この作品があにまんで愚弄されまくってる理由を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:35:35

    面白いかって言われるとうーんってなるけど普通のなろう系すぎてあそこまでスレ立てされる理由がわからないのが俺なんだよね
    ゲー魔王はくく…ひどい言われようだな、まぁ事実だからしょうがないけどって感じだったっス

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:36:02

    うるせーなの

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:36:27

    読める画力と量産型なろうだからだなの

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:36:27

    大人しく過去ログを漁ってくるなの

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:36:34

    アイネスフウジンなの

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:36:50

    針もおんねこも何が琴線になったのか分からないんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:38:02

    おんねこは教養の高い人向けなのが蛆虫の嫉妬を買ったけどハリボーはマジで分からないのん…

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:39:31

    とにかく針は愚弄することに快楽を見出すタフカテのようなスレなんだ

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:40:12

    おそらく50話位になればおもしれーよという熱心なファンの為にその時までにスレを残しておこうという考えなのだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:40:50
  • 11二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:41:35

    武器の攻撃力足りてるんスか?
    一覧で見かけると物凄い攻撃力が上がってて不安になるんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:41:42

    異常エルフがスレを練り歩いてるっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:42:24

    >>11

    最近スローペースだしまだまだ大丈夫と思われる

    いざとなれば外作品も採用するしなっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:42:46

    >>10

    RPG的な世界観と思ったらあの世界銃あるんスね…

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:43:44

    >>14

    物語が進むと他国が戦争兵器としてレーザー砲をぶちかますらしいですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:45:14

    >>14

    お前は成長しないのかなの 今のファンタジー世界は銃火器が普及してるなの

    ドラゴンすらウージー短機関銃を持ってるなんて…刺激的でファンタスティックなの

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:45:27

    >>15

    えっ

    現代より科学力進んでるやんケ

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 13:48:28

    タフがここまでネタにされてる理由もわからないのでマイペンライ

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:14:26

    すごい数のなのエルフが集まってきているなの
    エルフは森に帰りやがれなのっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:31:09

    >>17

    とにかくジヤップというのは異世界が現代より技術的に劣っていないと気が済まない危険な男なんだ

    自分たちは常に異世界より優れていると錯覚できる傲慢さは好感が持てぬ

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:34:22

    昨今のファンタジー世界は劣化ウラン弾とか核兵器もあるなの
    銃くらいで驚いていたらだめなの

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:36:17

    >>16

    ◇この原作に出てこないウージー機関銃は……?

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:39:32

    >>20

    ジャッ・プの異世界イメージが中世ヨーロッパ風ワールドにドラゴンなどテンプレモンスターを出すテンプレRPG的ファンタジー世界から全く脱却できていないから仕方ない

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:42:53

    まあタフでもトダーとかオーバーテクノロジーやしなブヘヘ

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:43:27

    >>23

    針ってその中世的な世界観での剣と魔法のテンプレファンタジーじゃないんスか?

    読んだ感じインターネットも存在しない前時代的な世界だと思ったのん

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:44:24

    トダーはめちゃくちゃバカにされてると思われるが・・・

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:45:24

    すぐに針のスレに送ってやるよぉおお‼︎

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:45:56

    >>25

    なんか読んだ限りではドラクエとかの昔から良くあるJRPGみたいな世界観なの

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:47:23

    >>20

    >>23

    どうして技術的に優れてるのに暮らしぶりが中世ヨーロッパなの?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:51:45

    攻撃力が数値に出ていてステータス化していたり呪いがあると装備が外せない モンスターを倒すと金になったりゲットしたアイテムや装備を売るという時点でゲームの世界観なの

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:53:25

    >>29

    自分の書きたい事を詰め込みだすと世界観がめちゃくちゃなるのは素人作品あるあるだから仕方ない本当に仕方ない

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:53:27

    >>17

    そもそも

    魔王軍近辺はとにかく魔王軍の驚異を退けるために

    平均なら人間の国で最も強い人達が集まってて(つまり典型的なrpg冒険者集団が多い)

    ちょっと離れたところは炭鉱とかある程度まともに農工業出来たり魔王軍近辺の国に傭兵出来たり

    してある程度現実の中世に近い世界ッスね

    で、魔王軍の驚異が最も遠い所は貿易でウハウハで

    技術開発でハイテクな産業が盛んッス、ただし軍事力を軽視している面があってそれ故

    「ちょっと離れた勢力」が同盟を結んで侵略しようとしているッス

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:54:37

    >>29

    なんでってそもそも魔王軍の近くになるほど文明力に差があるのは

    作中でずっと語られてるからやん

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:55:24

    >>31

    お言葉ですがこの作品思ったより世界観の作り自体は綿密ですよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:55:50

    スレ番をドラクエの武器の攻撃力にかけたのとジャンプラ版オリ要素として出したなのエルフが謎の人気を得たのとクソコラが大量生産されたせいと考えられる
    語尾になのを付けると愚弄も気持ち柔らかくなるしな、なの

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:59:36

    しゃあけど……そのなのエルフが荼毘に付したなのっ

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 14:59:42

    そもそもこの画面のステータスはこの世界を作った天使族の恩恵によるものですよ
    でも天使族は今はもういないのん、何故消えたかは天使が世界を作った場所に行かなきゃいけないのん
    で、魔王城アジトは元は天使が世界を作った場所なのん
    だから勇者を支援している人の中には考古学者の人もいるのん

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:02:20

    ステータスがどうのとか天使族とか作中でいくら設定しても結局は既存のゲーム的ファンタジー世界をレンタルしてテンプレに当てはめているだけなの
    ゼロから世界観を作れないから借り物で誰もが知っていそうなゲームの世界を借りてるだけなの

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:04:01

    針ー坊のせいでジャンプルーキーからジャンプラ移籍する時作画担当滑り出来なくなったのってマジなのん?

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:06:14

    後、魔王軍の敵を倒せないのは
    圧倒的に『超越者』の数が少ないからなの
    『超越者』っていうのはlvが100を超えた人のことで
    一気に経験値を得ることが必要なの

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:06:55

    >>38

    じゃあヒーローものや魔法少女ものもだめじゃん

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:07:29

    いつの間にか針スレと化してるのん…

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:09:05

    そもそも原作は結構表情が豊かなのん
    絵は下手だけど漫画はそれなりに上手かったんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:10:50

    でも昨日のはそこそこ面白かったなの

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:12:02

    >>39

    おそらくミュータントのせいだと思われる

    3話でジャンプラ滑りしたのに作画と喧嘩別れするなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 15:17:48

    漫画力がないのがきつい

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 17:34:46

    多勢に無勢だいっけぇなの!

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:09:12

    >>45

    ミュータントの作者はマジで飽き性だから仕方ない

    本当に仕方ない

    原案は考えても作画は別に頼んだりしてるしなっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 18:21:29

    全然知らなかった原作の情報がかなり集まってきて驚いてるのは俺なんだよね
    ふぅん、マネモブエルフ兼任者の中には原作既読勢が結構多いんだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:12:36

    >>49

    お言葉ですがルーキーにファンタジーものは多いですよ

    その中でちゃんと1位を取っているんだから

    それなりに理由はあるのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 19:22:44

    原作を非公開にしたのが一番の失敗だと思うッス

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:44:34

    また本スレ死んでるんスけど…良いんスかこれ

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:47:14

    おいおいマジで死んでるやんけ 
    わざわざ通報お問い合わせでもしてたと考えるとエルフの森嫌悪主義者も結構ヒマ人やな

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 20:50:36

    管理人は勇者ちゃん並みの頭脳の持ち主と思われる

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:17:37

    >>7

    盗作しておきながら開き直るらおん先生がおもちゃにされているだけだと考えられるが・・・

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:25:17

    あっ本スレが一発で死んだッファンあっートでも眺めとくなのん

    GIF(Animated) / 2.6MB / 3360ms

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:39:16

    通報連打をして反省させたのは俺なんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:50:16

    そうやっ それでええんや!

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:51:55

    へっわざわざ申告するなんて自己顕示欲が隠しきれてないな

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 21:57:30

    >>10ぱっと見和月かと思ったんだよね

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:20:52

    針坊不要ッ
    この”オニキスきゅん”がいればいいっ

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:23:04

    なにっ

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 22:24:21

    >>62

    なんだこの展開

    この漫画はヒャッハーて馬鹿にされるための作品か!?

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:39:55

    >>56

    この異 常 な の 愛 者 は…?

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/16(月) 23:43:07

    最新話読んだんスけど軍師だけスキルバカみたいに強くないスか?
    いくら作中で不遇職扱いされてるとはいっても薬師との差が酷すぎるんスけどいいんスかこれで…

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:35:05

    >>65

    お言葉ですが魔族のスキル見たらさらにぎょっとすると思いますよ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:46:33

    絵の表情が硬いのがね...原作より嫌な意味でのなろう感ある

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:47:24

    世界観構築の頑張り様見るとボドゲ好きなのかなと思ったッスね

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:48:38

    序盤の針持たせる展開どうすれば良かったんスかね
    なろうの偏見持たれてるから何やっても叩かれそうなんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:51:52

    勇者ちゃんは馬鹿というか
    勇者としての役割を突然おしつけられて
    家が金持ちだからマヌルほど迫害されてないけど
    実際は結構ヤバいんだ、普通に対等に見てくれるマヌルに依存しているんじゃないスかね

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:58:09

    この主人公あにまん民大好き曇らせのオンパレードなのに
    嫌われてて悲しいのん...

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 10:59:52

    >>69

    呪いの武器自体もっと増やすべきだったと思われる

    主人公だけに世界が厳しい感が否めないんだよね

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:00:56

    キャラクターに愛着持てないから死んでも何とも思えない

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:02:08

    ・名台詞のなさ
    ・キャラデザの凡庸さ
    ・魅せ方の未熟さ
    が愚弄されがちになる
    ある意味最悪だ

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:03:05

    この作者は漫画ゴブスレを一度参考にすべきだと思われる

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:05:28

    マヌルに人格的な欠点を少しつけてあげるべきだったと思われる
    しゃあけど...ああいう性格になったのは勇者ちゃんとマヌルで支え合ってきたからなんだよね
    ただ人間不信のなさはやっぱり説明すべきだと思われる

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:06:40

    もしかして追放から始めないほうが良かったんじゃ...
    でも追放テンプレが崩壊するのん

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:07:04

    >>73

    でもなのが死んだ時は悲しかったなの

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:08:33

    >>51

    作者!今からでも遅くはない!

    今すぐ原作をもう一度全公開しろ!

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:09:56

    0話は割と王道なんだよね凄くない?
    クオンツ族が出てからも割と良い感じだしやはり序盤の追放や狩人編等の主人公が辛い目に合うためだけの展開が足を引っ張ってると思われるが…

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:37:42

    >>80

    しゃーけどここまで足引っ張られる予定無かったわ!

    旧が片足引っ張られて溺れてるとするならリメイクは全身引っ張られて溺れてるって感じっスね忌憚の無い意見って奴なのん

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:39:28

    >>71

    押し売り気味な胸糞展開には好感が持てない

    でもシチュエーション自体は魅せ方が良ければ割りと好みなんだよね

    色々と惜しい作品ですね…ガチでね

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 11:43:53

    >>80

    過去編は結構好きなんだ

    カタルシスが深まるんだ

    7話で築いた悪印象とのギャップのせいで本編の針坊とは別人だと思いたいんだよね

    あーっはよ3.5話みたいに手直ししてほしいのう

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:24:10

    >>71

    好感が持てない主人公には好感が持てない…

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:25:32

    >>10

    高橋邦子の例のbgmが脳内再生されたんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:26:03

    >>84

    あなたは元大臣ですか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:28:20

    しゃあけど…ジャンプラコメ欄で愚弄されすぎてちょっと可哀想やわっ

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:30:13

    俺は原作既読者だぜ
    今の愚弄されっぷりを一周回って楽しんでやるのよ

    原作まんま出してた方が良かったと思いますね……真剣(マジ)でね

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:33:05

    >>87

    愚弄する奴らが多いってことは閲覧数とコメント数稼いで人気作品にしてくれるってことやん、ハッピーハッピーやんけ

    まあ流石に愚弄してる奴らも飽きたのか露骨にランキング順位は下がってるんやけどなブヘヘ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:34:04

    なんだかんだで毎週楽しみにしてるのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:37:28

    >>88

    お言葉ですが原作読者先生 50話かけないと面白くならない作品ならどの道愚弄されていたと思いますよ

    まあ自分は原作序盤を知らないから想像なんやけどなブヘヘヘ

    実際どうなのん? アレクサンドラ隊登場までのカットされた原作部分は面白かったなのん?

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 17:57:19

    >>91

    獣人が出てくる方から面白くなるのん

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:11:06

    何というか長期連載で閲覧数を獲得したタイプのインディーズだから序盤のダルさが新規読者にも既読者にも不親切になっている気がするっス
    同じ感じの刃の眼にも不安がつのるんだ

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:13:12

    >>78

    なのが噛ませで死んだら読まなくなったなの

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:18:07

    見せ方が良くないよね
    ゲー魔王と同類やんけ

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 18:20:00

    >>91

    現状よりかなりマシっつうだけでまあ面白くないんじゃ何ムキになっとんねん

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 19:38:10

    この作品プロの作家が作るならマヌルは人間不信という個性を全面的に出したようなキャラを作るし
    マヌルの本質は『攻撃役ができない、不幸な出自を持つ主人公』だし
    勇者ちゃんはもっとマヌルに対する感情を重めにしてねぇ〜
    彼女の本質は『勇者という思い役を背負わされた少女』
    であり『互いに真に対等に見てくれるヒロイン』であると思うヤンケ
    針なんてちっぽけな武器じゃなくて見た目かっこいいだけのやくたたずな武器にする
    もしかしたら拘束具を武器にするかもしれないのん
    で、迫害により人間不信になった主人公がヒロインと幸せに生きるための話にする
    作品の本質はドロドロとした共依存ものだと思うッス
    もっとマヌルという人間に焦点を当てつつ、このスレが言ってるような世界観の練り込みがあれば
    もっと評価されていたと思うッスね

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 21:49:52

    >>94

    神聖なタフスレを汚すエルフに天罰が下るっ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/17(火) 23:32:26

    >>97

    どろどろ共依存モノはエッチで抜けるのん

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 08:56:27

    >>93

    お言葉ですが刃は50話で移籍なので針ほどス の惨状にはなりませんよ

    しゃあけど作画が詰んどるわっ 猿先生の画力を500億%分けて欲しいですね… 真剣(ガチ)でね

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:07:46

    IMMの効果が今のところ目がキモくなって人に嫌われるだけなんですけどイイんスかこれで
    ガルハーぐらいのバフとかがあって然るべきだと思われるが…

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 09:30:26

    >>101

    天使族がマヌルを迫害するためにあれこれ介入しているって他のスレで聞いたっス

    眼が嫌われるのもそれ関連なんじゃないスか?

    まあ作者自身から設定明かしてもらえないと全部眉唾なんやけどなブへへへ

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:09:34

    >>102

    エルフスレのことっスか?

    あれは「天使族の介入があっても納得するくらいの負のご都合主義だ」という意味で

    実際にそんな設定があるって意味ではないっスよ

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:30:32
  • 105二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:22:30
  • 106二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:47:21

    世界の管理は放棄してるけど針坊の「何か」の力を封印する事だけは首を突っ込んでる半端な状態なんじゃないスか?
    おそらく三大厄災の「石死病」「堕天使族」「忌む眼」は天使族にとって都合が悪いから迫害するように差し向けていると思われるが…
    名前のイメージからして堕天使族とかは特にそんな感じがするんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:11:14

    このスレ開いて初めて読んでみたけど面白くもつまらなくもなくて愚弄される理由が本当に分からない

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:37:50

    >>107

    まあ気にしないで なろう系は嫌われるのが役目だから


    真面目に答えると叩かれてるのは7話のサイコパスムーブが大きな要因なの

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:39:35
  • 110二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:49:12

    >>109

    ほっとけば勝手に落ちたのにお前…なんで保守するような真似なんかやったんだ

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 07:48:38

    マイクラパロかなんかで荒れてたらしいなの 詳細を教えてくれよなの

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:12:40

    >>111

    さあね…ただサイコパス回で稼いだヘイトがコッコ愚弄、針で土を掘って積み上げるというなんとも過酷でお馬鹿な行為、ネタになるか微妙なラインの話、マイクラのパロネタの合わせ技で爆発して作者愚弄がピークに達していたのは確かだ

    その後スレが爆破、急遽建った避難所スレで色々話し合いがあって過激な書き込みが少なくなったんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:21:15

    >>108

    https://bbs.animanch.com/board/1499496/?res=97

    待てよこのスレの64で補足あるんだぜ

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 08:30:51

    >>113

    しかし、ジャンプラから入った読者には見えているものが全てなんです

    原作だとこう描写されていると言われてももう見れないから確認するのも無理です

    あ――針坊が何言ってるかわかんねぇよってなるのもしょうがないんだよね

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:33:48

    ククク...

    >>114

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 20:36:52

    アカンやん 落ちる直前に書き込みなんてしたら
    異常保守愛者に目を付けられるで

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています