あにまん医学部

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 22:56:51

    このスレは某氏の医学会を真似てみんなで案を出したり試したりする目的のスレです
    MD・OCGどちらのカードでも構いませんがスレ主はMDしかやってないです

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:01:53

    スレ主はこのカードを活躍させたいけど超量や蠱惑魔、JKなどと組み合わせてもそっち側だけで勝ってしまうことが多かったり
    デッキの破壊や除外だけなら神碑やネクロフェイスでいい
    その上出しにくいランク7でナンバーズなだけでテーマカードでもないのが難しい……

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:03:50

    >>2

    最近クシャトリラで活躍してなかったっけ?

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:04:47

    イッチはMDしかやってないなら知らないかもしれないけど
    多分もう少しするとすごい活躍できる
    具体的に言うと相性がいいレベル/ランク7主体の裏除外エクシーズテーマが来る

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:05:36

    ピンポイントでこの後活躍の機会が来るカードを選んでるの草

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:06:41

    >>3

    クシャトリラは名前だけ知ってるけどOCGのスレだから性能とか評判は見たことないんですよね


    >>4

    >>5

    とりあえず楽しみにしておきます


    今のMDだとどう使うのがいいんですかね……

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:09:00

    どんな患者が来るかと思ったら力が万全じゃない状態でよみがえった裏ボスみたいな人通院してきちゃったな……
    クシャ以外だと何かいい方法はあるんだろうか
    ヤブ医者なので強欲で貪欲な壺使った相手にビンタするぐらいしか浮かばない

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:09:31

    送りつけるのはわかるけどどう言うコンボ使えばええんやろかコイツ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:10:11

    ガチで医学部の集まるスレかと思った

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:18:56

    特効薬が新薬にして劇薬の環境破壊ウイルスだった電脳獣さん……

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:19:29

    情報アド取ったうえで相手ターンカリユガになれるだけで十分では

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:21:05

    >>9

    夏休み明けたら友達皆大学辞めてたけど冬休み明けも結構辞める人ってでる?

    1年なんだけど

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:26:51

    >>8

    こいつを使えば先行1ターン目から転移も可能だぜ

    あとは唯一の罠転移のスウィッチヒーローとか

    ただMDだとふわんとルーンが流行ってるせいで綺麗に決めてもなーんにも妨害できないことが増えてるのが辛い

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:27:13

    >>10

    詳しく

    俺もMDでディアブロ使ってみたい

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:30:32

    あまりにも劇薬すぎてマタンゴがピンポイントメタとして担ぎ出されたといえばクシャトリラの異常さがわかる

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:31:47

    >>15

    マタンゴ救われたの⁉︎⁉︎⁉︎

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:32:21

    MD環境で相手のカードを裏側で除外できるカードが……患者のディアブロシスさん除いて13枚!w(百万喰らいのグラットン、ゴーストリック・スケルトン、宵闇の騎士、カオス・ソルジャー-宵闇の使者-、プレゼント交換、スマイルアクション、滅びの呪文-デス・アルテマ、光の封殺剣、拮抗勝負、電網の落とし穴、魔獣の大餌、PSYフレーム・オーバーロード、E・HERO-ネビュラ・ネオス)
    一応レベル7のシンクロ出せるPSYフレームとレベル7の通常出せるネオスを混ぜたPSYフレームネオスとかしか浮かばないので紹介状出しておきますね……魔神像レベル7だしラビュリンスで封殺剣なげつけまくるのはどうなのかしら……?

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:33:24

    >>16

    最新(といっても1か月前か)の学会もチェックするんだぜ

    23年前に登場した謎のカード、マタンゴが環境で活躍している件について【遊戯王】


  • 19二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:33:33

    >>16

    すぐに廃れたよ・・

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:34:18

    コイツEXピーピングに素材いるの地味に面倒だな……

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:35:33

    >>19

    あんなのすぐ廃れてくれないと困るタイプの流行りや…

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:37:45

    一応MDでもマダンゴとルーンを組み合わせたデッキあったな
    送り付けた後から、群雄割拠とスキドレでロックしに行くタイプだったが

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:39:38

    ゴウドンをプレゼント交換で送り付け……いや揃えるの無理だな

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:56:05

    >>23

    でもよぉ

    お前相手から強貪渡されて使おうと思うか?

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/20(火) 23:59:42

    クソカードって訳ではないけどどう使えばよくわからんカード
    頑張れば唯一無二の使い道が見つかりそう

  • 2617のヤブ医者22/12/21(水) 00:01:00

    >>17

    ネビュラネオスの裏側除外はお互いのフィールドが効果範囲だったからディアブロシス消し飛ぶの今気づいた、医療器具運搬中に患者ひき〇しちゃった……

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:05:21

    >>25

    闇・ドラゴンでレベル4と要素だけ抜き出せば強いけど競合他社があまりにも多いから素のステータスの高さを活かす感じかな

    名推理を邪魔しないのもなんかに使えそうではあるが

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:14:25

    >>24

    ディアブロシスいないなら普通に使うわ

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 00:21:16

    >>25

    毎ターンセルフバウンスできるカードと組み合わせれば2400が無限湧きするようになるのはちょっと面白そう

    今のところ毎ターン4800のガーゼットが出るぐらいしか思い浮かばないが

    あと似たような運用が守護龍アンドレイクでも出来るのがつらそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 07:34:47

    >>8

    実は磁石の戦士とそれなりに相性が良かったりする。

    一滴のコストにされること多いけどね……

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 11:06:06

    >>25

    効果モンスターだから天威のようなサポートは受けられないけど、名推理とモンスターゲートの効果で特殊召喚されないという特徴もあるから何かに使えそうではあるな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:38:21

    >>26

    ヤブ医者すぎてクソ笑ったわ

    お前医者辞めて遊戯王芸人やれ

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 17:46:07

    >>29

    七精の解門とエルドリッチ使えば毎ターン使い回せるけど、多分蘇生させるモンスターはレアメタルドラゴンじゃないほうが強いよなぁ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 19:14:47

    >>2


    >>条件に合うカードが少ない

    >>デッキ破壊速度が遅い

    >>ランク7で出しにくい


    なるほど

    これは重症だな


    クシャトリラないコイツマジでどうすれば使えるんだ

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:48:45

    ディアブロシスさんに対して頭の中でオベリスクが「確かにデッキ切れによる勝利を目指そうと思うと、とてもではないが枚数が足りず、厳しい戦いになるだろう。ダァグァ、ここでこのカードの見方を変えるのはどうだろう。このカードはデッキ破壊をするカードではなく、相手のエクストラとデッキの上からキーカードを裏側で除外できるカードとして見れば、ルーンにはないこのカードの個性が見えてくるはずだ。」って言い始めてきた。
    ③の効果同名ターン1だけどこっそり素材使わないからこいつ1回素材使いきってれば相手のエクストラから任意の2枚と相手のデッキトップから4枚(1回目の③で1+2回目の③{1回目の①+1回目の③+2回目の①}で3)が最低消えてるわけだし
    2体目出せたら1匹目が作ってくれた6枚の裏側除外があるし、この運用ならランク7デッキに入れておけば他のカードで無理やり裏側除外する必要もなくなるんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:54:30

    >>35

    有能

    もっと詰めて❤️

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:56:47

    ランク7デッキって何があるのん?
    エアプだからクシャトリラしか思いつかん

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 20:57:12

    シュトロームベルクの金の城を相手に送りつけてディアブロシスで追加10枚除外とか……
    送り付ける方法は知らんのだが

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:33:40

    >>36

    もう一回頭の中のオベリスクに話しかけてみたけどレベル7を2体並べるが難しすぎてエンドフェイズに破壊されちゃった

    >>17 で最後のほうにちらっと言ったけどやっぱりラビュリンスでデーモン手札から特殊召喚しながら姫様で封殺剣使いまわして相手の手札もEXもデッキトップも裏側除外していく化け物にしていくのが比較的よさそう 今からでも悪魔族になってくんない君?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:44:01

    >>38

    まだMDには来てないけど

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/21(水) 21:44:10

    ちょくちょくエンディミオンで使われてる気がするなこの子
    エクストラピーピング破壊はデッキ次第で強烈に刺さるのとエンディミオン自体大量の妨害を用意出来るので7を多用するデッキなら全然採用圏内だと思うぞ(自分はピン刺ししてるヌメロンを抜かれた)

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:08:56

    「7を多用するデッキ」をどう作るのかが焦点になる、といったところだな

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 09:14:13

    【クシャトリラ抜きクシャトリラ】は組んでる人も使ってる人も見たことあってディアブロシス結構活躍してたよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 10:31:30

    先生方……どうかうちの子を助けてあげてください

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:29:52

    >>43

    すまん

    TwitterでもYouTubeブラウザでも出てこないからそのサイトか検索のヒントくれ

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:30:44

    >>44

    名称効果だから4枚落としてからスターヴ連射とか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:39:19

    >>44


    ≫効果を使う為に最低1枚はこいつを墓地に用意する必要がある

    ≫削れる最大枚数がたったの2枚

    ≫2体並べると1枚ずつしか削れないので数を並べても意味が無い

    ≫ここまでして削ったカードの行き先が墓地


    まとめると、

    使いにくい上にたとえ使えても相手のアドになる効果を持つモンスター

    重症だな…(諦め)

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 12:42:36

    >>25

    これどうやって出せばええんや…?

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:04:01

    >>44

    ・フィールドに維持しなければならないという点

    ・長時間維持するにはステータスが貧弱な点

    ・維持しても2体並べて1枚墓地、1体だけで墓地に2枚、このどちらでも最大で2枚しか墓地におくれない点

    ・チェーンして自分をコストにしても自分の分をカウントして墓地におくれるわけではない(MDソロモードにて、自分1枚だけの状態で死のデッキ破壊ウイルスにして検証)

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 13:15:13

    >>49

    ははーんさてはお前>>44"フィールド上に存在する限り"だからチェーンでフィールドから消えると効果使えないな?

    処方箋どこ……?

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 14:44:53

    >>38

    できたよ!シュトロームベルクとディアブロシスで相手デッキを大量除外するクソコンボが!


    ディアブロシスで大量除外するだけの動画


  • 52二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 15:12:02

    ホープドラグナーから出せてメリット効果持っててカリユガの素材になるからすごくありがたい

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:19:43

    >>51

    ふと思ったんだが、上にある増幅する悪意を何とか用意できたらデッキアウトできない?

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 16:49:56

    彼を…自分のことを救済者と勘違いしている彼を救ってやってください…

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 18:58:58

    >>53

    魔法カード足らないだろ、と思ったけど普通に出来たよ

    これで増幅する悪意は救ったことになりませんかね……?


    ディアブロシスと増幅する悪意でデッキアウト


  • 56二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:01:46

    >>51 >>55

    これ先行1Tで何かしらの無茶ぶりされてるときに見るオペだ!

    フォーマッドスキッパーとライトハートいい薬ですねぇ……途中でしれっとクシャトリラ君見えてるけど実際デッキトップから20枚消し飛べばいい加減キーカード消し飛んでそうだし、万が一生き残ってても普通に展開苦しそう

    素晴らしい名医

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:03:33

    >>51

    あの……土地転がし未実装……

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:04:29

    「今のMD」でディアブロシスを救うのはあまりにも酷だ

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:09:06

    クシャトリラあるけどディアブロシス君が主軸だしこれは良い治療だと思う
    調べて初めて知ったけどディアブロシス君の効果は残りデッキよりも裏側除外枚数の方が多かったら発動しないんだな

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:13:57

    流石に土地ころがしなしは無理かと……

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:35:35

    >>37

    征竜


    割とマジでランク7だけをメインにしたテーマとデッキてコイツくらいしか無い

    あとは他のランクとの兼用だったり、ブラマジやレッドアイズみたいなサブプランでしか無い

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:43:52

    >>54

    調べたら「マジカルシルクハットで特殊召喚されいるリチュア魔法・罠はリチュアモンスターとしても扱う」らしいからマジカルシルクハットで魔法罠出してリチュアキラーで回収って使い方できないかな?

    いや、回収してどうするんだってのはあるんだけど

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 22:46:23

    幻影RRで相手ターンにカリユガぶっぱする構築で便利な闇ランク7で使ってたな。
    ラウンチの為に素材を減らせる闇のランク7で悪くない、EXピーピングはなんだかんだ強いし
    ただこれだとアーセナルが目の上のたんこぶになる

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:28:31

    エクシーズユニバースでランク5機械族2体をこれに変えて合体ロボごっこを楽しむぐらいしか思いつかなかった俺には救えなかった患者だ
    誰かこいつを治療してやってくれないか

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/22(木) 23:44:01

    >>64

    wikiにある通り魔封じの芳香で相手に魔法伏せさせて毎ターンブッパでいいと思うな

    5000打点も普通に強いし、ファンデッキとして普通に楽しそう

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 06:48:58

    ディアブロシスの活用法昔ウィキにあったはずだけどクシャトリラのこと書いたときに消えたのかな

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 07:50:57

    >>55

    最後にちょっと出ただけじゃん!!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています