- 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:57:14
- 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:57:55
無限ループすぐ見つけてくるような奴だぞ
- 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:58:31
少なくとも相手したくないのは表
- 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:59:00
このレスは削除されています
- 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:59:39
でもペガサス戦だって表が駄目なら無理だったろうし
- 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 18:59:39
何がクソってさんざん気持ちよくさせてくれてからあっじゃ僕の番でって感じにループしてくるからクソ
- 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:00:16
表遊戯は暴力や俺ルールでねじ伏せられることも多いからな...
龍札は初見でやられたし王様もロンとそんなん知らねーよで不利になってた - 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:01:41
- 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:02:00
デュエルタクティクスの話だけならいまだに全主人公の中で最強の可能性ある
- 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:02:19
そもそも普通の人間には組み立てる事が不可能なレベルの難易度の千年パズルに8年も付き合って完成させているし
- 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:03:22
作中にデュエルが強いキャラは多いけど、スレ画はゲームが強いんだよね
- 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:05:23
そら器がデカくなきゃ王の魂が入りきらないからな
- 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:12:39
- 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:13:54
藍神のレス
- 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:15:05
相手有利にするのも油断させる作戦だろうな
- 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:16:27
元々ゲーム全般の天才設定やぞ
- 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:17:26
可愛い顔して破壊竜ガンドラが切り札なの好き
- 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:18:01
ペガサス戦でマインドスキャンの対策を思いついたのも
マリク戦でラーの弱点に気づいたのも
記憶編で王の名前を伝えられたのも
全部AIBOがいたからじゃないか…! - 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:19:35
タクティクスは思いつくがそれをやりきる覚悟が足りなかったけど
本編を通じて成長して何食わぬ顔で即死攻撃してくるようになった - 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:20:26
な、何も間違ってねぇ……
- 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:21:26
よく闇遊戯に勝手に命掛けられてるけど文句の一つも言わない男
- 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 19:25:04
何も悪いこと考えてないよみたいな顔して
考えうる限りエグいコンボばっかキメてくるの怖すぎる - 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:11:42
ニコニコしながら相手の必殺コンボを眺めて、最後の締め!これでとどめだ!ってなった瞬間にリバースカードオープンしてこっちの戦略を織り込み済みの即死ループかましてくるイメージ
- 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:14:27
- 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:17:07
普通にあらゆるゲームに精通してて色々やってたやんけ
デュエルモンスターズでは王様が表に立つことが多かったけど - 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:18:34
- 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:19:44
相手に気持ちよくプレイさせるファンサービスの極み、絶頂の瞬か「この瞬間を待っていたんだ!」して自分が自分の墓穴を掘ってた事を自覚させるが
- 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:21:08
表遊戯は展開の妨害とかの戦略じゃなくて
やりたいように展開させた上で
それ全部ひっくり返すっていうバケモンだぞ - 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:21:34
城之内くんは陰湿な手段でボコボコにされてもかーやられた!すげぇな遊戯!ってやってくれるからやりがいはある
- 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:22:08
というか千年パズル組み立てられる時点でやばいよマジで
- 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:22:21
厳密には遊戯やってないけどコードチャンジからオシリスの流れすこ
- 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:25:52
表遊戯は封殺して圧勝っていうよりあと一歩で勝てそう感を出してからの逆転展開だから対戦してて楽しいとは思う
城之内もギャンブルデッキで展開が読めなくて飽きないから表遊戯と城之内はよくデュエルしてるんじゃないかね - 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:27:50
- 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:29:29
- 35二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 09:19:34
城之内君は「親父と和解して仲良く暮らしたい」って思い続けてるのが辛い
- 36二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 11:53:15
城之内がよく言ってる町内大会優勝ってあれ実質決闘王だもんな
- 37二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:04:18
勝ち負けに拘らずに真剣に戦うなら楽しい相手だと思う
- 38二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:05:44
割とナチュラルに負けず嫌いなところはあると思う
- 39二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:07:17
ルールの穴や攻略法を見付けるのが上手いから、ゲームクリエイターは天職だと思うよ
- 40二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:12:10
相手の攻撃をギリギリに躱せる度胸とゲームのルール読み切ってコンボでしばく頭脳
人は彼を遊戯王と呼んだ・・・(本編では呼ばれません - 41二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 12:58:35
命かかってる決闘で相手にしたくないけどフリーだと散々こっちが回してから読んでいた!からの逆転負けしたい
- 42二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:05:49
AIBOは正に大器晩成
- 43二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 13:12:45
王の器だからね、命かけられても許すんだ
- 44二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 16:34:53
このレスは削除されています
- 45二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 19:34:14
ゲームクリエイターになったんだよな
絶対性格悪いの作るわ……