人殺しとは自ら引き金を引き奪った命の尊さと贖いきれない罪を背負うものでなければいけない

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:30:35

    その心情の元行った行動の末に生み出されたのがこちらです


  • 2二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:31:15

    どの道人殺しは人殺しだよ
    お綺麗な言葉で着飾ってもね…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:33:45

    グエルくんも購いきれない罪を背負いましたね……

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:34:47

    >>1

    むしろ対極だろ

    人殺しを「いいこと」の手段として肯定して、そもそも罪悪感湧かないように誘導してる

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:35:00

    >>3

    グエルくんはちゃんと背負ってるからダブスタ的にはセーフ

    スレッタは…

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:35:21

    裏でプロスペラと一緒にガンダム育成してる時点で
    そもそも、この発言が心にもない言葉なのは確定なのがなぁ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:36:33

    デリングは理由はどうあれ人殺しは悪いことだから
    やるならちゃんとそれを認識して自分で背負えって言ってるんだから
    かなりまともな倫理観

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:36:47

    でもこのクソ親父、計画の進行と娘のフォローを2クール目で同時にやる面の厚さもありそう

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:37:09

    >>7

    兵器産業、すな〜〜〜😅!!

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:37:29

    >>7

    まっとうな倫理観に従えば殺人は悪だからやってはいけないになるはずなんだがなあ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:37:34

    殺される側にとってはどんなお題目だろうが関係ないんだよなぁ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:37:40

    >>8

    それ娘知った時今度こそ心折れるじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:41:54

    >>12

    1期で死亡しなかった理由になりそう

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:44:12

    結局プロスペラの復讐が何なのか見えて来ないから因果もよくわからないんだよな。

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:44:59

    >>1

    覚悟を内に秘めるのはいいけど、それを誰かに強制するのはNG

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:45:36

    >>12

    ミ「じゃあ、スレッタのお父さんを殺したのも、スレッタがエアリアルに乗って戦うことになったのも、スレッタがプロスペラの言葉を疑わずに人を殺すのも…」

    デ「全部私の責任だ…お前が気にするようなことは何も無い。御三家の誰かと結婚して平凡な生活を送らせてやることが出来なくて済まない…」

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:46:35

    >>11

    それはそう

    この手の考えは殺したその後の人生がある側にとってのセーフティ的な意味合いだし

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:46:38

    >>1

    尊さとか罪とか全然おぼえてねえ!

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:47:49

    >>16

    あなたの出資で会社やって頑張ってたのにそりゃ、ないよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:48:01

    >>14

    復讐の形としては仇を討つことなのは判明してるけど、誰に何になのかは一切不明だからなあ

    デリングでは?って説が主流だったけど可能性高いってだけであくまで考察だし何だったらアニメだけじゃ復讐目的なのことすらわからねえ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:49:40

    >>19

    だって㈱ガンダムはカモフラージュだったし…

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:50:00

    この演説の影でスレッタがああなる大元の出来事が起きているから皮肉でもあるし必然でもあるという感じになってきている気がする

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:50:55

    >>21

    もう生きてるの嫌にならね?

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:52:42

    ミオ曇要素が多すぎる、シャディクが首謀者の1人なのもショックでしょ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:52:56

    >>23

    でもそんなミオリネには素敵な花婿がいます____

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:54:34

    おかしいな、6話目あたりはスレッタを曇らす爆弾だらけだと思ったら
    12話終了時だとミオリネを曇らす爆弾だらけだぞ

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:54:38

    >>25

    23と同じ言葉を返すよ…

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:56:01

    >>23

    おい逃げるなこれがガンダムの呪いだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:58:44

    >>6

    そのガンダム育成を決闘と言う名目で学園でやって居たからこそデータ収集で殺人と言うか実戦運用は考えていなかったんじゃない?ママンはそう考えていなさそうだが

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 09:59:08

    この演説自体はカモフラージュだったっぽいけど言ってることは、いくら戦争するにしても銃火器や戦車はまだしも毒ガスや核兵器はあかんやろ的な主張だしわからなくはない
    ていうかこんなこと言ってガンダムを否定していた張本人がだいたい数年くらい後にガンダムを認めた結果がコレだから見事に自分の主張が返ってきてしまっている

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/09(月) 21:19:21

    0話の虐殺はデリングの指示ってのはもう確定なん?
    なんかどうにもシャディク養父が怪しくて仕方ないんだが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています