- 1二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:49:09
- 2二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:51:02
ロボット掃除機欲しいんだけど最近のどうなのかな?
コードとかを巻き込まなくなったって聞いたけど - 3二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:51:59
このカテゴリ難しいっすね
- 4二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:52:57
- 5二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:53:01
結局手動でやったほうが楽だからロボット掃除機には頼らなくなっちゃったな
いや手動掃除機だって立派なロボットだわ - 6二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:53:23
話題を絞れ話題を
- 7二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:55:50
- 8二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:56:26
買ってないけどロボ掃除機に活躍させるために人がちゃんと片付けるようになると、なんか逆転してね?って感じになると聞く
- 9二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:57:16
- 10二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:57:20
- 11二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:58:16
ロボットアーム使ってみたいんだけど、先端に画像処理付きのカメラがついてたり自動移動したりとできることが増えすぎててついていける気がしねぇ
- 12二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:59:00
ある程度管理しなきゃいけないのは工場でも一緒だししゃーない。機械が人の代わりしてるだけだから
- 13二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 09:59:38
実際のところロボット作品関連、って方が正しいのでしょうがないね
最近病院やらレストランで人型ロボット見かけると何だか未来を感じて楽しい - 14二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:00:11
キャラの話ばっかりになるのは他カテ見てても分かるだろ
そういう民族なんだよ - 15二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:00:26
皿運ぶ奴もロボット?
店にある奴 - 16二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:00:40
- 17二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:01:41
- 18二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:01:55
スレ主息してないけど大体スレ主が先を読めないのが悪いんよね
- 19二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:01:57
ロボット関連であってロボット限定ではないからな
恨むならそういうカテゴリ名にした管理人を恨め - 20二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:02:44
手動掃除機だって立派なロボットという言葉を聞いて目が覚めた
ロボットアニメだってよくパイロットが操縦してるもんな
これから「dyson、出撃する!」って言って使うわ - 21二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:03:26
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:03:27
まあそもそも基本カテができるのって汎用カテを埋め尽くすからだし…
それで言えばロボカテが出来たのは水星のせいなんだからまあ普通と言える
ロボットだけ語るならアニメカテで十分だっただろうし - 23二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:04:02
- 24二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:04:35
- 25二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:05:11
- 26二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:05:15
機体の話がしたいなら、まずは自分で好きなロボTOP3を語って流れを作れ
- 27二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:06:05
一応好きなロボは自分から出してはいるがちゃんと絞らなかったイッチは無能
- 28二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:06:11
- 29二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:08:05
というか最初にカテができた時になんでかわからんがコロコロ名前が変わってたんだ プラモデルが名前入ってた時もあったし
管理人が気に入らなかったかもしれんが結局ロボット関連って言うアバウトなものになったが
- 30二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:08:20
そういえばASIMOももう16年くらい前のロボットなんだよな…
- 31二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:09:29
「ガンダム」でカテ名付ければキャラの話が多くなってもスレタイと矛盾しなかったんだろうなー、とは思いつつ、アバウトなカテゴリ名になったことでガンダム以外のロボット作品も知ることができたので現環境はそれなりに満足度高いよ。水星2期までの暇つぶしに困らない。
- 32二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:09:49
間違えたスレタイじゃねぇカテ名だ
- 33二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:10:17
元は実質水星隔離カテだったけど水星終わった後もなんだかんだいい感じに落ち着きそう
- 34二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:10:32
自動でやってくれる機械って大体初期投資がダンチなことあるけど年々コスパ良くなってんのかね?
- 35二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:10:44
誕生から23年、一年前に役割を終えて表から姿を消してしまったなあ
- 36二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:11:15
- 37二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:11:16
いいよね核運用全振りになっちゃった機体
なにかに特化した機体好きだよ
スレ主の気持ちも分からなくはないがロボのみの話題だとどうしても行き詰まるとこはあるからね
水星きっかけでできたカテではあるっぽいけど水星MSは主役機以外ですら動力源や装甲素材も開発系譜もわかっていない状態ではあるし
そうなると自然にキャラの話題に片寄るかなと - 38二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:11:17
- 39二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:11:46
- 40二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:13:02
- 41二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:13:39
- 42二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:14:36
- 43二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:14:50
今一番のトレンドの水星のMS関連の設定の開示が殆どないから語りようがない影響もある
- 44二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:15:23
- 45二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:16:34
義肢はロボットです!
- 46二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:17:01
- 47二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:17:08
このレスは削除されています
- 48二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:17:18
ちなみにスレ画はロボというかメカ
- 49二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:17:35
個人的には、ガンダムみたいに人が搭乗するタイプのものは搭乗者の話題と切っても切り離せない物だと思っていたからキャラの話題が多くなること自体に関しては違和感感じなかったなー。
- 50二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:17:50
- 51二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:13
- 52二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:40
ペッパーくんは何を目的にしてたのかがさっぱり判らん
- 53二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:45
デカくて変形したりして動くロボットってのは現実で見てもやっぱり感動する
- 54二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:18:47
- 55二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:19:18
エアリアル改修型カッコいいから語りたいんだけど語る材料が無くて悲しい
- 56二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:19:46
- 57二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:20:20
真逆なやつが巻き込まれてて草
- 58二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:20:20
- 59二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:20:22
アシモの前世代で色々洗練されていないから機体が大きいから重く、腕がアシモと違って軸関節だったりと試作機感がたまらない
- 60二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:20:57
搭乗者無しのタイプのロボットもキャラとして扱われるから結局キャラ談義に落ち着く
- 61二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:33
十三騎兵防衛圏のスレをロボカテとゲームカテのどっちで立てるべきか地味に迷う。間違いなくメカが出てくるゲームではあるけどメインのプレイヤーはADV好きのゲーマーだろうからゲームカテの方が人が来そうじゃん?
これに限らず、カテ名がアバウトなばっかりにどこに建てるべきか分からん物はあるな……ロボが出てくるけどロボット好きがメインじゃない、みたいなコンテンツ…… - 62二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:41
そっちは特撮カテじゃね?
- 63二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:42
このロボットに惚れてバイザー付きのマスク顔が大好きになったなぁ‥
- 64二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:21:53
ルール的にアウトではないかもしれんが普通に特撮カテで話した方が盛り上がるんじゃないか?
- 65二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:22:25
それは特撮だな………うん、「スレチ」だ
- 66二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:23:31
- 67二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:23:41
- 68二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:24:00
- 69二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:25:31
カテができた当初に鯖落ちしたのも今ではいい思い出よ
- 70二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:35
- 71二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:26:53
- 72二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:27:03
カワイイ感じのデフォルメは元々日本人ウケいいだろうし、不気味の谷に引っかからないデザインの方が浸透しやすそうだよな。人工物にしかできないような角度から攻めるという点でもいい。
- 73二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:27:17
- 74二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:27:50
当時の日本人の脳を焼きに焼きまくった伝説のロポ来たな
- 75二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:28:08
楽園追放のロボくん好き 「仁義ってやつです」チョイチョイ
- 76二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:28:18
- 77二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:29:12
タチコマ思い出したわ 四脚戦車のくせしてめっちゃかわいいんだこれが
- 78二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:29:55
- 79二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:30:04
aiboはマジで可愛い
ペットロボットって今でも需要ありそうな気はしないでもないというかルンバとかお掃除ロボだけど半分ペットロボ感覚で飼ってる人いるよね - 80二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:30:07
なんか戻ってきたら凄い伸びててワロタ
こんなスレになるとは思わんかったよ - 81二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:31:04
- 82二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:31:54
人間と同じでロボットにも「ちょうどいい距離感」ってのがあるのだろう
- 83二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:32:08
- 84二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:32:37
ロボットの話題は少ないけど本質的にロボット好きな奴が集まるからスレ立てすれば結構来てくれるイメージ
- 85二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:32:48
お猫様…
- 86二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:33:34
必殺技要因になるのいいよね。お陰で出番は結構ある
- 87二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:34:54
- 88二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:36:33
- 89二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:36:57
- 90二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:38:22
リコリコスレも巻き込まれたけど「まぁこいつの心臓はロボみたいだしええやろ」ってスルーされたの好き
- 91二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:39:10
管理人ちゃん最後ヤケクソになるの草
- 92二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:39:38
造形美とか演出とかお約束とかの共通言語があるから作品単位で知らなくても意外と分かりあえたりするよね
- 93二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:39:42
なおパーツ残数もカツカツどころの話では済まない故に3Dプリントやらジャンクやらユーザーが亡くなった子の共食い整備でもう種族寿命が…
- 94二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:40:33
遠隔操作型ロボットが流行らないかな 鉄人28号FXみたいに
- 95二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:41:13
- 96二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:42:45
- 97二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:42:57
このレスは削除されています
- 98二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:43:05
ロボットって人を選ぶけど勢力はそれなりにある微妙なジャンルだからな
- 99二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:43:35
- 100二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:44:43
- 101二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:46:01
呪物を掘り起こすんじゃあない!
- 102二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:46:09
無人機はエレガントではないからな
- 103二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:46:27
こんなんが初とかそら管理人ちゃんもヤケクソになるわ
- 104二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:48:40
どんな頭してたらコレでスレ立てたろ!ってなるの???
- 105二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:54:21
ヒューマギアとかアシモとかそういう系のロボが常態化するまで死ぬことが出来ないマジで
- 106二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:55:33
- 107二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 10:57:16
俺が生きている間にメイドロボに会えるかな……?
- 108二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:05:43
- 109二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:26:43
- 110二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:32:14
- 111二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:38:36
- 112二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:39:52
- 113二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:41:38
メッサーいいよね 赤茶けたごつい機体・・・・!
- 114二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:43:31
- 115二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:44:53
ペーネロペーいいよな!外装外したらただのガンダムになるのもイイ……イイヨネ!
- 116二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:46:22
ハサウェイは閃光にop映像つくの楽しみだわ
まさか他の歌なんてことないよな? - 117二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:47:33
人生で一度くらいはオリジナルなロボットの話描いてみたいけど小説で描ける人すげーわといつも思う
- 118二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:49:10
正直ロボアニメでロボの話しないアーシアンはコロニーぶつけて宇宙に上げるべきだと思う
- 119二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:53:07
ロボアニメって事はドラえもんの青狸単体を語ってもいいのかな?
あとコロ助 - 120二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:55:07
- 121二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 11:56:51
手足広げて街に降下してくとこがめちゃくちゃかっこいいメッサー!飛び散った火花で溶ける道路!出方が完全に怪獣のそれなクスィー!逆シャアの名シーン! 公式がかんがえたさいきょうのMVすぎて困る困らない
[Alexandros] - 閃光 (English ver.) - Animation MV
- 122二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:04:48
他のロボットと絡めない(バイオライダーの話題も出したい)なら、特撮カテゴリーの方がWin-Winだと思うよ
- 123二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:10:14
- 124二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:12:11
今のロボットアニメって作画カロリーというか作るの大変なのかな?
手書きでもCGでも綺麗さを求められるし - 125二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:12:26
ガンダムコンテンツが太いだけで、元々ロボアニメ見たからって「ロボだー!」ってはしゃぐのはごく一部なんだよ
初代だってテレビでもシャアのセリフとかを擦りまくってるだろ? - 126二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:17:22
- 127二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:18:47
水星一旦終わったし、ワンピースはジャンプ来週までないし・・
- 128二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:19:21
ロボットアニメスレだと「じゃあ小説や漫画しかないクロボンやベルチルはスレチですね」となるからしゃーない
カテ警察面倒臭いねん - 129二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:20:23
ロボが好きなのは構わんが、何で人間たるキャラよりロボの二次絵が増えてくれると思うのかわからん
普通に描くのムズいだろ、てか自分でやれ - 130二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:21:34
- 131二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:22:20
- 132二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:23:30
グラスレー社が型式番号をどうつけるかは一部判明していた気がする
- 133二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:23:51
今期のロボアニメらしいのって
・閃光TBNT→地上波初だが既存作品
・閃の軌跡→多分ゲームカテのファルコムスレの領分
・ニーア→ゲーム未プレイだと付いて行きにくい
・ロボコ→ロボアニメとしては概ね意識外、未視聴だがショートだし内容的にもジャンプの方が適切?
だからとりあえず今期は話題があまりないしあっても長く続かない……そりゃここ作るきっかけになった前期の大作水星の話題がメインになるよねという話
さらに水星が人間ドラマ重視してる感じだから水星の中でもキャラ方面に話題が寄る - 134二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:25:01
ロボット関連カテで全然ロボットの話をしてないのおかしい!
って言うなら自分が立てて盛り上げろや
なんで他人任せなんだよ - 135二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:25:08
CGだとどこまでこだわってモデリングするかで1体あたりのデータ容量かなり変わってくるから結構大変らしい
蒼き鋼のアルペジオでCG制作したサンジゲンが艦の造形とか変形シーンの動作にこだわりまくったらデータ容量とんでもないことになって泣く泣く削ったって話はオーディオコメンタリーかなんかで言ってた
- 136二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:26:24
今流行ってるから仕方ないけどほぼほぼ水星カテだよね
- 137二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:48:26
トランスフォーマー勢だけどたまに立つ実写版スレが特撮カテに立ってるから分散してると思う
- 138二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:49:56
- 139二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:51:10
それで現状ならもうどうしようもないな
- 140二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:56:01
逆にガッツリ戦場と日常のギャップを描く方向ならワンチャン……?
サージュ・コンチェルトのガションことアーシェスは俺らの異世界におけるアバターで人型ロボットって設定だけどこのカテゴリで語っていいものだろうか
- 141二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 12:59:34
ボストン・ダイナミクスのロボットは日本では四足歩行のスポットが購入後に改造して工場現場で働いていたりする
【速報】ボストン・ダイナミクスがアトラスの軽快なダンス動画を公開 スポットやハンドルも登場 イーロンマスク氏も反応 - ロボスタ ロボスタ - ロボット情報WEBマガジンシェア 428 ツイート 93 はてブ 2 もはやカクカクと動く「ロボットダンス」を踊るパフォーマーの演技は過去のモノだ。 人型ロボット「Atlas」や犬型ロボット「Spot」、倉庫などでの活用が期待されている「Hand […]robotstart.info巨大な建築業だと今やリモートVRクレーンとか機械化が進んで電子や工学部門が求められている
二足歩行ロボットのアトラスの凄さはこちらが分かりやすい
あまりに動くからCGに見える、組んだプログラムも大変だったと思う
- 142二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:00:44
ロボカテなんて言ってるけど実際のところ水星を隔離するために作られたカテゴリーだからな
- 143二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:06:38
その割には話題に上がってないようだけど
- 144二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:07:50
- 145二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:22:57
- 146二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:27:28
- 147二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 13:58:59
- 148二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:09:35
世界は変わるが巨大ロボを作る必要性は相変わらず無いね…
- 149二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:32:35
ハサウェイはクスィーとペネ動かしてるだけでもすごいのに背景めっちゃ凝ってるのヤバいよな
実はフィリピンステマアニメだろあれ - 150二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:34:26
ロマン以外でそんなもん作る必要性がでてくる世界とかくそだしな
- 151二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:56:41
- 152二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 14:57:12
- 153二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:17:51
- 154二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 15:41:19
- 155二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 16:02:24
- 156二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:17:33
- 157二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:22:08
士魂号初プラモ化で実質主人公機の複座型じゃなくて単座型を持ってくる辺りバランスとか強度とか難しいのかね
- 158二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:33:53
- 159二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 17:57:28
- 160二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:08:22
水星の10話で思い出したやつだw
- 161二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:11:18
ロボットコンテストの実況スレ立てようかなと思っててタイミングを逃し続けている
- 162二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:18:41
- 163二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:25:57
- 164二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:45:34
- 165二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 18:50:17
メガトン級ムサシのプラモ嬉しい
- 166二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:51:47
士魂号複座は素人な自分から見てもバランス難しそうって思っちゃう
- 167二次元好きの匿名さん23/01/19(木) 19:54:36
- 168二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 02:23:59
ドリフトしながら変形したりアクロバット決めながら変形しつつダイナミック着地きめるのマージで好き
- 169二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 06:23:05