対戦相手にテキスト確認を求められる時

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:31:53

    少し気持ち良い
    スレ画は俺がコントロールに時々入れるカード

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:36:37

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:37:45

    クロスしなくても仕事するの面白い効果してんな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:39:42

    テキスト確認絶対されないけどパワーマイナス効果でバトルに勝つと相手に驚かれることはよくある
    すぐ退化するせいで忘れられがち

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:40:17

    >>3

    イモータルブレードとかノーブル・エンフォーサーとかもそういうカテゴリだったかな?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:44:00

    >>4

    昔はこれがとても厄介だったんだよな

    黒緑速攻を止めにくい原因の1つ

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:46:52

    黒魔道具にベルフェギウスと蛇修羅コブラピン差ししてるけど出した時の相手の反応が楽しい

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:48:59

    イッチはスレ画はクロスせずに使うのか?
    とにかくシールドを増やしまくるデッキに使う感じかな

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:54:39

    >>8

    言っちゃなんだけど

    これクラスする意味でしょ

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/03(水) 23:58:28

    >>8

    互いに効果がいくから殴るプランの詰めでクロスするくらいだな。

    ──だがここに例外が存在する

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:18:55

    >>9

    意味ないでしょだったわ

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 07:44:29

    マイナーなカードだからって弱いということではないよな
    むしろ強いシチュエーションではゲームを支配してくれるもんだ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 07:50:01

    >>10

    デザイナーズコンボなんだろうけど上手く噛み合っているな

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 07:53:10

    ちょうどこのスレにでてるカードらが新しめのカードだった頃にデュエマやってたわなつか

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています