時と場合、対象を取る取らない、チェーンを組む組まない効果

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:23:16

    一見複雑そうだけどやれば簡単だぜ!!

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:23:44

    テキストの改良で分かりやすくなったっちゃあなったな

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:24:02

    ダメステの複雑さに比べれば基礎も基礎だな

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:26:10

    たしかに簡単だな、プレイしてれば基本おぼえる範囲だ

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:31:50

    9期テキストは偉大

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:36:44

    魂吸収とかのわかりにくい連中のテキスト最新版刷ってくれない?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 19:38:07

    >>3

    ダメステと攻守計算は今でも覚えれている自信ないわ

    発動制限がややこしすぎる

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:21:04

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 20:36:06

    >>8

    遊戯王公式サイトの遊び方に載ってある公式ルールブックのPDFを読めばだいたいルールはわかるぜ!!

    https://www.yugioh-card.com/japan/howto/

    もっと詳しく知りたかったら書店に行って遊☆戯☆王OCG パーフェクトルールブック 2020(900円+税)を買うのをお勧めするぜ!!

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:14:49

    公式データベースのカード全部9期仕様にしてほしい

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:16:10

    未だにコンマイ語とか言っちゃう奴がいるという事実

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/05(金) 22:30:53

    比較対象が悪いんじゃないかな?

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 03:14:12

    『できる』と『しなければならない』とかに書き分かればすれば小学生でも分かりやすかっただろうに……と思ってはいた

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 03:15:38

    覚えられないからマスターデュエル待ってます

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 03:15:40

    問題のカードをもう刷っちゃったあとだからね

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 07:01:22

    >>11

    整備されてもまだ他と比べて覚えにくいのは事実だし…

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 08:32:40

    テキストに書いてない処理するのほんとやめろ
    遊戯王大好きだけど唯一嫌いなところだ

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 08:45:17

    >>11

    仕方ないんや…コンマイ語言われ始めたのが2009年ぐらいで、それから2015のAVになるまでろくにテキスト整備とかしてこなかったから、もうコンマイ語の印象の方が強いんや

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 08:47:33

    今のテキストが整備されても昔のカードのテキストが書き換わるわけじゃないからね…

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:03:48

    9期から始めたけど旧テキストの読み方がわからない

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:06:55

    >>18

    知らないなら馬鹿にしてくんのやめろ

    昔やっててそのイメージで語ってるならコンマイ語キャッキャwはそろそろ卒業しろ

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:12:00

    超越融合とスターヴヴェノムの裁定は理屈はわかるが納得はできない例

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:15:05

    ちなみにコンマイ語の代表としてよく言われる「カードが違います」の裁定はwikiを利用したコラ画像で実際に公式からそんな裁定が下されたことは一度もないんだぜ!

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:24:02

    >>23

    姑息すぎる…

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:36:02

    >>21

    まあまあそんなカッカせんと余裕持とうぜ


    例えばそれこそタイトルにある『時と場合』の処理の違いとか、そりゃ裁定知ってりゃ簡単な話やけど、初見で正しく判断せぇってのもまた無理な話や

    そういうカードテキストの文面だけじゃ処理を把握できないなんてことはTCG全体でザラにあるし、それが各々の界隈でイジったりされる、そのほんの一部のケースがコンマイ語ってだけやないか?

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:44:49

    スレタイみたいな基本的な部分は最近のテキストでだいぶわかりやすくなった。
    けど攻守半減の固定化処理は未だに納得いってない。

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:46:15

    コンマイ語は外から見てれば大爆笑だからセーフ
    たぶんプレイしてる奴らは真顔なんだろうな

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 09:55:32

    再録していないカードもテキスト整備しろ

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 10:19:10

    >>23

    調整中も実際の回答が長いし定着してるからデュエリスト間で言ってるだけだしな

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 17:51:00

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 17:53:14

    このレスは削除されています

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 17:55:36

    ダメージステップの明文化はホントかなり良くなった

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:06:43

    >>31

    小さい頃はどんなカードゲームもそんなもんだ

  • 34二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 18:12:15

    >>28

    精霊の鏡とか、原作カードだがどうすりゃいいんだ……?

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:42:15

    引退勢だから聞きたいけど、実際スレタイの要素はどう改善したの?

  • 36二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:47:16

    >>35

    テキストに大体書かれるようになった、

    時はチェーン1以外だとタイミングを逃す、場合は逃さないってことは覚える必要があるけど

    対象取る取らないと発動するしないはテキストに書かれるようになった

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:49:01

    >>35

    時(タイミングを逃がす)場合(タイミングを逃がさない)はほぼ完全に不文律になってるので、9期以降ならテキストから読み取れる。

    対象は「対象として発動できる」という言い回しがきちんと使われるようになった。

    チェーンも組むものはほとんどが「発動する」と明言するようになった。

    さすがにほんとの初心者はある程度勉強しないとキツイだろうけど、9期以降のテーマデッキ握って10戦もすれば結構簡単に判別できるはず。


    ダメステ関係は…うん、ダメステ中タイミングの明確化とかしてはいるんだけど何分元が複雑すぎて現役プレーヤーでもジャッジに頼ることが多々あります…

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:52:21

    正直遊戯王の処理の仕方考えるのパズルみたいで楽しく感じる自分がいる

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:53:54

    >>25

    初見で判断しろっていうならデュエマの〇〇ブレイカーを複数装備したらどうなるのか?とかMTGの再生って?とかあるからね

    有名税って言葉を盾にして遊戯王だけ殴るのはちょっとねぇ

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:55:16

    >>38

    実際、大会とか出てると相手の盤面の確定情報から、

    どのタイミングで相手の効果使わせて、どの効果を止めて、場合によっては強引に処理挟ませて…っていうのを考える必要出てくるからそれを多少なりとも楽しめないと続かない趣味だよね。

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:56:00
  • 42二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:56:11

    このレスは削除されています

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:56:49

    >>42

    意味わからん…

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:57:07

    そうだそうだ分かりやすくなっただろとクリバビロンも言っています

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:57:38

    >>43

    荒らしはスルーで

  • 46二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:58:07

    テキストの問題は解決した。
    謎裁定はまだ解決していない。その被害者がクリバビロン

  • 47二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 21:58:48

    国内でのカードゲームとしての知名度は遊戯王がダンチだから悪い噂が中々消えないのもしょうがない

  • 48二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:00:58

    ブレイク時のレベルで言えばダントツだからな
    DM当時子供だった人の知名度が本当に凄い

  • 49二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:02:45

    >>44

    説明されたら理解できるけど何でこんな効果にしたの?って個人的に思ったカード

  • 50二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:02:55

    >>44

    調べてみたら大分おかしなことになってんのなお前…

    起動効果と誘発効果の合いの子みたいな効果だけど現状分類不可って…

    まあプレイに影響はでなさそうだから許すが。

  • 51二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:07:30

    ルールブックで分類不能効果はチェーンブロックを作らないと書いてあるのにチェーンブロック作って分類不能のワケわからん効果

  • 52二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:39:04

    >>36

    >>37

    ありがとう

    明文化されるようになったのはいいね


    タイミングを逃すはもうギルファーデーモンにエラッタ出すなりしてルール自体廃止すればいいのにと思ってたけどまだあるんだね

  • 53二次元好きの匿名さん21/11/06(土) 22:41:56

    タイミングを逃す前提で調整してあるカードとかあるからね
    オネストのダメージ計算時発動みたいな一律弱体化はし易いけど、一律強化はやりづらいんだと思う

  • 54二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 02:01:55

    「エンドフェイズ時」と「ターン終了時」の違いはあんま話題に上がんねえよな

  • 55二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 06:27:55

    >>54

    大規模ルール修正あったからな

  • 56二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 07:59:16

    >>44

    何でフリチェで打てるようにしなかったんだ……

  • 57二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:21:29

    個人的に昔混乱したのは、ライオウや昇天の黒角笛で特殊召喚無効化出来る出来ないの部分だったな…
    チェーンに乗る(乗らない)場合だけ無効化出来るとかどう読み取れば…って感じだった

  • 58二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:53:44

    遊戯王アニメしか知らないけど
    頻出する能力処理とかはキーワード化したりしないの?

  • 59二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 11:57:28

    9期以降に始めた人間だから、その辺のテキストはかなり覚えやすかった
    昔刷られていこう再録されてないタイプのカードは難しい……使わないけどね

  • 60二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:08:19

    >>52

    >>53

    発売前にサイレントエラッタされたライトパルサー・ドラゴンの件なんかもあるし

    今更廃止したりしたらどこからどんなバグが出てくるか分かったものじゃないのよね

  • 61二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:11:03

    テキストで整備されたから読み取れるって言いますけどね
    初心者はまず「タイミングを逃す」とかいう概念が理解できないんですよ

  • 62二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:12:45

    よく他のTCGみたいにキーワード化しろなんて意見がでるが貫通以外でなんかキーワード化できる効果ある?

  • 63二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:13:31

    >>58

    遊戯王の複雑さで固有ワードまで作り始めるとパンクするユーザーのが多いと思う

    墓地からの特殊召喚=蘇生、墓地から手札に加える事=サルベージとかは公式用語では無いしな

  • 64二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:16:30

    暗黒界の「コストで墓地に捨てる」や「墓地に送る効果テキスト」では効果発動出来ません、もどうしてそうなった感がある

  • 65二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:16:37

    特に最近は蘇生とかサルベージも墓地から直接じゃなくていったん手札やフィールド経由してからってパターンも出てきてるからキーワード化は難しそうだよね。

  • 66二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 12:37:36

    ・~する(しなければならない)
    ・~できる(してもしなくてもいい)
    ・タイミングを逃す(割り込めない・挟めない)
    ・タイミングを逃がさない(自動で割り込みます)

    とまあ小学生時代はそう要約していた。

  • 67二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:32:19

    ぶっちゃけどんなゲームも最初はよう分からん
    遊戯王はルール整備遅かったから分からんから分かるになるまで時間かかる方だっただけ

  • 68二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 00:34:47

    >>61

    その説明をするためにまずチェーンの処理と効果の処理を教える必要がある

    長くなるぞ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています