ブロッカーなら攻撃できないとタカを括ったな…?甘い!

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:22:00

    ダイヤモンド・カッター!!
    1コス2コスのブロッカー達が一気にアタッカーに!!!
    デーモン・ハンドが来ようがアクア・サーファーが来ようがまだまだ全然殴れるぜぇぇ!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:23:11

    ごめん今令和なんだわ

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:23:27

    あっ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:23:36

    天門のお供来たな

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:23:59

    小学生のデュエマ……!

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:24:06

    最強のガードストライクメタ出たな…

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:24:25

    墓地に蓄積されたハンドが3枚あるので4体破壊しますねー

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:24:38

    正直こないだムルムルとか採用しまくったサザン相手にミラダンテからそれ撃たれて負けたからなんとも言えん

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:25:26

    初期のデュエプレでそれ組んだけど例えバーストショットとかで返されなくてもいまいち攻めきれずに死ぬんだよな

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:25:57

    あら、ごめんなさい。
    シールドトリガーです。

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:26:22

    先輩の意思は俺が受け継ぐ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:26:52

    >>7>>10>>11

    こんなカード僕のデータにはないぞ!?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:27:40

    スレ画とマリンスクランブルで一斉攻撃だ

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:28:10

    >>12

    上2つはともかくダイヤモンドソード知らないはデータキャラやめちまえ!

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:28:37

    DMスレに見せかけた巧妙な日本ブレイク工業スレかと思ったら違った

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:30:58

    >>9

    紙と違って並べられる枚数に制限があるから元々複数ブレイクを持たないシールド攻撃できない持ちには荷が重い

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:31:55

    ダイヤモンド・カッター君!一時期はソードより広い効果範囲を持ってたけど、結局裁定変更でそこすら同じにされたダイヤモンド・カッター君じゃないか!

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:32:18

    重すぎてウィニー並べるデッキと相性悪すぎるんだが

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:33:23

    ダイヤモンドカッターと双璧をなしたクエイクゲート君は元気かい?

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:36:01

    やってた頃作ったなー
    まともに回った事無いけど

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:38:54

    >>19

    全体にマッハファイター(アンタップしてるクリーチャーをアタックできる)とスピードアタッカーとブロックされないを付与した上でアンタップしてくるやつが0コストで出て来る時代なんだよなあ……

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:39:00

    >>11

    俺も受け継ぐ!

    ...なんで自分は対象じゃないんだ

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:39:48
  • 24二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:40:10

    >>22

    先輩お疲れっす

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:40:10
  • 26二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:40:13

    お呼びで?

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 00:42:35

    オラッ!超竜バジュラ!フルコマンド!無限掌!

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:09:40

    >>12

    データ穴だらけやん

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:11:36

    スレ画とこいつ組わせたら楽しそう

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:11:56

    令和のデュエマは4ターンで殺してくるデッキがゴロゴロいるってのはマジなのですか?

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:12:23

    >>27

    モモキングRX召喚

    能力で進化超竜バジュラ!

    シンカパワー発動!!

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:13:01

    馬鹿な……
    俺が知っているデュエマは6.7ターン目に切り札が出るデュエマだ!

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:13:39

    >>30

    最近ので分かりやすいのはこいつとかかな

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:14:54

    >>32

    ワシがやってた時でもコッココッコバルガライザーとかで5ターン目にはエース出てきてましたよ!

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:15:51

    令和はフェアリーライフなんて打ってる暇ないってポケカの動画で見たわ…
    はやいな令和…

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:16:43

    >>30

    3ターン目には呪文ロックとかランデスしながら殴ってくるよ

    世知辛いね

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:23:19

    >>33

    2マナで出てきて2枚シールド割って進化元含めて周りアンタップして周り全員にスピードアタッカー付与して去っていくってことでいいのかこいつ?

    今のインフレ具合わからんけど普通に頭おかしくない?

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:24:55

    >>33

    あれ?このカード、3マナあれば1ターンの内に

    ブレイズクロー召喚→ガイアールに進化

    が成り立つってこと?

    令和怖

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:25:29

    >>37

    これの情報でた時満場一致で殿堂入りするって言われたやつだよ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:27:52

    >>33

    >>「このクリーチャーを、コスト3少なくし、」


    ここの時点で意味わからん

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:30:41

    令和のデュエマでもまともな1ターンキルはラッキーダーツくらいしかないらしいからまだインフレは抑えられてるな!

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:31:08

    ???
    デュエルマスターズっていうのは2ターン目にフェアリーライフ、3ターン目にコッコルピアを出して、その次のターンにボルメテウスホワイトドラゴンを出すカードゲームだろ?
    相手は光として、ムルムル、ジル・ワーカ、ウルテミスだ

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:31:18

    このレスは削除されています

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:40:43

    >>42

    2ターン目こいつ

    3ターン目こいつら

     

    4ターン目こいつのどっちかが出てくるのが現代デュエマだ

     

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:43:41

    >>44

    一番上のカードに引っかかるように今の時代はサポートする側のカードや呪文もドラゴンなんだな

    メンデルスゾーンでメンデルスゾーン捲った時の絶望感やばそう

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:49:14

    >>44

    3ターン目にRX出してバジュラに進化

    攻撃してバスターや>>36と入れ替えてもう1回バジュラが出て相手のマナが無くなるルートもある

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:52:45

    >>37

    >>38

    その認識であってます

    令和のデュエマに慣れててもこいつ使われるとビビる 強い

    なのでこっちも強いトリガーをデッキに採用することになります

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 01:55:29

    城登場あたりで引退した元デュエマ勢からすると現代のデュエマ対戦動画(効果説明無し)とかはサイヤ人の戦闘見てる一般人みたいな気分になる
    それはそれで結構楽しいけど

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:05:11

    >>48

    3ターン目のドルガン→バスター→バスターで出したやつ効果

    とかの流れは確かに解説なしで初見で見たらそんな感じになりそうwwww

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:12:27

    引退勢から見たら革命とか革命チェンジってズルすぎんか?ってなる

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:15:02

    >>50

    革命は全くズルくないというか使い勝手が悪すぎて使われなかった

    多分だけど侵略じゃないかな

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:16:50

    >>50

    革命君はほぼ産廃やぞ

    今のカツキングみたいに強い革命もあるけど

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:42:21

    侵略ってかレッドゾーンあたりから
    マナとは……ってなったなぁ

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:52:00

    ネログリフィスが大会で活躍してトラップコミューンが高騰する環境だから令和のデュエマは平成の頃からあんまりインフレしてないよ!

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/04(木) 02:59:18

    >>17

    ソードはクリーチャー付与だけどカッターはルール変更効果だから唱えた後に出たクリーチャーにも影響あるんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています