- 1二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:42:46
- 2二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:43:36
超よゆー
- 3二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:43:45
楽しめるぞ
- 4二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:44:08
過去作のイメージでやったら温度差で風邪引くぞ
- 5二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:44:15
過去作やってる方が当然楽しいけどやってなくても特に問題はない
- 6二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:44:25
過去作やってなくても楽しめる、ただ過去作やってたらクスっとする要素や会話がある
- 7二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:45:15
FEとはこういうゲームってのが解りやすくていいよ
- 8二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:45:16
シミュレーションRPGが好きなら充分楽しめると思うよ
- 9二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:45:42
むしろ入門にちょうどいい
- 10二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:45:50
エンゲージみたいに過去作キャラが出てくるけど物語の繋がりがないみたいなゲームは大抵初心者でも気軽に遊べるようになっているから軽率にやるといいぞ
- 11123/01/26(木) 23:46:41
公式ページ除いたら過去作のキャラが登場する演出っぽいものがあったからちょっと心配だったけど、これなら大丈夫そうだね
FEは前から気になってたから買ってみようかな
風花雪月は完全に乗り遅れちゃったし - 12二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:46:52
むしろ知らないくらいの方が過去作キャラに違和感抱かず楽しめるかもしれない
- 13二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:46:53
シナリオが酷いとは言われてるしその通りだけど
「過去作をコケにしててこれから入るとイメージ壊れる」みたいなことはないから
入門用としては全然問題ないと思う - 14123/01/26(木) 23:48:04
- 15二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:48:07
SRPGとしてマップの完成度が非常に高いからやってみるとよきぞ
難易度調整とか救済システムとかかなり揃ってるから初心者でも楽しめると思う - 16二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:48:12
正直前作の風花雪月よりはFEやってる感はある
これまでプレイしたことないなら良い入口になると思うよ - 17二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:51:15
- 18二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:51:48
- 19二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:52:20
シナリオの評判は悪いし実際気になるところはあるけど終盤の盛り上がり良かったし俺は好きだよ
- 20二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:52:22
重厚な戦記ものじゃないってだけでシナリオ自体はそう悪くないよ
まあムービーの演出が微妙な部分がままあるが - 21二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:52:22
シナリオは悪いかと言われると別に悪くないと思うが キャラが濃いめになったいつものFEって感じ
- 22二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:52:31
シナリオは別に良くはないってだけで酷いって程じゃないし
ゲーム要素はむしろかなり良い方 - 23二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:52:35
- 24二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:53:08
- 25二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:53:37
全体ってのはシナリオだけじゃなくゲーム性とかグラとか色々含めての総合です
- 26二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:54:07
- 27二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:54:42
- 28123/01/26(木) 23:55:14
- 29二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:55:57
自分もノーマルでプレイしてて遭遇戦も結構やってるからようやく17章だわ
- 30二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:56:07
出来の悪いなろうエアプ
- 31二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:20
このレスは削除されています
- 32二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:22
まあSRPG自体が好みの分かれるジャンルだけど個人的には買って損はないと思うし過去作要素の扱い方がなんか意外と丁寧だからここから仮に過去作に興味持っても全然良いと思う
- 33二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:23
- 34二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:33
ストーリーに関してはそんなめちゃくちゃ叩くほどひどい出来じゃないからね
途中から設定ぶん投げたりとってつけたような悲しい過去とかやってくるだけだから - 35二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:40
今多分序盤の終盤やってるけどキラキラした線の細いイケメンの趣味が筋トレだし
どう見てもチャラ男みたいなの出てきたなと思ったらアルパカを熱く語るので
まー旧作やってたらちょっとえぇーみたいになる人はいると思う - 36二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:57:52
俺もゆっくりやってて10章だし気長にやろうぜ
- 37123/01/26(木) 23:58:20
- 38二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:59:16
ただの装備アイテムだぞペルソナシリーズのペルソナみたいな扱い
- 39二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:59:35
多分お前の言う出来の悪いなろうはなろうの中の上ぐらいだぞ
- 40二次元好きの匿名さん23/01/26(木) 23:59:49
- 41二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:00:01
- 42二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:00:39
まあ流石に過去キャラそんな掘り下げられてもね…
- 43二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:01:03
SRPG初めてならノーマルから始めた方が良いよ
- 44二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:01:08
それもそうだった
- 45二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:01:08
- 46二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:01:18
FEの知識0で買ったけど面白かったよ
ストーリーは良いと言うことは出来ないけどメインのSRPGの部分がマジでめちゃくちゃ頭使って面白かったし、その面白さを損ねるストーリーではなかったよ
最高難易度で2周目やってるけどめっっちゃ楽しいので是非 - 47二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:28
これ以上スレが続くとネタバレ流れそうだけどとりあえず買って損はないのは確か
- 48二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:02:36
まあそれこそキャラの掘り下げ始めると今作キャラが薄くなるからその辺はね…
- 49二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:03:47
何に興味持って始めようとしてるかによる
シナリオの良さなら前作のが評判は良さそうだけどSRPG求めるならエンゲージは最高だぞ - 50二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:04:04
既に実感してるだろうけど「教えて」って言ったら
三十人ワラワラプレイヤーが集まってくるからだいたいの質問に答えが出ると思う - 51二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:04:08
未プレイ向けのスレで言うことでも無いが少なくともifと比べられるようなレベルではない時点で普通に今作はオススメして良いと思う
あのレベルで作品の足引っ張るシナリオもそうそう無いわ - 52123/01/27(金) 00:04:57
- 53二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:05:14
ノーマルでも十分に手強いしね
後はノーマルはキャラ育成にリソース割けるから気に入ったキャラを1軍で運用したりできる利点がある
FE渾身の正統派美少女剣士です|あにまん掲示板通してくださいbbs.animanch.comこのスレでも話題になってるけどルナとかだとこの子とか即スタメン落ちだし
- 54123/01/27(金) 00:06:16
- 55二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:06:24
ifはシナリオのハードルをかなり下げた方が良いな
戦闘とBGMはかなり良いしキャラも俺は好き - 56123/01/27(金) 00:08:07
- 57二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:08:24
いつかifをやるんなら重要なことを教えておく
ifは他のユニットとマイユニットが結婚できるんだけど
そのマイユニット=主人公=カム子なのでカム子『と』結婚はできないんだ
いやね 前に「このめちゃくちゃ好みの女と結婚したいんだけど!!」って
マイユニットの画像に反応してる人を見かけたことがあって…可哀想だった思い出が… - 58二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:09:27
- 59二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:09:30
- 60二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:10:30
今作のハードは難易度が3段階あるやつの中ではIf暗夜ハードの次に難しい気がする
ルナティックでもないのに巻き戻し使い果たしかけるとは思わなかったぜ… - 61二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:10:52
- 62123/01/27(金) 00:10:58
- 63二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:12:09
- 64二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:13:16
新規だ!囲え囲え!を目の当たりにしている
- 65123/01/27(金) 00:14:13
- 66二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:14:28
若人よ…3DSのDL販売は3月28日午前9時までだから気を付けるのですよ…
- 67二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:14:33
覚醒ifしかしてないけどシグルドかっこいいなーって感じで楽しんでたわ他の過去作キャラも良かったし
聖戦リメイクあるんじゃね?wシグルドの見せ方的に - 68123/01/27(金) 00:15:48
- 69123/01/27(金) 00:16:30
- 70二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:16:52
シグルドめちゃくちゃ便利で嬉しいけどそれはそれとして
原作でシグルドにナイトキラー持たせたことなんか一回も無いな…って思ってる - 71二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:17:11
- 72二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:17:52
- 73二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:18:41
エンゲージはなんというか「敵を倒す→目の前で棒立ちで会話する→敵が歩いて去っていく→「待て!」とか言ってちょっと動き出すモーションが入るけど「くっ……逃げられた……」とか言って終わる
みたいなすげーバカみたいな場面がけっこうあるのと、主人公に対するageがきつい 神様のような存在って肩書だから理由はあるっちゃあるんだけど結局無条件に自称したら神竜様!?ってなる場面が多くて……(たぶんこれが”なろう感”って言われてる原因)
でも本筋のストーリーラインはちゃんとしててそれなり起伏もあって面白い
ボロクソ言ってんのも悪くないよつってんのも別にどっちかが極端な意見って訳じゃなくて重視してる所が違う
あえて悪し様に言うなら「場面ごとの破綻はどうでもいい」って人はそこそこ評価してるし「細かい描写がクソだから全部楽しめなくなってくる」って人はだいぶ評価低く感じてるってことだと思うぞ - 74二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:20:04
FEプレイヤー(エンブレマーなんて呼ばれることもある)は
初めてやったソフトを親だと思い込む習性があるから
そのあたりは気を付けて楽しく沼に落ちよう - 75123/01/27(金) 00:20:33
- 76二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:20:50
- 77123/01/27(金) 00:21:35
その程度ならゲームが面白ければ目を瞑ることができるかな
- 78二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:21:51
ちょっとやって面白いなーと思ったらソフトだけ買っておけばいいと思う
- 79二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:23:08
しかも今年の3月でもうDLC買えなくなる奴!
- 80123/01/27(金) 00:23:59
- 81二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:24:48
カム子好きならカム子が主人公のシナリオをやってみてほしいという思う反面、最悪プレイしたらイメージダウンになるんじゃないかという気持ちもあって堂々とオススメできない
とりあえずエンゲージプレイしてSRPGが肌に合うなら手を出してみれば良いんじゃないかな - 82二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:25:02
エンゲージはSRPGとしての新時代感ある面白さなんだけどちょっと荒削りな所はあるのに対して
if暗夜はマジで一つの完成形ってレベルの出来なんだよな - 83二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:26:20
- 84二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:27:15
DLC内蔵のifの限定版とかあったなと思って検索したらAmazonで五万もして驚いた
- 85二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:28:30
SRPG的な面白さと今風(仮)なシナリオを両立させるならエンゲージ
もっとやること沢山で世界観重厚な方がいいなら風花
SRPGはへたっぴだけどFEやってみたいなら覚醒
というイメージがあります - 86二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:28:51
- 87123/01/27(金) 00:29:31
- 88二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:30:00
本当にシナリオ酷いんだけど、逆に「悪いシナリオのお手本」として体験することに価値はあるかもしれない
そういうレベル - 89二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:30:44
ifは暗夜ルートだとカム子の方ならまだ読めるって意見もあるから、1がカム子好きなら暗夜もいけるかもしれない
少なくとも自分はそこまでひどいと思ってないし何言われても暗夜が好き
まあ結局はプレイした自分の感想次第だから
まだ第3ルート販売終了まで期間はあるし買うかゆっくり考えるといい
- 90二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:31:00
なんだかんだあそこがなーとか不満点は出るけど
面白くないわけじゃないので安心してプレイするといいよ - 91二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:31:37
- 92二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:32:06
- 93二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:32:57
まあなんとなく流れ見ても分かる通りエンゲージはとりあえず買って損はない出来だぞ
- 94二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:33:06
- 95二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:33:16
後ろをとてとて着いてくるのかわいいよな
- 96二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:33:21
まあシナリオが散々なifだけどゲームパートとかキャラゲーとしてはかなり楽しめるからプレイするの自体は割とおすすめだよ
エンゲージはムービーとか演出に難はあるけどストーリーラインは結構面白いからシンプルにおすすめできる - 97二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:33:23
- 98二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:35:22
エンゲージやったら多分過去作やりたくなると思う
0から始めた自分がそう
ルナクラクリアしたら風花雪月買うぞ - 99二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:35:24
- 100123/01/27(金) 00:37:02
- 101二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:37:23
聖戦からやってるけど風花もエンゲージもノーマルで復活ありでやってる
いやだって死んでほしくないし…… - 102二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:37:41
一応、ハードからノーマルに下げることは可能だから
カジュアルハードで始めて「やばい無理!」ってなったら下げるのも手だな - 103二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:39:09
楽しんでね〜
- 104123/01/27(金) 00:39:12
そっか、FEは一部キャラを除いて死んでも復活しないんだっけ
- 105二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:39:35
ちなみに難易度は途中で下げることができる(上げることはできない)から手ごわいシミュレーションがやりたいならハードから始めてもいいぞ
ルナティックはやめておけ アレは一部のMブレマー向けだから - 106二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:40:15
- 107二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:40:22
今作の難易度は歴代プレイヤーが難しいっていうレベルなのでまあ……
- 108二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:42:02
いくつかやってきたけど覚醒ノーマルはマジで初心者向けだったと思う
金でいくらでもレベリングできたし…最終的に主人公がクロム背負ってりゃ勝てるし… - 109二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:42:03
敵も味方も今までの作品では考えられないほどの「反則技」を持っててそれが飛び交うから
高難易度になると考えることが爆増するんだよな - 110二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:43:05
初心者向けなら正直エンゲージより風花のほうが適任じゃね
- 111二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:44:05
見栄張ってカジュアルじゃなくてクラシックにしたら難しくて後悔してる俺がいる
- 112二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:44:42
ダブルの快適さに気付いた今作
- 113二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:45:16
エンゲージやりたい今はエンゲージやって
もう少し楽に遊びたいなら風花に行くといいと思う
それから気になるカム子がいるifやって
ifとちょっと繋がりがある覚醒やって
マルスとシグルドが出てくるゲームはオンライン入ってたら遊べるから
そっちにも進んでもろて…… - 114二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:46:19
- 115二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:46:20
このレスは削除されています
- 116二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:48:14
FEは基本的にグラフィックとUIの観点から特に何もなければ最新作を勧めるべきの会所属としてはエンゲージ勧めたいかな
- 117二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:48:35
今ならエンゲージ進めるけどエンゲージの旬も逃した人にどっちかを進めるなら
正直風花雪月の方が初心者向けな気はする - 118123/01/27(金) 00:49:18
- 119二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:49:55
風花勧めるのはまた話し違くない?
fe今から始めるなら何?じゃなくてfeエンゲージは過去作知らなくても楽しめる?ってスレでしょ
知らなくても楽しめる!プレイ後に過去作知りたくなる!そんな作品だったと思うよ - 120二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:50:35
とりあえずハードカジュアルでやってみて辛く感じたらノーマルに下げるのはどうだろう
逆にノーマルからハードに上げることはできない点は注意 - 121二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:50:41
このレスは削除されています
- 122二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:50:55
ノーマル・クラシックかなぁ
難易度は低いけど失った仲間は蘇らない - 123123/01/27(金) 00:50:59
- 124二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:51:15
エンゲージに関してはノーマル(一番かんたん)でも油断したら死ぬもんで終盤かなり考えさせられたからノーマルでいいと思う
- 125二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:51:20
- 126二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:53:13
- 127二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:53:54
- 128二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:55:49
- 129二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:56:55
- 130二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:58:03
ちなみに今作(前作にもあるけど)には巻き戻し機能があって数回だけ出番を前に戻すことができるという救済措置もあるぞ
終盤ケアレスミスで間違った行動してユニットロストして数十分がパーになるなんて事を防げる便利な機能だね - 131二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:58:29
- 132二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:59:22
- 133二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 00:59:49
戦闘UIは劣化の剣してるところとアップグレードしてるところがある
この位置にいると○○ダメージ受ける!っていうのがなくなったのと、ダメージ表記が追撃も込めた表記だからよく見ないと反撃で死ぬダメージだったってこともある
良いところは武器やアイテムを誰が持ってるのかってのがすごく分かりやすくなったことと、武器入れ替えで戦闘に関するステータス上下が全部表示されるようになったこと
- 134二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:00:17
このようにエムブレマーは新規が現れると
必死に沼に引きずり込もうとする習性があります - 135二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:01:49
正直どこまで行ってもニッチで一般受けしないジャンルだからなこれ
新規が興味を持ったらそれはもう丁寧に引きずり込むんだ - 136二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:02:04
- 137二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:02:04
一回マジで終わりかけたシリーズであることとSRPGという好きより嫌いな人がはるかに多いジャンルのゲームだから
まあ必死になるわけですよこれが - 138123/01/27(金) 01:02:19
皆の意見を聞いてるとカジュアルハードでスタートしてみようかなっと思ってるけどハードモードは初心者でもクリア出来るレベルなの?
- 139二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:03:05
カジュアルならハードでも初めてでも大丈夫だよ
- 140二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:04:08
「ダメだ難しい!」ってなったら難易度下げられるのがいいよね
- 141二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:04:32
- 142二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:04:42
ゲームやったことありませんみたいな人は挫折すると思うけどなんかしら他のゲームやってるならクリアできる難易度だと思うよ
積んだらノーマルにもできるし - 143二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:05:17
極論カジュアルならどれでも良いよね
流石にルナは駄目か? - 144二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:05:45
SRPGは向き不向きが割と大きいので人によるとしか言えないな
でもハード→ノーマルは出来てもノーマル→ハードは出来ないから自分はハードをおすすめしたよ
簡単すぎてもつまらないって人もいるからね - 145二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:05:46
- 146二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:06:11
SRPGで一番売れたっていう風花で300万ぐらいだしほかのジャンルと比べると明らかに母数少ないからな
- 147二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:06:13
- 148二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:07:01
- 149二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:07:23
カジュアルだと戦力ゴリゴリに削られながらなんとかギリギリ倒しきった!みたいになりやすいから
タイトに完勝を目指すクラシックより楽しい部分もあるんだよな - 150123/01/27(金) 01:09:54
反応見るにカジュアルハードが俺に一番あってそうだね。挫折したらノーマルに逃げることにするよ
- 151二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:12:01
がんばれー
- 152二次元好きの匿名さん23/01/27(金) 01:12:18
がんば〜楽しんでね〜
- 153123/01/27(金) 01:19:22
皆ありがとう。色々と参考になったよ
人生初のFEシリーズ楽しんでくるよ