- 1二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:36:33
- 2二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:38:35
儀式までってなるとまぁきついんじゃない?
アルバス周りとエクレシア・フルルドリスなら普通にそういうデッキがある
怪獣入れるけど後攻特化のやつ - 3二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:41:12
一応ダイノルフィア混ぜる形でいいなら烙印ドラグマダイノルフィアで結構楽しいよ
- 4二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:41:35
- 5二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:46:39
- 6二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:46:59
羽箒・ライストとかでバック崩壊させて、怪獣の目覚めとかで盤面崩して烙印融合とか白聖女からアルバスで怪獣と連続融合+ドラグマ聖女組で打点揃えてワンキルみたいなやつ
紙の方だと融合体とか色々増えるからもっと違うアプローチもあるけど
- 7二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:52:10
単純に制圧力が足りないんだよね烙印+ドラグマだけだと
烙印パーツで現状出せる最大の制圧が除去のミラジェイドで、
ドラグマが供給できるのが除去のパニッシュメントだから、除去じゃない部分が欲しいよねってなっちゃう。
- 8二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 10:58:28
融合を軸にするアルバスとEXを使わせないドラグマが根本的に相性微妙
一応EX墓地送りで融合体の墓地効果使えるから使えないことはないけど組み合わせて使うほどの利点じゃないしドラパニや儀式組は烙印視点アンチシナジーすぎる
エクレシアとフルルドリスだけ出張させるならまぁアリかもなってくらい - 9二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:05:48
普通に【烙印】っていうと普通烙印融合を毎ターン撃って物量で押し勝つデッキで
普通に【ドラグマ】っていうとフルルドリスパニッシュメントで妨害しつつEX墓地送りでリソースを枯らせるデッキだと思うが
どういうデッキにしたいのかによる
雑に足し算しただけだとデッキにならない
烙印の命数とか入れば烙印だからOKというならそれは普通の儀式ドラグマ - 10二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:28:59
紙で尚且つカジュアルデッキだけど、教導、白、追放者(勇者トークン)、カルテの4人のエクレシア混ぜた勇者教導烙印というデッキ作ってる
気炎に水遣い対応してグランギニョルと水遣い落としつつ白エクやスプリガンズキットサーチしつつ勇者トークン出して白エクと外法の騎士で牽制したり、烙印融合か劇場かカルテシアあれば先に融合して一通り展開終えて教導エクレシア出してフルルドリスサーチして妨害構えたりなんやかんやで柔軟に動けて楽しい。
グランギニョルや新規のシンクロフルルドリスで普通にフルルドリスを活躍することが出来るから烙印に教導を出張させる形なら普通にありだと思う - 11二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:29:58
無理やり組もうと思えば組めるけどまだドラグマの制約がきついなぁ
- 12二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 11:52:15
烙印ストーリーの雰囲気を味わいたいだけだったら
一般的なデスピアのレシピをベースにしてエクレシアとフルルドリス1枚ずつ入れるだけでも結構2人を活躍させられるよ
ミラジェイドの効果でバスタード落としてエクレシアをSSするだけ
エクレシアでフルルドリスをサーチするけどエンドフェイズなので制約はほぼ無効 - 13二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:07:15
エクフルの2枚で5000打点出るから横並べ要員として優秀、素引きしても適当に出してアナコンダの素材にすればいいから烙印とエクフル合わせるだけなら相性はいいよ
- 14二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:34:31
エクレシアフルルドリスは11期初期に出張パーツとしてどこでも見たレベルで汎用性あるからそれ+天底だけ仕込めばいいんじゃない?
ミラジェイドがバスタード落とすと教エクリクル→ドリスサーチでちょうど8000だし - 15二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:42:06
- 16二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:44:05
烙印融合でステイセイラロマリン素材でアルビオンを出してガーデンローズメイデンを落とすことで
マクシムスの除外素材とメルカバーの光を揃える感じ - 17二次元好きの匿名さん22/12/31(土) 12:52:39
OCGストラクチャーズって漫画の5巻で、ゲーム版主人公がドラグマ入り烙印召喚獣使ってたな