- 1二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:47:35
- 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:54:04
ELS「もしかしてこの機体をコピーしたらいいんじゃないんスか?」
- 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:55:28
ガンダムシリーズにおいてトップクラスの性能を持った量産型として鬼龍からお墨付きを頂いている
- 4二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:55:37
いいや、軍縮で数を減らすことになっている
このGN-XⅣの性能は…? - 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 08:58:48
- 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:01:36
- 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:08:11
別に稼働時間もオリジナル太陽炉より短いだけでフラッグとかイナクトに比べて短いという話でもない
- 8二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:08:51
- 9二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:15:52
- 10二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:24:42
ただでさえエース・パイロット級には苦戦してたのにそいつらがコレに乗ったらCBはどうなるんだとワクワクしたのが僕です
- 11二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:26:51
- 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:29:40
モビルドールはエレガントじゃないからルールで禁止っスよね
- 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:31:57
>>11 それ
プラネイトディフェンサーはダメだろ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:53:33
GN-Xはですねぇ……
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 09:57:13
ELS戦で「取り付かれた! トランザム! 自爆!」する覚悟ガンギマリの名も無い英雄が多すぎたせいで、脱出機構としてのコアファイターが実装されたんだよね 悲しくない?
- 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:38:25
- 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 10:51:02
このデザインooでもトップクラスに好きなんだよね
- 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:01:32
GN-Xには商業的な弱点がある
敵側かつ量産機ゆえガンダムと比べるとどうしても玄人向けのデザインなことや
まあ何故か早期にMG化してるんやけどなブヘヘヘヘ - 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:10:43
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:18:04
待てよ
量産機VS量産機の戦闘ではきちんと活躍してる描写は多いんだぜ
ネームドの乗ったガンダム相手に負けるのは仕方ない本当に仕方ない
やっぱりモブ一般兵が乗る量産機はこのくらいのバランスがいいよねパパ
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 11:18:37
GN-X、クラウダ、ビルゴはガンダム(しかも主役機)を追いつめた描写があるのが大きいと思うのは俺なんだよね。ダガー君はやられ役専門なところに悲哀を感じますね
- 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 22:49:13