烙印使ってみたけど弱すぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:43:31

    相手してて強いから作ってみたけどリソースカツカツだしうららに弱すぎるし妨害に弱すぎる
    あと初動が細すぎて40枚デッキに圧縮しても先行で何も動けない事故が多すぎる
    一瞬で3ランク溶かしたんだがよく烙印使いは戦えるなこれで…

  • 2二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:43:59

    本日の釣りスレ

    ……だよな?

  • 3二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:44:36

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:44:41

    まあとりあえずデッキを見せてみ?

  • 5二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:44:43

    >>2

    罠デッキ相手になんもできん…ラビュとか

    斬機の方がよっぽど勝率良かった

  • 6二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:02

    烙印のリソースがカツカツ?
    俺の知ってる烙印デッキじゃないようだな

  • 7二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:08

    カタナマンみたいな文句だな
    普段使いしてるデッキはなんやねん
    てか初動にアクセスする札は多いやろ、うらら通ったら死ぬだけで

  • 8二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:36

    釣りじゃないなら相談したほうがいいぞ
    間違いなくTier1~2だ

  • 9二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:37

    >>5

    それはそう

  • 10二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:46

    >>5

    斬機使ってるけどまぁあのデッキは確かに癖あるから慣れると他のデッキに移りにくいのは分かる


    ……けどリソース云々はそもそもどこか間違えてる可能性高いぞ!デッキ見せてごらん!

  • 11二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:45:53

    釣りなら露骨すぎるだろ
    適任なら他にいるだろ ……恐竜とか

  • 12二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:00

    やめとけミセラスレみたいになるぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:08

    初動1枚が複数あるデッキが弱い?どういう組み方したらそうなるわけ

  • 14二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:13

    >>6

    最終盤面は上振れるとジェイドアルベル赫烙印構えてる

  • 15二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:20

    相手してて強いって感じたうえで自分が使って弱いならちゃんと使いこなせてないだけなのでは?

  • 16二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:22

    バック除去薄いのは確か

  • 17二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:32

    バック除去がほぼガーキマ頼りで使ってた頃はエルドをはじめとしたメタビばかりで使ってて楽しくなかったからこっちも放置してるわ

  • 18二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:38

    前に同じようなこと言ってるスレあったけど、結論がスレ主のデッキがガバガバ過ぎただけだったよねアレ

    とりあえずデッキ見してみ?

  • 19二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:57

    >>15

    それはそう

    でも次元障壁とかふわん神碑相手に何もできずなぶり殺される…

  • 20二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:46:59

    冬休みだなぁ

  • 21二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:47:14

    そもそも組んでない可能性普通にあるんだよな

  • 22二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:47:32

    ちょっとまって
    パソコンからデッキの写真送信してる

  • 23二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:47:35

    ちゃんとドローフェイズ烙印開幕とかやれてる?

  • 24二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:47:38

    んでデッキ公開はまだかい

  • 25二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:47:51

    むしろリソース回復こそが強みのデッキでしょ

  • 26二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:48:42

    次元障壁はそら烙印メタの為に使われてるんだから厳しいのはまぁ当たり前じゃねぇかな……しゃーない

  • 27二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:48:51

    早く烙印融合準制限になんねえかな

  • 28二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:49:24

    >>27

    制限でもいいぞ紙も制限いったしな

  • 29二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:49:52

    いっそルムマでも開け

  • 30二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:50:52

    まあ実際個人での合う合わないはあるとは思うよ
    むしろこれで烙印からすると何が辛いかわかるようになったのは大きな収穫やね

  • 31二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:51:22

    このままデッキ貼らずにスレ消して消されたとか騒ぐのかな

  • 32二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:51:50

    天威勇者ふわんだりぃず切断ドライトロンとかと比べると弱いよ
    烙印融合がうららでマスカンだし赤に墓穴合わせられるのも滅茶苦茶重いからMD歴代の覇権デッキと比べて穴がありすぎる

  • 33二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:52:08

    烙印が環境デッキって認知がされてる分メタカードがしょっちゅう刺さってて面白くねーわってなりがち
    自分がしたい動きをはじめからできないのは勝率以前にちっとも楽しめねぇ

  • 34二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:52:22

    とりあえず自分でも使ってみるのは大事よな
    これされると辛いんやろ?ってのが実感としてわかるようになる

  • 35二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:52:30

    すまん遅れた

  • 36二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:52:34

    >>28

    ぶっちゃけあんな素引き超有利のおろまい内蔵カード制限になるべきだよな

    サーチなんて数種類あるし、一枚で使い回せるし問題ないだろ

  • 37二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:53:38

    失礼だけどこの流れで組んでるんかーい

  • 38二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:53:54

    >>35

    汎用入れすぎて事故ってるだけじゃねーの?

  • 39二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:03

    悲劇一枚抜いて喜劇にするとか
    後勇者混ぜ物とかパッチワークギミックがスタンダードじゃない?

  • 40二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:03

    デスピアもデストーイも混ぜない奴がいるらしいっすよ冬休みだなぁ

  • 41二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:12

    初動の薄さに文句があるなら黄金櫃とキットを積もう

  • 42二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:16

    喜劇も入れてないしマスカレも1枚しかないのか
    それで神碑と戦ったらそらキツいわ

  • 43二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:25

    気になったのはやっぱり抱擁ヴェーラーのケアになる喜劇が無いね

  • 44二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:25

    発動潰して安心してたら素引きしててもう一発打ちますね!( ^ω^ )は殴りたくなる

  • 45二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:30

    デストーイ混ぜるの?シャドール使ってた時全然使えんかったから抜いてたわ
    確かに誘発多いかも…ありがとう

  • 46二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:38

    多分だけど、斬機の時のプレイングに引っ張られてる部分あると思う
    斬機先行・後攻でやることも妨害もかなり決まってるタイプかつ、短期決戦特化だし
    後のリソースの残し方ミスってるとか

  • 47二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:54:59

    汎用入れすぎだなあ
    悲劇そんなに積むなら闇の誘惑とかもいいぞ

  • 48二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:55:16

    レシピ貼られたら普通にアドバイスする民好き

  • 49二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:15

    くだらん荒らしスレならともかくちゃんと貼るならアドバイスはするだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:36

    勇者入で良かったらリストあげる
    今ならコズサイ全部と泡1は拮抗にしてみてもいいかもね
    主にルーン意識

    単純にちゃんとしたリストとプレイング知らんだけに見えるから頑張れ

  • 51二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:39

    実際烙印ってうららや妨害に弱いから勇者なりパッチワークなり捕食植物なりでカバーしてるわけやし
    ぶっちゃけ着目点はそんな間違ってはないと思うよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:44

    烙印に一滴は個人的にはナシだな
    手札が余るテーマじゃないから入れたくない
    捲り札がほしいならアルテミットスレイのほうがいいんじゃないってくらいぐらい

  • 53二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:56:51

    >>45

    シャドールは光の方が欲しいし

    烙印は取り敢えず悲劇素材にしてマスカレ立てればアルベル触れるよ

  • 54二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:57:00

    >>45

    デストーイ出張セットだ

    烙印は手札コストカツカツになるかこれで補充する

  • 55二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:57:34

    烙印に禁じられた一滴や超融合はコスト捻出がシンプルにきつくない?
    勇者出張セットがスタンダードだと思うけど

  • 56二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:57:36

    なるほど…本当に助かる
    確かに手札コストとして割り切れるって考えるとデストーイ強いね

  • 57二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:57:50

    >>49

    荒らしスレに対するレスのそれからのこの手のひら返しっぷり好き

  • 58二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:57:55

    デスピアは一滴適性無いんだよな
    ルベリオンと開幕に手札持ってかれるから
    どうしてもってんなら冥王だけどそれも過剰だし

  • 59二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:11

    まあ自分も烙印使いこなせなくて今はスケアクローとか使ってるからな
    なおダイノルフィア使い始めたけどルーンのせいで糞ウイルス蔓延してやがるから結局スケアに逃げた模様

  • 60二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:14

    パッチワーク出張ないせいもあるけど超融合2開幕2一滴3は流石にハンドコスト重そう
    ルベリオンの融合効果とかアルバス召喚時でもガンガン手札切るし

  • 61二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:30

    誘発で動けないならデスピアデストーイで水増しして60枚にしろそれなら壺打ってもアルバス飛ぶリスク減らせるから

  • 62二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:58:32

    烙印は劇神だの喜劇だの黒衣竜だのキットだのメルクーリエだの灰塵だのいれたりいれなかったりでまばら過ぎる
    あとデストーイ出張セットの枚数

  • 63二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:21

    >>61

    強貪積ませるつもりなのウケる

  • 64二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:27

    個人的に気になったところ
    今の環境ニビルはあんま刺さらないから
    入れておくにしても1枚でいいと思う
    あとデスピアはリソース回復は得意なテーマだけど
    手札はガンガン使うから一滴はそんなに相性良くない
    あとミドラーシュ入ってないならなんでビースト入れてるのか分からん

  • 65二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:42

    純で戦うなら悲劇3→2、喜劇inした上で手札誘発タコ盛りにした方が強い。
    烙印は手札消費激しいし、墓地に能動的に落とすべき札がないから一滴は合わない。羽ライスト一枚ずつは入れてもいいけど、基本はガーキマと役割が被るカードだな。
    俺だったら、羽だけ残して、残りの捲り札はわらし、ヴェーラー、うさぎに変える。
    先行では誘発構えつつ赫ミラジェイドで初動をつぶし、後攻は誘発で妨害しつつ不完全な盤面をガーキマやミラジェイドでまくるのがクレバーな烙印の回し方だと思ってる。

  • 66二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 17:59:43

    烙印はかなり幅広いというか細かいとこの違いがかなり出るタイプだからなぁ

  • 67二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:23

    >>61

    スレ主じゃないけどその考え面白いな

    DC上位に60烙印いたし、ルーン相手はマスカレレイドで勝つ烙印としては悪くなさそう

  • 68二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:58

    後烙印罠も割りと好き嫌い別れやすいよね

  • 69二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:00:59

    >>63

    DCで結果出したのは60枚烙印だぞなにもおかしくない

  • 70二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:10

    1ちゃんはこのスレでだけでもコテハン付けてくれたらレスしやすい
    頼んだ

  • 71二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:36

    てかリンク1多すぎるな
    制限かかる烙印融合絡めんと展開力ないから減らしていい

  • 72二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:01:47

    >>69

    強貪積まれるってマジ?

    リスクの方がでかいから流石に……

  • 73>>122/12/30(金) 18:02:07

    了解
    烙印アドバイスガチで助かる…とりあえず超融合の代わりにスレイ入れて細かいところ変えてみてる

  • 74二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:04:26

    >>73

    スレイ入れるならヌトスとトラブルサニー必要だからどうだろ……

    捲りは無難に拮抗とかにしといた方がいいと思う

    安いし

  • 75二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:05:03

    >>73

    スレイのほうがまだマシなんじゃない?って意味の言葉だから誘発にしたほうが強いと思う、スレイはそれなりにいそうなラビュやドライトロンに刺さらんし


    烙印にスレイ入れた構築使ったこと無いから実際はどうかは分からん

  • 76二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:05:48

    強貪入れるぐらいなら闇の誘惑を入れた方がよくないかな?
    悲劇をコストにすればサーチのおまけに2ドローできるからちょっとお得やし

  • 77二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:08:15

    闇の誘惑はワンチャンに賭けて手札溶かしたのを見たことあるからなぁ…

  • 78二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:09:27

    誘惑はアトラクターとかまで合わせて入れるとコストに困る事が少なくなるからオススメ

  • 79二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:10:19

    山膨らんでたのキモ過ぎたから来期用の勇者入のやつ
    あまりにも烙印系ミラー多いならわらし増やすんじゃないかなあ

  • 80二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:10:42

    闇の誘惑は烙印サンドラなら間違いなく入れるけど、烙印デスピアに入れるかどうかは意見が分かれるよね

  • 81二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:11:40

    >>77

    ワンチャン掴めるカードって認識した方がいい

    他のコスト要求するドロソだと発動出来なきゃただの事故札だし。通常魔法永続魔法はセットすりゃいいしな

  • 82二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:12:28

    まぁいれるかどうかは別としてね

  • 83二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:20:56

    神碑が多い環境だからマスカレイド出しやすいパッチワーク型のが今はオススメ
    後ろ触りやすくてうららチェッカーになるから勇者のが個人的には好みだけども

  • 84二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:22:11

    40烙印に闇誘は沼なんだけど60だとありになるんだよな

  • 85二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:23:38

    60は麻薬みたいなもんなので普通に使って普通に勝率あげていきたいなら40でいいよ

  • 86二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:24:03

    >>84

    40だとパッチワークか勇者入れた方がいいしな

  • 87二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:28:18

    まぁ俺も慣れない&デッキ構成が甘いラビュリンスより使い慣れたオルフェゴールのほうが勝率高いし、最初はそんなもんなんかもね
    新しいデッキを使い慣れるのに時間かかるタイプって結構いると思う。

  • 88二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:29:14

    >>85

    DCで結果出したのは60烙印だよ

  • 89二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:30:33

    烙印も斬機も組んでるけど、確かにバック破壊に違いがあるのはわかる。
    斬機ならアクセスが全てを薙ぎ払ってくれるからな。

    烙印のいいとこは赫ガーキマで自由なタイミングで割れるとこだ。超階乗でラプラを開く要領で除去を飛ばせばいい。

    あとはパッチワーク入れたい。手札から融合してガーキマで打点出しながらアドが稼げるぞ。オススメ。

  • 90二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:31:27

    正直これ以上はアドバイスしようがないから解決したかったらリプレイ公開するかルムマ開いてくれ

  • 91二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:31:47

    なんていうか「中速で毎ターン80点の動きを連打するのが強みのデッキ」を使うのが下手な人ってのは一定数いる

  • 92二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:33:10

    >>88

    それは環境にルーンと芝刈り多かったからそれに適応させた結果でしょ

  • 93二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:35:18

    >>91

    だから罠ビも含めた先行デッキやヌメロンみたいな後攻ワンキルデッキが一定数いるんだよ

    上手い下手もあるだろうがまずそれで楽しめるかどうかもある


    というかスレ主なんて斬機使ってる辺りまずそんな感じやろ

  • 94二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:39:15

    動きは違うけど斬機とデスピアって似通ったところ多いぞ。

    赫、超階乗で妨害とリソース回復を兼任したりするところとか。あまり身構えずとも、練習すれば勝てるようになるさ。
    頑張れ👍
    ソースはワイ。

  • 95二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:40:35

    リソース残して余力持った状態キープするのと、出力吐き切るタイプはだいぶ使用感違うからね
    斬機は分かりやすくある程度終着点決まっててそれのために全リソース吐き切るタイプだし

  • 96>>122/12/30(金) 18:44:25

    いろいろありがとう
    とりあえずデストーイ入りにしてみてリソース管理学習してみるわ
    重ねてだけどマジでありがとう

  • 97二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:44:47

    やさしいせかい

  • 98二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:47:16

    ちゃんとレシピを貼ったらアドバイスするメリハリが効いているスレ民だ……

  • 99二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:47:17

    実際ルーンとか姫様とかアダマシアとか流行ってて今の烙印って環境逆風っぽくて辛そう
    現環境烙印はエアプだけどそうでもないのかな

  • 100二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:48:42

    >>99

    なんというかメタが巡り巡って烙印にも刺さってる印象。


    自分の事だけどルーンに怒りを覚えて闇デッキや次元障壁積んだら烙印にも刺してしまったりとか……

  • 101二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:49:12

    >>88

    だからといってそれを今の環境とこの烙印始めたての1に勧めるかって

    まずは無難なところから慣らそうよ

    野球のピッチャーの練習でいきなり変化球投げさせるやつ居なくね?

  • 102二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:52:11

    今から使うなら次回制限見て組んだ方がいいかもしれねぇ

  • 103二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:52:20

    手札消費多いデッキに壺進めるのはおかしくないしアルバス飛ばさないために60にするのはおかしくないだろう
    無理して40枚に詰める方がきつくなるよ実際誘発過多になって弱いとか言っちゃってるし

  • 104二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:53:23

    消費多いから気をつけてプレイしようね
    で終わりだぞ
    リスク背負って壺入れるまでもない

  • 105二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:53:43

    >>99

    烙印ルーンは烙印有利定期

  • 106二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:54:42

    >>102

    烙印側は大して変わらないぞアルベル減るけど誤差でしかないむしろ勇者から入りやすくなるぐらいだ

    環境としては芝アダマシアが絶滅するくらいかな他は新規次第だな

  • 107二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:57:27

    >>105

    そうなのかフギンで泉とバック守られるししんどいかと思ってたわ

    やっぱちゃんと理解しないとダメだな烙印

  • 108二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 18:59:04

    何か盤面2体でガーキマ作ったらフギンともう1枚壊せるらしくてワロタ
    なるほどね

  • 109二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:02:49

    スキドレ入れたタイプ使ってるけど、他に同じ人っているかな?

  • 110二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:04:30

    前に似たようなスレ立ててた奴はデッキも変だし切腹ミラジェイドすら知らないのにネガってる変な奴だったからだいぶマシな部類

  • 111二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:13:10

    >>72

    おまけに芝も刈れるぞ(世界五位)

  • 112二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:24:00

    烙印追放入ってないじゃん

  • 113二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:26:29

    捲り誘発で半分近く埋まってるのはさすがに無理がありますよ

  • 114二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:32:11

    個人的に烙印追放はMDだといらんと思う
    初手で来ると腐るしミラーだと判明してからセットしても遅いしデスピア以外が相手ならガーキマの方が小回りが利くしで俺は抜いた

  • 115二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:38:32

    ライスト2一滴3は後攻デッキでもない限りやり過ぎよね
    あと事故が嫌でシンプルに初動増やしたいなら黄金櫃もいいと思う

  • 116二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 19:43:29

    >>114

    パッチワークとか混ぜるならいらんけど純烙印デスピアでいくなら上振れの妨害が増えるから必須だと思うよちょっと癖があるけどね

  • 117二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:10:31

    俺は紙+身内間で烙印を組んだらデュエリスト

    ドラマトゥルギア入れてない人多くてちょっと意外だなぁとなってる

  • 118二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:13:51

    >>117

    デッキ融合一辺倒なら事故札だし

    パッチワーク型だと入ったりするらしいが

  • 119二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:14:06

    >>117

    ゲキガミは手札融合の頻度少ない純や勇者じゃ微妙

    パッチ型なら採用しやすいけど

  • 120>>122/12/30(金) 20:15:05

    デストーイ積んでやってみたけど目に見えてリソース管理と展開が安定してるわ…

  • 121二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:17:48

    >>120

    ちゃんとパッチワーク絡めた展開も調べるんやで

    良い烙印ライフを

  • 122二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:18:36

    >>118

    そうそう

    うらら投げられるときついから手札でも融合もできるようにしておいた方がいいなぁと思って入れてる

    まあ烙印融合がついに制限になったから手札で解決しなきゃいけない場面増えて大変ってのもあるけど

  • 123二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 20:55:10

    MDでの烙印って過去のMD環境デッキに比べて決闘者の腕が必要な感じするな

  • 124二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:09:38

    >>123

    どの環境でも6割以上勝とうとしたらそれなりに腕は求められるぞ

  • 125二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:25:44

    >>18

    あのスレ最後爆破されてたよね

  • 126二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:35:50

    こういう時ってルムマで俺を叩いてくれ!ってするのが正解だったりしない?
    ボコボコにされる→回りの面々がドヤ顔でプレイングのミスや変な構築を指摘できる
    スレ主が連戦連勝→やっぱり強いやんと証明され自信がつく
    みんなハッピー

  • 127二次元好きの匿名さん22/12/30(金) 23:40:35

    >>126

    アドバイスする側もちゃんと学ぼうと思ってる人をわざわざボコってマウント取りたい訳ではないし、今回のスレみたいな場合正解じゃないと思うわ

    叩かれるのって変な構築・わけわからん主張でネガってる場合だし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています