芝刈りノイドでダイヤ1

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:53:37

    今月もぼちぼち登れましたので

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:54:23

    念のため貼っとく

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:57:20

    今月の構築!

    割とオーソドックスな感じですね

    アルテミットスレイはなかなか使い勝手が良かったので増やしてみてもいいかも

    >>2

    クソ雑魚回線申し訳ない…

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 21:59:33

    おめでとう!ノイドあんま知らないけど三戦って基本フル投入なのかな?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:03:47

    一応簡易的な戦績をとってみたので紹介

    DC終わりからのダイヤ帯で55戦中35勝20敗で勝率63.6%!


    せっかくコインに左右されにくい後攻デッキなのになんとも言えないですね…

    安定感には常に悩まされる


    >>4

    初動がなかなか揃いにくい&うららが致命傷なんでフル投入してますねー

    そこまで腐ったりはしないです

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:12:09

    次はデッキ別にいくらか

    天威相剣_10戦中6勝4敗
    デッキタイプとしては一番多かった
    後続が続きにくい&妨害もそこまで厚くはないので基本は有利な気が
    ただ打点が若干苦しい時はある

    芝刈り系_9戦中8勝1敗(アダマシア4、烙印デスピア、烙印アンデ、アンデ、召喚シャドール、ノイド各1)
    互いに芝刈りは腐るものの誘発が飛んできにくいのはちょっとありがたい
    かなり増えてるので巻き込み規制が怖かったりする

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:21:57

    ルーン_5戦中2勝3敗(内削り型2)
    手札が良ければ一方的に圧殺することも可能ですが、リソース勝負になるとかなり苦しいというのが本音
    基本的にはドローゴーで手札が揃うのが先か、こちらのデッキリソースが削られきるのが先かという感じ

    ラビュリンス_4戦中3勝1敗
    基本的に罠による除去がメインっぽいので魔法で展開できるノイド有利ですかね
    ただ闇デッキは死すべし

    ふわん_4戦中3勝1敗
    結界像が消えたことでかなり楽な相手になりました
    アトラクターは気合いで1ターン待ちましょう

    烙印系_3戦中1勝2敗(デスピア2、捕食1)
    負け越してはいますが苦手な印象もありません
    無効妨害はないので基本五分以上はとれそう

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:25:50

    >>7

    ルーン相手ってどんな手札揃える意識?

    DC1でノイド使って負けまくったので知りたいです

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:33:44

    >>8

    まず相手がフギンを先出ししてくれることを祈りつつ、羽根+一滴で盤面捲った後芝刈りと推理で最低限肥やし→オバロで殴るって感じですかねぇ


    罠型ならそれなりに猶予をくれたりするので、あとはヴァエルやNS獣が除外されないようにお祈りあるのみ

    それでもやっぱり基本的には不利寄りですね

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/23(金) 22:42:33

    総評として、全体的な制圧は緩いためインフェルノイドとしてはやりやすい環境ではあったと思います
    ただ肝心の安定感はいつになっても課題のままで…三戦の号が待ち遠しいところ
    あと芝推理ゲートも環境でそこそこ見るようになったので巻き込み規制が無いよう天にお祈りですね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています