- 1二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:31:50
- 2二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:49:12
- 3二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:50:36
だってアメストリスの上層部は無能で人柱集められないもん
- 4二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:51:27
- 5二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:52:21
- 6二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:53:27
- 7二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:56:17
最強の矛を殺した相手に病み上がりのデカいだけのホムンクルスが勝てる訳ないんだよね
- 8二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 19:59:00
- 9二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:26:31
タッカーさんの件があった日晴れてたらあそこでワンチャンスカー死んでたんとちゃうか
- 10二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 21:40:21
最強の錬金術ってのが本当に最強だとはな……
- 11二次元好きの匿名さん23/01/24(火) 23:49:50
言うて焔の錬金術があそこまで対人特化したのもイシュバール戦のせいだからなぁ
完全にホムンクルス側の自業自得なんだ - 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:16:11
戦術でいえば遠くから燃やしてるだけで、基本的に負けないもんな
広範囲だけじゃなくピンポイントもできて味方巻き込むこともないのも強い - 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:04:02
- 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:20:33
火が起こるのは手元の火種を大きくしてるだけで錬金術としてやってるのは大気中の成分操作だからな
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 13:23:16
なんなら現代兵器と競わせてもそこそこ強いだろうからなこの人
小回りが利く上限不定の超大火力 - 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:37:19
軍人としても普通に強いだろうからな
- 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:09:09
- 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:11:57
この人の能力、戦闘特化過ぎて戦争以外では使い途が無いという…
ホムンクルスという怪物が出てきて、初めてその真価が発揮された - 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:39:04
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:44:32
錬成陣描かれた手袋破壊されたうえに大ダメージ受けた状態でホムンクルス相手に逆転勝利するのやべーよ大佐
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:47:12
ラストって大佐じゃないと相当きついよな
自分のことを人間って言いながらホムンクルスとして生きてるから
プライドとかエンヴィーみたいな精神攻撃とかもあんまり効かないだろうし - 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:18:52
冷静に考えると指パッチン1つでホムンクルス1回殺せるのとんでもない攻撃力だよな
空気中の塵やらを材料とした導火線と火種を錬成しているだけだからラストみたいに錬成陣そのものを壊さないとリソース切れとかもまず無いし - 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:23:02
あんだけ多種多様に輪たる錬金術の中で「完成」とされてるのは伊達じゃない
- 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:15:27
なんで目が見えなくなってすぐに手パン錬成でお父様の攻撃に耐える壁作れるんですか?
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:18:49
女性の周囲の酸素濃度変えてふらつかせたところを王子様ムーブするとか言われてるけど
関わってる女性に情報収集されてるの怖いわ - 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:24:18
- 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:26:07
- 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:26:18
大佐と少佐は正面からじゃスカーでもきついよな
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:29:19
エンヴィーがホムンクルスだからキレてるシーンで収まってるけどピンポイントで眼球蒸発させられるの対人で考えたら強すぎるのよな
大火力なんて仲間の近くじゃ使えないなんてことが一切ない - 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:30:14
イシュヴァール人のキルカウント大佐が一番高いんじゃないかな?
- 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:31:10
賢者の石使ってたキンブリーには流石に負けそうじゃん?
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:05:48
「焔の錬金術師が来るぞ!」
『いいいいいいい!?』
好き - 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:14:02
敵味方入り乱れた状態でも器用に敵だけ焼ける優れもの
- 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:44:12
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 23:48:34
- 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:03:11
- 37二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:18:17
純粋に発火布が湿気ると火花を飛ばせないし本人それ以外の火種持ち歩いてない(ラスト戦でハボックのライターを借りている)から雨の日は無能。
あと変換した大気が吹き飛ばされる強風とかも相性悪いんじゃなかったかな?総じて大気コントロールが効かない中だと暴発するから動けない筈
- 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:40:35
最終的に手パンでいろいろできるんだよなこの人
- 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 07:31:29
ラスト戦は大佐も倒されたラストも格好良いから好き
- 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:06:02
- 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:33:58
ホムンクルス特攻のように言われがちだがエンヴィーももっと捨て身特攻してたらやばかったしグラトニーには役立たずだったしラースには瞬殺されるしラストもあと一歩だったし、戦うことはなかったけどグリードやスロウスは大佐相手でも勝ち筋ありそうなのでなんやかんやホムンクルス側もちゃんと強いんだ
- 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 18:38:54
あくまでも戦闘特化であって対ホムンクルス特化ではないからね
グリードの最強の盾って炭素だけど爆発にはどれくらい耐えられるんだろ - 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 19:41:56
少なくとも真正面から突っ込んできた車受けてエンジン吹き飛ばした爆発に巻き込まれても無傷な位には熱と爆発には強い。
ノーマルグリードは硬化するまでの隙が大きいっていう欠点があったから先に焼かれるとしんどいかもだけどリングリードは本体の体術もあってしんどいんじゃない?特に手パン錬成出来ないとグリードの体に錬成陣書くなんて俊寛くれないだろうし