乙女ゲームを制作してみる!

  • 1スレ主23/01/07(土) 12:49:50

    当スレは、乙女ゲーム初心者だったスレ主が実際に乙女ゲームを制作してみる作業報告と日記を兼ねています

    果たして本当にゲームは完成するのか

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:51:03

    どんな感じにする予定?
    ほのぼの?シリアス?鬱?

  • 3スレ主23/01/07(土) 12:52:57

    前スレにあたるのはこちら

    https://bbs.animanch.com/board/1339416/?res=996


    その前も何個かスレがありますが大まかな流れとしては

    ①乙女ゲームやったことないけど漠然となんか好きなスレ主が「どういう展開があると思う?」と相談

    ②「流石に作る前にプレイしたら?」という真っ当な意見のもと何個かゲームをプレイ

    ③取り敢えずちょっと作る方もやってみよう←イマココ

    という感じなので特に前スレを見る必要はないです

    スレ主がゲームしながら騒いでるのを皆さんに見守ってもらってただけなんで……

  • 4スレ主23/01/07(土) 12:54:24

    >>2

    弱シリアスな感じですかね……

    ほのぼのは自分が書けるか自信ないんですが、

    鬱は避けようと思ってます

  • 5スレ主23/01/07(土) 12:56:04

    因みにやってみた乙女ゲーム一覧
    ・ドトコイ(全ルートクリア)
    ・月代(全ルートクリア)
    ・お茶会への招待状(ダニエルさんルート)
    ・冠を持つ神の手(ヴァイルくん友情ルート)

  • 6スレ主23/01/07(土) 12:57:32

    ゲームをしながらこんなのを作りたいな〜という気持ちだけ固めていたのですが、
    記憶喪失の主人公が攻略対象とイベントをこなして記憶を取り戻したり戻さなかったりする話にしようと思います

  • 7スレ主23/01/07(土) 12:58:40

    一番作りたいのは最初のスレで話してるやつなんですがどう考えてもスキルが追いつかないので
    なんとなくできそうな範囲で初回の制作は進めていきます

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 12:58:54

    面白そう
    期待

  • 9スレ主23/01/07(土) 13:01:07

    どうしてもファンタジーじゃないと話を考えられない人間なので、これもファンタジーです

    エイレンという特殊な種族がでてくる話で、主人公も元エイレン、攻略対象2/3がエイレン(一人は人間)

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:02:23

    やったー新鮮なゲ制民だ!囲め囲め!
    何のツール使うの?

  • 11スレ主23/01/07(土) 13:03:18

    とある理由により記憶を失いその過程で存在定義が揺らいでしまった主人公が、
    存在の再定義までの一ヶ月間攻略対象と交流し
    エイレン/人間のどちらとして定義されるか
    記憶はもどるのかもどらないのか
    あたりを攻略の手順によってエンド分岐できたらいいかな、と思っています

  • 12スレ主23/01/07(土) 13:04:10

    >>10

    RPGツクールが今手元にあるのでそれで作っていこうと思ってます

    一応これでも作れるらしいと聞いたので……

  • 13スレ主23/01/07(土) 13:05:42

    エンディングの分岐については特殊な持ち物を設定して、好感度が上がるたびに加算され、最終的な個数で分岐したルートに入っていく感じで処理できるんじゃないかな〜と想定しています
    まぁやってみないとうまくいくかはわからんのですが

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:08:11

    ノベルゲーで特化させるならティラノビルダー、ティラノスクリプトも良さそうだけどどうだろう
    RPG要素持たせたいならツクールでも構わないと思うが

  • 15スレ主23/01/07(土) 13:11:53

    >>14

    そこら辺はツクールで出来そうかいじってみてからですかね……機械いじりに手間取るなら少しでも慣れてるツールのほうが負担は少ないですし

    スレ主は機械にそこまで強くないので……でも無理が出るようなら切り替え検討します!

  • 16スレ主23/01/07(土) 13:14:51

    月代をプレイしていて思ったのは、
    攻略対象が主人公のことを最初から好きでもいいんだ……?
    ということです
    なのでそんな感じ
    主人公が記憶喪失なのでそれどころじゃないので、交流していく上で好意が表面化するか否か、記憶のない主人公を好きになるか否か、あたりの話になるのかな

  • 17スレ主23/01/07(土) 13:17:29

    スレ主は過去二作ミニゲームを作った程度のド初心者なんですが、初心者なりに手順としては
    ①シナリオ
    ②背景・枠
    ③立ち絵
    ④スチル
    ⑤実際に打ち込み
    ⑥音等調整
    くらいの流れがいいのかな、と思っています
    他の人はどうやって作ってるんだろう

  • 18スレ主23/01/07(土) 13:23:06

    なので暫くはその他の作業しながらシナリオの進捗報告と自分で決めかねる点の相談が主になると思われます

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:29:49

    >>17

    ツール違うから参考になるかわからんけど一応貼っとくね

    イラストを自力調達できるかで結構変わってくるかも

    https://bbs.animanch.com/board/93986/1/

    https://bbs.animanch.com/board/230835/1/

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:32:45

    月代・・・?まさか禿げ先輩の・・・

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:34:52

    ツクールに慣れているならウルフエディターもおすすめ

    軽量だし自由度が高いフリーソフト


    WOLF RPGエディター公式サイト 【RPG作成フリーソフト】www.silversecond.com
  • 22スレ主23/01/07(土) 13:37:54

    >>19

    ありがとうございます!

    さらっと目を通してきましたが意外とティラノも難しくなさそうかも……


    >>21

    情報ありがとうございます!

    調べて自分で動かせそうか検討してみます

  • 23スレ主23/01/07(土) 13:38:45

    あと一応スレ主は自分で絵を描くタイプのヒューマンなのでそこら辺のハードルは低いかな?
    逆に高いのかな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 13:41:15

    どれだけの枚数をクオリティ落とさずに描けるかやな

  • 25スレ主23/01/07(土) 13:47:12

    >>24

    ですね〜

    大事なところだから頑張りたいです

  • 26スレ主23/01/07(土) 13:53:33

    スレ主の今年の目標がゲーム一本完成なんですが、取り敢えずの完成目標として三ヶ月後あたりにしようかな……日和ってるんですが8-23時内で8時間平均月160時間労働することを考えると短くし過ぎても無理って分かりきってるので……

  • 27スレ主23/01/07(土) 13:53:58

    4月完成を目標に頑張ります

  • 28スレ主23/01/07(土) 13:55:48

    今思ったんだがもしかしてこれ実況で立てた方が良かったのでは?

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:15:44

    大元のスレ以来ですが、システムって当時の構想と変わったの?
    育成ゲームかノベルゲームかアドベンチャーゲームかで適しているツールは変わると思うので

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 14:19:00

    >>6

    悪役令嬢モノじゃなくなったのね

    残念

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:22:23

    実況してたスレ主か、がんばれ~
    ツクールはMV?

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 16:24:07

    ときメモGSみたいな育成ゲー?
    それとも一般的な乙女ゲームのようなノベルゲー?
    意表を突いてアドベンチャーゲーム?

  • 33スレ主23/01/07(土) 18:44:15

    前に立てたスレにいらっしゃった方、お久しぶりです!
    ちょこっとゲームに触れてみて、前スレで話していたものだと今の自分に作るのは難しい(技術的にも長さ的にも)と感じたため、別設定でのゲーム制作となります
    前話してたやつは作るとしてもその後かな……結構やること多そうなんですよね、アレ

    ツクールはMZですね、でもさっき見に行ったらティラノも安くて楽しそうだったので正直迷ってます

    今回は一般的な乙女ゲームらしいノベルゲームを目標としています

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:22:22

    ノベルならティラノの方がオススメかもしれない
    ツクールでもノベルゲーが作れないことはないんだけど、どちらかといえばRPG作る向けだから
    既読スキップ、バックログとかの欲しい機能がつけやすいのはティラノのほうだと思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 19:45:20

    ティラノは無料版あるっすね~、ちょっと一作作ってみるくらいの話なら無料で全然OK

    操作がめちゃめちゃ分かりやすいし投稿サイトを自前で持ってて公開がスムーズなのでノベルゲームなら個人的には一押しだけど、正直みんな自分の使ってるツールを推したくて色々言っちゃうもんなので気になるやつかもう持ってるやつでええと思うよ

    ノベルゲームが簡単につくれる『ティラノビルダー』プロモーションムービー

    あとゲーム制作者が月一の進捗共有する「#スーパーゲ制デー」というTwitterタグがあって、ちょうど来週土曜がその日なのでなんか呟いとくと一発でお仲間が見つかると思います

    ゲーム制作楽しいよ!沼で待ってるぜ!

  • 36スレ主23/01/07(土) 21:37:52

    取り敢えずティラノインストールしてみました
    思ってたより分かりやすそうかも?

  • 37スレ主23/01/07(土) 21:39:15

    まぁやっぱり素材等々さっさと準備してからじゃないといじれないことはハッキリしてるのでさっさと背景と立ち絵を用意しよう

    なお現段階でできてるのプロローグのシナリオだけです

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 21:47:44

    がんばえ~
    プロローグだけでもまとまったシナリオができた時点で一度組んでみると「場面転換が多いと背景に困るな」とか「こんな表情差分があるとやりやすいな」とかの勘所が掴めて全体のスケジューリングがしやすいかも

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 22:07:06
  • 40スレ主23/01/07(土) 22:13:25

    >>38

    ですね、使いそうなとこだけ先に用意してやってみます

    やっぱり実際にいじってる時が一番楽しいわけですし


    >>39

    ありがとうございます!頑張ります

  • 41スレ主23/01/07(土) 23:18:33

    こんな感じのキャラで作っていくわよ
    というところで寝ます
    明日はお仕事なので多分そんなに作業はできませんがシナリオは進められるといいな……

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:28:30

    絵めっちゃ好みや
    ちょっとゲーム作りたくなってきた

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/07(土) 23:47:17

    >>41

    個人的にはサシュレイさんいいなぁ

  • 44スレ主23/01/08(日) 07:56:31

    >>42

    ありがとうございます!


    >>43

    黒髪褐色肌の優しげお兄さん(実年齢だと最も若い)いいですよね

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 08:29:07

    >>41

    なんとなくアルマリア君がルイくんとヴァイルの中間みたいな子だね

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 16:59:43

    ヴァンヴォードさんすごい好みだ…攻略したい…応援してます!

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 19:17:59

    横からだけど、ティラノって二種類あったよね?
    どちらもスレ主の創りたいものを創る事が出来る性能を持っているの?

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 20:27:20

    >>47

    更に横からだけどビルダーとスクリプトのことすかね?制作自体初めての人なら悪いこと言わんからビルダーの方が良いと思う……「好感度でルートが分岐する」みたいな変数管理はビルダーでもできるし、いきなり自力でプログラム書くのはあまりにもハードルが高い……

  • 49スレ主23/01/08(日) 22:31:40

    >>45

    ですかね? 意識はしてなかったけど無意識に過去の推しが反映されてしまうのかもしれない……それはそれで面白いですね


    >>46

    わー! 応援ありがとうございます!

    ヴァンヴォードも褒めていただけて嬉しいです


    >>47

    >>48

    スレ主は今のところティラノビルダーを触って見て面白そうなのでこっちでやろうかな……という感じです。説明していただいている通り色々遊べるみたいなので

    あとスレ主にプログラム書く元気はない

  • 50スレ主23/01/08(日) 22:33:15

    あんまり背景を頑張りすぎたくないのでこのくらいのレベルで一旦揃えてから嫌になったら差し替えていこうと思います

    なおこれはプロローグで使用予定の背景画像

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/08(日) 22:33:50

    >>50

    この時点で十分すぎるほど十分では?

  • 52スレ主23/01/08(日) 22:44:06

    ぶっちゃけどの大きさで作るのがいいのかよくわかってないのだ
    大きめで書いて縮小って聞きますけどスレ主は縮小のやり方がちょっとよくわからない悲しき生き物
    まぁやってみてダメなら書き直せばいいよねの精神

  • 53スレ主23/01/08(日) 22:44:53

    >>51

    アッ嬉しい……ありがとうございます

  • 54スレ主23/01/08(日) 22:46:17

    ちなみに公式のガイドブックをお持ちの方とかいたりしますか?
    内容によってはダウンロード版買いたいんですよね……

  • 55スレ主23/01/08(日) 22:47:38

    900円ならタダみたいなもんな気がしてきた……そんなことはないよ

  • 56スレ主23/01/08(日) 23:14:01

    わかんない〜
    やっぱりこれだと画像が荒い気もしてくる〜

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 01:05:12

    >>56

    結構いい感じだと思うんだけどなぁ…とド素人の意見

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 04:09:39

    間違ってもBL要素は爪の先程度であっても入れるなよ?

  • 59スレ主23/01/09(月) 08:38:50

    今日は残業が確定してるので作業難しそうですが明日は休みだから作業が進められるはず……

  • 60スレ主23/01/09(月) 15:32:11

    スレ主はぶっちゃけBLを嗜む人間ではあるんですが基本的に見えないものを見出そうとするのが好きなタイプなので多分大丈夫じゃないかな……でもまんいち滲んでてもそれはそれかなって……

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:49:50

    がんばえ~

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:53:33

    乙女ゲーとBLは水と油だからな
    BL苦手な層が乙女ゲーを最後の砦にしてる部分もあるから、製造元表記しておいてくれ
    そしたら滲んでても大丈夫な人しかプレイしないから

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 02:46:25

    >>61

    ありがとうございます!


    >>62

    まぁそれはそうなんでしょうが……

    そもBL展開は想定になかったので(自分が何作ってるか忘れるほど馬鹿ではない)逆にびっくりなんですけど、ここで聞かれるってことはあるんですか?乙女ゲームにBLが混入してるやつ

  • 64スレ主23/01/10(火) 02:47:51

    明日(日付的には今日)はキャラクターの立ち絵を描いていきたいですね
    今日は寝る

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 03:19:08

    >>63


    >>62じゃないけど、二次創作とかファン活動においてのぶつかり合いはあるイメージ

    最近はツイステとか刀剣とか腐女子人気と夢女人気どちらも高い作品多いし

    自分は夢女と腐女子兼任してるタイプだから水と油って表現はあんまピンとこないけど

    一緒くたにされやすいからこそのセンシティブさはあるのかも

    どっちみち男同士の友情とか関係性はしっかりしてた方が良い作品になるだろうし、そんな神経質にならなくて良いと思う(一個人の意見)

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/10(火) 06:55:06

    >>63

    本来乙女向けでやってたのに、何を思ったのか腐女子層狙って男同士の絡み厚くした挙げ句、主人公蔑ろにしたってゲームはあった

    結果的に夢や乙女ゲー好きが離れてサ終したのはあったな

    天下の乙女ゲー制作会社が作ってるやつで攻略対象を好きなサブキャラが現れて、恋敵として主人公目の敵にしまくる乙女ゲーもある


    このあたりここで話題になったやつ

    乙女ゲーで腐要素入れられてた時のワイ腐女子|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 67スレ主23/01/10(火) 15:27:21

    >>65

    >>66

    わ……なんか、なんというか……どこの界隈も色々大変なんですね……

    神経質になりたくなる気持ちは取り敢えず分かりました

  • 68スレ主23/01/10(火) 15:34:57

    一応明言しておくと、滲むかもしれないとは言いましたが流石にご紹介いただいたスレみたいなやつはないです
    それもう乙女ゲームか怪しいじゃん…

    恋愛感情は主人公・攻略対象間だけ

  • 69スレ主23/01/10(火) 17:07:35

    何故か合法ショタ枠から先に立ち絵を作り始めている

  • 70スレ主23/01/10(火) 20:20:26

    一人目の素体はできた
    表情差分の前に他のキャラやった方がいいかもな……

  • 71スレ主23/01/11(水) 00:30:44

    作業進捗
    立ち絵素体一人完成、二人目の途中まで

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:01:02

    >>50

    絵本風の絵柄っぽくて味が出ていいんじゃない?

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 02:43:39

    話題きっちゃうけど
    ツクールmvならトリアコンタン氏という神が
    ノベルゲー用のプラグイン配布してたね
    流石に知ってるかもだけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:40:16

    >>5

    スマホアプリだけど『虹の降る海』もおすすめ!

    全部いいけど、ホテイルートはいいぞ…

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 08:41:30

    >>70

    かーわいい!!!

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:37:54

    アルマリアくん色っぽいな

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 09:45:38

    >>70

    良っ!

    立ち絵作成のペースも早くてすごい

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 11:12:37

    >>69

    >>70

    こういうのみるともっと表情差分見たくなる


    かもかて実況終わってから久々にスレ主見かけたけどゲーム制作始めてたのか

  • 79スレ主23/01/11(水) 12:14:45

    >>72

    ありがとうございます!

    絵本意識してたので雰囲気伝わってて嬉しいです!


    >>74

    前にお薦めいただいた時に調べましたけどシステムも面白そうなゲームですよね


    >>75

    >>76

    >>77

    >>78

    ありがとうございます! 励みになる〜


    >>73

    ああいうプラグイン見るたび作る人すごいな……と思います

  • 80スレ主23/01/11(水) 12:33:22

    褐色黒髪お兄さんのメガネは何色がいいですかね…
    ①赤
    ②黒
    ③銀

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 13:22:36

    とりあえずサンプルがほしいわ!
    全色分のメガネをかけてみてちょうだい!

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 14:02:14

    >>80

    肌の色に映えるなら銀…?

    でも好みは赤がいい…

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/11(水) 22:55:54

    ミニゲーム作成の経験があるなら途中にミニゲームを挟んでみてもいいんじゃないかな?

  • 84スレ主23/01/12(木) 02:05:31

    見本がないと分かりにくいとのことでしたので仮で描いたやつ並べて見ました

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 02:26:40

    >>84

    赤色のめがね可愛いですね~

    第一印象だと赤が好みですが銀も黒も素敵なので悩ましい…

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:24:56

    >>84

    やっぱり個人的には赤がいいなぁ…

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:30:51

    黒が好きだけど、
    体全体が暗めの色使ってるから、別の色入れたくなる気持ちもある…
    心がふたつある〜

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:32:22

    >>84

    知的なイメージなら銀


    ちなみに眼鏡がオフになるイベントもございますでしょうか?

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 08:54:34

    瞳の色を深い緑にしてみてくれないだろうか…
    (見てみたいだけ)

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/12(木) 13:32:32

    赤が好き
    でもどれも似合ってる

  • 91スレ主23/01/12(木) 20:22:42

    例の如くまた二日ほどノーWi-Fi環境に身を置きます
    多分大丈夫とは思いますが規制に巻き込まれて落としたらすみません

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 00:13:36

    イベントで新しい眼鏡を主人公が選ぼうぜ!

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 06:05:50

    がんばれよ~

  • 94スレ主23/01/13(金) 10:19:11

    >>92

    正直本気で決められないのでこれにしてしまおうかな……という気持ちです


    メガネ壊しちゃうイベント作って新しいメガネ用意→

    「どの眼鏡がいいですか?」

    「私が選ぶの?!なんで?!」

    「どうしてでしょう。貴女に気に入られたいからかも」

    的な会話を挟む

  • 95スレ主23/01/13(金) 10:21:42

    お母さんに見せたら
    「やっぱ赤かな〜……アッ待って黒も凄い似合う……いやらどの色もいいな……」
    って言い出して血筋を感じた

    選べないのでプレイヤーに選んでもらうようにしようそうしよう
    各キャラ立ち絵のマイナーチェンジは挟もうと思ってたし丁度いいな

  • 96スレ主23/01/13(金) 10:28:42

    つまり眼鏡オフもある……!>眼鏡破損イベントがあるので

    スチルも描こうね


    なおスレ主は基本的に眼鏡キャラから眼鏡をとるな派です。それはそれとする

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 13:59:28

    で、ですます調だと…?う”っっっ好き

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 14:03:24

    どうせなら、他2人にも主人公がなにかを選んであげるパート(ルート入りした印)みたいなのがあったいいなと思ったり
    スレ主の負担が大きくなければ…

  • 99スレ主23/01/13(金) 17:43:43

    >>97

    攻略対象はそれぞれ

    サシュレイ→騎士/学者

    アルマリア→無邪気/老齢

    ヴァンヴォード→孤高/弟み

    の属性で

    サシュレイは唯一の敬語キャラですね

    実年齢も一番年下だし……


    >>98

    好感度が高いと自分好みにキャラをマイナーチェンジできるシステム……いいな……

    絵を描く方は負担にならないので、イベント考えます!

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/13(金) 22:43:15

    ほしゅ

  • 101スレ主23/01/14(土) 00:19:13

    作業進捗
    素体二人目完成

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 10:49:23

    ヴァンヴォード弟み…だと…気になりすぎるわ!!

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/14(土) 19:14:31

    保守

  • 104スレ主23/01/14(土) 19:35:57

    ヴァンヴォード

  • 105スレ主23/01/14(土) 19:43:51

    自分で描いといてなんだけどサシュレイの後にヴァンヴォード見ると貧相で悲しくなってきた

    このままいこう

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 02:14:14

    細身いいぞ

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 08:09:58

    ファイト~

  • 108スレ主23/01/15(日) 12:38:00

    ヴァンヴォードはなんか描けば描くほど修正点が出てくるけど(結局直し始めてる)取り敢えず先に主人公に進むことにする

    作業進捗
    素体3枚完成(一応)
    四人目作成中

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 13:30:52

    最悪表情がわかるラフだけ用意しておいてゲームとして組んじゃった方がええよ、結局触ってると増やしたくなるものなので……

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 20:55:33

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/15(日) 22:08:15

    しゅ

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 05:36:14

    がんば

  • 113スレ主23/01/16(月) 08:47:39

    今日は仕事から帰ったら立ち絵の素体完成させたいですね

    小目標が20日までにプロローグ試しに組んでみる、なので頑張りたい

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:04:02

    ほしゅ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています