- 1二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:50:28
- 2二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:52:04
女キャラのスカートが短い
- 3二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:52:27
オーケストラっ!! という感じのBGMが好き
- 4二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:52:34
スレ画像を見るたびにもう少しでゼアルが終わっちゃうんだなと寂しい気持ちになりました
- 5二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:54:01
- 6二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:55:29
遊馬とアストラルが再会して思う存分デュエルする外伝ほしい
- 7二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:55:38
今回の遊戯王は新規開拓のために子供向けに作りました!
→狂った親たち! 丹念な裏切り展開! 全滅まっしぐら!
主人公が遊馬先生じゃなかったら取り返しがつかんことになってたぞ - 8二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:55:54
フォトンは放送当時からずっと使ってるわ
- 9二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:57:25
- 10二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 18:59:40
凌牙と璃緒は兄妹の距離じゃないと思いました
なんとなくインモラルな香りがしました - 11二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:01:38
- 12二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:02:33
でたな画面に一瞬だけ映ったインチキカード
- 13二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:04:11
- 14二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:06:47
序盤はOCGともどもカードパワーがデフレしてたのが結局(2012年あたりから)話が進むごとにカードパワーがインフレしてたイメージ
- 15二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:08:21
- 16二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:11:31
鉄男めっちゃ好き。
主人公の親友だけど全肯定botではなくダメなところはダメと言い会える関係が良い。
セカンドで出番なくなるけど、終盤のみんな死んでいくシーンで意識戻った遊馬が「鉄男とⅣは?」でメイン戦力のⅣよりも先に名前出してたりで変わらずお互い大切に思ってるのがいいわ。
最近のホープストラクでブリキンギョ入ってたのも熱い。 - 17二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:28:04
鉄男かっこいいよね
主戦力じゃない仲間もいいキャラしてたな - 18二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:41:33
デュエルディスクが普段デュエル以外にも使用されるタブレット端末というありそうでなかった発想
- 19二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:44:32
エースのダークナイトを召喚して別のモンスターでコピーして2体揃ったことで発動する防御陣形組んだナッシュを
後攻ビッグアイでダークナイト寝取ってコピーダークナイトも吸収して完全崩壊させるのは殺意が高すぎる
- 20二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:45:10
最近友達と見始めたわ
シャークさん負けっぱなしじゃなくて二戦目できっちり遊馬に勝つのよかったわ - 21二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:46:43
- 22二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:47:27
- 23二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:48:13
古代の王族で近親婚なんて珍しくないだろ(適当)
- 24二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:48:14
- 25二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:49:01
七皇は前世から中学生くらいの年齢だった(多分ギラグは違う)のか?とは思ったもののそこは時代によって成人年齢が違って当時では充分大人だったんだろう
- 26二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:51:42
唐突なビッグアイ好き
- 27二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:53:16
- 28二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:55:37
メタ的に絶対勝てないマッチングなのに或いは勝つんじゃと思わせる執念いいよね
破壊無効でもダメージ無効でもなく、破壊されるが不死身で何度も甦る、ダメージは直撃するがそれ以上にライフを回復し続けるっていう
真っ向から受けて立って完全に上回ったナッシュの横綱デュエルもいい
- 29二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 19:56:11
メタ読みすればどう考えても勝てるわけないのにもしかしたらって希望を持ってしまうベストバウトだった
というかどいつもこいつも相手を殺すって書いてあるようなカオスエクシーズ三体も使われて全部凌ぎ切ったナッシュはなんなの
- 30二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:46:25
今思うとARビジョンってアストラル世界・バリアン世界における異世界の技術が取り入れられてもおかしくなさそう
- 31二次元好きの匿名さん21/11/07(日) 21:51:41
ドン千が攻撃力10万越えたホープの攻撃を無効にしたときの皆が次の展開を察した瞬間好き
- 32二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:30:23
特殊ED本当好き
- 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:31:13
委員長嫌い
- 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:32:59
ナンバーズクラブの面々は中盤でリストラして欲しかった感
vs遊馬やメラグした鉄男はいいけど、小鳥含め他のは尺稼ぎ要員でしかなかったからほんま… - 35二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:34:48
初めて攻撃を無効にしてくる相手がラスボスなのいいよね…
- 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 09:40:23
- 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:10:36
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:15:05
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:16:36
ベクター「だったら一緒に落ちようぜ遊馬ぁああ!!」→33-4
↓
遊馬「ああ、いいぜ」ベクター「!?」→33-34
すげぇ - 40二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 10:23:19
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:18:45
- 42二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:22:28
- 43二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:25:04
個人的にIIIと遊馬戦めちゃ好き
仲良くなる過程は若干雑な気がするけど立場が違えば分かり合えたはず…ってのが辛すぎてもうたまらん - 44二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 11:46:07
限界突破だ! 希望皇ホープの口上シーンはCGの迫力もあって大好き
- 45二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:17:54
- 46二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 12:20:38
ナッシュ対トーマスはライフ回復と特大バーンの押収が楽しかったな。
強いて不満を言うならギミパペが先攻の時点で不利ってことくらいか - 47二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 14:15:14
最初は遊馬カイトⅢⅣⅤvs七皇の総力戦になるのかと思ったけど、みんな七皇トップ2のナッシュミザエルにバリアンズカオスドロー補正かけても拮抗するような上澄みすぎた
- 48二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 14:19:43
- 49二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 14:37:53
Ⅳの傷とかトロンの身体とかはそのまんまだもんな…
- 50二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 14:46:15
このレスは削除されています
- 51二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 14:48:30
やっぱ107初見のインパクトは凄かったな
- 52二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:31:46
個人的に一番好きなMAD
- 53二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:36:34
遊馬が使ったホープ以外のNo.って大体殺意高いけど
テラバイトさん使ったのはなんでなんだ? - 54二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:18:54
- 55二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 00:21:47
- 56二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 00:26:08
色々批判はされてたけど、オットアイズやファイアウォール(まぁコードトーカーの方が正しいのかも)の散らかった感じ見ると、エースモンスターは飽き飽きするくらい登場してお馴染み感出る位でいいと思った
- 57二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 00:32:29
- 58二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:32:25
- 59二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:27:59
- 60二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 03:01:59
?「今はまだ私がリンクスで動く時ではない」
- 61二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 09:39:43
実際コナミに新規カード追加してもらうまで待った方がいいのでは?
- 62二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 11:53:24
このレスは削除されています
- 63二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 12:35:38
このレスは削除されています
- 64二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 15:41:33
- 65二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:43:13
カイトとV兄様の年齢差が2歳という事実
- 66二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 09:06:08
オープニングとエンディングの映像をちょくちょく変えてくれるサービスが楽しかったね
- 67二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 09:14:25
- 68二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 14:20:57
一期はトロン一家のインパクト強すぎてフェイカー陣営が割りを食ってた印象あるわ、
ゴーシュとドロワってこのときはまだ三兄弟と互角っぽいイメージだったのに、本戦やセカンドで完全に差をつけられた感ある。
正直カイトと同じくナンバーズ使うとかの活躍を見たかったわ。 - 69二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 21:57:03
ギミックパペットはゼアルのモンスター自体がコミカル系・かわいい系・カッコいい系のモンスターが多かったからこそ異質さと不気味さが光ったと思う
- 70二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 22:17:16
今回のシャーク強化最終決戦仕様って感じで嬉しい
バリアン活躍させたい - 71二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 10:00:10
強化に出し惜しみがないのがいいよね...
- 72二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 10:04:50
正直初期の頃は主人公弱いしデュエル単調だなあ……微妙……
って思ってました。主人公の成長がエモすぎ - 73二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:41:07
主人公も親友ポジもキャラデザ微妙だしデュエルもアレだな……
そう思っていた時期が俺にもありました - 74二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:45:51
むしろ前3人が決闘つよつよキャラだから主人公が弱いというか下手なのは斬新に感じた
最初の数話は初心者に丁寧な話になってたし
最初が2話構成ばっかりだったのがちょっと勿体なかったと思う - 75二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 20:49:28
三兄弟と互角っぽいイメージなんてあったっけ…
コースター予選でV兄様に一方的に焼かれ続けてエクスカリバーまで出しても更に完封された印象強い
IVとIIIもタッグデュエルでカイトを完封する程の実力者で
セカンドまで行かずともゴーシュドロワより遥かに強者に思える
- 76二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 22:02:01
漫画版によると何気にDパッドには除外カード置き場があるらしいがどこにあるんだっけ?左側?
- 77二次元好きの匿名さん21/11/11(木) 23:01:11
新しい敵モンスターが出るたびにオープニングの影を一つずつ取っていく
エンディングの次回予告部分を毎回用意する
本編とは関係ない漫才パートも用意する
製作陣のやる気がすごいわ - 78二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 09:59:13
バグースカや反骨の料理人とか1期の流れでOCGから登場したナンバーズが主役の回も見てみたかった
- 79二次元好きの匿名さん21/11/12(金) 21:42:00
こうしてみると制作陣からも愛されてる作品だったな
- 80二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 09:33:12
遊馬先生も最終的な進路はプロデュエリストなのかな。プロの舞台でゴーシュやⅣとデュエルしてるところも見てみたい
- 81二次元好きの匿名さん21/11/13(土) 21:11:47
- 82二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 09:10:10
深淵のデュエリスト編でのシャーク強化嬉しい
- 83二次元好きの匿名さん21/11/14(日) 21:06:31
ゼアルワールドが追加されてもう去年になるのか...
- 84二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 09:05:17
最終回から10年後のストーリーも見たいなぁ
- 85二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:56:06
顔ドアップから一気にカメラを引き離す構図が好きだった
これ多用されたのゼアルからだよね? - 86二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 11:58:29
このレスは削除されています
- 87二次元好きの匿名さん21/11/15(月) 22:12:28
あの構図迫力あっていいよね
- 88二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 10:08:29
地上波で再放送してくれんやろか
ファイブディーズまでやってたからいいやろ? - 89二次元好きの匿名さん21/11/16(火) 21:27:32
遊戯王再放送はいつかゼアルから再開して欲しい
- 90二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:22:28
デュエルディスク...セット!
- 91二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 09:36:24
きらめく銀河よ! 輝く恋の光となりて、オイラにやどれ! エクシーズ召喚!
- 92二次元好きの匿名さん21/11/17(水) 21:33:50
- 93二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 09:02:30
- 94二次元好きの匿名さん21/11/18(木) 20:35:37
祝完走
- 95二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 08:33:33
- 96二次元好きの匿名さん21/11/19(金) 19:08:11
効果モンスター
星10/光属性/戦士族/攻3500/守2000
このカードは通常召喚できない。
自分の墓地に存在する光属性・戦士族モンスター1体と闇属性・悪魔族モンスター1体をそれぞれゲームから除外して特殊召喚する。
このカードの特殊召喚に対して魔法・罠・効果モンスターの効果を発動する事はできない。
1000ライフポイント払う事で 相手の手札・フィールド上・墓地に存在するカードを全てゲームから除外する。
この効果で除外したカードの枚数×500ポイントダメージを相手ライフに与える。