架空デュエル作るの難しいな・・・

  • 1二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:30:29

    脳内イメージが動画を再現できない

  • 2二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:31:02
  • 3二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:31:03

    その異種対抗戦はなんだ

  • 4二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:31:15

    もしかして愛ゴリキメてる?

  • 5二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:31:33

    大丈夫か?マナゾーンの横にベンチあったりしないか?

  • 6二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:32:14

    ポケモンカードでエクゾディアをパーフェクトディフェンスで防ぐようなもんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:32:58

    こいつも入れよう

  • 8二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:33:11

    すまん>>1の文がおかしいままスレ立てた

    脳内イメージを動画で再現できない、の意

  • 9二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:33:31

    >>8

    スレ画もおかしい

  • 10二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:33:52

    >>8

    >>1で一番おかしいところは盤面だよ

  • 11二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:33:57

    >>8

    文以外におかしい所あるだろ!

  • 12二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:34:55

    シンプルな効果のカードしか出てないんだから混乱する盤面じゃないだろ

  • 13二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:35:08

    デュエマ知らないんですけど、このカードでどれぐらい効果あります?

  • 14二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:36:15

    >>13

    ジョー星?かな

  • 15二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:36:59

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:37:50

    >>13

    ドラゴン全タップで動けない 

    クリーチャーじゃないからカード参照破壊じゃないといけないけどコストが無い

    ノヴァ全般にガガガ

    割と強いな…?

  • 17二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:38:16

    >>15

    永続だしD2フィールドかな…

  • 18二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:38:39

    >>16

    コストなしだし封印とかと同じでコスト0として扱われるんじゃないか?

  • 19二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:38:41

    >>13

    このフィールドが出たとき、相手のドラゴンを全てタップする

    このフィールドが場にあるとき、相手のドラゴンはタップして出て、アンタップしない

    コスト次第だけど割と強いな......

  • 20二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:40:07

    罠カードなんだからシールドゾーンにセットして次ターンにノーコストで発動するぞ

  • 21二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:40:49

    やるか…オノマトブランド!

  • 22二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:41:52

    >>21

    なんであるんだよ!!!

  • 23二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:42:36

    >>21

    手札捨てるところまで噛み合ってるの笑える

  • 24二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:43:08

    そもそも素人が40枚のデッキでやるカードゲームを考える、ってのが難しいと思うわ
    どっかの掲示板で見たオリジナル(カード?)ゲームなんか5枚でデュエルしてたぞ

  • 25二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:43:17

    >>13

    守備表示をどう扱うかだな

    デュエマもモンスターには守備力がないし、もちろん守備表示という概念もない。だからリンクモンスターと同じような扱いだと考えることができる。ただ、守備表示同様カードを横向きにする状態はある。デュエマでの横向きのカードはタップ扱いとなり簡単に言うと行動(攻撃・ブロック)できない。表示形式に拘るなら守備表示=タップと考えることもできる。その場合本来なら自ターン始めに行われるアンタップ(タップ解除)が起きずタップされたままなので強いかもしれん

  • 26二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:43:22

    >>21

    0コスで手札減らしながらガガガとゴゴゴ持ってきていいんですか!?

    これ4積みしたら3キル安定しそう

  • 27二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:43:26

    >>21

    ガガガもゴゴゴもあるのなんかの間違いだろ

  • 28二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:44:12

    >>24

    手札しかねーじゃねーか

  • 29二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:45:11

    ドドドは……GRだから駄目か

  • 30二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:49:53

    >>21

    Q:《オノマト連携》の効果で《“轟轟轟”ブランド》と《我我我ガイアール・ブランド》を手札に加えられますか

    A:”モンスター”ではなく”クリーチャー”なので手札には加えられません

  • 31二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:51:32

    >>30

    なんてこった……ポケットモンスターならエグゾディアだって揃えられるのに

  • 32二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:51:39

    >>30

    遊戯王側であった問い合わせか何か…?

  • 33二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:53:15
  • 34二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 21:54:54

    なんであるの?

  • 35二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:13:05

    異種格闘技戦だとコレが好き

    対戦してるわけじゃないけど大真面目に異種格闘技戦の環境考察してんのが面白すぎる

    【環境解説】構築に関するルールを放棄した世界線のデュエマ【TCG】


  • 36二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:18:50

    >>33

    GR召喚でエクストラデッキ捲ろうとすんなや!!!!

    あと「コストを支払ったものとして」の一文を適切な素材でS召喚した扱いにしようとしないで

  • 37二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:22:40

    >>33

    ドンドド・ドラ息子=「ドドド」でダメだった

  • 38二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:26:15

    >>37

    本家遊戯王だと無理な奴でホンマ草(「ガガガ」モンスターに《ギガ・ガガギゴ》は該当しない)

  • 39二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:40:56

    >>38

    デュエマ的にはどうなんだろ?

  • 40二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:48:30

    >>39

    デュエマ的にもアウト

    例えばパープル・ピアスは「ルピア」クリーチャーとしては扱われない

  • 41二次元好きの匿名さん21/11/09(火) 22:52:32

    >>40

    カード名を指定されていてもそのカード名を含むなら対象になるのはDMだけかな?

    「《魔光大帝ネロ・グリフィス》1体を出す」ってカードで《魔光大帝ネロ・グリフィスII世》を出せる、みたいな

    遊戯王風に書くならこの手のテキストが全部「魔光大帝ネロ・グリフィス」モンスター1体を出す、になるかな

  • 42二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 07:23:57

    >>22

    >>27

    いいだろ、アニメ4作目主人公のテーマだぜ?

  • 43二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 18:49:58

    デュエプレのレイアウト参考にする
    挫折する

  • 44二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:25:22

    レイアウトは参考にできても演出がね

  • 45二次元好きの匿名さん21/11/10(水) 20:26:05

    スレ画愛の戦士のポケカ対戦かな?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています