2枚、墓地送りや除外されたときに立て直したいなら3枚ほしいね
- 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:37:30
トライヒなら自分は3枚入れてるけど2枚あればとりあえず問題ない
ライフォビアは素引きは良いけどダブると微妙だから2枚
ライトハートはライフォビアの数と合わせる
ヴィ様は1枚で良いけどシンクロ軸だと2枚あってもいいかも - 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:35:29
- 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:44:34
- 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:59:13
- 55二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 02:33:27
というかスケアクローに勇者を入れるのは先行だけじゃなくて後攻でも刺さるからだからね
取り敢えずアラメシアを展開すれば誘発なり妨害を吐かせるしスキドレなんかもドラコバックで対策できる - 56二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 03:53:30
勇者からはいるとライヒハートの追加ドローが狙いやすいからその点でも相性が良い。
- 57二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 04:00:24
スケアクローって破壊以外の除去に困るから烙印が苦し紛れでスターヴヴェノム出すだけで処理できなくなったりする
そこにバウンス除去出来て、召喚権余らせながら守備表示2体増やせて、うわブレ強くして、デスフェニに繋げることも出来る勇者は本当に相性良い
うわブレ盤面は勇者グリフォンデスフェニマスカレアナコンダになる
ライヒハートの1ドローも出来るからそこまで珍しい盤面でもない
- 58二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 04:01:45
後攻の時の詰め方がけっこう難しい
ライヒハートのドローが見たくてデスフェニとか守備で展開していくと途中で止められて攻撃表示で出していればってなる・・ - 59二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 04:04:57
勇者デスフェニは鉄壁使いにくいのが難点か?
- 60二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:35:11
- 61二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:39:57
そうかディアボディナイアルはデスフェニで壊せば良いから相手にだけ不利押し付けられるのか
- 62二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:59:47
👉で何のカードか伝わるの草
- 63二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:20:35
- 64二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:23:16
- 65二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:24:31
まともにスケアクロー握ったことあるの?
今のスケアクローって大体勇者とデスフェニにいれて先行盤面を整える構築のが多いんだよ?
先行はデスフェニやバロネス、アナコンダマスカレーナからのマストラムかアポウサに勇者を並べたりデスフェニと煙玉やデスサイズを入れる構築にしてるのが主流なのにそこら辺の話をスケアクローで話すのは当然だろまずスケアクローが現在どんなデッキなのかを理解した上でその上でキレてくれ
- 66二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:30:20
一応スケアクローに勇者もデスフェニも入れずにトライヒハートで後攻ワンキルする為の構築とか事故率を極限まで減らしてトライヒハートとスクラッシュ以外は誘発や永続罠で妨害する構築もある事はあるけどね
実際それで結果を出してる人もいるけど最低でもデスフェニアナコンダセットを使わずとも色々相性が良くて守備モンスター3体揃えられる勇者は入れておきたい……今勇者セット入れてる人ってグリフォンと水遣いの他に外法もいれてたりするのかな?外法は入れるべきか少し悩んでる - 67二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:37:58
勇者無しでも戦えるが今のMDだと幻影以上に勇者を上手く扱えるテーマだよなスケアクロー
- 68二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:40:12
- 69二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:41:58
自分は二つとも入れてるな
なんだかんだで勇者無しでもグリフォンと騎士は素材や打点要因になって腐りにくいし - 70二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:43:49
後攻特化の鉄獣スケアクローを組まないか?
- 71二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:45:26
幻影はなんだかんだティアースケイル召喚からの効果とかで動くこともあり得るしやっぱ有能なリンク1の有無はデカいよな
- 72二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:37:52
アナコンダと勇者は規制される可能性があるから早くツインソーが来て欲しいな
盤面に先行でトライヒハートを今の段階だと残すのが怖すぎる - 73二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:39:16
シャルルデスフェニ煙玉で2枚ハンデスも出来るらしいけどかなり上振れなんです?
- 74二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:51:17
作ろうかと思いながらも(出す必要ないんだろうけど)エース出した後縛りかかるのにテーマエクストラ少ないのが寂しくて躊躇っちゃう
出すかは選択肢程度でいいからリンク2か3の準エース来ないかなあ - 75二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:08:00
あれもこれもと入れてる内にデッキ47枚になって流石にこれ減らした方がいいなと思いつつ辞められない
- 76二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 19:15:27
小技だけど面白いテクニックを書いとくね
バロネスってスタンバイ効果でEXに戻る効果は誰も使わないんだけどスケアクローだと戻してライヒハートを蘇生してノヴァをサーチしつつノヴァからヴィ様を蘇生して再び無効化効果を使えるバロネスなり代わりに承影とかトライヒハートの為の素材になれたりするぞ - 77二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 20:25:36
- 78二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:09:45
- 79二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:14:28
どうだろう、勇者の強みはお手軽に盤面増やして守備表示かさまし→ライヒハートの追加ドローやリンク素材にできるのもあると思う
もしグリフォン禁止になっても外法の騎士使えば後攻捲りできるし今生成したポイントもバラせば返ってくるから作り得じゃない?もちろん今後追加されるカード入れてくって方針もありだけど
- 80二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 22:17:57
クシャでも来ない限り勇者ギミックは普通に強いし外法に切り替えて使えそう
今外法無いのってグリフォンで十分な強さだからであって、外法でも妨害になるし全然ありだと思う
もちろんクシャトリア最速実装されたらグリフォンが活きていたとしてもおじゃんになるけど
- 81二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 05:21:12
後攻型作ってみたいのだけど具体的に何が相性いいとかありますか?
- 82二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:05:40
スケアクローはデッキ40枚が強そうだったからデスフェニ入れてなかったけどそんなに強いなら入れてみるか
- 83二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:08:14
スケアクローと戦うとやっぱ勇者にしろ、アナコンダにしろ許される性能してないって思うよ
妥協盤面でも強すぎる - 84二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 08:35:06
何が良いってバンドが下振れてライトも止められてリンク2しか出せない時にアナコンダ無しだと、終わりだ…ってなるけどそんな盤面でも最低限の妨害と次のターンの蘇生要因も出せるのがいい