- 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:23:34
- 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:24:42
不遇を超えた不遇
- 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:25:06
第5次は特殊なやつが多くて他の英雄と比較しずらいんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:25:43
- 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:25:48
強すぎるからシナリオの都合上「もう…殺すしかない……。」なのがひどすぎる
- 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:26:23
へっ何が第五次はや いつも例外とかぶち込んでくるくせに
- 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:26:49
旧アニメを見た時はパッとしない弱いキャラだと思ってたのが僕です
- 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:28:05
聖杯戦争が一回もまとまったことがないのが悪いんじゃないスか?
- 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:29:16
ギルガメッシュ相手に閉鎖空間で半日粘る強き者…
- 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:30:12
ムーンセル「え?」
- 11二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:30:36
待てよ
fgoではかなり出番もらってるし活躍してるから今は不遇ともいえないんだぜ
まあ強いときは大抵オルタだったりオーディンだったりするから肝心のランサークラスは微妙なままなんだけどなブヘヘ - 12二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:33:05
ギルガメッシュ
バーサーカーのヘラクレス
士郎
ルール違反の佐々木小次郎 キャスター
前回と同一人物セイバー
なんで最初に見せる聖杯戦争がイレギュラーだらけなんだよえーっ
ランサーだけまともなのはなんでや - 13二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:35:18
両方の元ネタを調べるとあれ?これギルガメッシュが勝てるか? いやしかし…ってなるんだよね
- 14二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:35:44
いつか戦車と城を携えたパーフェクトクーフーリンを拝んでみたいものですね… マジでね
- 15二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:36:37
- 16二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:37:01
おいおいランサーのマスターは両方まともじゃないでしょーが
- 17二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:37:28
殺す……
- 18二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:38:43
- 19二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:39:57
- 20二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:41:57
刺しボルグは槍の特性に兄貴の技量が上乗せされた奥義で、外れるセイバーがおかしいだけだって後々わかって一番戸惑ってるのは俺なんだよね 怖くない?
- 21二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:43:46
はいっ屑確定 ぶっ刺します
- 22二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:43:50
刺しの方は危険すぎてエミヤも全力で口プレイ炸裂させて投げさせるレベルだからな
- 23二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:44:01
ウム…まっとうに強くてまっとうに大人だから🍄には使いづらそうなんだナァ…
- 24二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:44:17
これはウケるぜぇ
一度は超えた師匠に最強の座を奪われる弟子がいるんだよ - 25二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:45:07
高すぎる幸運と直感スキルのおかげで致命傷回避だなんて…刺激的でファンタスティックだろ?
- 26二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:45:42
このレスは削除されています
- 27二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:50:53
正義の味方やん 元気しとるん?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:51:37
HFは退場こそ呆気ないけど真アサシンとの追いかけっこがカッコよかったんだなァ
しゃあけど…終点がアレやわっ - 29二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:53:07
>>28ウム、予想外な兄貴の活躍に度肝を抜かれたね
- 30二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:54:43
バーサーカーやランサーの別クラス召喚はFGOに出してほしいですね、本気でね
- 31二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:55:46
兄貴の衛宮ごはん回を見てホイル焼きに目覚めた
それがボクです
fgoもアペンド3が恵まれてるから星3でも強キャラだよねパパ - 32二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:56:02
ロムルス=クィリヌスに希望を見出したのは俺なんだよね
- 33二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 08:56:59
- 34二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:01:09
◇このカルナさんは…?
- 35二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:03:42
- 36二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:05:09
- 37二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:06:38
- 38二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:07:19
師匠からメチャクチャ矢印向けられてるし師匠も特別枠の女に入れられているんだからもっとそういうイチャイチャあって良いと思うのは俺なんだよね
- 39二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:09:22
- 40二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:12:48
- 41二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:13:34
- 42二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:13:52
知名度ならアーサー王、クーフーリン、ヘラクレス、アキレウスは知名度ずば抜けてると思われるからもうちょっと盛っていいと思うのは俺なんだよね
なんやねんギルガメッシュって?ワシは知らんで - 43二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:14:55
すみません そいつ狂化してるとはいえヘラクレスを6回殺せるんです
- 44二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:15:15
- 45二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:16:15
許せなかった…せっかくのFateの格ゲーできのこをボコボコにするなんて…!!!
- 46二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:17:22
- 47二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:18:27
- 48二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:18:32
- 49二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:19:30
あわわっ お前はメスブタ
- 50二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:20:13
- 51二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:21:07
ageもsageも過剰なんだよね
- 52二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:21:19
- 53二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:21:38
幸運だけじゃ無理です 短期的な未来視に匹敵する高ランク直感で回避行動を取った上でようやく「じゃあ幸運だね」って土俵に立てますから
- 54二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:21:38
ウム…そろそろクソ強いらしい息子も見たいんだなァ
- 55二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:23:28
- 56二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:24:59
ウム…何ならスカサハの息子も出してほしいんだァ
- 57二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:25:52
- 58二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:28:25
ジーク…フリー…ト…
- 59二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:29:02
愚弄されがちだけどstay night発売時から今まで様々な宝具が登場する中、今なお強い宝具として話題にあがるゲイボルクには好感が持てる
威力燃費汎用性全てにおいて優秀なんだよね
後は兄貴自身が扱った際に十全の活躍をする展開が見たいですね…生でね - 60二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:29:51
- 61二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:30:29
- 62二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:31:46
英雄にならなきゃいけない人生が既に幸運マイナスに振り切ってるよねパパ
- 63二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:33:01
怒らないでくださいね あってギリギリ致命傷回避できますけど、あの時は近くにアヴァロン入ってる士郎がいたからなんとかなってるだけで治癒阻害の呪いがキツイんです
- 64二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:33:36
この能力は思いついた瞬間にいけると思ったと
きのこからお墨付きをいただいている刺しボルグ - 65二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:34:28
隅々どころか真ん中付近の話に思えるが…
- 66二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:36:26
- 67二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:36:42
- 68二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:37:54
- 69二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:40:02
- 70二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:40:40
- 71二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:41:04
これから教えていけばええやん…
- 72二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:41:09
呂布みたいにそもそも心臓無いから完璧に決まらなかったり、心臓あるか不明でしかも演算で未来予知してくる項羽とかもいるしな!
- 73二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:42:15
短期的な未来視に匹敵するスキルを持っていれば直感が必要とも思ってないそれがボクです幸運は無理です
- 74二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:43:29
- 75二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:45:48
- 76二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:47:02
敢えて致命的な隙を作り、そこをついてくる槍を受けながすなんて頭おかしいことを何度も繰り返して打ち合うなんて、刺激的でファンタスティックだろ
- 77二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:49:00
- 78二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:49:02
ハサンくらいとならボボパンできる言峰を心臓潰れた状態で瞬殺してるんだよね
すごくない? - 79二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 09:49:09
ご当地ヒーローは無理です あいつは推定五次聖杯戦争(平行世界)を経験してるっぽいし、実は少ししたら記憶が戻ってたらしいから、基本的に相手が何をしてくるか理解した上で手数に物を言わせて対策立ててきますから
- 80二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:02:23
それはそこまですごくないスよね……
- 81二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:05:34
- 82二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:07:04
>>81お前が反論を継げ
- 83二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:07:29
理論上初手ゲイボルクブッパで勝てますよ
- 84二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:07:48
- 85二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:08:43
少なくとも疑似的な未来視が必要なのに変わりないですよね
- 86二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:09:38
どんな相手にも有利を取れる強鯖ではないと思う反面、どんな相手にも勝つ可能性を残せてる優秀な鯖だと思ってるのは俺なんだ
- 87二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:09:51
アルジュナは矢避けの加護があるクー・フーリンはかなり有利な気がするのん
- 88二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:13:05
このレスは削除されています
- 89二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:14:00
ゲーム上だけじゃなくて設定上でも「星3の強キャラ」みたいなサーヴァント…
それがクー=フーリン(ランサー)です。 - 90二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:21:15
刺しボルグはいわば「クーフーリン流奥義の魔槍(技術)」+「魔槍(武器)の真名解放」の合せ技のようなものと考えられるが……
- 91二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:23:13
「燃費がいい」
「性格がいい」
「ステータスとスキルが低くはないが高くもない」
3つの要素がクー・フーリンの「なんか惜しい」感じを支える…
ある意味(大英雄としては)不遇だ - 92二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:41:34
- 93二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:57:00
- 94二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 10:59:12
槍ニキは燃費もいいのが魅力だよねパパ
はっきり言ってカルナとかは魔力馬鹿喰い
普通のマスターが使役すると話になんねーよ - 95二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:00:02
確かにクー・フーリンは強い…
だけどこれ大英雄の強さかな
いや強いけど…
…ん? …あれ?
これ強いのか? - 96二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:17:41
俺はいぶし銀なクー・フーリンじゃなくて
圧倒的に強いクー・フーリンが見たいんだよ______っ
菌糸類野郎ッ! - 97二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:19:09
- 98二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:19:33
- 99二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:24:24
- 100二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:25:04
型月カテで3回くらい戦ってた気がするのん
- 101二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:27:39
- 102二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:31:02
- 103二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:38:35
すみません、原典に因果逆転どころか必中心臓潰しの能力なんて無いんです
◇このきのこの解釈は?
なんでSNから十何年、FGOからも数年経っているのに間違えたままなんだよえっー!
独自解釈どころか原典は放てば必ず心臓に刺さるとか、たったこれしかないから好きにしていいって言っているんだ初めからズレているんだ
- 104二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:41:09
- 105二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:43:34
- 106二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:52:52
- 107二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 11:56:44
- 108二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:07:17
やっぱ光線出したり何か攻撃が着弾したら爆発するみたいな見た目の派手さがないのが舐められてる理由なんスかね
- 109二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:13:41
ククク…俺なんて七色に光る魔眼を生やさせてやりますよ
- 110二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:14:02
◇このアキレウスは…!?
- 111二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:17:36
- 112二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:18:49
あにまんでは伝統行事だからヤンケ
- 113二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:19:19
このルーンは…?
- 114二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:21:07
- 115二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:21:54
- 116二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:22:13
正直ランサー最上位陣と並ぶかと言われたら微妙な気がする
それがクー・フーリンです - 117二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:23:56
- 118二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:24:54
あわわ お前は女プレイヤーにも好かれるタイプのメスブタ
- 119二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:24:55
- 120二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:26:41
不思議やな、撃破数も多いのに同じ聖杯バックアップ受けてる為朝の方が圧倒的に強か感じたのはなんでや
- 121二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:29:36
そいつらとスカサハには勝てないしそれ以外ともいい勝負してそうだよねパパ
- 122二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:37:48
- 123二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:39:36
- 124二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:41:26
- 125二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:44:31
- 126二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:45:42
太陽と吸血鬼の相性有利ヤンケ
- 127二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:48:07
このレスは削除されています
- 128二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:49:03
悔しいが…これが神代の英雄のチカラだ
- 129二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:49:56
インドは無法を超えた無法だから仕方ない本当に仕方ない
- 130二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:50:17
- 131二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:57:42
しぇああああ!
【寺田P×奈須きのこ:対談】庵野「シャアをエヴァに乗せて」→スパロボPはなぜ断ったのか!? Pが語る原作とゲームの狭間の葛藤。そしてFGOがスパロボから継承したものnews.denfaminicogamer.jp>そこは先ほど言った、拡大解釈の楽しさですね。たとえば元になった神話では、「クー・フーリン【※】はゲイ・ボルグという槍を持っている。この槍は必ず敵の心臓に刺さって、破裂させたと言われている」みたいな、たった2行しかないんですよ。ということは逆に言えば、この2行を守ってさえいれば自己流の解釈もアリなのでは、と。
並べているそれは型月の作ったオリ設定なんだ
因果逆転は、きのこが間違えたままなのに解釈とか言っていることなんだ
- 132二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:58:55
待てよ。
ライダークラスの兄貴ならきっと城と戦車と槍と剣とルーンAと不眠の加護を持ってきてくれるはずなんだぜ。これである意味最強だ! - 133二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:59:23
知名度補正で馬鹿強いことが明言されるヴラド三世と知名度無さそうなのに馬鹿強いカルナが同じ作品に登場するなんて…
刺激的でファンタスティックだろ? - 134二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:01:20
あなたはアキレウスですか?
- 135二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:34:09
いけーっ
セタンタの息子!! - 136二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 14:25:48
オルタニキで大英雄アピールするのはルールで禁止スよね
- 137二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 14:32:15
- 138二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 15:32:53
クーフーリンとスカサハの師匠超えを許せなかったぶりを見てると
キー坊にしっかりおとんを超えさせたタフはやっぱ凄いスねと感じるんだ
キー坊がなんだかんだ理屈つけられておとん以下に止められてるタフとか嫌すぎるんだ - 139二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:05:45
- 140二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:08:03
- 141二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:11:38
しかし剣と槍の二刀流ができないディルムッドより不遇な鯖などいるのか?
- 142二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:30:42
タフで言うとおとんが実はキー坊よりずっと強い幻突使えて覚悟とかその気になれば余裕で倒せました
って感じッスからねスカサハとクーフーリンの設定返しぶりは - 143二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 16:32:05
- 144二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:04:03
ケルト神話の人物なのに何で北欧のルーンを使ってるんだよえー
- 145二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:06:39
このレスは削除されています
- 146二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:10:39
- 147二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:13:56
- 148二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:22:19
- 149二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 17:30:44
- 150二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 19:22:55
- 151二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:55:35
クー・フーリンより強いスカハサは、ドラゴンボールの悟飯よりあの世で修行した悟空の方が強いみたいなものだと考えられる
つまりこれからクー・フーリンのターンがくるってことやん
勿論メチャクチャ妄想
しゃあけど特異点F関連でスポット当たると思うんだよね - 152二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:58:20
- 153二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 20:59:25
へっなにが師匠や 弟子に妹を孕まされた癖に
- 154二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:05:24
すみません、時代背景でオガム文字無かろうとケルト神話でゲッシュを刻むことで追ってを撒いたりしているんですわクー・フーリン
- 155二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 22:16:26
うむ、その生前の全盛期がいつの時なのか行方不明なんだ
スカサハと互角の妹アイフェと戦い、スカサハを助けた頃はまだ師事の身の上(元ネタもそうでHAでの語りも同じ、この時既にクー・フーリン>スカサハ)
↓
その後に卒業試験でスカサハ一人でクー・フーリン含めた弟子たちを薙ぎ倒した(型月オリ設定で矛盾が生じている)
スカイアイランドにクー・フーリンがいて技を習得し終えた時期は実は短い…その数実に一年と1日(太陰暦だから355日なのん)
だからそんなに暇が無く、後付けでスカサハを持ち上げたから時系列がおかしくなったんだなあ
またクー・フーリンは短命でクーリーの牛争いで死亡するまで間があまりないんだ
クー・フーリンのスカサハより強いと言う全盛期いつ?
- 156二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 02:45:18
待てよ 登場作品数でいえば優遇を超えた優遇なんだぜ
- 157二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 04:18:46
でもね俺アイルランドの英雄が北欧のルーン魔術重宝してる設定嫌いなんだよね
歴史的に見れば中世北欧人はアイルランドに植民地作って奴隷市場開いたり、聖地である墓荒らして武力衝突してたんだから普通水と油の関係でしょ
というかそれ以上に他所様の神話から間借りしてる魔術が強い強いと持ち上げられても何かスッキリしないでしょ - 158二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 04:27:31
ふざけんな人類存亡の瀬戸際やないか
オラーッ 舐めプせんと戦車とルーン出さんかーっ - 159二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 04:28:31
- 160二次元好きの匿名さん23/01/21(土) 09:51:26
なんかそれ昔ハーメルンで見た記憶あるで。確か第四次で切嗣に呼ばれるやつだったと思われるが…