遊戯王の属性縛りってさ…

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 16:54:10

    性能盛っても過度の出張とか抑えられるいいシステムだとは思うんだけど、属性間で格差があったりそもそもそんな縛り無いパワカが多かったりでなんかもにょる

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 16:56:42

    昔縛りではないが属性デッキ考えた時は、属性サポートの少なさとスペックの低さに困った
    真炎の爆発しか使い物になるカードがないと、それに対応しないカードが暴落するんだよなあ……

  • 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:02:35

    夢魔鏡「…」

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:09:18

    広い・狭い・強い・弱い
    の観点で判断するしか無いから、意味が無いを産んでしまう。

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:10:17

    属性に限った話ではないんだけど「この効果に対して縛り重すぎない?」とか「この効果強いのにろくに縛りついてないじゃん(結果悪用される)」みたいなことが多すぎる

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:11:35

    征竜はコストを属性のみで縛っていればよかったとは時折聞く

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:25:17

    >>6

    征竜は他3種は属性のみならいい属性サポになったろうに風だけあまりにドラゴンに寄りすぎている…

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:33:29

    >>6

    あいつらドラゴンがコストに使えるせいで征竜のコストを征竜で賄えて、除外時効果使えるのがヤベー点だからな…

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 17:40:44

    そもそも属性をコンセプトに組めるのって水ぐらいじゃない?
    大体が種族とか元々ある他の縛りにプラス属性縛りって形かテーマ組んだら結果的に属性が揃ったから属性サポが入るかで属性って仕組みがデッキの中心に来ることって基本ないよね

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:01:48

    例えば特定のテーマのカードに○属性モンスターしか特殊召喚できないって縛りがあったとして水ならババシャ餅・風ならバロネスだったりとかある程度汎用性があって強いカードをテーマ外からも使えるけど炎はあんまそういうのないからテーマ内のカード以外選択肢に入らないみたいな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています