- 1二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:37:43
- 2二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:39:37
冥途戦争めっちゃ良かったよね
- 3二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:40:54
RDGもあったな
- 4二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:41:14
とある期間の作品がごっそり抜けてますね…
- 5二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:41:28
アレなのも多いが作ってる作品の大半がオリジナルストーリーであること考えると打率いいまである
- 6二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:42:18
オリジナルに勇気を持ちチャレンジしていく姿勢には好感が持てる
- 7二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:42:44
- 8二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:42:48
ひとつゴミが混じってるやん
- 9二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:43:12
クロムクロもここに入れていい名作だと思う
- 10二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:45:42
- 11二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:49:59
- 12二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:50:36
- 13二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:52:42
グラスリップ
- 14二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:53:09
- 15二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:54:35
- 16二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 14:55:34
最近はどうにも微妙なのが続いてたけどパリピ孔明と冥土戦争で吹っ切れた感がある
- 17二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:01:22
今期のスパイファミリーもどきはつまらない
- 18二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:19:38
今アクアトープをようつべで配信してるから見てるけど、めちゃめちゃおもろいわ
くくるが、がまがま閉館の決意をする話とかはよく出来てた - 19二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:30:46
あれ基本良かったよね、ただ沢山の要素のわりに1クールの尺が合わなくて風呂敷の広げ方が小さかったのが残念
- 20二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:40:17
なんか思ってたのとは違う(あんまりレース感がなかった)けどそこそこ面白いアニメだったよね
- 21二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:41:31
- 22二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:41:56
面白い作品は今の時代にヒットするにはパンチが足りない印象
逆にインパクト狙うととっちらかる - 23二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:42:52
有頂天家族の歌好き
- 24二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:45:28
- 25二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 15:47:51
今期やってるアレは?
- 26二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:02:26
微妙
- 27二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:03:40
なんで分身したの?
- 28二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:05:32
- 29二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:07:07
さよ朝という脚本映像音楽声優全て100点満点な名作も見てくれ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:08:58
話が理解できないと面白いつまらないという評価の土俵にすら上がれないことを教えてくれたアニメ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:24:58
- 32二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 16:53:27
バディダディズ、スパイファミリーのパクリじゃない!ってのはまぁ分かるんだけど、スパイファミリーに一切影響受けてません!ってのは違うだろとは思う
というかスパイファミリー全く知らずにあれ作ったならそれはそれで問題ある - 33二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 17:00:16
(どっちが優れているとかではなく好みの問題として)今期のやつのがスパイファミリーより好きなんだが少数派なんだろうか…
殺し屋だから子育ては無理って前提をハッキリ提示した上で話が進行してるし、どっちつかずにならずに人間関係をメインに据えてて好感が持てる
作画も良いし、良作じゃない? - 34二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 19:56:58
ヒットしたのはいいけど、中盤以降は設定やシナリオの不備から脚本がグダクダになったヤツがあるからな。
- 35二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:02:36
- 36二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 20:25:42
これまでP.A.WORKSという会社のことは意識していなかったが、これからはアキバ冥途戦争の制作会社としてCygamesとともに覚えておく。
- 37二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:22:41
- 38二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:35:16
面白かったっちゃあ面白かったけどサンジョがクソアニメ化したのはあんまりだと思った
- 39二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:35:59
童貞を殺すほどのロリまでは良かった
- 40二次元好きの匿名さん23/01/25(水) 21:38:49
- 41二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 00:51:01
丁寧にアニメ作る地力はあるからあとは本当に脚本をですね…
- 42二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 01:30:53
- 43二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 02:10:11
色付く世界の明日からという無味無臭だったアニメ
全話見たのに感想が全く思い出せない - 44二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 02:11:39
なんだかんだ言われてたけどやっぱこの会社には岡田磨里が必要だなと
- 45二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:01:23
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:03:31
グラスリップは色々言われるのもわかるがPAの中では2番目くらいに好きだわ
マリー作品は個人的に全然合わなくて - 47二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:13:39
スパイファミリーは長く連載やるにあたって我が儘な子供だとすぐに破綻するから
幼児より成長しててませてる超能力者の子供がいる事で絶妙なバランスになってると思う
逆に自分の本職(秘密)を一番隠し切れてないのヨルさんでは?と変な方向に心配してしまうがまぁそれはそれ
ダディズは短い話数でドタバタやるし、変に聞き分けが良すぎるとかえって舞台装置感が増すか空気になるかだから
もう数秒後に何やらかすか分からん子供を置いたのはなかなか良い判断かと。俺はどっちも好き。
- 48二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 03:17:52
個人的には「色づく世界の明日から」と「サクラクエスト」は名作だと思う。
- 49二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:27:12
パリピ孔明でやっと漫画作品のアニメ化したんだっけ?
- 50二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 10:40:02
お仕事シリーズだとサクラクエストが一番ちゅき
- 51二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:27:26
- 52二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 15:32:55
- 53二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 16:44:34
オリジナル作品の独特の世界観大好き
凪のあすからは後半からってよく言われるけど前半も好きなんだ