- 1二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:03:17
- 2二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:03:57
- 3スレ主21/11/08(月) 20:04:21
ちなみに全盛期は神化編〜E2。アウトレイジが出て少ししたら引退、数年後クロニクルデッキやミラダンテNEXとかで昔のカードがフィーチャーされていると聞き少年時代を懐かしんだ高校の友人と一緒に数ヶ月だけ復帰、大学受験でフェードアウトして今に至るって感じ
- 4二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:04:26
今のデュエマに復帰するならボルシャッククロニクルを買って改造するか
ハイドのスタートデッキを2個買って改造の2択だぞ - 5二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:04:31
5年ぶりというと勝太からジョーに以降した頃か
- 6二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:05:57
- 7二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:06:19
- 8スレ主21/11/08(月) 20:08:13
- 9スレ主21/11/08(月) 20:08:44
- 10二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:09:17
ナイトなら今環境にいるぞ
- 11スレ主21/11/08(月) 20:10:14
- 12二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:11:01
Amazonで調べたら買えると思うよ
- 13二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:14:07
- 14スレ主21/11/08(月) 20:14:51
HPでカード検索ってできたっけ?イラスト付きで一覧みたいなのあるといいんだけど
- 15二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:15:43
- 16スレ主21/11/08(月) 20:17:19
- 17スレ主21/11/08(月) 20:19:11
ありがと。ばーっと見てくるわ。やっぱイラストカッコよくないと使う気起きないしね
- 18二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 20:21:52
そう
それぞれの固有能力は
火自然のチーム切札:自分のクリーチャーのシールドブレイク時に指定されたコストを払って召喚できる
光水のチーム銀河:正規のコストを支払う代わりに表向きでシールドに置ける。次のターン開始時にシールドから出てくる
光火のチームボンバー:攻撃時に指定されたコスト以下のクリーチャーを山札の1番上か手札から出す
水自然のチームウェイブ:指定された数マナを追加で払えば登場時効果を増やせる
水闇のチーム零:正規のコストを支払って出す代わりにバトルゾーンとマナゾーンのカードを指定された数タップして出せる
闇火の鬼札王国:お互いのシールドが合計6枚以下なら効果を追加
闇自然の不死樹王国:自分のクリーチャーをマナ送りにすれば墓地からマナ送りにしたクリーチャーのコスト分コスト軽減して出せる
水火の美孔麗王国:引いたターンは通常よりも低いコストで使える
光闇の月光王国:自分のシールドが離れた時発動する効果
光自然の暴拳王国:各ターン自分が初めて攻撃する時に効果発動
- 19スレ主21/11/08(月) 21:38:26
- 20二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:40:40
- 21二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 21:42:32
イラスト重要なのは分かる
俺も、「この娘可愛いな」で使ってるカードあるし - 22スレ主21/11/08(月) 21:54:03
結構鬼札気になったきたなデモニオってこの弾限り?この種族だけで固まってる感じだと拡張の自由度とか低そうに見えるんだが
- 23二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:00:52
鬼札のカード使うなら赤黒邪王門っていうカウンターデッキとかかな
- 24二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:01:43
- 25二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:02:42
- 26二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:06:29
鬼札王国は1年だけピックアップされた種族だけどかなり層が広くて強いよ
- 27スレ主21/11/08(月) 22:07:33
- 28二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:43:05
使われてるよ
- 29二次元好きの匿名さん21/11/08(月) 22:51:42
- 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 01:22:40
しばらくネサフして勉強してきた。スーサイド戦法って感じでカッコいいな。シールドを手札にするからリソース管理もそこそこできそうな雰囲気がいい。ただデモニオがユニーク種族すぎて過去シリーズのギミックと互換性低いのがな。せっかくなら俺がデュエマやってなかった間に登場したドラグナーとか侵略とかも使ってみたかった
- 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:32:11
ドラグナーはクロニクル出身の最終龍覇が強いな
そいつが使うドラグハートがほぼ高いんだが! そのクロニクルにも再録してない!
侵略は最新特殊パックで新規が出たりして良い、昔ながらのレッドゾーンでもいいし
手札吐いて殴るデッキでメタにかかりやすい分ちよっと落ち目だけど、パンチ力とスピードは健在、いいと思う - 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 02:49:04
- 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 07:05:23
デッドマン軸の連ドラグナーなら侵略も使えるよ
高いのはガイハートとガイアールくらいだし、ほとんどの主要パーツは再録されて集めやすい。一定以上の出力もあるし、気軽に現代デュエマを体験するのに適してると思う - 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 10:44:41
まあデュエマのことだしそのうちデモニオ・ドラゴンとかデモニオ・コマンド・ドラゴンとかあるいはデモニオ+他のドラゴンの複合とかいくらでも出すでしょ
- 35二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 10:47:49
次のスタートデッキが鬼レクスターズで多分またデモニオだし来年中には来そう