- 1二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:56:51
- 2二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:57:45
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:58:19
そもそもハーメルン辺りに転がってそうなヘイト創作を商業でやるんじゃねえ!
- 4二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 16:59:36
毎回思うけど非戦闘員混ぜるな
- 5二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:00:07
- 6二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:00:44
>>5立花さんとかじゃない?
- 7二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:01:41
これちゃんと全くの架空のキャラ相手でやってたら普通に続いたよね多分
- 8二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:01:44
というかアンチなろうならこいつらが閉じ込められて自分の世界に戻るためにバトルロイヤルするだけでよかったのでは?
- 9二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:01:57
- 10二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:02:08
- 11二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:03:26
- 12二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:05:28
- 13二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:05:49
改めて画像見るとホントに一線超えててすげえなって思うわ
よくこんなんやろうと思ったわ - 14二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:05:56
ハーメルンで青バー作品のコミカライズ定期
- 15二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:07:26
商業に行って何年も経つのに最低限のコンプラ意識すらないのは率直に言って反吐が出る
- 16二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:07:51
こういうのは一定数の人気があるからここまでやる場合ハーメルンだとそこそこ伸びるよ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:08:07
よく商業でやろうと思ったよな…
- 18二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:09:50
- 19二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:10:49
作者は司法試験合格してるんだっけ
- 20二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:12:48
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:13:15
ただ空気だっただろうな
- 22二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:13:18
正直アナスタシアちゃん好みだわ…
- 23二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:13:46
このレスは削除されています
- 24二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:14:25
なろうはよく叩かれるからその反動だろう
- 25二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:14:53
- 26二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:15:59
複数のヒット作品のファンを敵に回したからな
燃料がまだ燃え尽きてないってことやろ - 27二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:16:30
これを通した編集部ェ…
- 28二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:17:50
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:20:03
なろうオンリーじゃなくて、非なろうで異世界転生モノじゃない作品まで
ぶち込んだから燃えに燃えたんだよなあ - 30二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:22:08
ヘイト創作自体は別にいいけど
それを許可なしかつ商業でやったらこうもなろう - 31二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:24:59
あのスレはもはや別物では?
- 32二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:49:33
叩かれすぎだろ…ってちょっと思わなくもないけど
レビュアーとか、低ポイントの作者とかがふとした拍子に「信者が暴れただけで本当はセーフだったからね」って正当化し出すから
全然やりすぎじゃねえなってなる - 33二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:53:29
まぁコレは叩いて良いというか、徹底的に叩き潰した上で二度と似たようなのが発生しないように語り継いで行くべきってレベルのモンじゃろ。
- 34二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:55:10
- 35二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:55:53
- 36二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:57:25
というか、そもそもチートスレイヤーは、本来の企画意図はおそらくアンチ転生ものであって、ヘイト系作品じゃなかったはずなんだ
でも、実在する作品に似せちゃおうぜ!話題になるし!みたいなことした結果、ヘイト作品となってしまったんだ
だって実在する作品のキャラを叩くような言動を作中でしてるんだから完全にアンチのそれだしな! - 37二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:57:39
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:57:55
オーストラリアのウィンジェン山的な燃え方になってるよな、この作品
- 39二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:58:01
- 40二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:58:05
まずエアプな時点でカス
- 41二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:58:35
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:59:24
コナン厳しめにクロスとFateタグがついてるやつは宇宙の深淵を覗いた気分になったね
- 43二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 17:59:32
この作品の場合は原作者がアンチ行為を肯定してるから問題ないな 原作者と違ってエアプじゃないしな
- 44二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:00:13
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:03:25
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:07:11
このレスは削除されています
- 47二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:07:45
二次創作やアマチュアならともかく、
プロが商業作品として世に出した以上、
覚えられてる限りは叩かれるのはしょうがない
それがプロってもんでしょ - 48二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:09:40
厳しめは確実にヘイト創作が入ってる。ヘイトのタグでたまにオリ主がいるだけいれてる作者なだけでちゃんとしてるし面白い作品はあるけど、厳しめはガチでない
- 49二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 18:11:31
2次創作のヘイト系ってだいたい思想信条がダブスタな主人公になることが多いから嫌い
- 50二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:57:13
- 51二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:03:07
- 52二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 00:23:03
分かるよ……当時あっちを見てもこっちを見てもTOAのPT厳しめばかりだったし、厳しめでキャラ改悪書いておきながら未プレイとか書かれてて「はぁ?」ってなった……
ヴァンの事も「髭」とか明らかにバカにしたふうに書いてる割には他の六神将贔屓するとかなんだそれ
- 53二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:01:41
原作キャラの性格とか設定を馬鹿みたいに改悪してアンチ作品ですとか片腹痛いわ。あぁ言うのは唯の僕の考えたちょーカッコいいキャラスゴイでしょー?したいだけのオ○ニー二次創作よ。アンチヘイト作品と称するならキャラも設定も一切改悪しないで正々堂々と書かんかい