あにまん地理歴史研究部

  • 1二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:12:21
  • 2二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:12:45

    トルコはギリシャは仲良くなるの無理そう

  • 3二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:13:10

    日本にとって馴染みの薄いのは東欧や南欧、中央アジア、中東、アフリカ辺りかな?離れてるとどうしても興味薄いというか

  • 4二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:13:25

    アジア三馬鹿とか全員お互いに仲悪いよな日本とか海挟んでるのにそれでもだから、陸地で繋がった国々の険悪度は想像に易い

  • 5二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:13:36

    それこそ前のスレ画の印パと同じで宗教がアイデンティティだし
    ギリシャ語しか話せないトルコ人やトルコ語しか話せないギリシャ人が結構いたぐらいだし

  • 6二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:13:59

    アメリカ大陸の歴史があんまり残ってないの不思議だよな大体歴史に残ってるのコロンブス来て以降だし

  • 7二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:14

    英仏は一周回って仲いいんじゃないか感ある

  • 8二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:28

    ドイツとかいう普段対立してる国同士をくっつける糊

  • 10二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:32

    またハッショ連呼厨が湧くぞ

  • 11二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:45

    イギリスが同盟を組んだ回数が1番多いのもフランスで戦争した回数が1番多いのもフランスだぞ

  • 12二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:14:57

    喧嘩ップル…?

  • 13123/01/22(日) 00:14:58

    >>10

    自分が起きてる間は管理します

  • 14二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:15:07

    近代東南ヨーロッパ史楽しいぞ基本民族主義があるからバチバチだしな

  • 15二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:15:17

    ヨーロッパは仲悪いと言ってもそれ以外の地域をハメるときは仲良くできるのがつえーわ他の地域は隣を潰すためならヨーロッパに魂売り渡すやつばっかだからな

  • 16二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:15:35

    オスマントルコ時代とかあるし、お互いの文化に馴染みはあるんじゃね?
    やっぱり一緒は無理!ってなるくらいには無理なんだろうけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:15:49

    こっちは本物のスレか

  • 18二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:15:52

    実利主義なところあるな
    東アジア圏の国はどうしても内向きになりがちだし

  • 19二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:16:01

    このレスは削除されています

  • 20二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:16:12

    ヨーロッパの国々が日本でいう大名の領国みたいなもので、東アジアの国の社稷とか神の血みたいな宗教的要素が薄かったからはあるかも

  • 21二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:16:35

    文字として残す文化がなかったっぽいからな。

  • 22二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:00

    国境接してる国の殆どと領土問題or紛争を起こしてる中国さん…

  • 23二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:04

    また雑認定荒らしが沸いてる

  • 24二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:17

    王朝とか先住民の居住地コロンブスたちが破壊しちゃったからな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:28

    ドイツとオーストリアの仲は!

  • 26二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:38

    神話のトロイア戦争の時から戦争してる仲だからね、仕方ないね

  • 27二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:43

    ちょっと管理人無能過ぎんよ〜

  • 28二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:17:53

    大雑把な括りだと海洋国と大陸国も相容れない

  • 29二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:09

    あそこは戦争と統治繰り返すことで民族や文化が溶け合ってミックスされてる感はある
    そもそもイギリス王室の祖がフランス系だし…

  • 30二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:29

    仲良かったら一つの同じ国になるからね

  • 31二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:34

    中露相手と違って米と何やかや足並み揃えられるのそういうとこもあるよね
    アメリカあの大きさで分類としては海洋国家なの脳がバグる

  • 32二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:45

    その色着いてるところはそこの国民のせいじゃ無いけどな

  • 33二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:50

    アジアの王室で親戚同士のところってあるんかな?ヨーロッパはほぼ繋がってるが

  • 34二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:18:59

    文化的に相容れないものがあるから国が分かれるんやぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:19:01

    このレスは削除されています

  • 36二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:19:12

    そいつら全部ギリシャ人だよ
    トルコ民族は後から入ってきた遊牧民系が主

  • 37二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:19:29

    アメリカはデカい島国なんて言われる事あるな
    最も立地に恵まれた国だ

  • 38二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:19:47

    露さんこの人に金渡しても意味ねーよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:20:00

    こいつの娘が外務副大臣になってウク.ライナ側が日本の外相とコンタクト取れないようにブロックしてたからロ.シア的には日本で一番役に立つ男だぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:20:15

    南米とか印象余りないんだけどあの辺ってどうなん?

  • 41二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:20:31

    出たな荒らし
    殺すで

  • 42二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:20:55

    戦争中定期

  • 43二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:21:23

    今はともかく昔は戦争多かったような

  • 44二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:21:46

    トルコはギリシャは仲良くなるの無理そう

  • 45二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:24:29

    このレスは削除されています

  • 46二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:25:00

    このレスは削除されています

  • 47二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:25:48

    このレスは削除されています

  • 48二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:27:04

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:27:57

    また荒らしがぞろぞろと…
    イッチ寝ちゃったかな

  • 50二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:28:00

    このレスは削除されています

  • 51二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:28:51

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:29:30

    起きてる間は管理するっつってから寝んの早すぎない???

  • 53二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:29:49

    イッチ有能

  • 54二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:30:27

    カナダアメリカ

  • 55二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:30:43

    大概は民族や文化の違いだが歴史的経緯や政治的原因もあるわけで…

  • 56二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:30:46
  • 57二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:31:02

    群馬と埼玉

  • 58二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:31:21

    国力差あって媚び売らざるを得ない関係は仲いいに入るの?

  • 59二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:31:42

    一応宗教の対立が主だから国民のせいではあるな。

    イギリスや当時のインドが「統一して独立するのはやめとけ。分離独立が吉やぞ」とガンジーに反対したのは正解だった

  • 60二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 00:32:01

    チェコスロバキアは別れたけど比較的仲良いらしいな
    あとはなんだ…スイスリヒテンシュタインとかモナコフランス系列は良いんじゃない?

  • 61二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:02:10

    >>4

    おまえ仏像盗みとか陸あったら増えると思ってるのか

  • 62二次元好きの匿名さん23/01/22(日) 01:35:37

    >>61

    増えるに決まってるだろ

    隣の家と川挟んだ向かい岸の家だったら隣の家のが盗みに入りやすいんだから

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています