一日目で完成度高いデッキを見た

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:42:15

    3ターン4ターンまで持たれ込んだら連ドラしてくる赤単デッキ。
    クリスド、バラフィオルからのカイザーは止める術がない

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:45:47

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:46:48

    >>2

    一応何戦かやってオービーメーカーデッキなら並ぶ前にアタック決めて倒せたよ。

    ただ展開の再現性は高い。侮れない

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:47:07

    >>2

    めっちゃズレてて草

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:48:07

    このレスは削除されています

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:48:12

    >>1

    レシピどんな感じだった?

    採用カードが知りたい

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:51:37

    >>6

    ちゃんと見せてもらった訳じゃないけど、序盤ネックスの手甲出したり敵の小型はボルシャックフォースのcipで対処してたり受けにローレン入れてたりしてた。

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:52:28

    結局は再現性よ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 19:54:28

    カイザー適当に投げてても強いよな

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:07:10

    4ターン目くらいには走ってくるってことはコッコルピアGSとかで軽減してたのか

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:07:41

    どうやらこれで赤単カイザー路線ボルシャックの原型は出来上がったって事か。次の弾でもう一段落ブチ上がってくれれば火自然ボルシャックと同じ位に環境でも顔出す枠になるのかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:17:57

    >>1

    ボルシャック大和のツインパクトって入ってた?あれ相性良さそうに見えるんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:19:34

    >>2

    3~4ターン目までにケリ付けようとするって相当な無鉄砲じゃね?

    トリガーを警戒しなきゃ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:23:41

    >>12

    入ってた入ってた。ツインパクト系もかなり積載されてたよアレ

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:27:29

    あとローレンはかなり色んなデッキに入りそうだなと思った。5コストのシールドトリガー、シビルカウント達成しないと自害するけど残れば多くの革命チェンジ条件達成できるから

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:33:34

    赤単ボルシャック安そうだし組んでみようかな

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:37:02

    コッコGSは必須になるのかな

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:38:03

    >>17

    自分が戦った相手は通常盤使ってた

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:49:06

    思ってたより爆発力がある感じみたいね
    NEXの手甲が継続的に小型焼けてリソース確保もできるからすごく使いやすい

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:50:55

    >>13

    アナカラーDOOMとかは殴る必要ないし

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:54:05

    4積みで纏めていくならカイザー、フォース、バラフィオル、クリスド、ローレン、決闘者チャージャー、ツインパクト大和、超英雄タイム、ルピアGS、手甲が基本形なのかな?この例の場合今自分の手持ちだとカイザー、バラフィオル、クリスド、決闘者、ローレンは4枚あるんだけどフォースと手甲が3、ツインパクト大和と超英雄タイムにルピアGSはシングルかジョーのスター進化買って調達せんといかんな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 20:57:34

    >>21

    スーパーヒーローってバラフィオルとかで引っ張り出された時にコッコを焼き払っちゃうけどどうなんだろう

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:03:50

    作ってみると赤単とは別の魅力があるね
    おすすめはレクタアイニー簡単に出せてバラフィオルをクリーチャー化してくれるから便利よ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:09:08

    >>17

    コッコGSより1ターン早く出せて自身も軽減対象になるからかトップギアGS採用してる人の方が多く見るな

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:10:24

    アーマードカテゴリーで強化来そうな気はする

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:23:28
  • 27二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:37:39

    今の赤単で3,4ターンキルできるだけだとだから何って話だから+αでどんな長所があるかなのよね。

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 21:41:01

    大会で当たったけど速度が落ちたかわりに面処理と受けが強化されたバルガって感じだった

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:01:00

    カイザーの無限アタックを狙いに行くというより
    バラフィオルの当たり枠としてカイザー出すのがいいのかな

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/18(日) 22:26:23

    取り敢えず家にあるカードで仮組してみた。フォースと手甲は近場のショップで高確率でシングルで売ってると思うけどツインパクト大和と超英雄タイムはちょっと集めるのきついかな?ノーマルばっかの透明ケースという名のストレージ漁れば見つかるかもしれんけどなかった場合は、バラフィオルのノイズになるけど横並びするからバルガやらクライシスNEX、受け意識のボルドギ入れて要調整すべきだろうか。ルピアGSは大和モモキングの構築済み買えばいいから問題ないけど1コス低いGS付きトップギアの方がマナカーブ的にいいのだろうか?

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 00:50:34

    発売前はボロクソ言われてたけど何やかんやいい感じみたいで良かった
    強化はこれからも来るだろうし期待が高まる

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 01:24:05

    >>31

    カイザのトリガー4枚が悪印象与えたのと、ボルシャックカイザーの破壊時手札踏み倒しで2枚目3枚目のボルシャックカイザー無限攻撃おかわり(バラフィオル捲りもあるよ!)が切札ピン刺しの影響で披露出来ないのとでアニメの販促が上手く行かなかったなーって思った

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 05:12:12

    >>32

    なんだかんだテイルやローレンみたいなデッキの動きを阻害しないトリガーの選択肢が多いからアニメみたいな無茶は無いにしても1枚くらいは出てくるし、手甲やフォースが頭数を揃えながら相手の初動クリーチャーを焼き払うから出鼻をくじいて時間を稼ぎやすい

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:12:45

    NEXの手甲が便利すぎるので4枚
    後はトップギアGS4枚で回るかなぁと思ってる

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:21:15

    ローレンとテイル迷うけど
    トップギア採用だと2から4で繋がるからテイル相性良いんだよな

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 07:23:35

    何やかんや強化が約束されてる枠だからもう1段階上がってくれたらな
    トップギアやルピアの枠に良い具合の受け札軽減とかが来てくれれば

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 09:34:29

    レクタ再録してくんないかなー

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:02:27

    赤単じゃないけど赤白でチャラルピアとNEX入ってるやつ楽しそうだった

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 10:13:22

    個人的にトップギア→ボルシャックルピア→ボルシャックバラフィオルと繋げてルピアから捲るムーブが気になってる

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:12:21

    今の所バラフィオル抜きで組めんかな?

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:29:36

    カイザー*4、バラフィオル*4、フォース*4の12枚を基本にして構築する感じになるのかな

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:31:18

    ボルシャックルピアは...使えるかって言えば使えるんだけど
    流石に昔のカード過ぎるしGS位は欲しい

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:36:17

    こいつ使えるか気になる

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 11:38:02

    >>40

    赤単で組むなら流石に4投以外無いと思うわ  

    凄いパワカだし

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 14:38:42

    受け札が少ないんだよな……ボルシャックNEX/スパスパ二枚くらい入れてみるか……?

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:11:57

    >>45

    なんだかんだボルドギが頼れるかもしれん

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:32:10

    赤単ボルシャックの手札補充力は侮れんのだぞ
    ワンドローカウント身代わり要因のマルルの炎杖にできることの多いNEXの手甲
    そして手札補充しながら踏み倒してくるクリスドとカイザー
    更にいつもの決闘者チャージャーと無から3枚生み出すヴァルケリーも採用範囲内だ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:33:22

    マルルの炎杖は便利なんだけど枠がな...

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 17:35:40

    トップギアGS
    ルピアGS
    Nex/スパーク
    大和/斬撃剣
    テイルドラゴン
    ローレンドラゴン
    ボルドギ

    結構選択肢は多いし枚数も積める印象

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:35:10

    >>45

    nexはワルキューレルピアとセットで入れるとブロッカー付与で更に防御面強くなるし良さそう多色多すぎる気もするけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 18:58:19

    赤緑と同じく受けなんてノイズにしかならんでしょ
    今の環境に半端な受けなんて意味ないし
    攻撃に全振りした方がいい

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:25:56

    皆色々と構築考えてるの見てると、赤単ボルシャックって切り口はある意味正解だったのかなぁって思う。発売前は漫画アニメでのカイザのヘイト(後々どん底まで落とされる前振り)で冷静に見れなかった部分も多々あったけど、こうやって皆とやいのやいの構築について語れるのは良いもんだな。

    現在このスレで出てる赤単構築案役割
    主軸:カイザー(バカパワー無限攻撃&破壊時踏み倒し)、バラフィオル(ボルシャック反応踏み倒し)、フォース(cip除去&打点増強)
    軽量級:レクタ(G0展開)、手甲(継続的なルーターor軽量メタ除去)、炎杖(cipドロー&身代わり)トップギアGS/ルピアGS(受け札兼コスト軽減。種族関係ない前者とドラゴン2軽減の後者)、決闘者チャージャー(実質サイバーブレインチャージャー)、超英雄タイム(両面とも範囲の違うメタ除去)
    中量級:クリスド(ドロー&踏み倒し&何気に便利な各ターン破壊ドラゴン回収)、テイル/ローレン(ST盤面除去ボルシャック、場持ちのテイルか除去範囲かで差別化)、斬撃剣(ST除去。上も捲れたらそのまま走れる)、ヴァルケリー(自前のコスト軽減で走れて手札補充or入れ替え可能)、ボルシャックルピア(他ボルシャックサーチ。バラフィオルの能力対応)
    重量級:ボルドギ(何時ものお守り)、クライシスNEX/バルガ(横並びでWシンパシーかG0達成orカイザー破壊時効果で踏み倒し。どっちも踏み倒し付与だが前者は1枚でバラフィオル&フォース、後者はcipブロッカー全滅)

    多色抜いた案はこのくらいかな。ボルドギ使わなくても案外STGS多いから受けは固く出来るね、後は盤面並べた数の暴力とカイザーの運用を基本として個々人の個性が出てる感じだね。・・・ボルドギでフォースかバラフィオル捲った時点ではバトルゾーンに出てないからクリーチャーだから0トリガー行けるのか、出した時点で合計4枚以上ない場合はタマシードだから0トリガー不発なのか分からないのですが、裁定次第でボルドギはない方が安定するかもしれませんね

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:46:43

    2tトップギア→3tバラフィオル→4tカイザー+レクタと2tトップギア→3tフォースorテイルで除去→4tバラフィオル+レクタが気持ちよく繋がるからトップギア採用したいんだよな……

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/19(月) 21:56:55

    受け札は速攻相手のお守り程度にGSちょっととかでも良いだろう
    どうせこっちも速攻に近い事になるんだし

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 06:41:05

    カイザー4枚いるか…ってなってる

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:19:14

    カイザー使いたいけど正直
    お気楽3点3ドローできるヴァルケリーの方が
    強いなって感じ

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 09:22:38

    カイザーは無限攻撃と打点の高さがいい感じに役に立つからあってそんはないよ

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 17:02:31

    ボルシャック人形コダマンマとボルシャック入道下さい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています