許可とか展開話 Part25

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:15:22
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:16:48

    2023年ですね。

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:17:20

    今年は何人キャラが増えるかね

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:17:39

    流石に20人は増えるでしょう

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:18:57

    今回のイベント、1/10で終わるようですね。

    逆算するとぱかライブは1/28か29でしょうか

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:30:39

    あれ、10レス行ってないのに12時間持つようになってる?

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 00:32:53

    まあいいや

    とりあえず今月のぱかライブで何かあることを期待。流石に発表されるでしょ

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:00:18

    直近であるのは…そうかウィナーズレディ衣装コラボ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:01:13

    >>6

    深夜はそういう仕組みになってたはず

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:01:40

    >>9

    はえー、知らなんだ…

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 01:05:58

    新しい馬主さんから来てくれるのが一番ですが…今いる馬主さんでもそこそこ数は確保できるのよな

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 02:44:53

    NARのTwitterで呟かれてた主催者連合の新聞広告メッセージでウマ娘について触れられてますね(笠松・金沢)

    今後も似たようなコラボはするでしょうし、ウマ娘を直接介さない声優さんコラボも増えていますから、関係各所への根回しというか友好関係の形成は心配いらないかもですね

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 02:53:16

    >>7

    ゲムウィズで確認してきたけど去年の1月のぱかライブはナリタトップロードが追加された回だな

    だいたいこの辺からアニバにかけて新規ウマ娘を含む新情報が公開され始める傾向がある気がする

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 04:07:52

    次の追加でどういう世代を押すつもりなのか分かるし注目だな
    基本的に狙いがあって追加してるのが殆どだからそれに並行して別の企画もスタートしてるだろうし

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 08:14:16

    >>13

    確か先行公開枠でしたか

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:47:17

    アヤべさんに「弟たち」の存在判明
    これで後からアドマイヤドンが生えてきてもおかしくはなくなってきたな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 09:56:56

    >>16

    俺は弟たちに設定されたことで逆にドンやボスはウマ娘の世界では居ないのでは?って思っちゃったよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:00:35

    >>17

    実は「弟たち」がいるというのはウオッカも同じで、なおかつウオッカの場合は後に妹もいる事が明らかになってる

    もしアヤベが弟妹どっちもいるウオッカパターン+妹がウマ娘であるなら後からひょっこり出てくる可能性も0ではないかと

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:01:51

    >>17

    弟「たち」だから、その中に「妹」がいてもおかしくはないと思った

    ・全弟1アドマイヤボス

    ・半弟アドマイヤドン

    ・全弟2キャプテンベガ

    ・半妹ヒストリックスター

    ヒストリックスターは桜花賞馬ハープスターの母だから後に「姉」に設定されるか関係はぼかされるかもしれんが…

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:07:21

    弟や妹がいるにしても一部の人を納得させる必要はあるかなと思う。運営はそこまで頭回ってないかもしれんが…アニメで何かしらの描写や言及がされることに期待するわ。

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 10:27:29

    舞台がかなり力入ってるし、それが終わってからデカい動きがありそうやね

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 12:45:17

    >>12


    これですね。

    金沢の方は名前は直接出してませんが…とはいえ意識されているのは事実なようで

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 13:02:48

    >>17

    アドマイヤドンとかをなかったことにするなら

    わざわざ「弟たち」なんて中途半端に兄弟姉妹を仄めかすなんてことはせずに「一人っ子」と明確にすると思う

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 15:00:51

    >>17

    これ今後も兄弟姉妹の設定は突然生えてくる事の証明なんだからそれは杞憂だと思うよ

    例えばダスカはメジャーについて兄や姉というそれらしい言及ないけど後付けで姉として登場なんてのもできるわけ


    まあギムレット出して「ウオッカが憧れている」を後付けした時点でなんとでもなるのはわかってた事だし普通に朗報

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:16:27

    他スレも見て思ったんだけど、2009年ってウマ娘では謎が多い時期だよなって思ってます
    ナカヤマシナリオで牡馬クラシックだったりブエナの匂わせがあったくらい?
    特にこの時の古馬勢については現状描写0ですよね?

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:23:22

    >>25

    無かったと思う(漏れあったらごめん)

    やろうと思えばナカヤマシナリオでブエナと一緒に匂わせも出来てたと思うけど(例えば凱旋門賞回避したオークス馬は秋華賞負けて、その秋華賞勝った子はジャパンカップへ行く。ただジャパンカップには世界の強豪たちだけでなく現役最強の女帝が待ち構えている…といった具合で)、それすら無かったのは逆に不気味に感じる

    しかも2009年シーズンの現役最強馬は既にウマ娘化されてるんですよねえ…

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:53:13

    >>26

    浅学で申し訳ないのですが、2009年シーズンの現役最強馬ってどの馬でしょう?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 17:58:04

    >>27

    横からだが、ウオッカ。

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:11:57

    >>28

    ありがとうございます。


    クラシック世代で考えてたからピンと来なかったのか…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:12:45

    2000年代後半は…やるとしても先に2000年代前半をやってからですかね…まだ当分先かもしれん

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 18:23:32

    >>30

    前に誰かが言ってたけど

    ウオッカやダスカの話する時に

    ダイワメジャーが前作主人公みたいな感じで登場してきそう

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:16:09

    >>30

    仮にまだ時間かかるにしても匂わせくらいはあってもおかしくはないとも思うんですよね…

    (スイープシナリオに会長に並ぶ云々と一応それっぽいのはありましたが)

    ここまで触れないのは何かあるのか…

    無いとは思うけどもしかして今のウオッカとはもはや別人になってるから、とか?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:23:53

    匂わせようが匂わせまいが来る時は来る以上匂わせの有無で判断する必要は無いのでは?
    それこそここでもたまにいる匂わせしない方が来る可能性高いって言ってる人からすれば今の状況の方が良いんだろうしその辺は気軽に構える方が吉かと

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:33:37

    >>33

    未実装ウマ娘ではなく実装ウマ娘の触れられてない部分についてだから、またちょっとその辺とは比較出来んような感じもするしなんともだな…

    しかも該当する時代の育成シナリオでも触れられてないという事だし

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 19:38:31

    それこそトプロはオペシナリオやドトウシナリオじゃトプロ完全スルーだったんだから今更かと
    こういう前例が存在している以上無根拠な可能性ではなく完全にあり得る可能性なんだからそこはたいして気にする必要は無いんじゃないかな?

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:19:03

    >>35

    後から実装されても元から居ましたよって感じの子もいるしな。

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:29:28

    >>35

    >>34でも出てるけど未実装ウマ娘関連とと実装済みウマ娘の全盛期(描写無し)関連をひとまとめで考えていいのか迷う部分はあるかな

    気にしすぎかもしれんが

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:31:38

    >>37

    まあ確かにそれはあるかも

    ウオッカ自体は未実装じゃなくて実装済みだし

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 20:45:14

    今実装されてる中でウオッカの全盛期にカチ合ってて触れられるキャラっていたっけ?いないのならそもそも触れようが無くない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:04:37

    >>39

    横から失礼

    直接対決した子はまだいなかったはず。けどウオッカ全盛期の2009年と活躍時期がかち合ってる子はナカヤマフェスタとトーセンジョーダンが当てはまる(ジョーダンはクラシック出てないからナカヤマの方がより当てはまるのかな?)

    どちらもブエナとかの匂わせはあるんだけど、ウオッカ含め2009年シーズンの古馬勢の匂わせは無かったような(ジョーダンシナリオに登場する追込マックはドリジャ代理と思われるが、あの有馬は2010年モチーフと思われるので2009年のものでは無い)

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:29:42

    >>40

    一歳違いなら触れても良かったかもだけど二歳離れてるし対戦も無いから触れたところでどうしょうもない感がする

    強いて言うならジョーダンが秋天勝馬だから同じ秋天勝者として触れても良かったかもしれないけど正直関係のある世代かと言われると少なくともその二人にとっては無いと思う

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 21:33:05

    >>32

    あの時代のウオッカって紛れもなく現役最強馬で孤高の女帝だったわけだから、今の挑戦者なスタンスとは真逆にはなるんだよね

    その辺敢えて抑えめにしてるというのもあるんだろうか?

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:30:49

    うまゆるは続投確定なのね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:40:54

    >>35

    例えばダイイチルビーはパーマーシナリオで語られてたけど実装されたし、匂わせというよりストーリーで言及されたか否かは特に意味がないと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 22:53:08

    >>44

    むしろトプロが急遽って感じじゃねーかな?

    舞台もサービス開始前くらいの企画だし、そのころにはルビー出るのも決まってたんだし

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:17:42

    >>45

    トプロの声優が決まるのがだいぶ遅かったと記憶してますが、何があったんでしょうかね?元々決まってた声優がなんかあったか。

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:45:11

    >>46

    じゃあクラウンとシュヴァルの声優もなんかあったと言うのか?

    正月イベが従来通りトプロいない前提なシナリオだったし、単にイベント作り置きとトプロ実装決定と追加発表のタイミングの問題なだけだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:45:41

    色々並行して進めるとなると追加もそう簡単じゃねえなと感じるな
    デアタクやラモーヌも周辺の世代を他に追加するつもりで出したんだろうし

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:49:53

    >>47

    それは確かに。申し訳ないです。

    ただ収録ってそんなギリギリになるものかなー、と思った次第で。ギリギリと言っても4ヶ月くらいだったようですが

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 12:16:28

    声優も暇なわけじゃないからな
    流行りのアニメの収録やそれ以外の細かな仕事がブッキングしていることもあるし
    役貰ってもハイすぐ収録しますってわけじゃないからね
    役作りの期間とか必要なレッスンも込みだとそりゃあ時間かかるよ

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:25:51

    >>50

    コロナで収録も滞って時期と重なってるとかは普通にありそう

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 13:54:16

    今調べ直したら、トプロのオーディションを受けたのが2021年10月だったそうで。

    収録とかはしない段階で発表してることになるけど…それは別にいいのか。

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:04:55

    >>52

    いやその時点なら収録後の発表期間やろ、トプロの発表1周年前のぱかライブだぞ

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 14:54:54

    >>53

    まあ4ヶ月もあればいけるか…申し訳ない

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:49:34

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:30:38

    >>55

    正しくは「どのシナリオ」になりそう?

    でした。

    ごめんなさい。

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:20:07

    ウマ娘でアオハルやったあとにパワでアオハルやったぐらいだし、どのシナリオになるとかあてにならんとちゃう?

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 23:00:26

    そういえば去年の発表の時を思い出してて思ったんですが、ローレルとかが発表されたのって正確には東京公演の時でしたっけ?

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 01:50:48

    今年はライブがこの時期にないし、アニバぱかライブで5人発表かな。それか、去年のハニバみたく1月と2月で発表か

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 07:00:28

    >>58

    ローレルは1周年当日のぱかライブ発表。

    コミカライズが3rdの時発表だったはず。

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:20:49

    >>60

    今確認したんですが、1周年記念アニメが2/22に公開されてますね。

    あの5人は全員ぱかライブ発表でしたっけか。


    1年前なのに全然覚えてない

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:22:28

    そう考えるとライブ発表って思ったよりやってないような…?横浜の3人が割と異例だったパターン?

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:29:28

    >>62

    一応ライブ発表されたのは

    PVにいたツヨシと横浜の3人とラモーヌのグラくらいだったか

    漏れあったらごめん

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 13:30:47

    >>63

    ラモーヌのグラは11月の追加公演だったような。

    ツヨシとあの3人くらいですかね。



    …やっぱライブでお披露目はサンプル少なすぎてなんとも言えないな

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:29:04

    そういえば、今回のイベントでフランス行くってダイヤが言ってたな。
    2周年のシナリオは海外だろうなぁ。

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 14:51:51

    >>65

    海外遠征経験のあるクラウンとシュヴァルも来たし、シナリオなどでその辺掘り下げある可能性…?

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:14:49

    >>66

    クラウンのプロフィールで香港拠点もある事を明記してた辺り、海外のなんかはしそうですね

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 15:52:40

    一応海外遠征経験ある子一覧

    ヨーロッパ方面→タイキ、パール、ナカヤマ、シリウス、カフェ、ローレル、ダイヤ、ゴルシ、シュヴァル、シャカール、エルコン、ロブロイ
    香港→デジタル、カレン、クラウン、タクト、スズカ
    ドバイ→ウオッカ、フラッシュ、ファル子、タルマエ、シュヴァル、デジタル
    アメリカ→ルドルフ、パール

    抜けがあったら追加お願いします

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:27:48

    メインストーリー最終章で凱旋門出て以降、積極的に海外に言及するようになった印象がある。

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:50:47

    クラウンはドバイにも行ってる
    シュヴァルは妹と一緒にドバイ行って揃って2着とかやってるしドバイ関連でなんか掘り下げあるかもね

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 18:58:04

    追加キャラで海外GI勝ってるのクラウンだけなのよね
    (初期キャラはそもそも海外遠征実装とか考えずにアイドルものとして選んだと思われる)
    クラウンで香港を明確にしてきたのは、確かに海外絡みでなんかあるかもしれん

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:31:00

    香港競馬はウマ娘絡みでノリ気だし、クラウンで香港言及したことを考えると確実に香港レース場は準備してそうな雰囲気
    ただ、クラウンのためだけに香港レース場を準備するとは考えにくいので香港ならではのウマ娘の実装があるのではと予想

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 20:36:28

    >>72

    エイシンプレストンとかロードカナロアとか?

    ステイゴールドは…どうだろうか

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:21:34

    アメリカも有りならマジでSSウマ娘化してほしいよなぁ。
    イージーゴアとセットで。

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/03(火) 22:33:02

    前回を参照するなら今回もの2周年までに5〜6人は発表されるかも

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 00:22:36

    とりあえず今月のぱかライブで1人くらいは…

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 08:39:38

    グリチャの井崎先生番組でまたもやウマ娘のお話が
    七冠馬(ウマ娘ルドルフとのコラボ版)も出てきた
    去年の秋天後収録っぽいから結構最近

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 10:37:44

    2周年の目玉はメインストーリー2部の発表じゃねーかなとも思ってる。
    アニメ2期で主人公のライバルだったマックイーンがアプリで主役に抜擢されてるから2部はトプロアニメでライバル役のアヤベさんかオペが主役になるんじゃないかとも思える。

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 12:29:55

    >>78

    確かにまだ発表来てないですもんね…

    そろそろ来るか…


    でもってキービジュもどうなるか気になりますね

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 14:11:13

    >>79

    「2」周年に合わせて2部が来ても全然不思議じゃない。

    キービジュアルが必ずしもアニメ合わせとは限らないから誰がなっても可笑しくないけど、一年通しての顔ってなると誰になるかは謎だよね。

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:32:16

    >>77

    井崎先生割とウマ娘に好意的に見えるんですよね。見えるだけかもしれんが

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:51:50

    2部1章の主役が誰になるかですね
    時系列通りに行くならオペ辺りになるのか?

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 15:55:12

    ロブロイシナリオで井崎先生の発言が引用されてるし、取材とかあったんかねえ
    当時のディープに関する認識とか聞いてそう

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:21:32

    >>83

    ディープについての部分でしたっけ

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 16:49:30

    >>84

    ディープのデビュー戦の翌週だったか

    翌日だったかちょっと忘れちゃったけど、

    出演した番組のインタビューで2004年の総括的な

    ことを聞かれて「今年、一番ヤバいと思ったのは

    先日観に行ったディープのデビュー戦」って

    話してたやつだね


    ディープ参戦の目処が密かに立ってるとしたら

    井崎先生を含めた当時の関係者に改めて話を聞きに

    行ったりしてそうではある

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:16:13

    >>85

    成程…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 17:53:45

    >>77

    その番組まだ観れる?

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:00:11

    >>87

    今週金曜の9:30からまた放送されるよ 午前中だから無料放送範囲

    「井崎脩五郎の続・ニッポン競馬史8」って番組名

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:20:30

    >>88

    情報ありがとう。

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 18:31:40

    ロブロイシナリオのあの部分のためだけにわざわざディープのデビューのアレ聴きに行くか?という気持ちと、「サイゲだしやりかねない」の心が以下略

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 20:40:18

    苫小牧が割と本格的にタルマエを推してきてる感が…実馬時代からと考えれば今更ではありますが

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/04(水) 21:02:10

    >>91

    それこそ自発的にホッコータルマエ擬人化したご当地萌えキャラ作っても不思議無い関係性だからな

    そこへその筋のプロが作った丁度良いキャラがいるんだ、乗るしかねぇ!

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:35:39

    >>92

    神社にパネル奉納してたの北幸商事さん…つまりタルマエの馬主…あなた方もですか

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:37:41

    >>93

    これビックリした、全力で乗ったの貴方かよ!?

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:41:35

    >>94

    地方活性化のためだったらまあ全力で乗っかるでしょうね。

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:43:00

    タルマエは実馬の時点で歌も存在してるからねえ
    ウマ娘でさらに倍プッシュよ

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 00:46:26

    タルマエはウマ娘が終わってもなんからき☆すたと鷲宮神社みたいな感じで残りそう

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 07:53:37

    ヨイトマケと正式コラボとかしそうだし、引っ張りだこになりそう。
    いっそのことローカル帯番組作ってしまえ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:37:36

    シングレがそろそろジャパンカップ始まるしモンジューみたいな形ならホーリックスくるかも
    あと今年中にオサイチジョージもくる予感

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:42:15

    >>99

    まじですか?

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 12:47:44

    >>99

    単行本ではホーリックスらしき子のデザインが変わってたそうな

    単行本しか読んだことないから詳しくら知らんが

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:31:23

    >>101

    変更された点

    ジャージ→勝負服

    ロングストレートヘア→ゆるふわロングヘア(お嬢さま感アップ

    あれ、変更された理由ってなんなんだろう。

    勝負服着てたってことは、レース直前か直後のシチュエーションに変更って事かな?

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 13:38:52

    >>99

    前にもこのスレで書いたがマイルチャンピオンシップを抜かすんじゃねえ

    ここでバンブーとの激突描かねえとだからまだもうちょい先だ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:31:32

    >>103

    一応バンブーの次だから近づいてるのは確かかと

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 14:41:30

    言うて間隔だけならあと1レース後だけどまだオグリがマイルCSに出るかどうかを決めるところだし対策とかトレーニングにレース本番も描いてだからまだ先だと思う

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:02:37

    アニバでは一体どんなウマ娘が来るのだろうか

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:26:06

    シービーがずっと待てを食らってるから、動かすのならそこから誰か来てもおかしくはないが・・・

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:27:14

    >>107

    カツラギエース…?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 21:50:59

    >>108

    まあサポカで触れられてるし展開広げるなら追加される筆頭ではある

    他にいるとすればメジロモンスニー辺りだろうか

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/05(木) 22:20:57

    >>107

    CBに関しては2周年以降、関係性が強い子が追加されるとかじゃないとここまで引った意味がよくわからなくなる。

    ナカヤマフェスタは「凱旋門賞」ってレースがウマ娘界で存在解禁されて以降の実装だし、それなりの理由だったし。

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 00:37:14

    よいとまけの公式がさっそくタルマエパネル巡礼してますね
    普通に今後ウマ娘仕様での販売とかありそう

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 08:13:17

    >>111

    タルマエの育成シナリオでよいとまけ3D化させて出てほしい。

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:26:55

    >>107

    未実装ウマ娘でライバル増えそうなのは


    ・ボリクリ&ギムレット→ヒシミラクル・タップダンスシチーら辺?

    ・ビコー→ノースフライト・フラワーパークら辺?

    ・シービー→カツラギエース・二ホンピロウイナーら辺?


    この辺だろうか?

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 12:29:18

    >>112

    「これ何処で使うんだ…?」みたいなモデルをしこたま作ってるサイゲだから作ってそうなのがまた

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:34:40

    >>107

    一応これまで実装された子でライバル待ちだったのはアヤベとニシノとロブロイだったか

    多分マベサンとヘリオスも入りそうだけど

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:35:27

    9日に予告が来ますが、誰が来るかな

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:38:10

    >>114

    応援イラストでよいとまけ描いたのが発端だし、本当にあって不思議ないんだよね……

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:45:20

    >>116

    去年と同じ闇鍋かと思ってたけど今年は福袋で実質内容被ってるし衣装違いが餓狼正月と続いてるから流石に新規だと思ってる

    イルミ終わりのタルマエか舞台合わせのヘリオスのどっちかかチャンミ想定のビコー辺りが来そうな予感

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:45:20

    今思い出した。

    連休明けにはアイネスの声が変わるのか

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 20:57:38

    カツラギエースってタルマエの関係者でもあったな
    タルマエの調教師がドバイ遠征で幸騎手を続投させた理由は
    「日本人騎手で勝つことに意義がある。馬だけでなく騎手も世界で認めてほしい」という騎手時代にカツラギでジャパンC勝った経験から来るこだわりから。

  • 121二次元好きの匿名さん23/01/06(金) 22:17:43

    ふと思い出したのが、トプロやローレルの実装前に指摘されてたのが
    オペの育成で菊花賞の扱いだったり、メインストーリーでのローレルの時代のカット。
    桜とかはあったけど「匂わせ」と言うより「言及を避ける」って感じだったよな。
    言及されてもおかしくない場面とかで不自然に存在に触れられないウマって今は誰かいたっけ…

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:46:14

    >>121

    パッと出てこないですね…その辺りが特別だった?

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 01:53:47

    >>121

    今のところ完全スルーはジャンポケとか?

    直接触れたり匂わさずに避けてるのはトプロやローレルなんかは所謂『三強』扱いされる存在だから言及する場合はその世代の中で同格のキャラでしか触れようが無いからだと思う

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 09:12:56

    >>121

    完全スルーなら後はディープスカイとかローブデコルテとか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:04:54

    >>121


    それこそ前回のロブロイシナリオでの、タップダンスシチーとか。

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 10:38:33

    ディープスカイはCMでモブ使って再現してたぐらいだね

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:47:49

    プスカは割と来そうな感じがあるんですよね。

  • 128二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:49:24

    カンパニーもスルーに入る?
    スクリーンヒーローとドリームジャーニーは匂わせ有ったような気がするけど

  • 129二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:51:28

    >>128

    カンパニーもプスカくんと同じでcmでそれらしい勝負服のウマ娘がいたぐらいだったような

  • 130二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:50:04

    ディープスカイとカンパニーはいつ来るんだろう
    なんかもうちょい引っ張りそうというかアニバでは来なさそうな気もするというか

  • 131二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:57:29

    >>130

    ウオスカ関係のメディア展開する時に来そうな気がするんですよね。舞台の時のミラクルとルビー的な感じで

  • 132二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 15:59:30

    >>131

    ※130だけどそんな気がしてるんですよねえ

    まだまだウオッカ関連は未実装の子が多いので、もう1人くらいはマーチャンのようにアニバかどっかで来る子もいるかもしれないですが

  • 133二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:04:22

    ウオッカ関連でアニバ来るとしたら誰になりそう?
    未登場の馬主さんとこも兼ねてローブデコルテ辺り?

  • 134二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:00:11

    うまゆるのアレが伏線だったりして……。

  • 135二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:19:38

    >>134

    なんかあったっけ?

  • 136二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:51:05

    前も言った気がするんですが、引退馬協会側に行った子って、権利どっちにあるんでしょうね?
    プスカ君とかは、引退馬協会と元の馬主…両方に行くのが丸いか

  • 137二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:10:40

    >>136

    馬によるんじゃない?

    完全に引退馬協会管轄だったり、馬主と共同所有だったり、完全に馬主所有のまま、ということもあり得るから……


    ぶっちゃけそれを確認する手段がわからん

  • 138二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:22:45

    既に言われてるウオッカの2009年、ゴルシの芝の同期(というか現役時代の大部分)も意図的に言及してない印象あるね。
    やっとヴィルシーナがシュヴァルグラン登場で姉として仄めかされたくらい。
    リッキーのシナリオでもタルマエのドバイ遠征(史実だと2014)での他の日本勢については触れられなかったな。

  • 139二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:25:27

    2000年後半は世代単位でしっかりやるんじゃないかとは思います。特に2007年世代と2012年世代は何かしら展開しそう。


    >>137

    馬主の意向にもよるんでしょうね。いずれにせよサイゲームス的には両方に話通すつもりではあるんでしょうが…

  • 140二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:25:43

    >>138

    やはり来るとするならこの辺か?

  • 141二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:32:52

    ぱかライブは1/28か29のどっちかと見た。

    28かな

  • 142二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:40:22

    >>139

    現状Cygamesは関係各所にスジ通すのはしっかりやってますからねえ

    ガイドラインで馬名管理会社と連携してるぐらいですし

  • 143二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:53:54

    >>141

    28が妥当かなぁ

  • 144二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:11:30

    >>143

    イベントが30開始ですかね

  • 145二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 01:34:59

    えーと、次のイベントは…バレンタインでしたっけ。去年はフラッシュとブルボンだったな

  • 146二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 10:59:29

    タイテエムのこともありますし、古い世代は何かしらやりそうな気もする反面、流れ的にどうなんだろうとも思わなくもない

  • 147二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:07:28

    このレスは削除されています

  • 148二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:08:38

    >>146

    後多分製作スケジュールに割り込むわけにはいかないであろうことを鑑みると、あって2024年以降か?

  • 149二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 11:16:08

    タイテエムに関してはゴルシ絡みで登場する可能性も有り得る
    ゴルシの調教師の父と叔父が騎手で、ゴルシの調教師が天皇賞制覇の夢を抱いたのはタイテエムの春天がきっかけ

  • 150二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:24:46

    >>149

    成程…

  • 151二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:51:58

    >>149

    ありそうですね


    とはいえ2023年ではなさそうな気が。2024年入ってからかな

  • 152二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:54:27

    次あるとするならどんな展開が来そうですかね
    海外か地方かな?

  • 153二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 12:57:23

    >>152

    海外ですかね…クラウンとか出してきたし。

  • 154二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 13:00:28

    >>152

    海外と予想

    あとはダートに力入れてきたし、地方もなんかありそう?

  • 155二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:11:56

    2000年代前半だと…海外とか地方以外だと、ヒシミラクルあたりは来るか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 23:28:55

    シングレ関係で新キャラが史実ネームドで増える可能性も考えると今月末にぱかライブで発表しそうだなぁとは思える。

  • 157二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:23:05

    スタブロ追加も楽しみ

  • 158二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 10:40:42

    トプロみたいな先行枠いるかな

  • 159二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:07:42

    新規追加はタルマエでした。

    1年前からスケジューリングしてる以上、これも予定通りなんでしょうが…ヘリオスは次くらいか?

  • 160二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:15:39

    >>118

    合ってたわ

    まあ今回のは予想してた人も多いだろうけどこれでダートトリオが揃い踏みで嬉しい

  • 161二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:23:15

    しかしウインディちゃん何でこんなに引っ張られてるんだ?
    無いと思うけどライブリマウントとかの新規ダートウマ娘を追加するつもりなのか?

  • 162二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:23:36

    実装等のスケジュールが1年分出来ているという発言からすると、割とビコーの扱いが謎なんですよね。

    ウインディちゃんみたくイベントに出るわけでもなし、新規のサポとかすら無し。育成イベントとかでは出てたような気もしますが…

    サイゲ内部でどうしてるのかがよくわからない

  • 163二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:26:17

    >>161

    >>162

    ここまでステイという事はアヤベさんとかみたくライバル待ちの可能性…?

    有名どころだとウインディは一度だけエアジとアブクマポーロとそれぞれ対戦してるけどライバルでは無いしなあ…

  • 164二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:40:11

    >>163

    その可能性もありそう(特にビコー)

  • 165二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:46:21

    ドバイをどう描くかが気になる

  • 166二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 12:48:31

    >>165

    ・行こうとしたけどリッキーに風水的に良くないとして止められる

    ・行く前に体調崩して行けない事に

    ・スルー(多分これは無いと思う)

    ・育成シナリオのエンディングでドバイに旅立つ(ウオッカパターン)


    このどちらかと予想してるけどどうなるのか…

  • 167二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:06:19

    >>166

    国内でのなんかを先にこなしてからEDで行くパールさんパターンもあるかも

  • 168二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:07:37

    >>164

    浅学で申し訳ないんですが、ビコーのライバル枠って誰になりますかね…?

  • 169二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:08:36

    >>168

    フラワーパーク

  • 170二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:09:08

    >>167

    >>166の1番下のやつかな?

  • 171二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:10:36

    >>168

    既出だけどフラワーパークら辺かと

    あとノースフライトとも対戦はしてたか

  • 172二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:12:07

    >>162

    アイネスだって全然出なかったしそういうこともあるだろう

  • 173二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:13:17

    >>166

    一番下かね

    タルマエがドバイに初参戦したのは2014年だからウマ娘の育成シナリオだとそこまで進まない。

  • 174二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:16:20

    >>170

    そうですね。あの中だと一番下です。


    >>169>>171

    あー、フラワーパーク。The LegendのCMで知ったくらいなのでわからなかったですね。


    >>172

    よくよく考えてみるとアイネスも去年実装だからそこそこ引っ張りましたね。ますますスケジュール感がわからん

  • 175二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:55:27

    ウインディはG1昇格後のフェブラリーステークス初代王者ってことで単純にレースに合わせるつもりがあるんじゃないかな。

  • 176二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 13:57:55

    地方絡みの拡充兼ねた施策の一環として、2022年中にダート3人娘実装したかったのかなーと。
    タルマエだけ今になったのが不思議ですが

  • 177二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:07:57

    あれだけドバイの存在を露骨にちらつかせといて海外レース無しで実装したから「海外レースがないからあの馬は出せない」は通用しないことがわかった

  • 178二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:10:24

    >>136

    今更だが流石に許諾は現役だけじゃないかと思うな。

    引退後の所有者にまで許可取りしてたら、キタサンブラックなんかはシンジケート会員にまで許可取らないといけなくなるし。

    同一冠名で纏まって来てるのが多いし、サイゲの方針じゃなく業界慣例として現役時オーナーもしくはその相続人の許諾のみでってことは無かろうか。

  • 179二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:16:23

    >>177

    むしろ海外G1勝ってないタルマエの場合は地方レース場実装と共に登場しましたね

    なのでタルマエ同様に、勝ったGIのレース場待ちってのは海外GI勝者にもやはり当てはまる可能性が高いかと。

  • 180二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:26:01

    >>178

    それはあるかもしれませんね。範囲絞らないとキリがない

  • 181二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:28:52

    >>179

    メイダンとか沙田とかそのパターンでしょうね。


    ロンシャンは…どうするんだろう。モデルはあるっぽいけど、レースで使うとなると処理が違うのか

  • 182二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 14:41:19

    すごい胡乱なこと言いますけど

    年末から年始にかけて苫小牧でやたらタルマエが推されてた感あったのはこれの布石…?

  • 183二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:01:01

    >>182

    元々年末にメガイルミとのコラボあったしなんとも…

  • 184二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:12:06

    >>178

    シンジケートの権利は種付けの権利であって馬自身の権利とは別だぞ?株みたいなもんだからそもそもその人達に種付け以外に口を出す権利なんて無い、この辺はクラブの一口馬主と同じ

    だから現役と現在とで権利変わってる場合は流石に双方に取ってると思うわ、というか今その馬を所有してる人に対して前の馬主に話してるから無断でやろうなんて考え方に普通ならん

  • 185二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 15:16:26

    >>182

    コパさんが実装時期知っていたんだからホッコーさんも知ってておかしくない

    神社のパネルは馬主が置いたものだし、関係ない方が不自然かな

  • 186二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 16:28:35

    >>168


    諸事情で厳しいだろうけど、トロットサンダーとか。

  • 187二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:12:27

    ダスカとウオッカの孫生まれたけど、藤田社長買わないかな……。

  • 188二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 17:17:28

    >>187

    どのセールに出てくるかやね

    最近ウオッカの孫はアスクの方が買ってるイメージはある

  • 189二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:07:06

    >>184

    そうなんか?

    分割された所有権に毎年の種付け権と余勢株の利益分配と総会への出席権が付いてくるもんだと思ってたけど。

    JRAの用語辞典の方にも種牡馬を分けて分配したうえで、種付け権が付与されるって書き方だし。

    フライトラインも40口シンジケートの内の1口がオークションに出て話題になったけど、落札者はco-ownerとしての全権利を持つって記述もある。

    まあ我々業界外の人間が情報集めたところで契約書見れないと類推の域を出ないんだが。


    Flightline share sells for .6m at Keeneland after Breeders' Cup romp to leave overall value at 4mFlightline rated as the best horse in the world upon his retirement from racing on Sunday after romping to Breeders Cup Classic victory; Freddy Seitz, from Brookdale Farm, buys 2.5 per cent stake in unbeaten starwww.skysports.com
  • 190二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:21:36

    >>189

    シンジケートって一言で言えばDVDとかゲームの予約券とか整理券やレンタルみたいなもんなんよ、人気の種牡馬となれば順番待ち必須だからそれに対して金額つけて何株とか買うの

    これは馬の「種付け」の優先権利を分配してるのであって「馬主」の権利を分配してる共同馬主とシンジケートは明確に違い


    利益分配や出席権とかそういうのは馬主権利の無い一口馬主にもあるでしょ?そういうのは購入特典みたいなもんであってその馬の馬主になった証明じゃ無いよ

  • 191二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:41:56

    >>190

    その説明はおかしくないか?

    シンジケートは順番待ち回避のための優先種付け権ではなくて、高額査定を貰った種牡馬が失敗した際のリスクを減らすために分割所有しましょうって制度でしょ。

  • 192二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:52:21

    >>191

    いやその側面ももちろんあるけどリスク回避は馬主側の恩恵であって優先権は株主側の恩恵の話なんだから今回の論点とは違う、株主はその馬の馬主か否かの話なんだから

  • 193二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 18:58:17

    あと仮にシンジケートが馬主だったとしても現所有者に無許可で前の馬主から取ってれば大丈夫っていう発想は違うんじゃないか?
    自分家に人が勝手に入ってきたから文句言ったら前住んでた人から許可もらったから大丈夫とはならんでしょ

  • 194二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:30:51

    >>192

    話を単純化するとシンジケート会員が分割された所有権まで持ってるのか、種付け権までに留まるのかって話だよね?

    所有権まで分割されてるかもという説の根拠としてフライトラインの事例と、リスク低減という制度の成り立ちを挙げさせて貰ったんだ、分かりにくかったら申し訳ない。

    シンジケートが種付権利に留まるってのはどこかに根拠になるような記述があったりしないかな、物分りが悪くてなかなか腑に落ちんので。

  • 195二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:31:54

    現所有者という括りになるのか分かりませんが ツルマルツヨシの会の方はツヨシがウマ娘になるのを知らなかった見たいなので、とる所と取らないところはある気がしますね、

  • 196二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:41:58

    >>193

    そのあたりはどこかで線引かないと許可取りが煩雑になりすぎないかと思って挙げさせてもらったんだ。

    西山オーナーのツイッターとかから、最近はウマ娘以外のゲームもオーナーに断りを入れるようにしているらしいというのが示唆されているし、ゲーム以外のメディアとかで取り上げる際に歴代所有者全てに許可取りするとなると、競馬界側の負担も尋常ではなくなってしまいそう。

    だったら馬名管理会社なるものもあるみたいだし、競馬界全体でメディア化の権利は現役時のオーナーが許諾を出すという取り決め、もしくは暗黙のルールみたいなのがあってもおかしくはないと思ったんだ。ギャロップレーサーで訴訟沙汰まで行ってるし、ルール整備くらいしててもおかしくないんじゃない?

  • 197二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:53:28

    >>196

    だとしても許可取りの最優先は現所有だと思うよ、馬名管理会社に行って今誰々が権利を持ってます、今この馬の名前は我々が管理してますみたいにするだけで今の所有者を無視するのは絶対無い、もしそうなら現所有者の立場が無さすぎる


    あとフライトラインの記事読んだけどこれ多分シンジケートだけを買ったんじゃなくて共同馬主の権利も買ったって話だと思うよ

    シンジケートを買ったのはそれこそ共同馬主になるのが購買条件だったのと共有馬主内での種牡馬取り合いのリスクをシンジケートの株主になる事で優先できるからとかその辺が理由じゃない?

  • 198二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 19:55:08

    おおう、少し見ない間に…

    200目前なんで次スレ立てますね。

  • 199二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:00:54
  • 200二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 20:01:07

    おしまいでーす

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています