お相手はABCか……セリオンズ出張もしてるな

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:25:49

    ユニオン格納庫持ってきて展開……ユニキャリからドライバー経由でユニオン展開か
    レギュラスが結構面倒だが……まぁ眺めるか

    えっ 下級の効果ってターン1ないの!?
    えっ 格納庫の効果強くない!?
    えっ フォトンオービタルから銀河戦士持ってきてインフィニティ!?
    えっ 墓地のカード除外するだけでEXデッキからフリチェ1妨害出てくるの!?
    えっ ドラバスでユニオン戻してそいつら素材にマスカレあぽうさ!?しかもそこでもユニオンの効果でアド稼ぐの!?

    つ、強い……(初見の感想)
    なんで流行らないの?これ……

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:29:39

    初動が死ぬほど細いんだよねそいつら
    ABC出す条件の緩さはめっちゃ強いんだけど初手を手札にそろえるのが結構大変

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:30:46

    MDだとクッソ高いんじゃなかったっけ?
    紙だと活躍したって話を聞いたことがある

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:32:54

    スプライトが来たらユニキャリが禁止に行くからじゃない?

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:33:03

    マスターデュエルだとABCドラゴンバスターはURだけど他ユニオンはそうでもない
    ノヴァインフィニティやそれに繋げるための銀河眼系、あとはレギュラスまで入ってくるとそこそこ高くなってくる

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:33:05

    >>3

    MDだとセリオンズ部分以外は安いよ

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:33:41

    ユニキャリの規制も目に見えてて弱体化するの決まってるからみんな敬遠してるとか?

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:34:54

    相手の効果にチェーンして無許可の再奇動使って対応するABCパーツ装備からの無効化みた時はカッケーってなったわ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:39:18

    ABC好きだから使ってるけどキャリアー死ぬの目に見えてるしなぁ

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:39:49

    >>2

    はえーなるほど……初手に格納庫がないと厳しいんだろうか

    惑星探査者で誤魔化したり出来ないん?

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:40:34

    ユニオン格納庫引けりゃいいけど初動マジでくっそ細いぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:41:50

    ABCセリオンズは紙だとハリラドン出来てたっぽいしMDだと出力減ってるってのもあるかも

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:42:30

    >>10

    通常召喚権を下級に使うんで機能停止になるしあんまり

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:42:57

    >>10

    最初のABCパーツは通常召喚しなきゃなので難しい

    ギリギリ銀河戦士とかいればリカバリー利くかもしれんが…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:43:42

    戦うと回った時の継続戦闘力がマジでつらい
    毎ターンABC出てくる

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 11:44:27

    エンフェデストルドー…こんな時君がいてくれたら

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:07:17

    >>下級の効果ってターン1ないの!?


    ないのでループワンキルとかやったぞ!

    エラッタ前しょごりゅうとキャノソ、2枚のAで墓地回収して特殊召喚、リリースしてバーン、墓地回収して特殊召喚…………

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:20:41

    盆回しとか救いの架け橋とかが使えないから無許可の再奇動積むしかなくて、そうすると無許可が腐らないように下級を複数入れなきゃならなくなり、単体では何も起こらない下級だけが手札に来るって寸法よ
    C 1体で出せるリンク1が来ればなあ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:22:43

    正直言っていい?
    ABC見た目ださくない?

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:24:26

    >>16

    エラッタバージョン早く欲しいよね…

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:25:49

    >>19

    MDの演出付きで砲台が動いてるの見たらダサいと思わなくなったわ

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 12:28:14

    勇者入りだと最大で勇者グリフォンドラバスレギュラスキャリアーマスカレインフィニティっていうよくわかんないとこまで行きつつ後続も持てて楽しいぞ
    初動は細いけど細かく動けることもあって何も立てられないことはそこまででもないから皆も組もう格好いいぞ

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:13:33

    キャリアー君はもっと素材や持ってこれるモンスターにユニオン縛りをつけていけばまだよかったのかもしれない…

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:16:36

    >>23

    名前が「ユニオン」キャリアーだからサーチ先をユニオン効果持ちに限定すれば面白カードで終わってたと思う

    というかユニオンじゃないのに装備された時に発動する効果持ちが多すぎるんだよ

    お前のことだぞドラバス

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:20:35

    逆に自身の効果で装備されてないといけないユニオンもまだ残ってるぞ!

    いい機会だから12期で一律エラッタしろ!!!!!

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:22:12

    まあABCでもユニオンじゃなくてオービタルを装備するわけだが……

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:30:01

    >>26

    キャリアー出すまでにドライバー使っちゃうからね…

    持ってこれるのはユニオンのみの代わりにSS制限もリンク素材制限もありませんとかだとそれはそれで逝ってそうだけど

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:51:14

    種族または属性が同じモンスター2体
    このカード名の効果は1ターンに1度しか使用できない。
    このカードはリンク召喚されたターンにはリンク素材にできない。
    (1):自分フィールドの表側表示モンスター1体を対象として発動できる。
    元々の種族または元々の属性が対象のモンスターと同じユニオンモンスター1体を手札・デッキから選び、
    攻撃力1000アップの装備カード扱いとして対象のモンスターに装備する。

    ヨシ!

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:53:58

    >>28

    自分の効果で装備した扱いにしておく必要があるんだっけ?


    あとはジーランティスやマスカレーナで踏み倒されないようにリンク素材にできない期間を長くしたり

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:58:06

    >>29

    じゃあ「リンク召喚された次のターンの終わり」まで伸ばして①に「この効果で装備されたカードはそのユニオンモンスター自身の効果で装備した状態として扱う。」の文面つけとけばいいのか

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:02:54

    >>29

    自力装備の必要があるユニオンはABC登場以後印刷されたことのない微妙な連中だけやで

    ユニキャリに変な一文書き足すよりユニオン一律ABC以後仕様にエラッタした方がよっぽど有意義


    >>30

    マスカレはそれでいいけどジーランティスは一度フィールドから離して再SSする効果だからその縛りのかけ方だと普通に貫通するよ

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:05:08

    っていうかユニオン限定にすればABCと ABCを装備する出張くらいでしか強く使えないからわざわざリンク縛り強化する必要もなくね?

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 16:06:01

    そもそもABCってハリ禁止もかなり痛手だったはず

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています