- 1二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:07:26
- 2二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:10:18
- 3二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:13:09
- 4二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:13:53
- 5二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:16:04
- 6二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:18:01
- 7二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:18:16
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:18:52
- 9二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:20:01
- 10二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:20:41
なんで坂本龍馬が暗殺されなかっただけでそんなことに…?
- 11二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:21:24
- 12二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:21:26
- 13二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:21:47
鋼の大地じゃん…
- 14二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:22:15
- 15二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:22:42
- 16二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:22:43
ワンピはどうだろう…停滞って言ってもクローバー博士とかベガパンクとかは出てくるし新世界にならなくても剪定までは行かない気がする
- 17二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:22:46
- 18二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:23:03
- 19二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:23:43
- 20二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:24:00
- 21二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:24:05
宝石の国、あの世界の詰み方は好き
- 22二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:25:16
- 23二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:25:54
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:26:09
アイツらは可愛さの背後にクソみてぇな世界観に叩きつけるのが性癖だからな
- 25二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:26:13
ジオウの最悪の未来なんかまさにそうだな
- 26二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:26:20
- 27二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:27:30
- 28二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:27:52
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:21
- 30二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:50
この手のスレ毎回出るけど剪定ってクソほど難易度高いぞ
・荒廃や発展そのものは対象に入らない
・汎人類史とどれだけ違ってるかどうかは対象に入らない
・別に霊長は人間じゃなくてもいい
・完全に停滞世界なら兎も角、人類そのものがまだ発展の希望を持って行動してるのなら詰みにはならない
これぐらい考慮しないといけないぞ - 31二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:51
- 32二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:28:56
テイルズオブベルセリア及びゼスティリアの世界観
穢れシステムという負の感情で化け物になる構造を破壊しない限り根本的な解決はない - 33二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:30:22
リバースも何故かヒューマとガジュマが争うと滅ぶぞ?
- 34二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:31:01
そもそも現代人自体は普通に生きてて原始時代と同じルート辿るだろうから仮に誰一人して復活しなくても剪定はありえない
- 35二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:31:14
ウォーリーの世界とかどうなんだろう
もし地球に帰還しなかったら機械に管理される人類ではない何かで剪定事象行きかね - 36二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:31:36
- 37二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:32:23
ドクストの千空が石神って呼ばれてるのなんか笑っちゃった
- 38二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:33:57
- 39二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:34:48
単に権力が強いだけで、こっちの世界と対して変わらんし
- 40二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:39:14
選定ではないけどシステムに翻弄されるところはある種一緒なのかな
- 41二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:41:23
カウンターサイド世界は並行世界の地球がいくつも虚数空間に呑まれて消し飛んだりしてるが
この世界が丸ごと崩壊してる現象を剪定事象だとしてしまえばいけるかもしれん
主人公は世界移動を繰り返して虚数の脅威から抗ってるけどそれでも本編世界が最後の周回
もしもこれで負けたら抗える勢力がゼロになるので敵の世界を除いて全ての消滅が確定するだろうから
(実際、主人公が移動してない世界では好き勝手されて滅亡一直線な描写が) - 42二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:41:48
鉄血のオルフェンズ
革命派が徹底的に鎮圧され保守派貴族が支配する腐敗した世界なので本編だと間違いなく詰む - 43二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:42:02
- 44二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:44:13
ジョジョ6部の運命が固定され変えられなくなった世界は多くの分岐可能性を失った世界として剪定されるのだろうか
- 45二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:45:38
- 46二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:46:33
- 47二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:51:36
多分剪定されてるんじゃないかな…とは思うけど一応挙げておく
『人類が霊長から外れた世界』だけでも地雷っぽいのに、第三星辰粒子の過剰散布で生まれた“王冠種”筆頭の化け物たちが蔓延ってる世界。
ミリオン・クラウン - Wikipediaja.wikipedia.org - 48二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:54:35
- 49二次元好きの匿名さん23/01/01(日) 23:56:14
それこそスプラ世界とかは人類全滅してるけど人理がイカ理に変わっただけで別に剪定されなさそうだしな
- 50二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:01:29
- 51二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:04:46
アークナイツ世界は滅びる要因は山ほどあるけど停滞はしてないから剪定はされない
- 52二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:09:09
Nier
人類も代替品のレプリカントも滅亡
アンドロイドとエイリアンが作った機械生命体がマッチポンプで終わりなき闘争を繰り返している
一体どこのシスコンがやったんだ…? - 53二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:12:24
別に霊長が変わろうと剪定はされんと思うが
妖精國やヤガがダメなのは発展性がないから
まあミリクラは王冠種が人類殲滅した上で最後の一体になればその王による惑星の独裁=始皇帝やゼウスと同じ状態だから剪定はそれっぽい
- 54二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:12:54
彼岸島は明さんが死んだらヤバそう
- 55二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:14:46
- 56二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:20:25
アンデラはユニオンはじめとした否定者が神への抵抗諦めたら剪定入りするんじゃないかと思う。
- 57二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:21:20
- 58二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:22:15
仮面ライダージオウの2068年の世界じゃないか
永遠の墓守であるオーマジオウがいる以上停滞し続ける平成時代だし - 59二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:22:56
まあ雅様が海外進出考えてないのが救いよね
- 60二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:23:06
デビデビ世界とか?
- 61二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:25:47
- 62二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:26:06
- 63二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:27:18
- 64二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:33:28
案ずるな、人類の強さという意味ではテラことアークナイツ世界も無類だ
神を殺し悪魔を引き裂き寒災を食い止め悪夢を退けさらに内輪揉めが出来るバイタリティはあるぞ
シーボーンっていうクトゥルフ海モンスターに呑まれると星の海に上がっていくらしいがそれは人類史では無いのでノーカン
- 65二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:36:16
ガデテル
ユガみたいに推定ウン億回は世界分解しては再構成して繰り返してる疑惑浮上してる世界
人間は治療法のない病にかかり平均寿命27位になってる - 66二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:44:47
生物兵器の開発とそれへの対抗策でイタチごっこ、或いは普通に本来の用途である医療技術への応用なんかで発展性はバリバリある気がする
- 67二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 00:46:20
- 68二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:01:34
- 69二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:30:21
ラストオリジンも相当詰んでる気が。
- 70二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 01:39:20
仮面ライダージオウじゃないかな…
つってもどれを編纂事象と見做すかによりますが - 71二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:00:08
意外と人理はしぶといな
剪定事象になりそうな世界が思い付かない - 72二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:15:44
- 73二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:20:32
NARUTOの無限月読完成してたら対象なんだろうか
でもあれも外敵いるしな…白ゼツも発展を目指したりするんだろうか
白ゼツは兵士って言われてるし発展しない気がするなあ - 74二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:46:58
リリカルなのは世界は一歩間違えれば世界が次元ごと消滅するな
剪定どころの騒ぎじゃない気もするが - 75二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 02:47:44
クロノトリガーの未来はもうダメだろアレ
- 76二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:12:12
コードギアスも元々人権関係の法律が成立せずに考案者ごと潰されてブリタニアがやりたい放題の蛮族同然だし、本編でもシャルル達がラグナレクの接続やらかしかけるわ、シュナイゼルが朕さんとこみたいにしようとするわと、一歩間違えたらいつ剪定されてもおかしくない結構ギリギリな有り様
- 77二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:22:41
天元突破グレンラガン
「アンチスパイラルが全ての螺旋族に勝ってしまった世界」だと霊長に発展の可能性が消え去る - 78二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:41:20
なんて作品?
- 79二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:45:47
崩壊世界、人類が文明を前に進めようとすると地球さんが待てや!って崩壊獣や律者送り込んで殲滅してくるのがとても詰んでる感ある
- 80二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:52:57
- 81二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 03:53:54
- 82二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:12:11
この手のスレ見ていつも思うんだけど
剪定対象になるほど詰んでしまった世界だとストーリー発展させにくいから、剪定されそうな作品はあんまりないと思うの - 83二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 04:17:55
ISLANDってADVはそんな感じだったな
人が生まれて文明が出来て滅んでまた同じ文明が出来る(この文明は過去の文明をA、新しい文明をBとするとAからコールドスリープでBのタイミングで目醒めた人間がタリムスリップと誤認するほど酷似している)
無限のループに陥ってるし作中でその滅びループ自体は解決した描写がない - 84二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:38:45
剪定事象ってその世界の支配種族が肉体・精神・技術等どれにおいても進歩も進化もしなくなった世界が該当するであってる?
- 85二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 05:46:59
- 86二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:04:39
ドラゴンクエストビルダーズ1とかは主人公居ないと普通に剪定されてもおかしくない。
- 87二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:19:35
- 88二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 06:32:52
SIREN2の奪われた世界はどうだろう
闇霊と母胎に発展性があるのかあいつらに変な因果が付き纏ってないか
まぁ案外あっさり永井に滅ぼされるかもしれないけどね - 89二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:00:25
ペルソナ5は割とドンピシャな作品だと思う
- 90二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:02:57
TRPGってあり?
ありなら『永い後日談のネクロニカ』はどうかな
世界観自体は剪定事象って言っても過言ではないと思う - 91二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 07:59:27
ブリテンが崩壊しなかったとか
産業革命が上手く進まなかったとか
誰々が死ななかったは
それが人理定礎に成り得る用な進化において重要なイベントだった場合 編纂事象として辻褄合わせされるからな……
セイバーがどう足掻いてもブリテンを救えないのはこの為。
だから沙条愛歌がビーストやら聖杯やらで人理定礎をぶっ壊そうとしたり、ゲーティアが時代事の定礎を破壊するために聖杯置いたりしてる。 - 92二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:13:39
境界線上のホライゾンは他の世界観、特に王様時代のソロモンからあまりにも情けないと言われそうな剪定理由を巡る話だったな
- 93二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:27:53
ウルトラマンでそういう世界あったっけ?
- 94二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:33:56
曲がりなりにもラスタルあたりがギャラルホルンの改革を行ったから余裕で存続できるぞ
鉄血世界が剪定対象になるとしたら、ハシュマルのようなMAがターミネーター並みに大量発生して審判の日を起こしてやっと第一歩って感じだと思うよ
- 95二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:43:52
ドラゴンボールの本来の歴史でしょ
たった二人の人造人間に世界は蹂躙され、唯一の希望のトランクスが過去に干渉し、強くなったおかげで何とかなったって
……なお、その後本当にどうしようもないレベルで剪定しないといけない案件になってしまった模様 - 96二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:52:05
- 97二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 08:59:22
すかすかは剪定ルート入ってる気がする
終末秒読みとか言われてる上に船が出航してしまったし一番最初の獣が寝てる世界に戻るんじゃないか - 98二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 09:13:03
- 99二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:26:21
- 100二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:42:31
- 101二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 10:57:49
オッス!オラ綺麗なアンブレラ!に、お前ら信用してないからな。ってしてたら身内側がやらかすとか、むしろ剪定と縁が無いレベルで世界が移り変わってると思う
- 102二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:00:37
- 103二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:03:56
- 104二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:05:22
- 105二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:05:59
- 106二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:09:25
むしろギリギリで剪定を回避してる感もあるけどタテの国の世界観とか?
滅ぶことが確定している世界を無理矢理延命させる為にどんどん入れ子構造に新しい世界を拡張しているらしい
[1話]タテの国 - 田中空 | 少年ジャンプ+天空から下界に伸びる「タテの国」。そこで暮らす少年・ルスカは下界への興味を持ちつつ暮らしていた。ある日、上空から一人の女の子が下界へと落下するのを見たルスカは・・・。落とし巫女をめぐる少年の冒険が始まる!shonenjumpplus.com - 107二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:20:01
- 108二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:22:46
- 109二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:29:21
- 110二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:33:44
むしろあの時代は剪定とは無縁な気がする、どちらかといえばCity時代の方が剪定事象が引っかかる案件が多い気がするが。
- 111二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:35:43
- 112二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:35:53
勢力として雑に考えても超平和ボケした日本とDA、テロ屋に他国に裏で動いてるアラン機関とかいくらでも変化の可能性ある時点で剪定とは程遠いかな
- 113二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:36:09
- 114二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:39:54
- 115二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:41:22
- 116二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:42:54
- 117二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 11:52:41
- 118二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:11:57
- 119二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:44:05
別に編纂事象ってそんな都合のいい設定じゃないけどね
- 120二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:44:55
別に人類滅亡しても剪定はされんぞ
- 121二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:48:07
よくある勘違い
人類含めた生命体が消えたら剪定→別にそんなことはない - 122二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:49:44
ぶっちゃけ他版権でそんな当てはまる作品ねーよ
- 123二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:50:49
- 124二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 15:51:29
ぶっちゃけシステムが違うのです
- 125二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:15:29
ぼんやりとしか覚えてないから剪定行くレベルだったか自信ないけど最終兵器彼女とか?
- 126二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:51:20
あれ完全にシステムに支配されてるからな。多分シンに近いものがある
- 127二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:57:58
- 128二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 16:59:00
ヒロアカが結構やばいと思うのは自分だけか?あれ個性終末論(親の個性マゼマゼ→派生した強個性の子供誕生!がどんどん進んでいって最終的に制御出来なくなる)がマジっぽいから世代が進んでいったら詰む気がする
- 129二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:06:04
プロジェクトムーン世界は型月世界だと剪定されそう
- 130二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:08:25
- 131二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:12:54
別に世界が滅びるから剪定ってわけじゃないし
明らかにアレな世界でも編纂世界として幹になってるものは普通にあるぞ - 132二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:15:22
剪定される条件は『人類の発展が明らかにみられない』って前提だからね
もうこれ以上はダメだな、ってなった時点で剪定される
逆に言えば発展の余地があれば剪定されない - 133二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:16:12
別に「今」の人類がいなくなっても世界は続くし
- 134二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:18:21
終わりのクロニクル(の前日譚)で他の世界が異世界間戦争が原因で半分以上滅びてる中、普通に剪定食らいそうな3rd-G
- 135二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:19:40
ところで他版権を勝手に剪定される世界とか言うのめちゃくちゃ失礼だよな
- 136二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:20:27
- 137二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:20:28
世界大戦でアメリカが負けた仮想戦記はもれなく全滅扱いでいいのだろうか?
あとアントワネットか旦那に転生して善政敷いてフランス革命起きなかった話 - 138二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:21:14
世界はそこまで狭くないよ
- 139二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:22:03
取り敢えず並行世界=異聞帯でもないし剪定事象でもない
- 140二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:22:57
型月のWikiでまずは単語を調べようや
- 141二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:24:48
剪定事象って霊長=人類基準の発展性・可能性で判定だから猿の惑星みたいなのはアウト剪定じゃなかったっけ
よくあるのが人類絶滅
妖精国やミクトランはアウトから数千年以上続いたらという異聞帯でありつまりif - 142二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:25:01
渦動破壊神デモンベインが全並行世界−1を消し飛ばした世界は
アルトリアが格ゲーでアルと面識あったせいで何気に型月世界もヤバかったりするのだが
残りひとつの世界が物凄く頑張ってればセーフだったりするのだろうか? - 143二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:26:57
- 144二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:30:40
- 145二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:31:53
一番の剪定事象はこれ以上が存在しないグッドエンドの世界。なにがあっても
めでたしめでたしで終わる世界がその世界を観測する必要のない世界として剪定される
単純に人類絶滅程度で剪定はないしエアプが過ぎる - 146二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:36:39
- 147二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:37:02
- 148二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:38:11
別に人類が滅びようが士郎が完全無欠の幸せ人生歩もうがそれだけで剪定はされん
- 149二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:38:17
大絶滅とか普通に剪定されるような事態では
誰もいない荒野に人類の可能性ないでしょ - 150二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:38:36
そもそも論だがこの手のスレ建てる奴全員エアプの荒らしなんだし今更だろう
- 151二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:38:46
別にそんなことはない
- 152二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:39:39
剪定される光景に滅亡が多いだけの話であって別にトリガーはそれではない
- 153二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:40:25
- 154二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:40:26
荒らすとか抜きにしても
別にゆゆゆ世界が剪定世界の条件には当てはまらねーなとは思うよ - 155二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:41:12
- 156二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:41:47
バイオレンスジャックやデビルマンレディーに派生します
- 157二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:42:55
- 158二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:43:10
そもそもハッピーエンドとかバッドエンドという単語で勘違いされてそう
- 159二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:44:03
嘘と言われてもそうなんだから仕方ない
- 160二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:44:41
実写版デビルマンですらあの後人類とデーモンは手を取り合って生きていく未来が示唆されてるぞ
- 161二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:45:20
- 162二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:45:49
剪定事象の仕組みが人理続くこと前提すぎて可能性世界全体で詰んだらバグりそう
- 163二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:45:52
円環少女
ある意味で剪定事象を遠ざけている再演の神を人間の尊厳のために殺したが
不老だけど残り2人でお先真っ暗だよなと感じている - 164二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:46:45
あくまで自分の作品に対する希望的観測になるけど、あれはいつか停滞したアンスパを、彼らを超える螺旋一族が突破することが確定していたんじゃないかな。
シモンたちがたまそれに該当し、我々がその物語を見ていただけで。
- 165二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:47:04
- 166二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:47:50
- 167二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:48:09
このレスは削除されています
- 168二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:48:41
そもそもプランクトンから発展して人類になったわけだし滅亡関連で発展の可能性ゼロは相当難しいんじゃないか
- 169二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:49:17
一つだけ付け加えると剪定も編纂も「地球」の歴史だけなのでSFとかの他の作品関係ないよ
- 170二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:50:22
剪定事象=(シリーズ)連載打ち切りが前提なんで
ストーリー的に詰んでるように見えてもシリーズ続いてたらそれはそれで編纂事象 - 171二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:51:35
- 172二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 17:51:59
極端な話、生物絶滅してそこから新しい霊長が生まれるまで待てば一応可能性自体はある
けどそんな不毛地帯を何千、何万年も維持する意味が薄いから成長の見込みのない世界を打ち切ろうってのが剪定事象 - 173二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:02:52
- 174二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:03:43
例えば桃太郎が鬼退治をしてめでたしめでたしになっても人類史が閉ざされるわけではない
- 175二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:05:31
じゃまだ剪定するほどじゃねーな
- 176二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:06:37
人類全てが不老不死になって死も生もなくただ生きてるだけになったら剪定だけど
はちゃめちゃばかりしてて文明が続いていくのなら別に… - 177二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:07:13
むしろ大量絶滅するなら剪定はされにくい。剪定されやすいのは限界ギリギリのダメージを受けて霊長が生き永らえてる状況
霊長が変わらないから成長のきっかけが生まれにくい。少なくとも国単位で霊長の群れが別れて生きてる内は剪定されない - 178二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:09:16
原作で出てきた異聞帯のこれ以上発展しないなという説得力凄いよね
- 179二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:10:59
- 180二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:14:25
そのスレも後半になるにつれて勘違いが増えてる
- 181二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:14:54
- 182二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:16:41
別に型月という会社がなくても人類は詰まないし存続はする
逆にこの世全ての娯楽は型月しかなくそれ以外は存在しない…でも別に剪定にはならない
あらゆる技術文化文明が型月に染まりそれ以外は認めないは剪定 - 183二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:17:24
ロストベルトはまた違うんすよ
- 184二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:28:44
別にコナンが完結してもコナンの世界は続くし
タフが完結してもタフの世界は続く
でもメタな話するとコナンという「漫画」の歴史は完結した時点で終わるってだけだ
ものの例えであって他作品の結末や設定はほぼ剪定とは関係ない - 185二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:29:13
宝石の国は剪定事象かどうかよりも
あの世界に型月世界でいう「星」を持ってる知的生命体が
フォス(かユーク)くらいしかいないのがアレだなと思う
特装版だと月人たちは人間を見下しながら人間の文明の消費に耽溺する
妖精郷の妖精たちみたいになってるし… - 186二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:31:00
ラスアン見ると意外と辛抱強い剪定判定
可能性閉じていくだろうに1000年持つんだから - 187二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:44:01
ラスアンはドラマが続いているし、ムーンセルで再世も可能だからな
- 188二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 18:50:13
物語のバッドエンドやハッピーエンドのあれこれは剪定世界のわかりやすい例え話であってイコールではないんだけどこの辺りどーにも勘違いしてる人が多い
- 189二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:11:59
- 190二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:14:47
こういうのわざとなんだろうか
- 191二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:20:23
スレタイが「一歩間違えたら」即ち本編とは異なるIFの可能性を提示しているのになぜか「本編後に剪定されそうな作品」を挙げるスレになっているのはなぜなのか
- 192二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:23:24
掲示板で文章を読む奴はいないってはっきしわかんだね
題材がスレの>>1がジャッジ繰り返してもマウントに使うネタでもあるし
- 193二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:32:51
- 194二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 19:38:33
異なるなにかって言っても一歩間違えるぐらいなら既存作品の設定とかが大幅に変わるみたいなことはないんじゃない?
「もしあのときああなっていたら」みたいなIFは普通に作品の世界観の範疇だと思うけど
- 195二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:13:30
- 196二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:18:54
なんかやっぱいまいち理解してないな
- 197二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:19:40
たかだか人類という一つの知性体が滅びる程度で宇宙は滅びませんよ
- 198二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:24:23
このレスは削除されています
- 199二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:33:20
このレスは削除されています
- 200二次元好きの匿名さん23/01/02(月) 21:34:11
このレスは削除されています