TCGってAIが支配するようになった未来では

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:55:45

    人間の不完全さを学ぶ教材になったりするんかな
    金儲けのためにバランスぶっ壊したり見落としでゲーム崩壊したりしたところをクローズアップして授業の題材にしてそう

  • 2二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:57:20

    見落としはともかく金儲けのためにバランスを壊すのはむしろ合理的なのでは?

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:58:37

    >>2

    家電とかもそうだけど同じ性能のもの売っても売れねえしな

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:59:41

    >>2

    人間は欲望に負ける不完全な存在ですが欲望が存在しないAI様は完璧な存在なのです!

    的な

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 12:59:53

    AIの支配にカードゲームで対抗する的な話かと思ったら違った

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:00:56

    >>4

    効率求めたらより性能がいい方がいいじゃん

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:18:03

    >>3

    不完全な人間では高性能なカードを作ろうとしたら見落としや欲望が影響してバランスが崩れてしまいますが、完璧なAI様は理想的なバランスを保ったまま新しい体験を提供できるのです!

    実際に取り上げるかはともかく、AI上げの目的でTCGを取り上げたならこんな感じでありとあらゆる要素を人間のネガキャンに使いそう

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 13:55:50

    >>7

    随分と『人間を学習』しているAIだな…

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 14:13:30

    てっきりまた鴻上博士が子供を誘拐しているのかと思った

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/20(金) 14:14:47

    AIと楽しくデュエルするに決まってんだろ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています