"ワンピカテ3大除湿機"

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:36:54

    バギー
    ゾロ
    あと1人はおれだと聞く

    異論は認める

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:37:16

    キッド…

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:37:56

    お前だけ除湿(物理)じゃねぇか

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:38:47

    クイーンさん

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:39:52

    物理じゃん
    クロちゃんだけ物理じゃん

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:40:59

    除湿というか乾燥機というか

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:41:56

    シーザー

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:42:06

    クロちゃんは業務用ドライフルーツメーカーじゃん

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:42:07

    シリカゲル

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:42:15

    キッドはポストゾロのポテンシャルある

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:42:28

    キッド

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:44:17

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:44:50

    キラーに対する反応が明るい海賊団になったらァ!なあたりキッド海賊団は船長だけじゃなくてクルー大体除湿機

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:46:29

    この場合の除湿ってのは場を明るい雰囲気に切り替えてくれる人って事?

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:50:31

    除湿機は曇らせ目的で立てたスレを一言で明るい雰囲気に持ってけるキャラというイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:52:14

    クロコダイルだけ物理だけど言うてクロちゃんも動物ネタとかトンタッタネタとかでスレの雰囲気がコメディ寄りに成るタイプだよな

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:53:26

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:54:17

    バギーはわかる
    ゾロは見てるスレが範囲外なのか該当スレ実際に見たことないけどよく言われてるのは知ってる
    クロコダイルは物理

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:54:19

    現状曇らせに無縁という意味でならミホークも除湿機
    クソ強いしぶった斬れば大体解決するし自己肯定感高そうだし自由だし

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 10:56:59

    クロスギルド誰も曇らねぇもん

    曇らせを晴らすって意味ならエースに対する白ひげかなぁ>>1とちょっと系統が違うが

    バギーやゾロはわりと>>2でいきなり話の根元をへし折るタイプな気がする

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:00:42

    除湿の役割として女性キャラの名前が上がるのあまり見ない気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:01:49

    >>21

    読み切りの時点で女性の泣き顔とか曇らすのが好きだからな尾田先生は

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:03:12

    絶対明るいネタになるって意味ならあにまんカヤさんは良い線行くと思いますね
    除湿か?って言うとなんか違うが

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:05:07

    尾田先生の好み的に強気な女が曇るのが好きっぽいので曇らず周りも晴らさせるみたいな女キャラは少ないかもな
    ヤマトいい線いくかなと思ったけどあいつは女性というか性別おでんだし

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:05:54

    キッドは本人の除湿力はともかくキラーや幼馴染ネタが曇らせ力強くて間に合ってないは気する

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:09:48

    >>25

    ここで言う除湿ってそういう意味では無くね?

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:22:29

    あんまり曇らせスレを見ないから曇り止めキャラもよく分からん
    ギャグ時空に巻き込む力が強いみたいなこと?

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:25:58

    無自覚だが本人が一才ブレないし曇らないゾロ、ミホーク型
    中間にキッド
    自覚の上で曇りを吹き飛ばすことができる白ひげ型
    がある気がする
    バギーはなんかまた違う何かだな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:28:20

    バギーはなんだあれギャグ時空巻き込み型…?

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:28:55

    白ひげ除湿機はどのスレで見られる?
    ゾロのも知りたい

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:31:48

    白ひげはスレ主がエース虐したいんだろうなって感じの一発ネタスレには大体いる

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:34:52

    米びつとか茶缶に入れる珪藻土鰐ちょっとありそうなんだよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:35:18

    ゾロやミホークあとバギーと違って白ひげ自身は曇るんだよな
    ただ息子たちに対してあまりに懐のデカい愛を向けてるから息子たちの曇りを吹き飛ばせるだけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:35:20

    >>31

    全然見ないジャンルだった

    成る程ありがとう

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:35:34
  • 36二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:37:47

    なんかキッドは曇らないって主張する人いるよな
    いや本編も過去も結構曇ってないか
    もちろんキッドは強いキャラだとは思うが立ち直るのは割とワンピースキャラなら該当者多めだし、突き抜けて曇らないというほどでは

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:38:48

    キッドは曇らないというより曇ってもその後立ち上がるパワーが強すぎるという感じ
    不屈の精神てきな

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:39:38

    キッドは基本3船長というかルフィorローが曇りそうな設定時特化型の印象
    コイツがいると二人とも喧嘩腰になるから

    単騎での曇り乗り越え性能はぶっちゃけローとそんな変わらない
    んだが晴らしの方向性やあにまん民からの需要に差がある感じ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:39:54

    2レス目でギャグ方向に変えてくるスレ好きだな
    スレ主の嗜好を考えると申し訳ないが

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:40:45

    >>35

    そういう感じか!ありがとう

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:41:04

    キッドとキッド海賊団は直近でキラーの曇りを見事に吹き飛ばしてるのが印象としてデカいよ

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:41:40

    >>23

    別種の湿度があるよな

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:41:51
  • 44二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:41:59

    >>38

    ローも別にそうそう曇らないし曇っても乗り越えてるんだよなぁ

    結局曇らせたい奴が曇らせる二次創作で暗くしてるだけ

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:42:30

    そういう方向性ならルフィは大体の登場人物の曇りを晴らしてるから超除湿機と言えるな
    まあ太陽なんだけど

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:43:53

    十年単位のアラバスタでの計画がおじゃんになっても興味はないで再起する超乾燥メンタル
    まあ再起できたのもルフィさんに除湿(物理)されたおかげなんですけどね

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:48:18

    実際不屈の精神持ちはワンピースに該当者多いからな
    そもそもそういう尺度ですらない突き抜けた除湿ってのは誰かと言われると…ミホークとかか

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:49:23

    本人がカラッとしてるのと周りの空気もカラッとさせるのは別モンでは

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:50:12

    主要キャラは大概前向きだからな
    それ以前の除湿感ってなると1のメンツが挙がるわけだけど

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:52:40

    出てくるだけで空気が好転する感って感じなのかね
    そうするとミホークもキッドもちょっと違うな

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:54:43

    出てきた瞬間にほぼ半強制で明るい感じに持ってくって意味だとボンちゃんとかは?

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:56:01

    ボンちゃんはわりとバギー枠に近いかもしれない

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:58:02

    空気全体を除湿するのはルフィとかボンちゃんで
    自分の半径1m以内くらいが常に快晴なのがミホークとかゾロって印象
    バギーはギャグもやるけど周りに積極的に働きかけるタイプじゃないしどちらかと言えば後者な気がする

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 11:59:59

    原作でギャグ描写が多ければ除湿ってわけでもないのか
    イワさんも結構前向きな空気作ってくれる人だと思うんだが

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:03:02

    キッドが除湿言われたのは観測下だとたぶんFILMIFスレが最初だったはず
    あれたしか三船長揃って話がギャグと戦闘に振れたから言われた概念なんで
    キッド本人というよりは三船長のマウント取り合いが除湿なんじゃないか?
    (キラー晴らし要員としては相棒だからなので別概念)

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:05:12

    除湿機だけど曇らない訳じゃないこともあるから難しいな

  • 57二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:07:27

    スレタイからするとワンピカテ内でそういう役割のキャラってことだから原作の印象はまた話が別な気する
    数が多くてあらゆるネタに絡むルフィやあんまり見ないボンちゃんは違うかな

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:07:32

    ミホークは除湿というか晴れ男みたいなイメージ
    サプライズニンジャ理論同様どんな窮地でもミホークが居たら大丈夫やろってなる安心感

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:09:22

    除湿機といわれるとクイーン様かなぁ?

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:22:23

    1で上がってる除湿機キャラは割と原作でも情に流されないというか血も涙もないこと言ってんなとは思った

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:30:26

    以外とマム

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:31:20

    >>61

    原作でもあにまんでもたしかにマムがいると空気ガラッと変わるな…

  • 63二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:31:40

    死んじまったモンは仕方ねえワーッと宴だ!のバギーと世話になったなありがとう降りろのゾロ

  • 64二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:32:10

    キッドの除湿性能がわかるのは、スレ落ちが早いところでは?(彼が好きだから言っている)
    素敵!最高!カッコいい!で完結するくらい魅力と立ち直り方と海賊になった経緯がわかりやすい

    あと、ギャグ時空化って意味ではバギーとキャベツが強いよね

  • 65二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:32:36

    マムは除湿機っていうか破壊兵器じゃん…

  • 66二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:34:53

    怪獣映画的な笑いだよねマム
    人いっぱいしぬけどめちゃくちゃで笑っちゃう感じ

  • 67二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:39:59

    >>63

    カラッカラですわ

    これと比べると誰一人信用してねえと主張しながらもなにかと信用しがちなクロちゃんはまだ人の心がある

  • 68二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:44:31

    除湿、じゃない方扱いのキャラはだいたい落ち込んだり曲がった状態を想像しやすいキャラに言われてると思う
    何も無かった状態から何かあった未来になった状態が見えるというか

    でもそれだと何かあった未来出てるゾロが除湿言われるのが違うか…

  • 69二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:44:37

    マムはこう…除湿というより爆風で湿気をふっとばしてるというか…
    身も蓋もない事言うやつが湿気を元から断ってきて除湿性能高いイメージ

  • 70二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:46:11

    >>63

    作中屈指のドライだよな

    ゾロは情が厚い奴だけどそれはそれとパッキリ割り切るから除湿なんかね

  • 71二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:47:41

    バギーは本当に切り替えが早すぎる
    一瞬前までアホみたいなキャラで宴してたのに「やれ」が出てくる

  • 72二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:49:32

    どうやって乗り越えるか/どう対処するかがわかりやすいと除湿扱いの印象

    (スレ民が)
    このキャラならこういうときこうするだろって認識があるとそのまま晴らす方向に進むけど
    どうするのか…と悩みだすと曇ったまま晴らせられなくて曇らせと化す

  • 73二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:54:02

    切り替えの早さで言うとマムも該当するのか
    お玉への対応とか

  • 74二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:55:56

    ワンピカテ的な話をすると対処が前向きなのがキッド、受け入れ全肯定が白ひげ、対処っていうか根本的な前提を捻じ曲げてくるのがゾロとバギー、そもそもなんか違う次元を生きてるミホーク、全てを吹っ飛ばすマムってイメージ
    あくまで個人的なイメージだけど

  • 75二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 12:58:20

    >>25

    曇らせと過去が重いのはまた違うぞ、湿度はないぞカラッカラだぞ

  • 76二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:00:56

    キッドに関してはどうしたら曇ったりするん?てスレで結局敗退したはず

  • 77二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:05:12

    "カラカラのおっさん"
    理由はこれで良いか?

  • 78二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:11:26

    >>76

    あれは「曇らせ自体は普通に可能だけどスレ主の想定する"立ち直れない状態"にするのは難しい」が結論だったぞ


    キッドの場合落ち込んだ状態があまり描かれてないから想像しにくいのと

    立ち直れない状態って話になるとそもそもどのキャラでも考えるのが難しいんだよな、曲がりなりにもみんな立ち上がるやつらだからワンピキャラって

  • 79二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:14:44

    あー、確かに……つかこの手の話題で曇らせと過去が重いは別にした方がいいんじゃね

  • 80二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:17:14

    >>59

    クイーンは原作での出番も少ないしよくわからん

    何故か百獣界隈では除湿機扱いだけど

  • 81二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:17:17

    重い過去を乗り越えてるからこそ曇らせ耐性高いんじゃね?って思う

  • 82二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:20:13

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:21:10

    わりと色んなとこで加湿器側の扱い受けてるローも実際除湿側だと思うんだよな
    ドフラミンゴの過去?家族の確執?知るか本懐本懐本懐!!コラさん生き返らせろ国民のケツ舐めろ!!の男だし
    まあさすがにドレスローザは加湿器が多すぎて目立たなかったけど

  • 84二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:21:32

    >>79

    境遇の重さと晴らし性能は関係無いんだよなぁ

    トラウマで苦しんでる場合ならまだしも別に気にしてなかったり乗り越えてたりする人も多いじゃんっていう

  • 85二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:21:58

    ローは除湿機つーより湿度が高い高い事に気づいてない気がする、つまり湿度に対して無敵

  • 86二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:25:53

    >>84

    上でずっと重い過去と曇らせ混同してたから……

  • 87二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:29:29

    別に争うようなことでもないと思うので揉めないでね

  • 88二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:40:05

    こういうとき原作であんなに太陽やってるルフィがあまり上がらないのはその原作で折れたシーンあったり精神的弱点がハッキリ描かれてるからなんだろうな

    やっぱ落ち込んでる姿をあにまん民が想像できるかどうかの差な気がする
    たとえばゾロだと落ち込むより怒るとか、バギーだと落ち込んでも即切り替えるとか言われてるやつ

  • 89二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:48:42

    乱暴な言い方すると「想像できるかどうか」の前に「よくそのキャラに言及する人達がキャラにどうあって欲しいか」があると思う
    ゾロやバギーはそういう役割を求められてるし曇らせが多いルフィローサンジなんかはそういうファンが多いんだろ

  • 90二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:50:30

    基本的にはルフィも晴らせ側だと思うが頂上戦争時はエースの曇らせ力(という名の神の意思)が勝った感じ
    あとキノコ食ってるとことかか

  • 91二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 13:55:46

    >>89

    北の海組曇らせなんかまさにコレよなぁ

    あにまん需要があるって話なだけで実際どこまで曇るかは別

  • 92二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:05:10

    まぁスレタイからしてワンピカテのあにまん〇〇の話をしてるからそういうもんかでいいんじゃねーか

  • 93二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:14:07

    >>7

    シーザーは顔見るとSMILEの開発者だと思い出すからダメ

    子供たちにした所業も子供たちのことを思うとダメ

    とりあえずツーアウトってとこっすね

  • 94二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:39:01

    ここ読んでるとゾロとミホークって何かやっぱ似てるところあるんだなって感じた
    シッケアール国で生活してたのに2人とも良い意味でカラッカラだわ

  • 95二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:55:13

    >>78

    正直あのスレは何人かは「いやここまでやったら折れるよ普通に」って言ってたけどスレ主が認めなかっただけな気もする

    ゾロですら「何かあった未来」があるんだからそもそも折れない人なんていないんだよな

    同時に誰にだって立ち直るチャンスがある

  • 96二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 14:59:16

    バギーは多分すでに折れた後があれなのでそういう意味では無敵かもしれない

  • 97二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:05:24

    正直一部のキャラについてはちょっとでも否定したら鬼の首取ったように叩いてくるファンがいるから
    腫れ物みたいになってるのがある

  • 98二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:10:37

    >>93

    毒ガスによるパンクハザードでの過去の大量殺戮と味方を騙して実験台と囮にする悪辣さも忘れないであげてくれ

    やっぱり子供の誘拐覚醒剤漬けした奴が野放しはヤバいよなあ

  • 99二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:23:00

    そして忘れられるスレタイのクロコダイル
    やはり除湿機にはなれないのでは?

  • 100二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:53:58

    途中で上がってたキャベツは有る気がした
    どんなに強い感情のやりとりの中でも「それはおいといて」と一切流されずに自分の主義や信念を貫けるやつだよな
    むかついて熱くはなってもマイナスの感情には引っ張られないというか
    ローも確かに泥沼愛憎劇をスポ根バトルに塗り替えるような素質がある

    クロちゃんはルフィにやるじゃん・・・みたいな顔で笑ってたところが素質なくもないけど
    そういう面をおおやけに出したがらないし周囲の空気も変えないからな

  • 101二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 15:55:13

    >>98

    あくまでも湿度という点で書かなかったどういう点がとなるとちょっと上手いこと短くまとめられないので割愛

    SMILEと子供たちは一線越えちゃっているのが笑えない→見てるほうが曇るなって

  • 102二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:02:09

    >>100

    ミホークもそうかもしれないな素質は無くはないけど、そういう面滅多に出さないし、自由気ままなせいか寧ろ周囲の空気を変える気配すら無いからな

    ミホークを除湿機と言われると正直ピンとこない

  • 103二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:12:22

    >>102

    ゾロペロとかへの対応を見てると曇るなら曇らせとくけど晴れたら笑うって感じだよな

    なすがまま流れるまま我関せずな感じ

    ただしあにまんミホークなら探偵や農家のフラットな立ち位置から積極的に晴らしにいく傾向があるのは確か

  • 104二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:27:22

    あくまで個人的に見てたスレでのイメージだけど
    ワンピカテだとDR関連はルフィ・キャベツ辺りでスレ内の空気変わるイメージあるな
    当たり前ではあるけど各章・陣営ファンごとでも除湿機的な役割としてイメージ持たれがちなキャラ変わりそう

  • 105二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:38:16

    >>95

    粘ってたのスレ主だけじゃなかった気がするがまあ…


    でもキャラ指名してどう折るかって話するのに「特定キャラを曇らせるネタ」じゃなくて「ほぼ誰でも折れるネタ」を出すのはちょっと反則じゃね?

  • 106二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:46:56

    >>105

    終わったスレの場外乱闘を始めようとするんじゃねえ

  • 107二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:47:44

    しかもここ人のスレだし

  • 108二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:48:16

    結局あにまんワンピカテ的には強制・半強制的にギャグ展開に持っていくのが除湿の役割ってことでいいか?

  • 109二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:49:08

    別に強制ではない

  • 110二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 16:51:29

    原作みたいな熱血王道漫画みたいな展開で晴れたスレってあるのかな

  • 111二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:01:25

    >>110

    最初から曇らせ目的のスレはそもそも晴らす気無いやつが多いからなぁ

    もしも一味ともっと早く知り合ってたら系ifならわりとそういう感じあるんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:43:19

    曇らせ目的のスレで晴らせたらむしろスレチまであるからなあ
    ただのIF系なら途中で曇っても割と晴れたりするし、長編SSが投下されると丁寧に曇りを晴らすのも見たことある

  • 113二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:49:16

    曇らせ目的のスレなら晴れることはあるけどそのレスは1つのifとして普通に曇った前提のレスが続くからな
    スレ住民が晴らそう!って一致しない限り無理
    基本1の内容に沿ってスレは進むもんだし

    このスレのクロコダイルについてもう誰も話してない?それはそう

  • 114二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:52:37

    例えばゾロなら一味がそういう流れになりそうなのをへし折るとか、バギーがシャンクスが曇ってるのをいやお前の勝手な勘違いですけどしてるとか、エース曇らせスレに大体現れて晴らしてく白ひげみたいな相手がクロちゃんにはいないんだもんよ…

  • 115二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 17:57:05

    晴れるところまでセットで見たいならifスレか、ありがとう

  • 116二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 18:47:49

    キッドの折れる姿は悪魔の証明
    sbsで何かあった未来描かれたなら折れる事が判明するよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:02:28

    どんなキャラでもそうだが、夢見すぎかな?ってちょっとでも思った発言はかなりぼかすかファンスレの中だけにしておいた方がいいぞ
    よっぽど説得力がないとファン以外にはそうは見えないからツッコまれて荒れやすくなる
    それを繰り返してそのキャラが腫れ物扱いはされたくないだろう

  • 118二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:17:14

    クロコダイルの除湿効果、スナスナの実だけだった?

  • 119二次元好きの匿名さん23/01/18(水) 19:21:46

    バギーとゾロの除湿機ってそんな定番な感じなんだ
    スレ知りたいかも

  • 120二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:18:25
  • 121二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:24:06

    除湿機扱いはまあ好きにすればいいんだけど何でもかんでも出張らせて除湿機だー!って持ち上げればいいってわけでもないと思うんだよな…

  • 122二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:38:12

    >>121

    そういう謎の持ち上げ方されてるキャラに限って原作では言うほどカラッとしてないことも多い

    あれ何なんだろう

  • 123二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:47:05

    「この人から見たこのキャラはそうなんだなぁ、理解はできんが」で終わる話じゃないんか…

  • 124二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 00:56:46

    >>123

    界隈によってはどんなスレでも関係なく持ち出されることがあるからじゃね?

    それでその界隈のテンプレみたいになってしまってるのを見たことあるわ

    まあどんなネタでもそういうのはあるわな

  • 125二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:07:16

    クロコダイルのはなしをしてくれ…
    クロコダイルは自分のことに湿度持たせないだけの男かなと思っている

  • 126二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:09:26

    クロちゃんが異論は認めるって言ってるんだから異論はありなんだよ

  • 127二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 01:49:16

    既にさんざん言われたけどクロちゃんが除湿器(物理)であることは疑いようがないな
    あとクロちゃん関係ではマリアンヌ嬢がかなり除湿器なのでは?と思った

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています