ここはあえて

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:36:08

    これがグエルの新機体説を推したい

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:37:22

    買い占めるZOI

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 15:44:51

    じゃあ自分はinエラン4号にベットする
    名前伏せる理由になるし

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:01:21

    >>3

    ガンダムエランとかで名前バレ=致命的なネタバレの可能性

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:04:04

    これ実は株式会社ガンダムの製品で『新商品(仮)』か正式名称だよ

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:05:02

    エアリアル没収でスレッタが乗るのに賭けるぜ!

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:09:00

    >>5

    ちょっとありそうなのやめろ

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 16:38:53

    >>7

    とりあえず新製品(仮)で登録しておいたら色々あってそのままロールアウトするハメに…

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:22:32

    >>8

    ダサすぎんだろ…

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 18:27:49

    >>8

    「時間が無いわ!このまま出すわよ‼」

    「ええっ‼新製品(仮)を!?」

    「まだ名前も決めてないのに……」

    「新製品(仮)で登録してるから問題は一応ないけど……」

    「今出さなかったら会社は終わりよ。新製品(仮)出撃準備‼急いで‼」

    「りょ、了解……。新製品(仮)、ハンガー起動……」

    「ま、マジで新製品(仮)で出すのかよ……」

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 19:47:49

    「新製品(仮)、出る!」
    「新製品(仮)、いきます!」
    「新製品(仮)、発進する!」

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:43:15

    >>11

    ダサすぎない…?

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:52:51

    デザインはウル・ソーン系統だからテロリストとバレたニカが乗りそう

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:54:18

    ちゃんとプロジェクトで仮名付けておかないから…

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:54:27

    英訳するなら
    new product (tentative)
    ニュープロダクト テンタティヴ?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:29:25

    でもこのダサさはなんか癒されるな(

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 08:46:42

    ダサ過ぎるけど(株)ガンがやらないかと言われたら多分やる

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:32:59

    本当に新商品(仮)として作中に出てくるなら、えらくシンプルな武装やカラーにデザインも、全部仮のものだから、で説明つきそうなのよね

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 13:44:06

    (株)ガン「何とあのガンダムの量産モデルです!懸念のデーターストーム問題も克服しました(当社比)。単純性能がダンチで複雑な機能もない誰でも扱えるシンプルな機体です!そのためお値段も他社主力量産機と比較しても相当お手頃です!またお客様のご要望に応じて、各種追加装甲・ブースター・武装がオプションで選べます!飛べる!踊れる!新製品(仮)」

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:00:27

    3月予定のが新商品Aだから
    ほな次はBやないか?って思ったりするので
    ちょっとありえそうw

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:37:57

    ガンダムタイプがいろいろ出るみたいだけどデータストームの問題は解決するんか?

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 14:50:04

    >>21

    1.完全に解決した安全なガンダムの量産に成功

    2.ガンダムの定義が変わってGAND-ARMではない機体もガンダムと呼ばれるように

    3.そんなこと知るかとそのままガンダム量産

    さてどれでしょう?

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 15:02:58

    >>12

    唯一無二やぞ

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 18:51:49

    >>8

    スパロボに参戦したら「いい加減名前をちゃんと決めましょう」ってなるたびに戦闘が始まりそう

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:58:37

    グエルにはガンダムに乗ってほしくないと思ってる

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:08:30

    機体セレクト画面に「新商品(仮)」の名前出ただけで吹き出す自信あるわ

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:09:37

    ガンダムシリーズで最もダサい発進シークエンスが爆誕してしまう

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:10:27

    >>24

    最終話でラスボス相手に「何だその機体は!?」「決めるタイミングが無いままここまできちまったんだよ!!」って会話がありそう

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:17:11

    そう言われてみると口や盾が(事実上)2号機なΖに見えてきた

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:17:44

    比較すると確かに似てる

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:44:21

    シールドの形が可変機っぽいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています